taiha の回答履歴

全172件中41~60件表示
  • スズキの輸入元

    こんにちは。 現在、レポートで魚の輸入元を調べているんですが、 鱸(スズキ)を輸入する場合、どこから輸入されることが多いんでしょうか? そもそも、鱸って輸入されているんでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 干からびてしまった梅干

     3年前の6月に漬けた自家製の梅干。梅酢を梅が漬かるまで入れて壷に保管していました。  今日、開けてみると、梅酢がすっかり無くなって干からびていました。カビははえてないようです。  何とか元に戻す方法はないでしょうか?

  • おばさんになると、わがままになる?

    私は、27歳の専業主婦です。 私の周りの友人は、未婚で仕事をしている人が多いのですが、 話の内容で、よくパートのおばさんの話がでます。 そういう話に出てくるパートのおばさんは、 たいがい、わがままでよく解らない行動をしてます。 大きな失敗で解雇されたのに、たまに会社に顔を出し、仕事のじゃまをして帰るおばさんや したくない仕事を回されたら、上に文句をその仕事を言ってしない、 根も葉もないウワサを流して、人の反応を楽しんでる・・・等。 旦那が老人介護の施設で、事務仕事をしているのですが、 ヘルパーのおばさんが、入浴介助やトイレの介助をしたくないのに、なぜそういう介助の仕事を回すのか!とクレームがよくつくそうです。 (ヘルパーさんの仕事としては、他にご飯の介助や家の掃除なんかもあるらしいので、そっちの仕事に回して欲しい、ということらしいです。) こういうクレームをする人は、ほとんどおばさんで 若い子ほど、どこの現場でも文句はないそうです。 そのおばさん達は、特に腰が悪いとか言うわけでもないそうです。 おばさんの年齢としては、40~50代の既婚者が多いように思います。 どの友達に聞いても仕事場に必ずそういうおばさんがいます。 まじめに仕事をこなしているおばさんの話は聞いたことがないですが そういうわがままなおばさんのせいで、話を聞かないのでしょうか? なぜ、おばさんは、わがままになってしまうのでしょうか? 女性は年をとると、こんな風になってしまうんでしょうか? 私も過去、バイトですが、そういうおばさんがいました。 また、働こうと思っていますが、私自身そうなってしまうのではないかと、少し恐いです。

  • コンドームについて

    29歳(男)です。 童貞で一度もセックスしたことが無いのですが、いつかセックスしたいと思ってます。しかし、気になることがあります。 セックスでコンドームを使っても、コンドームが破れてしまって精液が膣内に漏れることってあるんですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 手もみ茶用お茶セットとは?

    ある人に、「記念に茶葉を手で揉んで急須に入れて飲むお茶セットはほしい、小さい茶碗(カップ)ついた…」と言われたのですが、そのようなセットとはどういうものなのかわかりません。手で揉んで飲んだことがないので。 どういうものかおわかりになる方、お教えください。

  • 最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?

    元々、玄米茶が好きでよく飲むのですが、最近はなぜかほとんど抹茶入りの玄米茶ばかりで、本来の玄米茶の味が変わっちゃって困ってます。スーパーなどはほとんど抹茶入りしか売ってないし、ネットなどでノーマルの玄米茶を見つけたんで、買おうと思っても送料が高くついちゃって。そもそも、なんでどのメーカーも抹茶入りなんでしょうかね? 普通の玄米茶が美味しいのにと思う今日この頃です。

  • 中学生の娘について

    どうするのが一番いいのか、夫婦で悩んでいます。 中学3年生の娘の件で質問します。 去年の秋頃 通っている塾の講師の一人(30代・既婚)と娘が 恋愛をしていることがわかりました。 最初に娘に告白してきたのは講師の方です。 勉強や友達とのトラブルで精神的にまいっている娘に付け込むようなやり方で告白し、塾で人目を盗み、キスや体に触るなどの行為をしました。 実は親の感で 娘が講師に恋愛感情を抱いているのは、薄々感じていました。ただ 相手が娘よりずっと年上なのと、奥さんのいる人なので、娘の一方的なあこがれだと思っていたのです。 そのうち二人を見ている時におかしいと気づき、申し訳ないと思いながら娘の日記(ベッドの上に放置されていたものです)を読んで、ことの真相がわかりました。 熱心に塾に通い 受験勉強をしていたと思っていたので、親としては大変ショックを受けました。中学生で不倫なんて・・・。 このままではいけないと思いつつ、娘にとっては高校受験前の大事な時。 ヘタに刺激しては逆効果になると、主人とチャンスをうかがっていた時、たまたま塾で二人がキスをしているのを目撃しました。もうこれ以上は許しておけないと思い、踏み込んで講師から事情を聞きました。 講師が言うには、 ・娘の事は本気で好きだということ。 ・娘は他の同年代の生徒に比べ大人っぽいので、年齢差は気にならないということ。 ・妻とは形式だけの結婚なのでいつでも別れられるとのこと。 ・勉強はちゃんとしていたとのこと。 ・娘が高校に行ったら終わる関係だろうと思っていること。 また自分は優秀なので 自分が教えれば、第一志望の高校に入学できる といいました。 あまりにも自分勝手であきれてしまいました。 結局 講師は塾の教室長に事情を話し、配属を変えたようです。 私たち夫婦も 娘の為にできる限りの事をしようと努力し、(無理は承知で)講師の事は忘れるように説得しました。 娘も とにかく高校に入学できるようにとがんばりました。 ただ私たち親には内緒で 連絡は取り合っていたようです。 家のパソコンからメールをして、履歴を消すように指示していたのも、講師です。 また第三者の協力者がいるようで、手紙のやりとりも続けていました。 それによると講師は 離婚はするつもりのようですが、まだしていません。 職も変えようと思っているようですが、それもうまくいってないようです。 そして受験が終わった今、親に嘘をついて 会っているようです。(胸にキスマークをつけてきたこともあります。) 娘はいくら大人っぽいといっても中学生。娘の嘘など親は簡単に見抜けてしまうのです。 娘の心がまだ講師にある以上 無理なことはできませんが、親を騙すようにそそのかしたり、親を見下すような事を娘に言ったり、離婚などいつでもできるといってしないような人物と、このまま付き合っていてもいいわけがないと思うのですが。 娘自身が目を覚ますまで、見守るしかないのでしょうか。

  • 香典不要

    会社の上司の父親が亡くなり香典不要の連絡で地元で葬式あり その人には以前自分の父親の時香典貰いましたのでお返しのこと したいのですが香典不要が気になります。 こんな時皆様はどうされているのか教えてください。 するとしたらどんな名前で・・・お供?で?

  • 結婚内祝いの熨斗について

    昨年の11月に結婚しました。 式・披露宴はしていません。この先も式など挙げる予定はありません。 先月、親戚(私の方の親戚です)からお祝いをいただきました。 お返しの内祝いの熨斗は、結びきり・内祝いで大丈夫ですよね? 一番悩んでいるのが名前です。 引き出物だったら両家の姓で納得なんですが、結婚して数ヶ月たっているのに旧姓を書いてもいいものなのでしょうか? 調べた所、 1、両家の姓を連名で 2、夫婦の名前だけを連名で 3、新姓の苗字のみ 4、新姓の苗字の下に夫婦の名前 5、新姓の苗字の下に夫婦の名前 (旧姓○○)と書く などいろいろ出てきて…悩んでいます。 身内におくるものなので2でも大丈夫でしょうか?

  • 試食販売のおばちゃんにアドバイス

    試食販売のおばちゃんが、ピザを配っていて、 ゴム手袋のようなものでピザだけを手でつかみ、手渡しで いかがですかー?と差し出してきたので、 私はなんか拒否反応がでました。 それからちらちらおばちゃんを観察していたんですが、 けっこうみんな素通りで、受け取ってもらえない様子でした。 そこで私が、ピザがすべて乗っているトレイごと渡したらどうですか? 私的になんか手渡しは嫌な感じがしたのでと伝えました。 そうしたら、実際すぐに3人くらい お客さんがつかまって、食べてもらえてたみたいなんですが、 友達から、スーパーのおばちゃんに話しかけるのはどうだぁ? と言われてしまったので、ひょっとして 私がしたアドバイスってよけいなおせっかいだったでしょうか?

  • これは賞味期限偽装?

    通販で健康食品を購入したのですが、賞味期限のことで不信に思う点があります。 ゼリー飲料のようなものが1箱に6個入っているものを2箱購入したのですが、 賞味期限が「2009.11.25」とシールの上に書かれていたため、気になり剥してみると「08.08.08」と印字されていました。 これはいわゆる偽造なのでしょうか? 賞味期限は箱に記載されているだけで、中の商品1つずつには何も記載されていません。 また、それに加え、商品に関しても気になる点(以前、別の店舗で購入した際と塗装が違い、銀色の何も印刷されていない袋にシールが貼ってあるだけのもので原材料名の記載もなかった。以前は1つずつに賞味期限の記載もあった。)があったのでメーカー側にメールしてみたのですが、返事がまだきません。 仮に不良品だった場合、1週間を過ぎても返品は可能なのでしょうか? 今回の販売店(個人が経営している通販サイト)は初めての利用です。 メーカー側に確認するのが確実と思い、販売店側にはまだ問い合わせてはいません。 消費者センターに相談したほうがよいのでしょうか?

  • 食中りについて

    5週間ほど前にコンビニで買ったイチゴ大福で食中りをしました 賞味期限が当日の物でしたがなんだか嫌な酸っぱさがありました 5日間下痢に悩まされて今はほぼ回復したのですが これはコンビニに言った方がいいでしょうか? ただ私もそのイチゴ大福だけで生活していた訳ではないので証拠を見せろと言われたら何も言えません (私の中ではイチゴが原因と確定しているのですが私は検査機関の人間でもなければ検査した訳では無いので断定はできません) こんな時どうしたらいいでしょうか? 以前はコンビニでは無かったのですがスイートを買った時にお腹を壊したのですが、メーカーのお客様相談室へ電話したら『食べた物を送れ』と食べてしまった後に言われ『食べてしまったので無い』と私が答えたら『病院へ言ってください、お大事に』とあしらわれてしまった経験があります 正直、一口サイズのスイーツや大福なんて残ってる訳がありません こういった場合どうしたらいいと思いますか? また今回は5日も経ってしまっているのでどうにもならないかもしれませんが次回はどうすべきでしょうか?

  • 3回忌で顔をあわせる親戚への手土産

    3回忌で顔をあわせる親戚への手土産に 地元特産のさんま昆布巻きを渡したいのですが、それは、別にかまわないでしょうか? 生臭ものについてのマナーとかにはひっかからないでしょうか?

  • うどんのおいしい食べ方

    うどんを食べるときおつゆがない場合のおいしい食べ方何かありますか? 私はいつも卵としょうゆとネギで食べるんですがほかにおすすめの 食べ方ありますか??

  • 梅昆布茶を探してます!

    以前飲んだことのある梅昆布茶を探しています。 記憶が曖昧で申し訳ないのですが、スプーンで1杯すくって入れると1cmぐらいの細長い昆布と梅の切り身(?)が入っていたやつでした。 どこのメーカーだとか、ここの通販サイトで売ってるという情報を教えて頂けたらと思います。 後はそれと別途でお勧めの梅昆布茶があったらぜひ教えてください。

  • 日本茶の「簡単な」入れ方、ご伝授下さい。

    実は当方、今までは珈琲を常用していたのですが、健康面を配慮しそちらは少なくし日本茶の常用を考えています。 珈琲はビタミンを破壊するのに対し日本茶はそれの補給になるであろう、というのが主動機です。 ただ男性の為、日本茶には詳しくなく、又ズボラでもあるのです。 栄養、味、香りをできるだけこわす事なく、「できるだけ簡単に」飲める方法を習慣づけしたいのですが、お知りの方は教えて戴けないでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • 高血圧について

    高血圧を下げる方法とレシピを 教えてください

  • ギフトの生鮮食品の配達日の指定ができないのですが

    ギフトのカタログをいただきまして、4万円程買い物ができるので、両親に蟹か肉などを送ろうと思います。そして残りで自分に明太子でも買おうと思っているのですが、配達は注文から7~10日になり配達日の指定はできないとのことです。 この場合、生鮮食品や冷凍食品の配達日に受け取れなかったらどうなるのでしょうか? 宅配業者のほうで保管しておいてもらえるのでしょうか?もしできても宅配中に半解凍みたいになったものを持ち帰って再度冷凍みたいなことになりませんか?その辺りの仕組みがよくわからないので教えていただきたいです。 両親も自分も宅配当日に受け取れない可能性が高いです。そもそも生ものは送るべきではないのでしょうか?お詳しい方いらっしゃいましたら お願いします。

  • 苦情をビシっと言える人になりたい

    私は、おっとりとしたドジな性格で、会話も噛みまくりだし 聞き間違えの多い天然ボケ系の人間です。 こんな性格ですので周りの人と和気あいあいとつきあっていけて普段は問題ないのですが たまたま何かトラブルに巻き込まれた時、怒りや苦情を言葉にするのが苦手で困ります。 いくらおっとりしていると言っても、嫌な事をされて明らかに相手に非がある場合などは 抗議するべきだと思います。 このように抗議する気持ちや意欲はあるので気が弱いとか 心が優しすぎて相手を攻めれないというのではないんです。 いざとなったら緊張して何も言えなくなるというのでもないんです。 じゃあ何がダメなのかというと、怒り言葉のボキャブラリーが不足しているんだと思います。 逆に、笑わせたり、場を和ませる会話は得意で、結構、私が会話の中心になって よく喋ってます。 なので怒り言葉ジャンルだけが乏しく、しかも使い慣れていないんです。 いくら天然系の人間でも、ビシっと言わなければいけない時がありますよね。 でも、言葉が途切れ途切れで、どこか抜けてるというか、迫力が無いというか相手に舐められて終わるという結果になってしまいます。 邪険にされて更に嫌な気分にさせられ、でも更にそれを抗議する言葉が出てこない。 この時に強いて頭に浮かぶのは「何なの?こいつ!」や「腹が立つ!」という言葉くらいです。 こんな稚拙な怒り言葉しか思い浮かばないので困ります。 私とは正反対で普段の雑談では口数少ないのに 苦情になると、すごい勢いで言葉をまくし立てる同性(女性)を沢山見てきました。 こういう人たちもどうかと思いますが、ある意味羨ましいです。

  • 東京都内で販売しているにんにく味の草加せんべいについて

    こんばんは。 にんにく味の草加せんべいを探しています。 OKWEBでも探してみたところ、東京駅で販売しているとのことだったのですが見つかりませんでした。 (情報も3年前だったので古かったのかもしれません) 東京都内で販売しているお店をご存じでしたら教えてください。 帰省の際に買って帰りたいのでよろしくお願いします。