kaze100 の回答履歴

全296件中81~100件表示
  • どうしよう・・・

    高校の進路説明会で指導者の人がこんな事を言っていました。 「中学では塾の勉強を中心にすると高校に受かるというケースがけっこうありますが、高校では真逆でこの方法でやるとほとんど受かりません。なので学校の授業を大切にしましょう。」これって塾には行くなっていう事なのでしょうか?教えてください。

  • 大学受験

    今年大学受験をするものですが一日の勉強時間をどのくらいにしたらいいのか困っています。 目安でもいいのでお願いします。

  • UFOキャッチャーで実際景品を取れる人へ質問です。

    自分は普段やらないのでうまく出来ません。 狙ってる景品は次のものです。 ・リトバスのフィギュアで小さい箱に入ってるもの ・涼宮ハルヒのフィギュアの箱(小) ・涼宮ハルヒのフィギュア、ティシュ箱だいの箱 です。 どうすれば取れるか。 文章で説明するのは難しいと思いますが、お願いします。 できれば、上の景品の場合の説明がいいです。 あといくらかければ、何回で取れるでしょうか? (売っている景品で済ます可能性もあるので)

  • 声優さん(女性声優)はどうして黒髪の人が多いのでしょうか?

    声優さん(女性声優)は黒髪の人がとても多いように思うのですがどうしてでしょうか?金髪どころか茶髪の声優さんもほとんど見かけません。やはりイメージが大事だからでしょうか?

  • 原作ファンの方へ。アニメ『十二国記』ってどうですか?

    『十二国記』は、アニメ版のみチラリと観たことしかありません。その印象だけで言うと、「絵が妙にNHK的 (優等生的) で、無難にやってるな」という感じが否めませんでした。 原作小説は、遠からず読むつもりでいます (今年の読書予定にラインナップしています)。 そこで、原作ファンの方にお聞きしたいのですが、皆さんの目から見て、アニメ『十二国記』のできはどうでしょうか? そして、以下の私の傾向を見て、アニメは私にとって観るに足る出来と考えられるでしょうか? (あるいは、アニメが先で原作が後なら気にならないかも、という意見もありますね) 私自身は、もうとにかくやたらめったら多くのアニメ作品を観てきましたので、なるべく良い点を探そうとして観るタイプだと思います。特に脚本や作画 (絵の綺麗さだけではなくて、動きにどれだけ気を配っているか) を重要視しますが、仮にそれらにキズがあっても、何か「これは!」という部分があれば、好きになれる方です。 小説原作のアニメ作品についても、アニメとして見るべきところがあれば評価する、原作の変更に関しては、「根幹となる部分」さえはずしていなければ良し、という立場です (もちろん、作画的に受け付けないものもありますが)。 参考までに、小説原作→アニメ化された作品に対する、私の評価を少しだけ挙げておきます。 ◎完成度自体に満足、ないしは換骨奪胎した意欲と結果に納得できた作品 ディズニークラシカル作品、『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』、『赤毛のアン』、『家なき子』、『宝島』、『未来少年コナン』、『巌窟王』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、映画『時をかける少女』 ○アニメとして十分楽しめたので、多少の不満には目をつぶれるくらい好きな作品 『キノの旅』、『マリア様がみてる』&『~春』 (3rdシーズンはイマイチ) 『灼眼のシャナ』1&2 (劇場版は期待はずれ) 『スレイヤーズ』 テレビシリーズ (原作未読。映画版は×) △こきおろすほどではないが、見るべきところが少なかった作品 『星界の紋章』&『星界の戦旗』、『ゼロの使い魔』1&2 ×原作のキモをはずしてるでしょ、と思ってしまった作品 映画『ブレイブストーリー』 (宮部みゆきの個性が感じられません) 『図書館戦争』 (絵はキレイだが、キレイなだけ) こんな感じです。いろいろなご意見をお待ちしています。

  • お勧めのファンタジー小説

    面白いファンタジー小説を探しています。 この分野にはあまり詳しいとはいえないので、お勧めやこれは読んどいたほうが良いといった名作を教えてほしいです。 海外の作家の作品でもかまいません。(翻訳されてる作品でお願いします) 以下の作品は今まで読んで面白いなぁと思ったものなので、できればこういった系統の作品を紹介していただければ幸いです。 よろしくお願いします。 ・十二国記 [小野不由美] ・皇国の守護者 [佐藤大輔] ・銀河英雄伝説 [田中芳樹] ・アルスラーン戦記 [田中芳樹] ・デルフィニア戦記 [茅田砂胡] ・魔法戦士リウイ [水野良] ・ロードス島シリーズ [水野良] ・スターシップ・オペレーターズ[水野良] ・クリスタニアシリーズ ・ソード・ワールドシリーズ ・ハリー・ポッターシリーズ [JKローリング]

  • 原価率とは?

    具体例で教えていただければ幸いです。

  • コミケ初参加

    大学一年生です。来月コミケに遠征しようと考えているのですが、一人だし旅費も1万近くかかるので、かなり迷っています。好きなサークルさんも参加されるけれど、通販でも同人誌は買えると思うと、行くことを思いとどまってしまいます。コミケにこれだけの旅費をかけて行く価値はあると思いますか?コミケでの利点を教えて下さい。

  • 大学生が読むべき雑誌って・・・?

    大学1年生です。 法学部で、経済の授業もすこしとることができるので経済もすこし勉強しているのですが、大学生として何か読んだ方がいい雑誌はありますか?「日経ビジネス」など興味はあるのですが、一応主軸は法学なので経済だけだと物足りないような気もしています。 将来は国家公務員を考えています。 なにかおすすめの雑誌があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 難関資格取得に関して

    知り合いの大学生で、公認会計士と不動産鑑定士まで取得するため勉強している人がいます。両方独学で1年もあれば取得できると本気で言い張っていますが、現実可能でしょうか。私はそれぞれの資格取得のために頑張る人たちを馬鹿にしていると思います。

  • 問題集について受験・・・

    今、中3なんですが、1年からの復習をしたいとおもっいるのです。 そんで、問題数が多く1年から3年まで5教科が入ってる問題集ありますか?? 本屋とかに売ってるのがいいです。 ポイントおつけします。いそいでおります。

  • こういう小説を探しています

    ・親友同士が戦わねばならない(本当は戦いたくないのに) ・本当は戦いたくないのに戦わねばならないという苦悩や葛藤という  精神描写の多い という内容の小説を探しています。 例 ガンダムSEED,コードギアス、ブレイブストーリー 男同士、女同士どちらでもかまいません。

  • UFOキャッチャーで実際景品を取れる人へ質問です。

    自分は普段やらないのでうまく出来ません。 狙ってる景品は次のものです。 ・リトバスのフィギュアで小さい箱に入ってるもの ・涼宮ハルヒのフィギュアの箱(小) ・涼宮ハルヒのフィギュア、ティシュ箱だいの箱 です。 どうすれば取れるか。 文章で説明するのは難しいと思いますが、お願いします。 できれば、上の景品の場合の説明がいいです。 あといくらかければ、何回で取れるでしょうか? (売っている景品で済ます可能性もあるので)

  • きれいに書けるボールペン

    ダマになりにくくて、きれいに書けるボールペンを探してます。 ゲルインクのボールペンを使っててそれは書きやすいのですが、たまにダマができてしまいます。 値段は安いほうがいいですが、多少高くてもかまいませんので、おすすめのボールペンがあったらお願いします。

  • 甘い文庫、ラノベを探してます!

    ハーレークイーン系ではなく、 ただただラブストーリーばかりのものでもなく、 希望としては戦いあり(男女共に強ければなお良し♪) 出来れば王様または王族、絶対忠誠を誓う臣下などが出ていれば 更にいいです!! 好きな物としては”彩雲国物語””瑠璃の風に花は流れる” 甘くはないですが”十二国記シリーズ””精霊の守り人” 王様ではないですが”図書館戦争” 漫画だと”天は赤い河のほとり””BASARA”などです。 よい作品がありましたら是非教えてください☆

  • NHKアニメ『精霊の守り人』面白いですか?

    こんにちは。 『精霊の守り人』見ようかどうしようか迷っています。 BSなどで既に全話見た方、現在NHKで見ている方に是非、面白いのかお聞きしたいです! ご回答宜しくお願い致します。

  • 甘い文庫、ラノベを探してます!

    ハーレークイーン系ではなく、 ただただラブストーリーばかりのものでもなく、 希望としては戦いあり(男女共に強ければなお良し♪) 出来れば王様または王族、絶対忠誠を誓う臣下などが出ていれば 更にいいです!! 好きな物としては”彩雲国物語””瑠璃の風に花は流れる” 甘くはないですが”十二国記シリーズ””精霊の守り人” 王様ではないですが”図書館戦争” 漫画だと”天は赤い河のほとり””BASARA”などです。 よい作品がありましたら是非教えてください☆

  • 高2 中間テスト予想問題

    高2の女です。来週火曜から中間テスト(数II、英語II(Writing)、理科(生物)、国語(古典、現代文)、社会(日本史B)の5教科)が始まるのですが、その対策として予想問題を無料配布しているサイトを探していますがなかなか見つかりません。 どなたかどの教科でも良いので、無料でテスト対策の問題など配布しているサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 (問題集を買えば?といったご回答はご遠慮願います。あしからず。)

  • オススメのラノベ(ファンタジー系)

    10年くらい前に流行ったラノベの話をしていたら急にラノベが読みたくなりました。 でも10年前のラノベは古本屋に行っても見つかりません。 最近出た中でファンタジーを題材にしているラノベでおすすめがあったら教えてください。 本格的なファンタジー(国と国との争い、王位継承云々みたいなの)はちょっと苦手なので軽いファンタジーものを探してます。 昔好きだったのは冴木忍、小野不由美、神坂一、秋田なんとか。 最近読んで面白かったのはみみずくと夜の王。 読んだけどあわなかったのはされど竜はなんたらかんたら、薔薇のマリア。エログロ、欝展開は苦手です。ギャグオンリーも苦手です。 冴木忍の最近の作品も微妙でした。 萌え要素が強いものは苦手を通り越して受け付けません。

  • 手帳のいらないページを利用する方法を教えてください!

    4月になって新しい手帳に買い換えたのですが、この手帳、昨年の11月からページがあります。 半分は終わってしまって入らないページなので、軽くするため切り取ろうとしたのですが、糸で留めてあるのでバラバラになってしまいそうです… 終わってしまったページを何か有効活用する方法はあるでしょうか? メモ帳として活用することも考えたのですが、罫線が引いてあって時間ごとに区切られているので何となく使いにくそうです。 何かアイデアがありましたら教えてください!!