kaze100 の回答履歴

全296件中101~120件表示
  • ライトノベルの絵

    最近、初めてライトノベルを買いに行った時に思ったのですが、 ライトノベルの絵って、いわゆる「萌え系」みたいなのが、全部とは言いませんが、とても多いと思います。 内容はとても面白そうなのに、絵に拒否反応(?)があり、買わなかったものもあります。 一体何故そういう絵の作品が多いのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86775
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • 探してます

    メイドが主な主役として出てくるアニメを探してます。 今までには、花右京メイド隊 仮面のメイドガイ ハヤテのごとく! まほろまてぃっくなどは見たことあります。 他に知っていれば教えてください。

  • なぜ人は人を殺してはいけないのでしょうか

    以前、どこかで理由を聞いたことがあったのですが、よく理解できなかった&覚えていないので、こちらで質問させてください。 なぜ、人は人(他人)を殺してはいけないのでしょうか。 例えば、法に反するという理由が考えられますが、ではその立法趣旨は?と更問したくなります。それに対しては、社会の平安、公安秩序を守るためなどの趣旨が考えられるかもしれませんが、では、殺人の証拠もたくさんあり誰の目に見ても明らかな精神障害者でない(つまり責任能力のある)連続殺人犯は、出来るだけ速やかに抹殺する(つまり私刑で殺す)方が、よほど社会の平安をもたらしませんか(でも私刑は禁じられていますよね??)。 また、別の理由として、人類という種の保存に反するという意見があったような気がしますが、依然として世界中でテロや紛争が起こっており、お互い大量殺人を繰り返していますよね。これは種の保存に反するという意見に反しているように思えます。 私はあまり学がないので、できるだけ明確でreasonableな理由を易しく説明してください。 よろしくお願いいたします。

  • 「侵略者」 「人類同士の争い」 が同時に見れる物語

    マブラヴオルタ(ゲーム)にはまりました。 タイトルの通りなのですが、 侵略者(宇宙人でも異次元人でも地底人でもなんでも良いです) によって危機的状況にある人類が、 同時に国家間の戦争によって さらなる危機に陥るような漫画(小説でもゲームでも映画でもけっこうです)が読みたいです。 全く同じ質問を小説カテゴリーの方でもしてるのですが 回答者の層が違うようなのでこちらでも質問させてもらいます。 おすすめあったらお願いします。 「インデペンデンスデイ」や「ゴジラ」や「宇宙戦争」 のような感じではなく ドロドロした「マブラヴ」や「ぼくらの」のようなものを求めています。

  • AO入試・・・高1のときに窃盗してしまった。

    こんばんは。 題名どうりです・・・;; 合格できますか???

  • 日商簿記2級の工業簿記について

    試験まで後4週間を切った今、工業簿記の存在を忘れていました。 信じられない大馬鹿者です(泣) 買った書に工業が載っていませんでした。 商業の勉強はほぼ終わりに近づきつつありますが、問題集を解きまくる前です。 工業簿記は明日から勉強するしかないのですが、後20日足らずで間に合うと思われますか? 情けない質問で恐縮ですが、参考にさせて下さい。 ちなみに3級取得済みで経理事務をしている30代の主婦です。

  • 実力がつくにはどれくらいかかるの

    よろしくお願いします。私は今年、高校卒業しまして恥ずかしい話、浪人しました。で、高校3年の初めに心臓の病気になりまして夏に手術したんです。高校もあんま行ってないです。そんなわけで5月から2週間位前からなんですけど東進ハイスクールって予備校に行ってるんです。コースは国立理系コースです。そんな一朝一夕に実力つくとは思えないけど時間限られてますよね。一生懸命勉強してますけどどのくらいで成果がでてきますか。

  • コミケを春と秋に開催しないのはなぜ?

    現在コミケは夏(8月)と冬(12月)に開催されていますが、なんでわざわざ一年で一番暑い時期と一番寒い時期に開催するのか?とよく自分は思うのですが、春と秋に開催しないのはなぜなのでしょうか? もし春と秋に開催してくれれば暑くもなく寒くもなく非常に行きやすいのですが…。 回答お願いします。

  • おすすめのラノベは?

    タイトルの通り、おすすめのラノベを是非教えてください。 まあ、恋愛がらみで。絵がどんなにアキバ系でもかまいません。 ただ、できるだけ暗いのはよしてほしいです。読んだ後の次の日まで 憂鬱になってしまいますから。 参考に、私がいままで読んだのは 灼眼のシャナ 涼宮ハルヒの憂鬱 ゼロの使い魔 けんぷファー かのこん とらドラ! 学園カゲキ! 見事に全部恋愛がらみですね。(笑) かぶるのは、全く気にせずにジャンジャン返事ください!!

  • 受験問題で・・・

    聞いたのですが・・・ 問題の質 東大>>>>京大など>>>>超えられない壁>>>>他の大学 問題の難しさ 京大など>>東大>>>>他の大学 これは本当でしょうか??

  • やる気が出る本

    やる気が出ない・意味も無く悲しい・うんざりする…など絶望的な気分の時に、読んでやる気や元気が出る本を教えて下さい。 漫画でも小説でも結構です。 明るい気持ちや前向きな気持ちに切り替える事が出来る作品をご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 専門学校

    専門学校に通おうか、迷っています。よく、専門学校は忙しいと聞くのですが、実際どうなのでしょうか?アルバイトできないぐらい急がしいですか?

  • 皆さん、読書をする時間・場所って?

    茶の間で読書をしたりしているんですが、家族に話しかけられると集中力が途切れて、いつもイライラしてしまいます。わたしは、読み始めると最後までストイックに読んでいます。大げさですが・・ 基本的に図書館から借りてきて本を読んでいますが、一度に5冊くらい借りていく人もいるようです。いつ、どこで読むんだろうと?思ったりします。 皆さん、いつ、どこで読書をしていますか? 教えてください。

  • 赤本は何年分すべきか

    先日過去問を解いてみましたが、何年分ぐらいといたほうが、よいですか?今年の10月に発売されるものも含めて7年分は確保できます。また、前期と後期では傾向が違いますが、やはり両方解いたほうがいいですか?過去問演習が終わった後には何をすべきでしょうか。過去問に目を通してみたところ、傾向が年によって変わるようです。

  • 携帯を没収されたのですが・・・。

    こんにちは。ここに質問をするのは2回目です。 前レスをしてくださった方、ありがとうございました。 (この質問は、結構自分勝手な質問かもしれません。) 今日、私は放課後、校舎を出てから携帯の電源を入れました。 (最近物騒なので) 友達もその時電源を入れてました。 そして、特に何もしないまま、制服のポケットに入れようとしたんです。 そしたら、車で通りがかった先生らしき人に、学年、組、名前を聞かれ、友達も私も携帯を没収されました。 私の学校では、学校の敷地内では携帯を使ってはいけない(電源を切ってからロッカーに入れておく)という風になっているので、それで没収されたんだと思います。 でもメールとか電話をしようとしたわけではないし、納得がいかなかったので友達と一緒に、 担任の先生に「校舎をでてすぐのところで携帯の電源を入れてはいけないんですか?」 と聞くと、「学校の門の外でならいいんだけどね」 といわれました。 でも、まだ私は納得がいきません。別に携帯を取られたこと自体に文句があるわけではないです。 それに、今日の授業中に誰かの携帯のバイブが鳴ったんです。 その時は、没収や検査はされずに、注意を受けただけでした。 昼休みも、先生がいないからとメールや電話、音楽を聴いたりする人が います。 「バレなければいい」という考え方はダメだ、と先生方は言いますが、 バレた人だけが罰を受けて、バレなかった人は逃げ得、のような現状は どうなのでしょうか。 普段から私は思っているのですが、 私は、どちらも同じように罰して欲しいと思います。 皆さんはどう思いますか?教えてください。

  • 勉強の基本的な取り組み姿勢について

    近頃、資格試験の勉強をしはじめて思うことがあるのですが、 勉強をするのに、何が大変(大切)だと思いますか?  1.計画  2.実際の行動(勉強)  3.反省 よく「1日10時間勉強をする!」などと本やサイトで 目にするのですが2.の事だけを言っているというのも あるのでしょうか。 1.や3.は確かに目に見えないことなので、 奥の深さを測れないというのもあると思いますが。 1.と3.が不十分なのと、徹底しているのとでは、 2.が全く違うと思うのですが。 ぜひ、ご意見をお聞かせください。 ※「2.実際の行動」は計画をしたことをきちんとするというのが前提です。  量がこなせなかったり、簡単にできすぎたりしたら、なるべく早く  3.で調整して、安定するように次の日の予定を組み直したり  短期で再計画をしていくということです。

  • 日商簿記検定3級の過去問題(過去10回分程度)

    日商簿記検定3級の過去問題(過去10回分程度)を無料でダウンロードできるHPをご存知の方、教えてください。解答用紙のみでもかまいません。よろしくお願いします。

  • ポッドキャスティングでラジオを聴いてみたい!

    ポッドキャストというものを未だに利用できません。無知のため教えてください。なんか難しいですよね・・。 聴くのは無料ですか? 登録等は有料なのでしょうか? アップルコンピューターじゃなければ聞けないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線通学に関して

    新大阪から小田急線の向ヶ丘遊園まで通学するとなると、 通学定期はいくらになりますか? 始発は何時からあってどういった経由で通ったほうが 早くて中でも一番便利と言えるでしょうか? どなたか教えてくださーい。よろしくお願いします。

  • 簿記3級 仕入 繰越商品 売上

    精算表でよく出てくる 仕入れ 繰越商品について質問です。 仕入 ×××  繰越商品 ××× 繰越商品 ××× 仕入 ××× とし売上原価を仕入で計算する。 という基本的な考え方は理解できるのですが 売上原価=当期商品仕入高-期首商品+期末商品 売上原価がなぜ売上にならないかよくわかりません。 当然 精算表の売上と仕入(売上原価)は違う 金額になつているのですが。。。