kaze100 の回答履歴

全296件中181~200件表示
  • コードギアスR2の放送時間

    4月からコードギアスが深夜枠から夕方枠に移動しました。 ですが、時間帯が5時からというなんとも中途半端な時間帯だと個人的に感じています。 深夜枠で人気があったから夕方枠へ・・。という理由だと聞いたのですが、いくら日曜日とはいえ5時という時間を考えたときにあまり視聴率がとれないのでは・・?と思っています。(事実あまりとれていないようですし・・。) これらを考えて、ふと「これは本当に人気だからの移動なのだろうか?深夜と夕方だとギアスを見ている年代的に考えても絶対に深夜のほうが視聴率はとれるはず。実はわざと視聴率のとれない時間帯に移動している(左遷みたいなもの?)のではないか?」私の個人的な考えなのですが、皆さんはどう思われてらっしゃいますか? もし本当に上記のような理由だった場合、視聴率がとれないから打ち切りになってしまわないかどうかとても不安です。 皆さんのご意見、よろしくお願いします。

  • 授業中に寝てしまいます。

    私は中2です。 最近、やけに授業が始まると眠くなります。 頑張って目を閉じないように白目になったりしながら先生の話を聞いているんですが、しばらくすると寝ています。寝てなくても先生の話を聞く余裕がありません。  また、私の学校(何処でもそうなのかも知れませんが)は厳しくて、授業に関係ないことをやっていると呼び出されます。 なので寝ることが出来ません。。 何か良い方法ありますか? よろしくお願いします。 ※ちなみに、授業中の目薬や、飲食は禁止です。

  • 2ちゃんねるで書き込み規制されてしまいました。

    規制板や荒らし板でも確認してみたところ、どうやら私と同じプロバイダの人たちが全部の板を対象に先月の23日から規制をくらっているようなのです。 ここの色々な質問を見てみましたが最高でも皆さんの規制期間は2週間前後と書いてあったのでおかしいなぁと思い…。ちなみに荒らし行為などは一切しておりません。 もう少し大人しく様子を見ているべきでしょうか?他にも解決策があれば是非教えてください!

  • 元気のでるアニメソング

    聴いていてすごく元気のでるアニメソングがあったら教えて下さい。主題歌、挿入歌どちらでも構いません。因みに私自身すごく元気がでるアニメソングは、ディズニーアニメ「ムーラン」の挿入歌「闘志を燃やせ」と「ゲッター・ロボ」のエンディングテーマです。  

  • 簿記二級応用力を身につけるには

    只今今年の六月にある日商簿記について勉強中の者です。 二ヶ月前の現在は、主に地盤である基礎固めを徹底的にやっている最中です。 私はお世辞にも計算能力が高いとはいえません。ですから、前回の日商簿記二級の試験でも、簿記の応用問題の集大成のような問題が出ますから、初めて見るような問題には全く太刀打ちができません。 たとえば、工業簿記の1)CPV分析。文字を推定して解く2)推定問題。利息の計算が求められる3)社債がいまのところ自分が苦手と判断している単元です。 過去問題は何度も解いてはいるのですが、やはりこういった苦手分野での応用問題は必ず間違えてしまいます。 これらの応用問題を解く際に、何か有効な考え方がありましたら、教えていただけますと幸いです。

  • オススメの小説教えてください

    歴史ものの小説が大好きでよく読んでいるのですが、好きな作家さんの作品は殆ど読みつくしてしまいました。 新しい作家さんに挑戦してみようと思うので、皆さんのおすすめの作家さん・作品を教えてください。 歴史もの・ミステリー・娯楽等ジャンルは問いませんが、恋愛小説はやや苦手です。 また、横書きが苦手なため携帯小説は読めません。 私の好きな作家さんは以下の方々です。 司馬遼太郎先生 吉川英治先生 山田風太郎先生 北方謙三先生 畠中恵先生 宮部みゆき先生 上記の作家さん以外で、最近読んだ作品の中で面白かったのは「のぼうの城」、「吉原手引草」です。 できるだけたくさん知りたいので、よろしくお願いします。

  • あの声優さん達は今・・・。

    最近「聖闘士星矢」を見てて思うのですが、氷河の声を担当されていた橋本晃一さんと、一輝の声を担当されていた堀秀行さんは現在も声優をされているのでしょうか。洋画でもアニメでも全然声を聞かないので・・・。

  • 独学で簿記2・3級を勉強しています。

    独学で簿記2・3級を勉強しています。ざっと2級の商業簿記が終わりました。まだ全く手をつけていませんが、商業と比べて工業簿記の方はどのようなかんじでしょうか。 ざっと商業簿記が終わり今の段階で、工業簿記の方は手つかずで、6月の日商簿記2級を受けるのは無謀でしょうか?

  • オススメのアニメ感想やレビューなどのサイトってありますか。

    最近アニメ(深夜アニメをはじめ普通の時間帯も)を見ることにハマりだしました。 そこで ●アニメのレビューや感想サイト ●どんなアニメが人気があったりや裏話・小ネタ等の情報サイト を教えていただければと思います。 いくつでも良いのでよろしくお願いします。

  • 記憶力がよくなる方法

    記憶力がよくなる方法ってなにかありませんか?。

  • 新書の新刊情報

    ここ数年、新書の出版件数が飛躍的に伸びています。 なるべく頻繁に書店に足を運んで、興味のあるものは見落とさないようにつとめてはいるのですが、なにしろあまりに多すぎてフォローしきれない状態です。出版件数が多いので書店の棚からわりと短期間で消えてしまうこともありますし。 もちろん、ヒットした本は評判が聞こえてきますが、なかにはあまり売れなくても良書はあります。そのような本を見逃さない方法はあれば、ご教示ください

  • 「耳をすませば」の天沢聖司はストーカーですか?

    「耳をすませば」の天沢聖司はストーカーですか?

  • 主人公がゲームの中に入って冒険する小説を探してます。

    主人公がゲームの中に入って冒険する小説を探してます。 『クラインの壷』以外で

  • 主人公がゲームの中に入って冒険する小説を探してます。

    主人公がゲームの中に入って冒険する小説を探してます。 『クラインの壷』以外で

  • あなたのお勧めのライトノベルを教えてください。

    今まで読んだことがあるのが、 シャナ・ハルヒ・とらどら!・キノ・ドクロちゃん・イリヤ・アリソン リリアとトレイズ・メグとセロン・馬鹿とテストと召喚獣・操り世界のエトランジュなどです。 これ以外でお勧めのを教えてください。

  • 泥棒と対決する時に武器になる日用品は?

    家の隣にある事務所に夜、泥棒が入ったのですが 当時、微かな物音に気が付いていましたが 自分の家とは関係無かったので音の発生源を 確認しに行きませんでした。 泥棒の可能性もありましたが他人の事務所であり 休日や夜間でも人が来る事がありましたし 自分の家でもないのにわざわざ確認に行く 必要が無かったのですが、ちっょと気になったので 見に行く事も考えていましたが 泥棒だったら嫌だったのもあります。 でも、若しかしたら見に行っていた可能性もありました。 そこで、自宅にある日用品で泥棒と出くわした時に 武器となる物を考えました。日曜大工が好きなので 100円ショップで買った「バール」やアルミパイプの 角材の半端の棒が思い浮かびましたが他にありますか? でも後でバールでは自分が泥棒と疑われる可能性も あり使えないと思いました。 アニメ「サザエさん」ではよくバットを持って 行く場面が思い浮かびますが我が家にはありません。 良いアイデアがあれば防犯の意味もあり自宅に置いておく 事も考えています。(特殊警棒とかは日用品ではないので 却下します)家にある物でお願いします。

  • 4月スタートのアニメで第1話を見てあなたが期待できると思ったアニメNo.1

    大方のアニメの第1話が放送され、何やったら2話目ももう放送されちゃってる感じですが、ともかく皆さんが1話目を見て「こりゃ期待できる!!」と思ったアニメNo.1を是非、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 好きなアニメの曲

    一番好きな、アニメの挿入歌はなんですか。教えて下さい。因みに私の一番好きなアニメの曲は、「シティーハンター3」の挿入歌「Forever In My Heart」です。

  • 大学受験 現社か政経か倫理か

    高校3年生の理系ものです。 2年生のとき地理をとってたんですが 全然分からなくて全く勉強しませんでした。 それで、今から1から始めるなら上の3つのほうがいいかな、と思って 乗り換えようと思います。 そこで質問なんですが 今から始めて、センターだけに使うなら 現社、政経、倫理 のどれを薦めますか? あと、勉強方法や参考書のアドバイスなんかもくれたら嬉しいです。 ちなみに、志望校は阪大基礎工で センター:2次=3:7 ぐらいです。

  • 好きなアニメの曲

    一番好きな、アニメの挿入歌はなんですか。教えて下さい。因みに私の一番好きなアニメの曲は、「シティーハンター3」の挿入歌「Forever In My Heart」です。