tanno の回答履歴

全222件中61~80件表示
  • 携帯を買い換えたいのですが・・・

    現在ドコモを使っています。子供(小5)も携帯を使っています。毎月12000円くらい使っているのですが・・周りの友達がみんな使いすぎといわれるんです。ドコモへ行ってたずねても料金プランは合っているといわれます。周りはドコモではないのですが・・。そろそろ携帯を買い替えたえようと思うのですが、料金的にはどこが一番安いのでしょうか?以前会社勤めしているとき、ほとんどがauでした。法人で利用していたのでしょうか?月一人3000円とか4000円とかだったんです。 ドコモにそこまで安いプランはなかったような・・・。 毎月30000パケットくらい使っていますが・・どこがお安いかアドバイス頂けないでしょうか?電話番号は変わってもいいです。

  • カタカナ英語の氾濫

    日本人ほど会話の中に外国語(殆どが英語)を織り交ぜて使っている民族も珍しいと私は思いますが皆さんはいかがですか?それもかなり度が過ぎていると思えるくらいに・・・ 更に会話の中に占める英語の割合は年々増加の一途をたどりこのままではいづれは日本語の1割くらいはカタカナ英語になってしまうのではと私は思っています。 日本人が会話の中でやたらと英語を使うのは英語=国際語という認識もあるからでしょうが、それよりも日本人の英語(米国)への憧れや羨望の気持ちがカタカナ英語の使用に表れているような気がします。さらに穿った言い方をするとそこには敗戦国としての大国への嫉妬心のようなものすら私には感じられるのです。 会話の中での適度な英語の使用は構わないと思うのですが、過度の使用は老若男女を問わずいかがなものかと思うのですが・・・中には聞いているこっちが恥ずかしくなるくらいカタカナ英語を連発する人もいるし・・・こういう日本人って外国の人からみて滑稽に映りませんかね? ポジティブな考え方???・・・・・・積極的な考え方でいいじゃん! リーズナブルなお値段???・・・・・お手ごろ価格でええやろ! スイーツ???・・・・・・・・・・・菓子とか生菓子って言えよ! 生菓子がスイーツなら榮○郎の水ようかんも亀○万年堂のどら焼きもスイーツって胸を張って言えるのかよ???ってオイラは思ってしまうのですが皆さんはカタカナ英語についてどう思われます?

  • ウィルコムにメールすると文字化けしてしまう。

    VISTA初心者ですが、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 メールを主に仕事でつかっていますが、ウィルコムとツーカーの携帯にメールをすると文字化けして読めなくなってしまいます。 Windowsメール・MicrosoftOutlookともに駄目です。 他のDocomoやSoftBank・auは大丈夫なのですが…。 ご回答お待ちしています。

  • ウィルコム

    私はウィルコムを使ってますが月額料が引き落としなのですが、請求書を見たら、メガプラス月額料がひかれてますが、なんですか?

  • HTML形式で送信したメールが相手先でうまく表示されません。助けて!

    WindowsXPpro Outlook2003を使っています。 HTML形式でメールを作成して、送信したら、記述してあるタグがそのまま表示されて、うまく表示されません。テスト用に、自分のメールアドレスに送信して、受信しているんですが、文字の色さえも変わりません。 <font color="red">メール</font> こんなタグです。 受信して、うまく表示するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 同人誌を作る!2

    以前質問で京都にも同人誌の印刷をして頂けるところを教えていただいたのですが、今回はそれを踏まえ、また悩んだ事を書き、質問します。 今回書く同人誌が18禁の本なので、それを踏まえて読んで頂ければ助かりますm(__)m 僕は京都に住んでるんですが、以前教えていただいた印刷所は100部からしか印刷してもらえず、結構高い値段がかかっていたんですよ。 ですので、100部からではなく、そこまで高くない印刷所がありましたら教えていただきたく思います(謝) 以前使っていたのは太陽出版という大阪の出版社です。 そこよりも全体的に考えて良い、もしくは皆様が知っているお勧めできる場所を教えていただければ嬉しい限りです。 お忙しいかと存じますが、何卒回答よろしくお願いしますね。

  • HTML形式で送信したメールが相手先でうまく表示されません。助けて!

    WindowsXPpro Outlook2003を使っています。 HTML形式でメールを作成して、送信したら、記述してあるタグがそのまま表示されて、うまく表示されません。テスト用に、自分のメールアドレスに送信して、受信しているんですが、文字の色さえも変わりません。 <font color="red">メール</font> こんなタグです。 受信して、うまく表示するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 就農者を増やすにはどうすればいいでしょうか?

    農業に興味を持たせるにはどうすればいいでしょうか?

  • ギブandテイクの上手な訳

    ギブandテイクの和訳を古文や漢文、故事成語などで似たような物を探しています。 「与えよ、さらば求められん」が近いかな?と思ったんですが、これは「求めよさらば、与えられん」だと知ってギブではないし、ちがいますよねぇ…。  古い言葉、日本のものでも外国の物でもこれに近いことわざや故事成語をご存知の方、教えて下さい。

  • 投資信託は買うべきでない?

    投資信託に現在、300万円を投資しています。さらに500万円ほど買おうと思って投資信託の本をいろいろと読んでみました。そうすると投資信託はやめたほうがよいみたいな記事が結構多いんですよね。投資信託にリスクがあることはわかっているんですがいろいろなタイプの投資信託を10年以上の長いスパンで保有するならば預貯金よりもいいと思うのですがこの考えは甘いですか?実際、損をしている人は結構いるのでしょうか?ちなみに私の持っている投資信託は6本で現在の評価額は340万円ほどですべて損益はプラスです。

  • 小学一年生にキッズ携帯は早いですか?

    今年小学校一年生になった息子がおります。 小学校から家まで徒歩15分ぐらいで育成に行っておりますので 夕方育成の班の子供達と帰ってきます。帰ってすぐに友達と自転車に 乗り遊びに行ってしまい10分ぐらいすると友達を呼んで家と外を往復しております。 習い事は色々本人の要望で習わせましたが続かず現在は何も習っておりません。こんな状況なのですがもしもの防犯に供えキッズ携帯を検討しています。(私がFOMAを使っているので。)持たせるのは遊びに行って外出している時だけです。小学校では携帯は禁止されていますので。。 持たせてもいいものでしょうか? 経験者様やこうだと思われるご意見お聞かせ下さい。

  • 小学一年生にキッズ携帯は早いですか?

    今年小学校一年生になった息子がおります。 小学校から家まで徒歩15分ぐらいで育成に行っておりますので 夕方育成の班の子供達と帰ってきます。帰ってすぐに友達と自転車に 乗り遊びに行ってしまい10分ぐらいすると友達を呼んで家と外を往復しております。 習い事は色々本人の要望で習わせましたが続かず現在は何も習っておりません。こんな状況なのですがもしもの防犯に供えキッズ携帯を検討しています。(私がFOMAを使っているので。)持たせるのは遊びに行って外出している時だけです。小学校では携帯は禁止されていますので。。 持たせてもいいものでしょうか? 経験者様やこうだと思われるご意見お聞かせ下さい。

  • 携帯・PDAでの株価チェックについて

    こんにちは。サラリーマンの皆様がたのお知恵をいただきたく、相談させて戴きます。 これから本格的に株式投資に着手しようと思っているのですが、本業があるため、少なくとも寄りつき、前場引け前後、後場引け前等の4~5回、仕事先から携帯で株価をチェックしてから注文したいと思っています。 オンラインで注文を出すわけではなく電話注文になる予定ですが、注文の前に、自分でどこかの証券会社の携帯用コンテンツでリアルタイムの株価を確認してから売買したいのです。 その際に、「前場と後場の高値・安値」が携帯からチェックできるといいなと思ったのですが、当日の高値と安値は表示されても、前場・後場分けて表示される証券会社が見あたりませんでした。 そこで、PDAの方がチャート全体が見られるからいいのかな・・・とも思ったのですが、なにぶんハード自体お値段が張るものですし、実際にどのように表示されるかがよくわかりません。特に私の知りたい前場と後場別の情報がわかるようになっているものでしょうか。もしお手頃価格で、該当するものがあれば購入を検討したいと思っています。 携帯電話の場合でも、今使用している機種では対応がないため、新規に購入することになるのですが、今までウエブは使ったことがなくて、毎日数回の株価チェックで月々どのくらいの回線料になるのかさっぱりわからないんです。PDAの場合も、だいたいこのくらいの頻度でこれくらい、という目安があれば、どうか教えていただけませんでしょうか? また、お勧めの機種等あれば、あわせてアドバイスいただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ウィルコムの機種変更のアドバイスを・・・

    昨年8月末にWILCOM WS007SH[es]をネットで新規購入しました。 1.メールのキーボード入力が可能なこと 2.定額プランでウィルコム同士の通話無料 が購入動機です。 使用してみて電話としての機能が使いにくいこと、呼び出し音が小さくて聞こえにくいことがあり、FOMAから乗り換えるつもりが未だに両方もちあるいています。 そこでWILCOMは電話として使いやすいものに機種変更したいのですが、wilcomの機種変更はしたことがないので、詳しい人のアドバイスをいただきたい。 ・使用半年未満での機種変更は損?しないほうが良いのか? ・機種変更するならヤフオクなどで売却、購入などは得? ・お勧めの機種があれば。(最新機種にこだわらない) ------------ FOMAも機種変更また他社乗換などをして使用し続ける考えです。 ・ドコモ、ソフトバンクでesに似た機種があるようですが、やはり使いにくいのでしょうか?普通の電話と同じようにメールもできる?USBキーボードなどつなげられる? ・その他メールをなんらかの方法でキーボード入力できる機種などでお勧めは?(海外で使える携帯の方がベターです。) なんらかのアドバイスをいただける方よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話

    初めまして。最近彼女との携帯の通話料がかなり高くなってきています。二人ともドコモの携帯を使っているのですが、もう一台通話だけに使う携帯を買おうと思っているのですが、ウィルコムやソフトバンクなど、定額プランをやっている会社がいろいろあってよくわかりません。どの会社のプランにすれば一番安いのか、わかる方がいましたら教えてください。

  • 外出先でネットを…

    外出先で気軽にインターネットしたいのですが何かいい方法はないでしょうか?? ウィルコムのesのようなものが理想なんですが… よろしくお願いします。

  • W-ZERO3やフルブラウザについて(あとjigについて)

    現在、softbankの2G機種を使用しています。 今度機種変更を考えています。有効的で安価なwebブラウジングや、POPメーラーなどを使用したいと思っています。 選択肢として 1.softbank3G機種に契約変更し、jigブラウザを購入し、定額内でのフルブラウザを使用。 2.現在の契約は残し、別にwillcomのW-ZERO3を購入し2個持ちにし、現行の携帯をなるべく受動的な使用にし、webや電話などほぼ使用をW-ZERO3にしてしまう。 の2つです。 1では月額8000円ほど 2でも、極力現ケータイの使用を控え、WILLCOMをリアルインターネットプラス5000円で、あわせて約8000円くらいの月額料金に。 1.2どちらにしても、jigを利用することで、ブラウジングなどに事欠きませんし、電話通話にしても、現行の機種を使うのでさほど問題ではないかと思ってます。 この場合、どちらがいいでしょうか? 様々な使い方があるので、答えがないのはもちろんですが、「こういう使い方するなら1の方がいいよ」とか「逆に2の場合機種高いけどwindowsモバイルなコトもできるからいろいろできるよ」みたいな感じで、アドバイスをいただけないかと考えています。 お暇なかた、同じように2個持ちな方、ケータイ一つで事足りてる方など、アドバイスをいただけたら幸いです。m(__)m ついでに、jigletのjigメーラーなんですが、jigletをずっと起動させておけば、登録したPOPメールにメールが送信された場合、着信音やバイブなどで知らせてくれるような機能はあるでしょうか? それとも毎回毎回、自分からメーラーで確認しなければならないのでしょうか?

  • 携帯とPCを繋いでPCでインターネットをする

    現在、YAHOOBBの無線LANを使用しています。 単身赴任先に固定電話を引いていますが、土日に家に帰ったときにパソコンが使えず不便です。携帯とPCを繋いでPCでインターネットをしたいのですが、ウィルコムのホームページを見てもわかりづらいです。できるだけ低価格で利用するにはどうしたらいいでしょうか。土日の使用時間はせいぜい一時間から二時間程度です。パソコンはデルのノートブック、WindowsXPです。よろしくお願いします。現在携帯はau使用料は月四千円程度、Yahooは月五千円程度かかっています。無線LANは特に必要とは思っていません。

  • auとDoCoMo

    こんにちは。 私は今高3で携帯を変えようか迷っています。 高校卒業したら自腹で携帯代など払わなければならいないので、携帯会社を変えようかと思ってます。 理由は、私は末っ子で母にずっと甘えてきました。 携帯会社もAUで同じであれば別に問題はないと思うのですが、末っ子として少しでも自立したいと思うのです。 家族割引だとそれは大変助かりますが、家族割引で割引されてる分は親が払ってるような気がしてバイト代などから私が卒業後払えばよいと思うのですが、自分で払ったほうがどこか少しは母に恩返しとか自分で自立したりと思えるんです。 なので、携帯会社を変えて親離れを少しでもしたいと思ってます。 AUからDOCOMOに変えようと思っているのでが 親戚がドコモを使っていて、何処に変えても料金なんか同じだよっていうんですが、調べてみたらAUとDOCOMOだと、DOCOMOのほうがSプランゎ420円(税込み)安くて、SSプランとMプランだと315円(税込み)安いんです。 母はドコモに変えてもいいけど5000円(解約と契約代)もかけてまで変える必要ある?卒業したら友達も変わってくるんだし。といいます。 携帯会社を変えるべきなのか迷ってます・・・汗

  • 外出先でのお勧めネット接続方法を教えてください。

    最近業務外出が増えたので、外出先でもネット接続が出来るような、ウィルコム等のサービスを申し込もうかと考えていますが、今まで同様のサービスを一度も利用したことがないので、何が良いのか良くわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお教えください。 ※使用頻度は日によって違いますが、月平均で20時間前後ではないかと思います。