tanno の回答履歴

全222件中21~40件表示
  • ターンAガンダムについて

    グエンは、ロランのことをなぜローラと呼んでいたのですか?

  • ウィルコム継続か?ソフトバンクへ乗り換えか?

    現在母子でwillcomのパックSを契約しています。 二人とも契約年数は5年以上、長期割、複数回線割引でパックSの料金内で収まっている状態です。 二人とも初代京ポンを使用しているのですが最近CMの影響か母親が980円なら安いとソフトバンクに興味を持っているようです。 現状の使用状況 母:メールと通話のみ。メールは平均して1日1~2通送受信。 通話は私へのライトメールや所用でウィルコム宛てにかけるのが多いのですが 月によって知人への他社携帯、あるいは固定電話(しかも長距離)の長時間通話がいきなりあったりする月もあって、結果パックSの料金からはみ出る月が たまにあります。家族である父、私への通話は帰宅が遅く心配なときにかける事が多いので21時以降が多いです。 母親がたまにかける比較的長時間通話(15分~30分)の相手は家族以外で長距離固定、ドコモ、ソフトバンクの携帯などバラバラです。百km以上離れた相手(親戚など)が多いです。 私:殆ど他社携帯へのメール送受信(パケット使用数は多めの月で5000パケットほど) 母との間はライトメール使用。 通話は県外に出たときなどに使用することが多いのですが(数ヶ月に一度)、 県内で過ごした月は100円以内のことも。 母と私の共通項:二人以外周りにwillcomユーザーはいない、通話は夜遅くになってから 固定、他社携帯への事が多い。月によって使用状況がかなりまちまち。 父親は仕事の都合もありau使用で変更の可能性は皆無です。 電波状況は鉄筋のマンションということもあり正直あまり良くないです。 友人が訪れた際他社の携帯を我が家で使用すると、特定の会社ということもなく よく電波が切れます。そんな中で今の京ポンは比較的安定している状態です。 我が家のような使い方をしている場合、現状の契約を続けるかそれとも 思い切って乗り換えをするか非常に迷っています。ソフトバンクの料金 形態の説明を何度見ても混乱するばかりです。 auは母子二人の月料金が合わせて2400×2=4800円 以下で押さえるのは、父とまとめての家族割りを使っても無理そうなので 考えていません。 親子で使い方がバラバラな状態なので非常に迷っています。 某掲示板でもお尋ねしたのですが、電波状況を優先するならwillcom、長期で一機種を使うならソフトバンクへの切り替えと、何を優先するのか次第ではないかという結論でした。 私自身今のwillcomで不便は感じていないのですが、母親が今より料金が安くできるのでは?+安い機種でも良いカメラがついているという点でソフトバンクに興味を持ったようです。 もしソフトバンクを検討する場合電波状況については確認します。電波状況が良好だった場合、機種にもよるでしょうが総じて音声の質はいかがなものでしょうか。母親はメールより通話が多いので音質は気になっています。(初代京ポンと対比して) 選択の際の参考のため、宜しければアドバイスをお願いします。

  • ドコモからの乗り換え先について相談です!

    携帯電話の料金が高いのでどこかに変えたいと漠然と考えています。 下記の利用状況でどこがよさそうかアドバイスをお願いします。(変更の必要なし、一つだけ変更などの回答でもよいです、広くご意見が欲しいです)※音楽とかアプリとか無くてもOK、基本的に電話とメールができれば十分です。 私;ドコモ4年目、MOVA利用、かけるのは家族とか特定の友人知人のみ、ほとんど受け、メール少々、パケットもほとんど利用しない、月約2700円、2ヶ月に1度の割合でWORLDWING利用(海外使用機種をレンタルで) 家族A:ドコモ8年目、FOMA利用、かけるのは家族親戚特定の友人知人のみだが長電話、メール多し、パケット利用なし、月約3500円 家族B:ウィルコムPHS、5年目、現在はほとんどかけず待ちのみ(緊急時の連絡用途のみ)、メール利用もなし、月2600円

  • ドコモからの乗り換え先について相談です!

    携帯電話の料金が高いのでどこかに変えたいと漠然と考えています。 下記の利用状況でどこがよさそうかアドバイスをお願いします。(変更の必要なし、一つだけ変更などの回答でもよいです、広くご意見が欲しいです)※音楽とかアプリとか無くてもOK、基本的に電話とメールができれば十分です。 私;ドコモ4年目、MOVA利用、かけるのは家族とか特定の友人知人のみ、ほとんど受け、メール少々、パケットもほとんど利用しない、月約2700円、2ヶ月に1度の割合でWORLDWING利用(海外使用機種をレンタルで) 家族A:ドコモ8年目、FOMA利用、かけるのは家族親戚特定の友人知人のみだが長電話、メール多し、パケット利用なし、月約3500円 家族B:ウィルコムPHS、5年目、現在はほとんどかけず待ちのみ(緊急時の連絡用途のみ)、メール利用もなし、月2600円

  • ドコモからの乗り換え先について相談です!

    携帯電話の料金が高いのでどこかに変えたいと漠然と考えています。 下記の利用状況でどこがよさそうかアドバイスをお願いします。(変更の必要なし、一つだけ変更などの回答でもよいです、広くご意見が欲しいです)※音楽とかアプリとか無くてもOK、基本的に電話とメールができれば十分です。 私;ドコモ4年目、MOVA利用、かけるのは家族とか特定の友人知人のみ、ほとんど受け、メール少々、パケットもほとんど利用しない、月約2700円、2ヶ月に1度の割合でWORLDWING利用(海外使用機種をレンタルで) 家族A:ドコモ8年目、FOMA利用、かけるのは家族親戚特定の友人知人のみだが長電話、メール多し、パケット利用なし、月約3500円 家族B:ウィルコムPHS、5年目、現在はほとんどかけず待ちのみ(緊急時の連絡用途のみ)、メール利用もなし、月2600円

  • 中学生を分かってくれる人Help

    親にですね携帯をね買わしたいんですけど なかなか… 何かいい方法ないですか? 後、1番安い料金(プラン)教えて下さい まず、 電話はあんまり メールは結構 ネットはあんまり 中学生 家族全員ドコモ 御願いします どうしても買いたいです

  • 携帯電話とPHSの違いって?

    携帯とPHSの違いがよくわかりません。 誰か教えてください。 後 携帯の購入を検討しているんですが  携帯はいくらぐらいで買えるのでしょうか? 月々どのくらいの利用料になるんですか? 携帯にかけれるお金は 1万円程度で 利用料については1ヶ月2000円ぐらいです

  • 老後の資金に6000万は当たり前?

    老後の資金として、約6000万ほどは持ってなければいけないと、職場の人に言われました。 その人はご主人が外資系一流企業にお勤めで(既に定年退職されましたが、仕事好きで職場から頼りにされ、嘱託で再就職)、話の内容からすると1億以上は所有されてる様子。 駅前に3LDKマンションを所有しながら、郊外に90坪の一戸建て住宅を持ち、最近隣人が引っ越して空き家となった100坪の隣の家を購入予定(買い替えではなく、あくまで不動産を増やすそうです)。 彼女の老後の資金の話からすると、その邸宅の購入費以外に6000万は最低でも持っているはず。いや、それ以上はあるはずなのです。 2ヶ月に1度は海外旅行を楽しみたいため、気ままなパート勤めをしている彼女。 働かなくてもいいはずなのに、驚くほどお金にシビアで働けるうちは働きたいそうなのです。 子供がいないという条件では私達夫婦と同じなのですが、残念ながら我が家は薄給の工場勤めの夫。 とてもその人と同レベルで話が出来ません。 世の中、定年時に6000万ほどの預貯金があるのは普通のことですか?

  • 土地って最初は誰のもの?

    土地って最初は誰のものでもないと思うのですが、自分のものだと主張した人が最初の持ち主になったのですか?それなら新宿の土地でも自分のものだと言い張って役所に届ければ自分のものになったのでしょうか? 戦争で役所も燃えてしまうと証拠もなくなったとおもうのですが、その場合どうするのでしょうか?今度戦争になって役所が燃えてしまったら勝手に自分の土地だと主張すると自分の土地になrのでしょうか。 また、最初に土地が誰のものか決めたのはいつ、どういう法律で決められたのでしょうか?

  • 宗教と親の思いと自分の人生。

    20歳になる大学生の♀です。 価値観の違いから両親との確執状態がしばらく続いており悩んでいます。 両親は宗教(○ホバの証人)の熱心な信者で、私も生まれたときからその教えを受けて育ってきました。私自身は14歳の時に献身しています。 しかし、成長していく中で、その教義に対する小さな疑問が重なり、大学生になって信者でない人を好きになったことをきっかけに、組織を離れました。(その好きになった相手とは現在交際が続いています) 私が離れてからは、両親や他の家族との関係もぎくしゃくして、家に居るのがつらい毎日です。 私にとっては、家を出て一人で生活するのが現状での最善な行動と思うのですが、両親は私が家を出ることを許してくれません。 私が一人暮らしをすることで、両親的な所謂『(性的に)不道徳な』生活になるのを恐れているみたいです(両親は信仰上もあって『婚前交渉などは有り得ない』という考えの持ち主なので)。 それでは約束事を作ってそれを守り、両親を安心させれば良いのではないか?と思われるかもしれませんが、私には私の現在の価値観があります。 親として本心から娘を心配してくれているのも少しはわかるのですが、どうも自分たちの宗教的・道徳的な価値観に固執して子供の人生までコントロールしている感があって。それが私には耐えられないです。 家に居るのがつらいのに、出て行くことも許されなくて、出口を失くしてしまった感じです。両親の、彼に対する圧力も凄くて、精神的に参ってしまいます。 何度も話し合いを試みていますが一方的に父親に怒鳴りつけられるだけで、お互い妥協できる要素もなく、全く解決策が見えてきません。それが嫌になり、最近は話し合うことも避けるようになりました。このままでは何も変わらないとわかっているけれど。 これ以上やり合ったら、自分が潰れてしまう。もうこんな状態は終わりにしたい。家族から少し距離を置いて、冷静になりたいのです。 家を出て、生活も学業も、全て自分でやっていく覚悟と打算はあります。かなり厳しくなることは予想できますが、自分で選んだことなら納得できます。 無理やりにでも私は家を出て良いんでしょうか? それ以外に何か現状を打破する良い方法はありますか? まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 みなさまの知恵を貸して頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 福島

    急ですが・・ 明日から 福島へ一泊旅行に行きます。 会津・甲子温泉へ行き 郡山のホテルに泊まります。 福島に来たら 是非 寄ってみて というところ ありましたら 教えてください。

  • 手取り26万円では生活苦しいですか?

    皆さんの御意見お願いいたします。 30歳(男)。妻(30)。長男(4)。長女(9ヶ月)。  長男は幼稚園(年少)。妻は専業主婦です。  住宅ローンは月8万円。ボーナス10万円。 やはり厳しいでしょうか? 皆さんの家計(状態)もお聞かせください。

  • 旦那の残業なしだと、給料が少なすぎる。

    旦那は、36歳、高卒で働いてます。 地元の中小。途中、能力給になったときに、 海外転勤のさい、帰国し、大幅に下がったといいます。 異動に、異動を重ね、現在役職なし。 お給料、残業なし手取り17万5千円。 残業つき、平均20~22万にはなります。 景気がいいと、28万位にもなります。 今は、私は34歳ですが、働いて、手取り16万位です。二人合わせて世帯収入 38万位ですが、あたしが辞めた場合不安です。 今のとこ、貯蓄もあり、貯金もできてますが、 この先給料が平行線だと困ります。 こんなに、給料をくれない会社ってあるのでしょうか? ベースが低く、海外手当て、役職手当で・・・ごまかし、 残業をする会社みたいなので、それでごまかされてるのでしょうか?

  • 小額のカード払いは店にとって迷惑ですか?あと周りからみたらどのような感じですか?

    p-oneカードを最近使い始めました。請求時1パーセント引きになる機能がついています。 最近ほとんどをカード払いにしていますが、小額(1000円以下)でカードを使うのはなんかみっともないというか、店にも迷惑かなーと思います。 実際どうでしょうか?すべて完全にカード払いにしている方いますか?? 実際、周りから見たらちょっと痛いでしょうか??

  • 24時間通話料無料

    ふっと思いつきました。 ソフトバンク・ウィルコムは、24時間通話料無料になっていますね。 AUは、通話料無料にしないのでしょうか??         遠距離の彼女と連絡する時に電話代が高くて困っています>< 指定割にしたら安くなるのでしょうか?? 出来たら専門家の方が答えてくれますと大変嬉しいです。 お願いします。

  • PDAの代わりになるものを探してます

    使っているPDA(CASIO CASSIOPEIA)が壊れてしまいました。 新しいものを購入しようと探しましたが、ブームは去ったようでほとんど見受けられません。 何かPDAの代わりになるものはないでしょうか? 予算は、¥30,000程度までです。 用途は、デスクトップPCのアウトルックとシンクロさせて、外出時に連絡先と予定表を利用するのみです。 携帯も一時利用しましたが、どうももの足りません。 ニンテンドーDS、ソニーPS、またはその他で代用できるものをご存知の方、教えて下さい。

  • 郵貯からイーバンクへ

    郵便局のATMから自分のイーバンク口座へ「硬貨での入金」って出来ますか? 窓口が開いている時間帯には郵便局へ行くことが出来ないので出来ればATMがいいんです。

  • 株券の売買の方法、お勧めの証券会社

    株券を売りたいと思っています。 (1)株券の名義人は、父親。売りたいと思っているのは嫁に行った娘です。 (2)父親は30年ほど前に亡くなっていて、最近株券が出てきました。 (3)証券会社(野村證券)にTELして聞いた所、口座を開設してから株券を預けて売買できるとの事でした。 野村證券から口座開設用の書類は送付してもらいましたが、株を扱うのは初めてで読んでもよく理解できませんでした。 ここでお聞きしたいのは、 (1)名義が違うのに(名字が違うのに)そんな簡単な方法で売買可能なのか?戸籍等の書類は必要ないのか?贈与税などがかかわるのではないのでしょうか? (2)口座開設にあたり特定口座、一般口座があり、説明が書かれているのですがイマイチ分かりません。 (3)売れば大体40万円くらいとの事ですが(娘夫の話)、その際の手数料・手間などを考えれば、どの証券会社が取り扱いやすいでしょうか? (4)今回一回のみの取引になる予定ですが、その後の証券会社の口座等はいらなくなるのですが何をする必要があるのでしょうか? 以上、どうぞ教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 誰が株価を動かしているか

    はじめまして。 早速ですが、質問をさせていただきます。 私は最近株の勉強を始めたのですが、人気が株価を動かす!などの言葉をよく聞きます。しかし、誰がどうやって株価を動かしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カード(電子マネー含む)について

    ファーストフード(マック・ミスド・ケンタッキーなど)店では どうしてカードや電子マネーが使えないのか教えて下さい。 アメリカのマックはカードがOKだったと思いますが・・・