nananotanu の回答履歴

全4393件中101~120件表示
  • 日出について

    日出の瞬間、日光が最初に出る時、一瞬眩しい水平線のようなものが見える時がありますよね。 あれって、名前ありますか?教えて下さい。 また、日出の瞬間でいろいろと名前があれば、それも教えて下さい。

  • 私大入試の併願について

    私大の一般入試の併願で、  入試要項に、 『試験日が異なる学科の併願が可能』と書いてあるんですが、試験日が異なる場合、①試験日が先にある方の学科を受ければ良い ②試験日が異なる場合でも、すべての入試を受験することは可能ということですか?(出願した日数だけ試験があるということ?) 過去の入試問題を見てみたのですが、試験日が異なる学科ごとに入試問題が違いました。 この場合、②になりますよね?

  • 化学の計算

    モルを変更する方法を知りたいです。 例えば、1Lの1Mの水酸化ナトリウム水溶液を0.5Mにする等です。 計算の方法を教えていただきたいです。

  • 熱力学 分子直径について

    以下の問題の解き方を教えてほしいです。 温度t=-182.5℃の液体酸素の密度はρ=1.12×10^3 kg/m^3 である。液体酸素の中では酸素分子は密着していると考える。 (1)酸素分子が直径d~4×10^-10 mであることを示せ。酸素分子の分子量は32.0であり、その形状は一辺の長さdの立方体とみなして計算せよ。 (2)標準状態(p=1.91325×10^5 Pa, T=273.15K)のV=22.4×10^-3 m^3の理想気体の中にはn=1mol の気体分子が含まれていることから、標準状態での酸素ガスの密度を計算し、気体中の酸素分子の平均間隔と酸素分子の直径の比を求めよ。 (1)は、平均自由行程が与えられていたら解けるかもと思ったのですが、与えられていませんでした。理想気体の状態方程式を使うのでしょうか?だとすると、気体定数Rやボルツマン定数、アボガドロ定数を使えという表記はないので別の方法があるのでしょうか?

  • 原子スペクトルの実験 (大学物理)

    大学の原子スペクトルの実験の問題を教えていただきたいです。 問題の意味すらよく分からなくて、、 ちなみに実験は水素原子のスペクトルデータから格子間隔の大きさを求めて、求めた格子間隔の大きさから色々な原子の発光スペクトルを求めるという内容のものでした。 問題(1)実験で光源として白色光を用い、それとスリットの間にある元素ガスを入れたガス管をおいた場合、見られるスペクトルについて説明せよ。 問題(2) (1)のスペクトルを吸収スペクトルという。発光スペクトルとの違いを原子のエネルギーレベルを使って説明せよ。 問題(3)同じような分光を起こすプリズムと格子間隔の違いについて調べてみる。 (3)の同じような分光とはどういうことなのか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【OKWAVE】冬の感染・不調対策アンケート

    ぐっと冷え込み、冬を色濃く感じる日々ですが、皆さま体調はいかがでしょうか。 ピーク時に比べ、現状落ち着いているとはいえ、 まだ新規感染者を出している新型コロナや、 インフルエンザ、風邪など、冷えや乾燥からくる体の不調が 心配な時期でもあります。 また原油価格の高騰や、世界的な流通停滞からの給湯器の品薄なども ニュースで取り上げられている中、「防寒対策」にも注目が集まっています。 皆様がお持ちの「冬の感染・不調対策」「防寒対策」をシェアして 冬を乗り切りましょう! ------------------------------------- 冬の感染・不調対策アンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) あなたが冬に体調不良を起こさないよう、工夫していることはなんですか? [回答例] あったかい鍋を食べる!野菜もとりやすいです ------------------------------------- ■質問2(自由回答) あなたの防寒対策を教えてください [回答例] 貼るカイロを活用しています。 腰に貼ると全身ぽっかぽか! ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/12/01/9752/ OKWAVE質問回答キャンペーン(12月前半) <名称> 【OKWAVE】「冬の感染・不調対策」アンケート <期間> 12/1(水)〜12/14(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 物理の問題です。 下の問題(1)がわかりません…

    そもそもどうしてmAが小物体にかかるのか、もう一つどうしてmAは下の画像のような向きになるのか?この二つがわからなかったです。どなたか分かる方回答をよろしくおねがします。 ちなみに(1)の答えはN=m(gcosθ-Asinθ)です、自分はmAを完全無視して考えてしまったのでN=gcosθと答えてしましました。

  • 物理の問題です。 下の問題(1)がわかりません…

    そもそもどうしてmAが小物体にかかるのか、もう一つどうしてmAは下の画像のような向きになるのか?この二つがわからなかったです。どなたか分かる方回答をよろしくおねがします。 ちなみに(1)の答えはN=m(gcosθ-Asinθ)です、自分はmAを完全無視して考えてしまったのでN=gcosθと答えてしましました。

  • 振り子の問題です。

    いつもありがとうございます。 以下の振り子の問題が分からず困っています。 「図2のように、200gのおもりをつけた120cmのふりこの、 支点0から90cm 真下の位置Sに棒を固定し、 おもりを20°引き上げた位置Pで手をはなしました。 おもりは最も低い位置Qを通り、 Pと同じ高さの位置R まで達しました。 Sを中心とするQから Rまでの角度はどのような角度でしょうか。 次のア~ウから一つ選び、答えなさい。 ア. 20° より小さい イ. 20° ウ. 20°より大きい」 なのですが、理由をつけて答えねばなりません。どうかよろしくお願いします。

  • 高校化学 共役二重結合について

    教えてください。 共役二重結合とは、「2つ以上の二重結合が単結合を挟むことで構成されている結合系」とあります。 細かいことで申し訳ないのですが、端(スタートと呼んでよいのか)が単結合でその後、二重結合、単結合、二重結合、単結合、・・・と繋がった場合、端の単結合も含めて共役二重結合と呼んでよいのか、それとも「二重結合が単結合を挟むような結合・・・」を考えると、二重結合で始まり、二重結合で終わるところまでを呼ぶのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 小惑星の軌道をどうやって?

    地球へ向かう小惑星の軌道を変えられるか、お試しロケットが発射されましたが、どうやって試すのですか? まずはどうやって小惑星まで早急に到達させるのですか? ただ、飛行するだけですか? それともスウィングバイで加速させるのですか? 軌道を変えるには、衝突させるのですか? それとも、着陸させてロケットが持って行ったであろう燃料を噴射させるのですか?<=ちなみにこの発想は、(題名は忘れましたが)昔の映画?漫画?で、地球に噴射口(南極?)を付けて地球の軌道を変えようとするものがありました。

  • 共通一次試験時代の地方国立大医学部と東大の難易度

    80年代半ばから90年代まで(共通一次試験時代)の地方国立大学医学部(山形大や秋田大や弘前大)と東大はどちらが難しかったのでしょうか?東大はどの学部との比較でも構いません。

  • 太陽と月の出ている時間について

    冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 次の文は間違いだそうですが、その理由がわかりません。 「冬の間は昼間の時間が短いので、つねに、1日のうちで太陽が出ている時間より、月の出ている時間の方が長い。」 中学入試問題をそのまま載せました。 少し分かりにくい文ですが、 要は、冬、太陽より月の出ている時間が短いこともあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 太陽と月の出ている時間について

    冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 次の文は間違いだそうですが、その理由がわかりません。 「冬の間は昼間の時間が短いので、つねに、1日のうちで太陽が出ている時間より、月の出ている時間の方が長い。」 中学入試問題をそのまま載せました。 少し分かりにくい文ですが、 要は、冬、太陽より月の出ている時間が短いこともあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 太陽と月の出ている時間について

    冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 次の文は間違いだそうですが、その理由がわかりません。 「冬の間は昼間の時間が短いので、つねに、1日のうちで太陽が出ている時間より、月の出ている時間の方が長い。」 中学入試問題をそのまま載せました。 少し分かりにくい文ですが、 要は、冬、太陽より月の出ている時間が短いこともあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 高校化学 共役二重結合について

    教えてください。 共役二重結合とは、「2つ以上の二重結合が単結合を挟むことで構成されている結合系」とあります。 細かいことで申し訳ないのですが、端(スタートと呼んでよいのか)が単結合でその後、二重結合、単結合、二重結合、単結合、・・・と繋がった場合、端の単結合も含めて共役二重結合と呼んでよいのか、それとも「二重結合が単結合を挟むような結合・・・」を考えると、二重結合で始まり、二重結合で終わるところまでを呼ぶのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 風呂場の色素沈着(ピンク汚れ)

    風呂場にピンク汚れの跡が残ってしまいました。 どれだけ洗っても落ちないので、色素沈着だと思います。 市販のカビ取り剤、キッチンハイター、試しましたが変化なし。 (キッチンペーパーで湿布してみても変わらず) 場所が、小物など置けるような、おそらく素材がプラスチックだと思われ、元々が白ではなく、ベージュのような色です。 元の色を変色させずに、ピンク汚れの跡だけ落とすことは可能でしょうか?

  • 800wで沸騰まで何分かかる?

    800wの卓上電気こんろで、お湯1リットルをわかす場合、 何分で沸騰しますか?

  • 新幹線博多駅 改札口からデイトスへの行き方

    新幹線で博多についてから少し乗り継ぎまで時間があるので、ラーメンの昼食にしようかと予定しています。 北乗り換え口のほうにひかり広場口というのがあるようで、そこからデイトスのめん街道というラーメン店が集まっているところ(2F)にいけるのでしょうか?駅構内図をみたのですが、2階とか中2階などあってよくわからず、迷いそうなので、ご教示ください。 そのあと、在来線の鹿児島本線のホームにいきたいので、あわせておしえてください。よろしくお願いします。

  • 新幹線博多駅 改札口からデイトスへの行き方

    新幹線で博多についてから少し乗り継ぎまで時間があるので、ラーメンの昼食にしようかと予定しています。 北乗り換え口のほうにひかり広場口というのがあるようで、そこからデイトスのめん街道というラーメン店が集まっているところ(2F)にいけるのでしょうか?駅構内図をみたのですが、2階とか中2階などあってよくわからず、迷いそうなので、ご教示ください。 そのあと、在来線の鹿児島本線のホームにいきたいので、あわせておしえてください。よろしくお願いします。