Chemical-S の回答履歴

全202件中61~80件表示
  • ベーグルの底割れについて

    ベーグルをよく焼きますが、底割れする事があります。 どうしてか、原因がわかりません。 発酵不足という説もありますがきちんと発酵とっても割れます。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • どら焼きのしっとり感は・・・?

    先日、レシピを見ながらどら焼きを焼いてみたのですが、いまいちおいしくできませんでした。 薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ、サラダ油・砂糖・卵・はちみつを加えて焼く、というレシピでした。 温かいうちは美味しいのですが、冷めると生地がボソボソになってしまい、 とてもじゃないけど食えたもんじゃなかったです。 電子レンジにかけたらまた美味しくなりましたが、普通、どら焼きって冷めた状態でも美味しいものですよね? 市販されているようなどら焼きの、冷めた状態でのしっとり感はどうやったら出るのでしょうか。

  • チョコシートの保存方法

    チョコブレッドなどに使う、チョコシートですが、 どのように保存すればいいでしょうか? 開封した日に使い切るように、と書いてありますが、使い切れないので、2~3日くらいは大丈夫じゃないか?とも勝手におもうんですが、、。 冷凍でもいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 酵母パンを作ってみたいのですがー

    酵母パンの酵母はどこから買うんですか?普通のイースト菌でのパンは機械でなく作った事あるのですが 酵母パンは全く無知です。テレビでバナナを何かにつけて発酵させたものでパン作ったりもやってましたが。。パソコンないので携帯サイトか なんか情報をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81722
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • ジーンズのサイズについて・・・

    私は身長176 ウエスト78cm(男)です。 ジーンズを購入しようとおもい、お店でリーバイスの30インチジーンズを試着したら少しきつくて 31インチを試着したら少しゆるかったです。 この場合、どのサイズのジーンズを購入した方がいいでしょうか? また、私の同じくらいの身長の人は何インチのジーンズを履いていますか?

  • このG-SHOCKのモデル名を教えてください。

    こんばんは。 欲しいG-SHOCKがあり探しているのですがモデル名がわからず困っています。 タイプはスピードモデル(?)に似た最初のシリーズからあるような形をしてます。 こんな感じです。 http://item.rakuten.co.jp/blessyou/gw-m5600-1jf/ で、僕が探しているのがバンドとベゼルの部分がクリアブラック?グレイ?になっているものです。 価格は10000円ぐらいだったと思います。 最近出たものだとは思うのですが検索してもそれらしいのにHITしないんです。 どなたかご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • コラーゲンについて

    コラーゲンは軟骨を増やす効果があり、身長が伸びるとされていますが、 コラーゲンの摂取をやめたら、軟骨が減っていくので身長は低くなるのでしょうか?

  • 季節によってホームベーカリーでのパンの仕上がりに違いが出ますか?

    ホームベーカリーで食パンを作っていますが、最近生地の混ざりが悪く、膨らみも悪く、まずいパンが出来上がります。気温や湿度が関係しているのでしょうか?どの材料を加減すればおいしく仕上がりますか?

  • シルバーの指輪・ネックレス、付けたまま入浴しても大丈夫?

    ネックレスとペアリングを普段身につけています。 大切なものなのでほとんど肌身離さず持っていますが「身につけたまま手を洗ったり風呂に入ったりすると、水や石鹸・シャンプーのせいで錆びてしまったりしてダメになってしまうのでは・・・」と心配し、トイレに行く前や歯を磨く時、風呂に入る時はいちいち外しています。 でも、世の中にはネックレスを着けっぱなしでシャワー浴びたりする人もいますよね?大丈夫なんでしょうか・・・? 大丈夫なのであれば、面倒なので自分も着けたままでいようかな、なんて思っているのですが・・・。 今までこういった物を身につけていなかったものでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • パンを上手に焼くには?

    パンを焼くのですが、発酵までは、うまくいくのですが、 焼き加減がいまいちで、あまり釜伸びしません。 こね上げ温度が悪いのでしょうか、それともオーブンレンジが悪いのでしょうか。それとも他に問題があるのでしょうか? なかなか、むずかしーです!!ちなみに、オーブンは、210度で約13分です。捏ね上げ温度は30度ですが、実際の正確な温度はわかりません。 そのアバウトさが、だめなのかしら?パン作り初心者です!!どなたか、アドバイスお願いします。

  • 10種類の野菜&果物を使用したジュースの組み合わせ、栄養価を教えてください

    こんにちは。 私はフレッシュジュースを低回速ジューサーで作ることが大好きで、最近は以下の食材をミックスしたものを楽しんでいます。 しかし相殺の原理で「この食材とこの食材をあわせると効果が失われる、逆効果が生じる」ということがあるのではと心配になっています。 食材は以下の通りです。 りんご・オレンジ・レモン・グレープフルーツ・洋ナシ・にんじん・トマト・セロリ・生姜・ビートの根 これらの相性と、また期待できる栄養価の知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。 注意せねばならない事項などもあれば、合わせて教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ゼロカロリーゼリーの「糖分」について

    ゼロカロリー ゼリーの「糖分」について カロリーゼロのゼリーを私はよく食べ(飲み)ます。 おなかも膨れ、おいしいし、何よりカロリーがゼロということで安心して 食べていたのですが、 「あのゼリーは糖分が多いからダイエットには意味があまりない。太りやすい」 ということを聞きました。 見てみると、一個あたり8~15gくらい糖分が含まれています。(いろんな種類を試しているので) これと同じくらいの糖分を含むお菓子は、ほかに何がありますか? また、一日に女性(14歳)がとるべき糖分の量を教えてください。 もし、糖分が多い部類にはいるのでしたら、食べるのをやめます。

  • 服のサイズについて

    こんにちは。 高校三年生の男です。 タイトル通り、服のサイズ選びについて質問させてください。 私は一般的な服のサイズだと着丈はМでジャストなんですが、胸囲がやたらあるのか、Мを着ると、ピチピチではないものの、胸の形が浮き出るように見えてしまいます。 ガッチリしているように見えるならいいんですが、太って見えていないか心配です。(実際は標準的な体重で、太ってはいません) なので、着丈を我慢してLサイズを着ることもしばしばあります。 ただ、個人的にはジャストサイズで着るのが好みなので、出来ればМを着たいのですが、胸が突き出ていたらLを着るほうが無難なのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • スニーカーをたくさん集めてる人教えてください。

    私は、スニーカーが好きで集めています。 私のベストサイズは、27.5センチです。(ナイキ基準で話します。) スニーカー系は、28センチを基本として買ってました。 そして、今まで買ってきたスニーカーも27.5や28しか買ってきませんでした。 ですが、どうしてもほしいスニーカーが29センチしかなくて、困ってます。 29センチは、私にとって未知の世界です。笑 どうしたら、いいでしょうか? スニーカーを集めている人は、ばらばらのサイズを買っているみたいですが、どうなさっているのでしょうか? これから、私も集めていくのでこのようなことは、たくさん出会うと思います。 よろしくお願いします。

  • フランスパン

    本格的なフランスパンのレシピを教えてください。

  • フランスパン

    本格的なフランスパンのレシピを教えてください。

  • ベーグルとは?

    ベーグルについてなのですが、最近ベーグルはヘルシーでダイエットにも最適!だと言われているのですが、本当にそうなのでしょうか?カロリーは1個250カロリー前後なので低めなのですが、ご飯(白米)と比べてどうなのでしょうか?糖質であったり、色々な面でご飯と比べてどちらがダイエット向きなのでしょうか?ちなみにベーグル大好きで、出来たらダイエットに活用出来たらと思っております(^_^)

  • 靴について

    http://item.rakuten.co.jp/apolloplus/10013693/ このURLの靴を買おうかなと思っています。 そこで質問なのですが、この靴の合わせやすさはどんな感じでしょうか。アドバイスを頂ければうれしいです。 ちなみに男で20歳です。

  • シュガートーストの砂糖が溶けない理由は?

    今朝、子供に質問されました。 どうして、水に砂糖は溶けるのに、シュガートーストの砂糖は焼いても溶けないのでしょうか。 同じような質問で、パンを焼いた時にチョコレートが溶けないのはどうしてなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 食品を冷蔵・冷凍するとき

    例えばご飯を冷凍するとき、冷めないうちにラップして、それが冷めてから冷凍庫へ入れると水分が逃げずにおいしく回答できる、というお話をよく聞きます。 これはラップの中で汗を書きますよね。 私はこの、食べ物の汗が、「傷み」に結びつくように感覚が強く(こもった熱がゆっくりゆっくり汗をかきながらその場で長くとどまると、雑菌がとっても繁殖しやすい環境になっているような気がするのです)、どうしても、蓋などをしないで、十分外に熱を逃がしてからでないと、密封(ラップでくるんだり、蓋を閉める行為)できません。 冷蔵庫に入れるときも同じです。 私の考えは正しくはないのでしょうか。 冷めていなくても蓋をして大丈夫なのでしょうか。 (夫は、特にご飯は、乾いてしまうから、蓋をしろ。と言います)