演劇・ミュージカル・古典芸能

全6452件中301~320件表示
  • 端唄を唄っている方のお名前

    お江戸日本橋七つ発ち: 以下のページを明けると最初に録音が再生される方のお名前をご存じありませんか? http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%8A%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B&tid=ef14ed153affa5b1158ed2978e6a14fa&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1

  • 前から5列以内の座席での観劇について

    閲覧ありがとうございます。 近々アルモニーサンク北九州ソレイユホール(旧九州厚生年金会館)にて舞台観劇をするのですが、座席が特列(オーケストラピット)らしいのです。 ステージに近いのは嬉しいのですが、逆に近すぎて見づらいといったことは無いのでしょうか…? 今回の会場には初めて行くということと、これまでに他の舞台等でこのように前方の席で観劇したことが無いので少々気になります。 会場のHPで客席からの景色はある程度確認できますが、特列からの景色は見れなかったので…。 アルモニーサンク北九州ソレイユホールに行ったことのある方、又は他会場で前から五列以内で観劇したことのある方、感想をお聞かせ下さい。

  • 歌舞伎の面白さ、すごさ、魅力

    恥ずかしながらまだ歌舞伎を見たことがないのですが、面白さ、魅力、すごさというのはどういうところでしょうか?

  • 芝居 身勝手な人物を演じるとき

    こんにちは 私は舞台役者を最近始めた者です。 今回与えられた役が、割と自分勝手?身勝手?俺様主義?な人物なため、役作りに苦労しています。 というのも私自身は温厚であり、喋り方や仕種全てが優しそうなため、その人物になりきれないのです。 意識してやって少しマシになりましたが、まだまだ優しそうだとダメだしされます。 これはもっともっと意識するしかないのでしょうか? 同じような境遇にあわれた役者の方がおられましたら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 東宝版2000年のレ・ミゼラブル

    東宝でやったレミゼラブルの2000~2001年のDVDって商品化されていますか? あと東宝のエリザベートの1番最初の公演もDVDがあれば観たいです。 もし知っている方がいればよろしくお願いします。 実際に観劇された方の感想もあれば是非お願いします。

  • ヤクザが出てくる高校演劇の台本

    私は高校の演劇部で台本を探しています。 一応、まだ大会用というわけではないのですが、個人的に読んでみたいのでヤクザとかギャングとかが出てくる台本を探しています。 何かありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 劇団四季 チケットのとり方

    初めて、今度の11日に先行予約で、リトルマーメイドのチケットを取りたいと思っています。 電話でチケットを取るとき、この席で日曜日ならいつでも!という取り方でも出来ますか?ちゃんと日にちを指定しなければいけませんか? ネット、電話の両方を使おうと思うのですが、ネットは何時間も前から、劇団四季のサイトに入っていた方がいいのでしょうか?また、時報を聞いて10時ぴったりになったら、クリック、電話なら通話ボタンを押すという感じでいいのでしょうか? 初めてなのでよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 既にチケットも売れている興行の中止

    既に広く宣伝もしていて、チケットもわずかでも売れている興行を チケットが売れていないので元が取れないからと、主催者の都合で 中止すると言うことはできるのでしょうか。 払い戻しはもちろんする前提のようですが……。

  • 歌舞伎をみにいきたいのですが

    演目にもよるとは思いますが、事前にどこでどんなことを学んでおけば楽しめますか?

  • 美女と野獣 京都劇場 座席について

    初めて観劇します。 美女と野獣を観に行くにあたり. S1のD列26番とE列27番を取ったのですが、見にくいのでしょうか? 隣端は見切れするのか黒く塗りつぶされており、不安に感じています。 行ったことのある方、京都劇場にお詳しい方、教えて頂ければと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 落語のタイトルを知りたい。

    先代 古今亭今輔師匠の新作落語で、「大学を落第し続けている息子を訪ねてみると、もう大学はやめて、仕事を持っていて、結婚もしていて子供もいた」という内容です。題名がわかりません。ご存じの方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 7powers
    • 落語
    • 回答数1
  • 礼を言うてもうたら損がいくってどういう意味ですか?

    上方落語でしばしば見られる表現についての質問です。 礼を言うてもうたら損がいく 気ぃつこてもうたら損がいく とは、どういう意味ですか? (ネタでいうと胴切り、河豚鍋などに出てきます) 商売人特有の「気ぃ使わんといてくださいね」という謙遜の表現なのはわかるのですが どういう経緯で「損がいく」という言い回しを使うようになったのでしょうか? または、お礼を言われたら、気を使われたら何にどう損がいくのですか? 何かのニュアンスが含まれているのかな? 空気が読めていないようでお恥ずかしいですが、 この言い回しについて解説していただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ストリッパーの下着にお札をはさむのはどういう目的か

    ストリップショーを観に行くと、最前列のお客が、 ストリッパーのパンティーに手を伸ばしてお札をはさんだりするのを見ますが、 ストリッパーにお金をあげるのはどういう目的なのでしょうか。

  • 劇団四季

    私は、中学二年生です。 少し前に、札幌にwickedの公演を見に行きました。 それを見て、劇団四季に出たいと思うようになりました。 どうしたら、劇団四季の一員になれますか? 高校や大学は、どうすればいいですか? 教えてください!

  • 歌舞伎のタイトルは難しい。

    仮名を振ってないと読めません。意味や情景を一般的でない漢字に置き換えたような読み方に思えます。今時のキラキラネーム的な。 深く考えず丸暗記するものなのでしょうか。 文法的に、例えば歌舞伎のタイトルだと知らない漢字通の人が読んでもタイトルと一致するように読めるでしょうか。

  • テレビでの演劇視聴について

    演劇に携わっていたり、観賞が好きな人に質問です。俳優さんの言っているセリフをすべて聴き取れますか?少なくとも僕は、テレビで見ていると必ずなんて言っているのか分からない時があります。やはり劇場で観賞すべきでしょうか?それとも楽しめてる人は能や歌舞伎のように、ストーリー展開が予め分かっているから楽しめてるんでしょうか。助言をお願いします。

  • 役者を目指しているのですが…

    はじめまして。 現在演技を学んでいる者です。 演技指導に入る前に、毎回体幹トレーニングをするのですが、これは役者にとってどのような効果があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 母が昔合格したオーディションは一体何だったのか

    うちの母が昔(40年前)なにかの雑誌に載っていた芸能事務所の募集みたいなのに応募してオーディションに受かったらしいのですが(東京へ行くのを父親に反対されて結局ダメになったらしいです)、どこの事務所だったかは覚えてないんらしいです。覚えているのは面接官の一人に松本留美という女優の方がいたということと、その雑誌の応募のとこに藤木悠という俳優の方が載っていたということだけだそうです。 そこで僕はそのことについてとても気になったので、ネットでできる限り調べてみました。それでわかったことは、この松本さんがずっと所属しているところは演劇集団円(事務所は円企画)というところというのがわかりました。そうならば当然この藤木悠という方もそこに所属していたのだろうと思いきや、この方は東宝と専属契約を結んでいて、事務所も別のと)こみたいなんです。(以前に俳優女優カテで質問させていただいたところ、藤木悠さんが所属していた事務所は1976年以降はサラブレットプロモーションというところで、それ以前はフリーだったそうです)ようは全然この二人は関係がないということです。 以前に俳優女優カテでこれとほぼ同様の質問をさせていただいた時にいただいた回答は「お母様は東宝の映画に出演する新人オーディションに応募され、それに合格したのでしょう。」というものだったのですが、意味がよくわかりませんでした。なぜ、では関係のない松本さんが面接官にいたのか。これがどういうことなのか分かる方いらっしゃったら回答ください。

  • 6代目圓楽さん

    笑点に出演されている春風亭昇太さんが実年齢よりも若く見えるといわれてますが、私はそれ以前に六代目三遊亭圓楽さんを実年齢より若いと思っておりました。 圓楽さんが実年齢よりも若く見えると思うのは私だけですか? 他にもそのように思われている方はいらっしゃいますか? 笑点のサイトを見て実年齢を知ったときは、私の父よりも年齢が上であった事に非常に驚きました。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#225476
    • 落語
    • 回答数1
  • 宝塚入り待ち

    私は宝塚観劇団娘役トップ娘役の方のファンクラブに入ってます。 その方の入り待ちはいつも他の方より早め。 その組のトップさんよりはるかに早いです。 その娘役さんの入りが終わったあとにトップさんのギャラリーをするのはタブーでしょうか?