マネー

全273436件中161~180件表示
  • オルカンは米ドルでの積立ではなく日本円でですよね?

    オルカンは米ドルでつみたてているのではなく 日本円での積立になりますよね? 投資先は外国株もあるけれども日本円で投資して日本円に換算して 売り買いするわけですよね? 教えて下さいよろしくお願いします

  • 前職に住所を知られたくない

    前職に3月中に引っ越しをする、と嘘をつき、3月下旬から有給を使用し、3月末で退職し、4月から新しい職場で勤務をしています。 先日、「『給与所得移動届』に新しい住所を記載するために、住所を教えてほしい」と言われましたが、引っ越しは嘘のため、住所はもちろん変更なし。 前職とはバッサリと縁を切りたいため、 どのように伝えれば良いのか迷っています。

  • 退職金は特別徴収なのか普通徴収なのか

    事業主側のものです。 早期退職者に、早期退職制度により割り増しされた退職金を支払いをしました。 その際に非課税枠を超えたため、税金も課税されることになり、住民税を特別徴収で支払いました。 (事業主が紙の納付書で支払い) この場合、普通徴収で支払う場合もあるのでしょうか? 無知ですみませんがご教示くださいませ。

  • 仮想通貨

    仮想通貨売買で、例えばある通貨で損をして、他の通貨で得した場合、2つの通貨の損得を計算してその差額がプラスならばその部分の利益を年間の雑収入として、申告すれば良いのでしょうか?

  • 報酬付き

    Immediate X3 ProAir について

    FB見てたら徹子の部屋?で鶴瓶さんが出演してて「Immediate X3 ProAir」について話していました。 これって少し前に◎銀からクレームの電話が入ったやつだと見ていました。 「約4万円の投資で大儲けできるよ」と言っていました。 HP見てみたのですが 「登録後、Immediate X3 ProAirが次のステップを手配します。学習者を、彼らの特定の目標と理解に適合する教育機関につなぎます。」 「登録後、電話でガイダンスをお話しします」 という内容でした。 4万円の振り込み、システムの内容等まったくわかりません。 鶴瓶さんのお話だと意図も簡単そうでしたが中身が見えなくて不安です。 どなたかこの不安を排除してもらえませんか。宜しく御願いします。 尚、タイトルの先頭に「報酬あり」的なアイコンが出ているかと思いますがなぜ出るのかな?『報酬ありません!!』ので

  • クレジット決済を電子マネーで行うメリットについて

    教えてください。 毎日使うスーパーなら、せっかくなので電子マネーでポイントを増やしたいのですが、そのスーパーはQUICPayのみの対応です。しかしQUICPayはプリベイド、ポストペイ、ジャストペイの中からひとつだけという制限があります。 最初はQUICPayでKyashを紐づけようと思いましたが、クレジットカードのエポスを持っていたのを思い出しました。 ポストペイ方式電子マネーは、クレジット決済もできますが、従来のクレジットカードで払うのと同じというイメージです。 それならアプリを立ち上げる手間や時間などを考えたら、従来のクレジットカードを財布から取り出す方が全然早いです(またスマホを忘れるときもありますし)。 ほんとうはクレカよりもプリベイド方式のKyashを紐づけたいですが、いわゆる「ポイントの二重取り」などのメリットがあるのなら、エポスカードにしようかと迷ってます。

  • 報酬付き

    空売り状況の調べ方について

    投資機関の空売りについて質問です 空売り+銘柄でググると、IR bankとかが検索で引っかかってきて 見ることはできますが、グラフ上になされていないなど 見づらいと思っています。 機関の空売りを把握するうえでベターな調べ方がありましたら お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 所得税の計算について

    弊社のアルバイト従業員について、弊社に入社当時、他社と掛け持ちで他社に扶養控除等申告書を提出していた為、こちらでは源泉所得税の計算は「乙欄」を適用していました。 3月末で他社を退職したとのことで、弊社に扶養控除等申告書を提出してもらおうと思っていますが、「甲欄」の適用は提出後の初めての給与で適用していいのでしょうか。 給与計算期間は3月26日~4月25日、給与支払日は4月30日です。 よろしくお願いします。

  • 提携ATM利用時の金融機関への返済時の余剰分

    お世話になります。 金融機関に提携ATMから返済をする際、 殆の場合は手数料がかかると思います。 返済金額によって手数料は異なると思いますが、 大体が110円とか220円ですよね。 ところが、提携ATMの場合は入金は1000円単位だと思うんですが、 その返済額にプラスして110円とか220円を支払うわけになりますよね? 例えば返済が3万円の場合、30220円となりますが、 1000円単位しか受け付けてくれないので、 31000円を入金することになりますよね? となると、780円はどうなるのでしょうか。 結果的に、30780円を返済することになるのでしょうか。

  • 解約済みのクレジットカード

    解約したクレジットカードって ハサミを入れずにコンビニのゴミ箱とか捨てても、 実際問題ないですよね? 本人確認して、解約してるわけですから、、

  • ニートや引きこもりが働いて

    3日もちますか?

  • 高年齢雇用継続給付金の申請期限について

    令和5年10月5日で満60歳になったので、会社に高齢再雇用継続給付金の申請をしました。その後令和6年3月31日で退社するまで給与は変わらなかったので、給付を受けることはありませんでしたが、4月から別の会社に転職し、75%以下の給与になったため、その会社で再度手続きをしました。 当然4月分から受給されるものと思ってたのですが、今の会社を担当している社会保険労務士から「今からの手続きでは最初の1回目は5月分だけの支給になる。2回目から2か月分の支給になる」と言われました。 4月に手続きすると4月分がもらえなくなるのはいかにも申請期限が早すぎる気がするのですが、そういうものでしょうか。 またこの給付金はいつ振り込まれるのでしょうか。年金なら偶数月の15日と決まってますが、高年齢雇用~金はそういった支給月日が決まっているのでしょうか。 アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 株の売買

    いつもお世話になります。 現物買いで(100万円の資金で) 10万円のA株を1日のうちに買い→売り した場合 たとえ残金が90万円あっても信用取引じゃ無い限り 現物買いにおいては もう買う事は出来ないですよね? あまりの初歩的な疑問で恐れ入ります。 宜しくお願い致します。

  • ポンタカ〜ド

    ゲオのカードと Pontaカードは別物ですか?

  • 至急お願いいたします

    先月社会保険に加入した会社を1日で辞めました。源泉徴収票に退職日3月20日となっていました。 ですが国保の手続きなどにいる喪失書類が届かず、電子申請で退職日が分かる書類とあったので源泉徴収票を提出しました。(提出したのは今月に入ってから) 今日返信があり、国保に加入できませんでした。理由が既に加入しているからだそうです。 退職日から1ヶ月間、社会保険に加入しているということでしょうか? 入社日から加入だと、3月末で丁度1ヶ月です。 この既に加入済みは社会保険の事なのか、その前の国保の事どちらだと思いますか? 近々病院に行かないといけないので、困っています。 詳しい方お願いいたします。

  • 報酬付き

    「それでも」読んだ方がいいおすすめの投資関連本は?

    タイトル通りの質問ですが、その前に私のことについて記載します。 新NISAを始めて数か月になる初心投資者(29)です。 関連知識は、中田敦彦さんやフェルミさん、BANK ACADEMYさんといった投資系YouTuberさんの動画を見て身に着けました。 そういった多くの投資家YouTuberさんでも、やはり、投資やお金に関する本を読んでいらっしゃるとのことで、私も読んでみたいなと思ったんですけど、上に挙げたYouTuberさんの動画内でも言われていたことなんですが、 「支出を減らして、固定費を見直して貯金を増やす」 「貯金が貯まったらそれ以外のお金は全部投資に回す」 「アクティブファンドよりインデックスファンド」 「楽天証券やSBI証券といったネット証券で買う」 「信託報酬が安くてコスパの良い米国株を買って」 「暴落が来ても狼狽売りせず、20年後、30年後に上がると信じて長期保有してどんと構える」 と、どの方も口を揃えて言っていました。 「もしかしたら、どの投資本を読んでもこれらと同じことしか言ってないのではないか?」 「書いてある内容全部一緒なんじゃないのか?」 と疑問を抱きました。 冒頭でも申し上げましたが、投資を数か月始めたばかりの素人初心者です。買い方については、そういった様々な投資系の動画を見て、参考にして、自分のリスク許容度と照らし合わせた上でシミュレーションを行って、「きっとこうなるだろう」と信じて、s&p500とかNASDAQとかFANG+などの有名どころの株を買って保有するという、経験者から見たらあまりよろしくない買い方をしています。 なんだったら、そういうYoutuberさんの方が、私よりチャートの味方とか分析力が遥かに上手いので、そういった方々の意見を参考にしたほうがいいと思いますし、何より楽なんですよね。 なので、利上げとか利下げとか円安とか円高とか、チャートの分析とかっていうのはあんまり気にせずに、「へぇー」って感じで聞き流して少額で毎月淡々と積立投資していますね。 そんな奴が投資なんてするんじゃねえよって感じなんですけど、「とにかく老後とインフレに備えながらセミリタイアするために、さっさと1800万円を埋めて後は放置して運用していくこと」を念頭に投資を行っております。ぶっちゃけそれ以外はどうでもいいって感じですね。もともとお金を使わない生活をしてきたため、資金面は問題ないですし、どんな暴落が来ても動じないメンタルは持っているつもりです。 そうした中でも、やはり投資をやっていくのならちゃんと運用していきたいなと思い、このような質問をするに至りました。 ですので、ほとんど書いてある内容が同じであろう投資本の中でも「それでも読んだ方がいい」「いいから読め」というおすすめの本などありましたら教えてください。 長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 保険証資格証明書について

    夫が3月末で会社を退職、次の会社には5/1入社予定です。 4月中は退職した会社で加入していた健康保険で任意継続しています。 初出社はゴールデンウィーク明けの5/7なのですが、この日に子どもの病院を予約しています。 資格証明書を発行してもらいたいのですが、5/1付入社の場合、4月中に資格証明書を発行してもらうことはできないでしょうか?(5/1,2は会社カレンダーが休み) よろしくお願いします。

  • 持ってないカード会社から利用照会がきたのはなぜ?

    持っていない三井住友カード会社から 「下記のご利用照会がございましたので、お知らせいたします。 ご利用日時: 2024-04-15 02:12:23 ご利用場所:国内加盟店ショッピング(通販·ネットショッピングなどでのご利用) ご利用金額:46,890円 カードを使用した覚えがない場合は、以下のリンクをクリックしてカード使用の詳細を確認してください」 というメールが来ました。 詐欺師が当方で持ってないカードについて連絡するのは何故ですか。 こちらの何を知りたいのか推測理由をお教え下さい。 詳細確認ページを開けたことでなにかこちらの情報が漏れることが あるかどうかもお教え下さい。

  • 黄金茶碗を正当に入手してお茶を飲むには

    犯罪のニュースを見て興味を持つのも不謹慎かもしれませんが… 黄金展で盗まれた茶碗ですが、目的が仮に本当に「お茶を飲んでみたかった」だけだとして、わざわざ悪事をはたらかずとも、お金を借りて(「そんな大金は借りられないだろう」という話は置いておくとして)でも正攻法で購入し、金が値上がりしてから換金したら資金を借りた金利も取り返してそれ以上に僅かながら利益も期待できるなんてうまい話はないでしょうか? 実用したら傷がつくなどで価値も激減でしょうか?

  • 【ICOCA】いま交通系ICカードのイコカの新規発

    【ICOCA】いま交通系ICカードのイコカの新規発行が終了しているって本当ですか? 新規発行が出来ないとみなさんはどうやってイコカカードを手に入れているのでしょう?