検索結果

パナソニックテレビ

全6644件中1821~1840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • wiiを古いアナログテレビ-コンポジ端子orPC用モニター-アプコンで

    wiiを古いアナログテレビ-コンポジ端子orPC用モニター-アプコンで繋ぐ場合、どちらが綺麗に映りますか? wiiの映像出力について質問です。 (1)panasonicの21型モノラルテレビTH-21RF2とコンポジット端子でつなぐ場合(古くてこれしかついていません) (2)BenQのG2420HDとwiiのコンポーネント端子-アプコン-モニターのRGB端子とつなぐ場合 (1)と(2)の場合画質はどちらが綺麗に映りますでしょうか? コンバーターは価格.comで5,000円前後の安物を使うつもりです。 wiiと繋ぐためだけの古いテレビを処分したいのですが、モニターと直接繋げないのでコンバーターを購入したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • パソコンで作ったDVDをテレビの画面で見るには?

    ビスタをつかっています。 動画をパソコンのWindous DVD Makerで作って、DVDーRに書き込みました。 テレビの画面で見ようとビデオに作ったDVDを入れました。 私の家のテレビでは見られましたが、他の人は半分の人は見られ半分の人は見られないといっていました。どうしてでしょうか? 見られるようにするにはどうしたらよいでしょうか。 使ったDVD-RはTDKの録画用です。見られた私の家のテレビはパナソニックです。 他のメーカーのDVD-Rを使えばよいのでしょうか?作り方が悪いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • moti21
    • 回答数5
  • 録画したテープを再生すると…二重になります。

    録画したテープを再生すると、すべてダブリというか、画面全体が二重になっていて困っています。テレビは普通なんですが電源を入れた時、たまに横にサーッと線が入る時があり、手元のリモコンで再度、同チャンネルを押すともとにどもります。録画中は画面は鮮明ですがビデオに切り替えると映りが暗いというかあまりよくありません。で、再生してみるとダブっています。テレビかビデオか両方悪いのか…修理か買い換えで悩んでいます。ちなみにテレビはパナソニック、ビデオはソニーを。同時期に5年前位に購入いたしました。どうぞよろしくお願い致します。

  • テレビの購入に戸惑ってます。

    お世話になっております。 テレビの買い替えを検討してます。 現在はKDL-55HX950を使用しています。 使用目的は100%ゲームです。映画、アニメはたまにみる程度です。 買い替えるテレビはソニーだったら、KDL-46W920A、東芝だったら47Z8、47J8 シャープだったらLC-46XL10、パナソニックだったらTH-47AS800に 決めております。 ゲームなので低遅延の1フレームの低遅延のテレビ探してます。 あと、例えば東芝を選んだ場合はAVアンプもレグザリンクまたはブラビアリンクできますか? AVアンプはソニーのAVアンプのSTR-DN2030です。参考にしてご回答よろしくお願いします。

  • ホームシアターアンプの動作不具合

    ホームシアター オンキョー HTX-25HDX を使用しています。 テレビの音声をDIG3(TV)のモードで聴いています。一度 > 電源を切って、再び電源を入れるとDIG3 のモードにならずに音声も出ません。 DIG3をさがしてもう一度設定しなくてはなりません。 > 又、入力先をテレビからブルーレイレコーダーに切り替えたときもDIG3に > ならず音声も出ません。その都度リモコンを操作してDIG3をさがして設定 > しなくてはならず誠に面倒です。接続を固定する方法を教えて下さい。 > テレビは東芝42ZX、ブルーレイはパナソニック、接続はHDMIです。 よろしくお願いします。

  • 写真をテレビの画面で見たい。

    デジカメで撮った写真をテレビの画面で見たいと思ってます。 テレビのモニターにSDカードを差し込む場所があるのですが、 イチデジで撮った画像で、容量が大きいためか?読み込みをずっとしている状態が続き、 どうも読み込み不可能なようです。 テレビはビクターLT-37LH805です。 SDカードで見ることができないようならば、ブルーレイの機械(パナソニック製)を通して見るにはどのようにしたらいいでしょうか。 ブルーレイの機械はDVDに対応しているものなので、画像をDVDに焼いたら見ることができますか? その時に、使用するDVDはどのタイプがいいですか。

    • 1-8
    • 回答数2
  • テレビの上に物を置く台

    最近の安いテレビは上の部分が斜めになって物が置けないです。 しかし、レオパレス21で物件を見ていたら、Panasonic「TH-21FA8」 の上に物を置くパーツが付いていました。 レオパレス21の人にこのパーツの事を聞いても「知らない」といいます。 横50センチ程度、奥行き40センチ程度で テレビの上の曲線に従ってカーブになっています。 テレビにマジックテープを貼り付け、マジックテープで そのパーツを固定していました。 このパーツは一体全体何なのでしょうか。 どなたか情報をお持ちになっている方いられましたら、 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ソフトウェア更新ができない

    ■製品名と型番を記入してください。 ビエラ TH-49HX750 ■どのようなことでお困りでしょうか? テレビでアプリをつけたところ「ソフトウェア更新」の表示が出たため実行したが途中から更新が中止され何回もやり直しをしても出来ません。 以下の対応をしてもダメでした。 ①コンセントを抜いて5分放置  ②無線LANの切り替え ③インターネット状態確認(Google検索等はできます) ④ダウンロードしたファイルを保存したUSBをテレビに差し込みましたが「この機種では対応外です」のような表示となる。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーでBSを見たい

    今はBSをブルーレイレコーダーとチューナーをケーブルで繋いで見たり録ったりますが その場合録画したとき画質が悪かったりBDにうつせなかったりします そのためブルーレイレコーダー本体で視聴できるようにしたいのですが 色々調べてみたとこB-CASカードをどうにかすれば見れると聞きました そこでB-CASカードについて色々調べてんですがいまいちわかりません B-CASカードをすればブルーレイレコーダー本体でBSを視聴できるようになるのでしょうか? ブルーレイレコーダーは二台でどちらもパナソニックで 一つはDMR-BR580 もう一つはDMR-BWT510 チューナーもパナソニックでTZ-DCH1100 でブルーレイレコーダーとテレビは赤いカード チューナーは二枚入っててねずみ色のカードとオレンジ色のカードが入っています 説明力がなくすみません よろしくお願いします

  • BSアナログチューナーの配線・設定

    SONY製 SAT-30BS(BSアナログチューナー)と、日立製 21CL-FS5X(ブラウン管テレビ)と、パナソニック製 NV-VP70(DVDプレーヤー一体型ビデオ)の3点をつないで使いたいです。 BSアンテナはマンションに共同で付いており、以前BS内蔵テレビがあった時は、テレビとDVDプレーヤー一体型ビデオは問題なく使えていました。 現在はBS内蔵テレビが無く、BS無しのブラウン管テレビしかありません。ですのでBSアナログチューナーをつないでBSを見たいと思ってます。 BSアナログチューナーは貰った物で取扱い説明書やリモコンは無く本体のみです。 配線をつないでビデオとテレビは見れていますが、BSに反応しません。BSアナログチューナーの電源は入ります。 BSアナログチューナーを扱うのが初めてなのでどうやって設定してよいのかわからなくなってます。どのように配線や設定をしたらよいか教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

    • noname#171567
    • 回答数5
  • 地デジテレビは大型ほど電波強度が必要って本当?

    田舎の実家での話です。 PANASONICの19インチテレビから、32インチに交換しましたら、 今まで映っていた あるチャンネルが映らなくなりました(ブロックノイズだらけになる)。 このチャンネルは電波塔が遠く、電界強度はたしかによろしくないのですが。 同じPANAのテレビなのにと、メーカー修理しても同じ。 懇意にしている電気屋さんに聞くと、デジタルテレビは画面が大きくなると画像処理上、大きなアンテナ信号入力が必要になるって、教えてくれました。 しかし、何のためのデジタル放送やねん?と解せない点もあります。 この理論、本当なんですか? 専門の方、解説をお願い致します。

  • 地デジチューナー導入後のビデオ録画について

    先日地デジチューナーを購入。テレビとの接続は問題なかったのですがビデオへの録画が上手くいきません。 マニュアルにBS(CS)デジタルチューナーとの接続例がありそこにはテレビとチューナー、 チューナーとビデオをそれぞれAVケーブルで繋ぐとあったですがのですがチューナー側には1系統しか端子がありませんでした・・・ 別の方法などはあるのでしょうか? 使用しているのは、 SONY製 BSチューナー内蔵ブラウン管テレビ(KV-25DS1) Panasonic製 アナログBSチューナー内蔵ビデオ(NV-HV90B) I・O DATA製 地上・BSデジタル対応チューナー(HVT-BT200) 地上波とBSの線は個別にあります。 映像はD1端子を使用        

    • zundare
    • 回答数3
  • パイオニアのホームシアターシステム

    近々、引越しをすることになり、テレビなども買い換えることになりました。そこでホームシアターもこの際付けようと思っています。 色々みたのですが、やはり決めかねています。(似た質問がたくさんあることは重々承知しておりますが...) パイオニアのHTP-S707はリアスピーカーがワイヤレスということもあり、気になっている機種のひとつです。まったくの素人なので宜しくお願いします。 ちなみに、部屋は12畳程度、テレビはパナソニックの42型、DVDプレーヤーはテレビと一緒に買いました。あと、映画DVDをよく見るのでホームシアターをつけてガンガンみたいと考えております。

    • jpg
    • 回答数3
  • sonyのテレビのhdmi壊れますか?

    SONYの液晶テレビ KJ-49X8000Cを使っています。購入して4年ほどです。 DVDをみていたら突然、音だけでなくなりました。HDDに録画していたものもすべて音だけ流れません。映像は問題なく流れます。 ブルーレイレコーダーに問題があるのかとおもい、昨日パナソニックのレコーダーを購入して つけたところ、やはり音がきこえません。 なので、問題なのは、今使っているテレビの端子なのでしょうか?修理にだすのに保証等はないですか? ちなみに壊れたと思っていた前のブルーレイレコーダーも他のテレビに繋げたら音がでました。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 画像がぼける理由は?

    1年くらい前に、展示品のテレビ(パナソニック、フラット画面、ハイビジョン直前のタイプ、25型)を定価の半額程度(3万円くらい)で購入しました。最近気になるのですが、画像がぼけるのです。ただし、ハイビジョン撮影された画像はきれいに写ります。 * 普通の画像がぼけるので、ハイビジョン撮影の画像が一段ときれいに写る感覚 画像がぼける理由を教えてください。実物を見ないと判断つかないと思いますが、心当たりのある方どうぞよろしくお願いします。

    • rondo
    • 回答数4
  • テレビデオの地デジチューナー

    アナログのテレビデオに取り付ける地デジチューナー、もしくは地デジチューナー内臓レコーダーの購入を考えていますが、どちらが良いかよく分かりません。詳しい方おりましたら教えて下さい。 テレビデオは パナソニック THー21FV2 で外部入力端子(赤白黄)があります。 テレビを消していても予約録画できて、予算3万円以下が希望です。 できればオススメの商品名や特徴等も教えてくれると助かります。レコーダーはブルーレイでもDVDでもどちらでも構いません。

  • 液晶テレビの購入についてです

    液晶テレビを購入しようと思っています。32型以上のサイズで、 ビデオも買い換えたいのです。現在は両方パナソニックなので そのままの機種で買い替えようかなと考えています。 まず、購入時期ですが、ボーナス時期の今は買いですか? オリンピック特需ともよく聞きますが、少々安くなるのでしょうか? 地デジ放送もはじまるので、高くなったりしませんか? 一般的な話でかまいません。 また、お勧め機種ありますか?教えてもらえますか?

    • MA1213
    • 回答数5
  • パナソニックのブルーレィレコーダー

    パナソニックのブルーレィレコーダーを追加購入しようと思っています。 現在はパナソニックの普通のDVDレコーダー(DMRーXP25V)です。 テレビもパナソニックで(TH-L19D2)です。 ビデオカメラをフルハイビジョンビデオカメラ(パナソニック HC-V550M)に買い替えたので、その画像を保存するのにブルーレィレコーダーを購入しようと思いました。 予算は10万円以内ぐらいだったらいいです。 DMR-BRT260-K HDD500GBシングルチューナー  42、980円(ヨドバシカメラ10%ポイント還元) DMR-BWT560-K HDD500GBダブルチューナー  53、780円(ヨドバシカメラ10%ポイント還元) のどちらかにしようと思っています。 やっぱりダブルチューナーの方がいいかと思いますが、他に違いはありますか? ダブルチューナーの場合でも現在のと二重に接続できますか? ≪モバイル機器に持ち出す≫機能が付いているのとハイビジョンビデオカメラのダビングが簡単にできるのがいいです。 今までは、ビデオカメラのSDカードに録画した画像をDVDレコーダーのHDDにダビングしてそこからDVDソフトにダビングしていました。 これは少し面倒くさいです。 新しいハイビジョンカメラは直接ブルーレィレコーダーに接続してダビングできるようなのですが、どちらもできますか? ちょっと機械に疎くてよくわからないのですが、HDD500GBって何時間ぐらい録画できるのでしょうか? 現在のDMR-XP25Vはわりとすぐにいっぱいになってしまいます。 それより多いですか?

    • noname#195890
    • 回答数5
  • カーナビを買いたいのですが・・・

    車を購入するので、ナビを購入したいのですが、 アルパインかパナソニックか他いろいろで悩んでいます。 まずあまり知識がないので、 条件とすれば、 HDDで、後ろの座席でも子供がテレビやDVDを 見られるようにモニターをつけたいのですが、 トータルでアルパインで44万円とディーラーの方に言われました。 とても高いと思って驚いたのですが・・・ こんな感じなのでしょうか? 後ろの座席でテレビをみるのはアルパインしかないのでしょうか? どなたかアドバイスください! 本当によくわからなくて混乱中です。

  • ブルーレイレコーダーを購入したのですが、

    教えてください パナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BWT630を購入したところ 家にあるヤマハのAVアンプDSP-AX459には、HDMI端子がありません、今までは 光デジタル端子につないで5.1Chで楽しんでいましたが、今度のブルーレイレコーダー には、光デジタル端子が有りません テレビはシャープのLC-45GE2でブルーレイレコーダー とは HDMI端子でつないでます テレビのデジタル光端子(音声出力)とアンプの光デジタル端子 をつなげた場合5,1chに再生出来ますでしょうか 教えてください。