検索結果

パナソニックテレビ

全6644件中1781~1800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • PS3とテレビの接続について

    はじめまして。 先日、PS3(40G)を購入しました。 現在は、同梱されていた、 ケーブルを使用し、テレビと接続していますが、 やはり画像が特別キレイではありません。 テレビは PANASONICのVIERA(TH-37PX500)を使用しております。 HDMIも搭載されているのですが、 HDMIはDVDレコーダと接続しており、使用できません。 そこで、私の中では、 (1)PS3用のD端子ケーブルを購入し、PS3とテレビを接続する。 (2)DVDレコーダ用のD端子ケーブルを購入し、HDMIでPS3とテレビを接続する。 (3)HDMIセレクタを購入する。 の3点で迷っています。 ほかにも、「こういうのは?」というものも含め、 ご意見いただければと思っております。 よろしくお願いします。

  • DVDと地上波デジタルチューナー内臓テレビについて

    最近,パナソニックのDVR-555Hを購入しました。 デジタル化はまだまだ先と思い 「5年後はその時 」と思いやすい方を選びました。 アンテナ線をDVDに接続し その後テレビに・・・と配線しながら ふと気になりました。 5年後地上波デジタル時代に対応したテレビを購入したとき このDVDは使用不能となるのでしょうか? テレビ単体ならアンテナ線をつなげば見れると思うのですが、テレビからDVDに 今と逆の配線方法で画像は悪くとも録画可能と言うことは出来るのでしょうか? それが駄目な場合 DVDを見るためだけのレコーダーとして機能するのでしょうか? それとも まったく用をなさないゴミとなるのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • Lavie PCLL770AD9Kでテレビを見たい <m(__)m>

    一戸建ての2階の一室でテレビは2000年製のパナソニックのテレビデオを使用。ノートパソコンがNECのLavie PCLL770AD9Kを使っています。ノートパソコンでもテレビを見られるようにしたいのですが、いまいち電気やさんに行って何を買えばいいかわかりません。テレビと両方みたいので、たぶん分配器というのと、f型コネクタプラグ(付きアンテナケーブル?)が欲しいというのはわかるのですが、一度電気やさんに見に行ったときあまりに種類があってあきらめてしまいました。最低限これだけは、書きとめてから行けば電気やさんがきちんと教えてくれると思われることは、どんなことでしょう。(pcの機種?テレビの機種?アンテナの種類?)お願いします。

  • テレビリモコンでブルーレイディスク操作ができない

    ■製品名と型番を記入してください。 液晶テレビ / TH-49DX600 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 昨日まで「TH-49DX600」のリモコンでブルーレイ機器の「DMR-BRW1010」を操作できていたのですが、両方の機器設定を操作していると、気がつくとテレビリモコンからブルーレイ機器の操作ができなくなっていました。 ブルーレイリモコンからは操作が可能なのですが、テレビリモコンからの操作はできなくなっている状態です。 ネットワークの問題かとおもうのですが、どのようにすれば今までのように操作ができるかわからないです。 解決方法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 光デジタル音声出力端子とイヤホン端子について

    ■製品名と型番を記入してください。 TH-43CS650 2015年製 液晶テレビ ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 上記テレビを使用しております。現在は別売り(他社製)のスピーカーをイヤホン端子に繋ぎ、設定でテレビとスピカーの両方から音声が出るようにしております。今回新たにソニー製の手元スピーカーSRS-LSR200を購入検討しておりテレビのデジタル音声出力端子(PCM出力)に繋ごうかと考えております。 質問は光デジタル音声出力端子とイヤホン端子の両方に繋いでも正常に音声出力出来ますでしょうか。 手元スピーカー購入前に調べたく質問させていただきます。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 録画

    ■製品名と型番を記入してください。 有機ELテレビ TH-65MZ2500 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 録画予約したのに録画されない。 他の録画予約は録画されるのに その番組だけされない。 テレビの方には 録画時間に電源が入っていないか ハードディスクの容量がない 番組の時間が変更されたとか 書いてありますが 心当たりがあるのは テレビの電源が入っていないのみ。 もちろんコンセントは抜かず リモコンで電源をオフにしたのみ。 昨今の最新テレビで 電源が入っていないと録画出来ないなんて 事あるのでしょうか? 対策教えてください ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • インターレスモードとプログレッシブモードの表示

    J:COMとパナソニックの対応について物凄く気分が悪いです。 インターレスモードとプログレッシブモードの表示 HDMIについてインタレースモードに対応していません。プログレッシブモードに変換してくださいとの表示が出て困っています。 テレビパソコン富士通ESPRIMO FMV F93A3BZ (上新電機仕様)にケーブルテレビのセットボックス(Pioneer BD-V302J) よりHDMIで接続しています。(使用環境) 富士通に問い合わせたところ、下記の返答でした。 せっかくお問い合わせいただいたところ、誠に恐れ入りますが、本パソコンは、HDMI出力機器の映像信号が1080i(1125i)または480i(525i)のインターレースはサポートしておりません。 その場合、出力機器側で、1080p(1125p)、720p(750p)、480p(525p)のいずれかのプログレッシブに変更していただくことにより、改善されると存じます。 しかしながら、お書き添えのとおり、出力機器側での設定変更が行えない場合は、現象の改善は困難と存じます。 ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。(富士通より) J:COM カスタマーセンター様 お世話になります。 先ほど電話対応していただきました。富士通のパソコンで入力を切り替えHDMIでテレビ視聴し表示切り替えするとチューナーボックスからの出力表示が 1080i でした。 上記の通り、1080i では対応していない為、プログレッシブモードに変換してくださいとの表示されます。 もし、他の機器で、対応出来るなら、検討をお願いします。 他の機器を調べていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 J:COM カスタマーセンター様  添付ファイルの パナソニック製のセットトップボックス TZ-DCH1100 を調べていただけないでしょうか? パソコンにはHDMIケーブルで接続しています。   通常の地上波放送は、アンテナ配線用で接続して視聴しています。 HDMI出力機器の映像信号が、720p(750p)、480p(525p) に切り替える事が出来るみたいです。 可能であれば、機器を取り替えてください。 ご検討のほど宜しくお願い致します。 上記の件、J:COM カスタマーセンターより、連絡が有り、現在、パナソニック製のセットトップボックス TZ-DCH1100の 在庫がなく、今後上記の製品を採用提供するかどうか未定の為、J:COMとしては、対応しかねるとのことで、直接、パナソニックに連絡入れましたところ、 パナソニック システムお客様ご相談センターと申します。 平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 誠に恐れ入りますが、お問い合わせのTZ-DCH1100は J:COM専用モデルとして製造を行った製品であり当窓口では ご案内ができる情報がございません。 大変お手数をおかけいたしますが、ご加入のケーブルテレビ局へご相談いただきますようお願いいたします。 上記の対応でした。 ユーザーとしては、対応に対して、物凄く気分が悪いです。上層部に議題を取り上げてください。 他のユーザーも多数おられると思います。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • TV・DVDレコーダー・PSと外部スピーカーの接続方法を教えて下さい。

    TVとDVDレコーダーと外部スピーカーを買いました。(まだ未接続です) もともとPS2があります。(これは今後PS3にする予定です。) TV:Panasonic TH-50PZ80 DVDレコーダー:Panasonic XP12 スピーカー:DENON DHT-FS5 これらの接続についてなのですが、DVDレコーダー(HDMI)、PS2(D端子)をテレビに接続し、テレビとスピーカーを光で繋ぐつもりでいたのですが、これだとサラウンド効果が得られないのではないかも?と知人から指摘を受けました。(外部からテレビに一度入った音声は、光で出力する際に、5.1chではなくなる?) この点、実際はどうなのでしょうか? 上記問題を解決する為、DHT-FS5は光×2、同軸デジタル×1が入力可能なので、TV(光)、DVDレコーダー(光)をスピーカーに接続し、PS2は光→同軸デジタルに変換する機械を通して同軸デジタルで繋ぐ方法を考えました。ただし、これだと音声を切り換える必要がありますよね。この点が少し煩雑になってしまうのが残念な点です。 一番ベストな接続方法を知りたいと思って悩んでいます。 よろしくお願いします。

    • Ban12ks
    • 回答数4
  • お部屋ジャンプリンクの4K対応

    Web(URL:https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/4k_rjump/4x1000.html)で「4Kお部屋ジャンプリンク対応機器」がありますが、このページの「4Kお部屋ジャンプリンク対応の受信機品番(クライアント)」中の「当社製テレビ(ビエラ)」についてお教えください。 「当社製テレビ(ビエラ)」では9つのシリーズについて記載されていますが、これ以外の御社4Kテレビはお部屋ジャンプリンクで4K画質対応されていないのでしょうか?。 具体的に4K対応の可否を知りたい機種は以下のとおりです。 ・TH-55LW1、TH-55LW1L ・TH-55LW2、TH-55LW2L ・TH-42LZ1000 ・TH-50MX900 ・TH-55MZ1800 ・TH-55MZ2500 ・TV-43W90A、TV-50W90A、TV-55W90A ・TV-43W90B、TV-50W90B、TV-55W90B ・TV-55W95B ・TV-42Z85A、TV-48Z85A ・TV-42Z90B、TV-48Z90B ・TV-55Z90A ・TV-55Z90B ・TV-55Z95A ・TV-55Z95B ※OKWAVEより補足:「パナソニックのホームネットワーク」についての質問です。

  • LANアダプタの接続の仕方

    パナソニックの液晶テレビを購入したので、Tナビに接続しようと思いましたが、有線ルータの接続で苦戦してます。YahooのADSLモデムがLANポートがないので、LANアダプタを購入しました(BAFFALOのBBルータ)。   そこで「WEBブラウザを起動してアドレス欄に○○を入力」とありますが、その仕方が分かりません。

    • takepo
    • 回答数1
  • テレビ電源

    パナソニックの91年型画王です。最近主電源を入れておくと勝手にスイッチが点いたり消えたりします。 また、テレビを見ていても勝手に消えたり点いたりします。 画王の修理で多いのが、電源リレーの交換と聞きました。 半田付けの経験があれば、部品を取り寄せて自分で修理できるのでしょうか

  • ビデオを観ると画面がキレイに写らない

    最近(半年前)テレビを買いました。(Panasonic TH-32D20)D4端子付きです。 ビデオは3年前くらいに買ったS-VHSビデオデッキです。(Victor Hr-VXG200) DVD(SONY DVP-F25)はキレイに写るのですが、ビデオだけあまりキレイに写りません。 S端子も接続しているのですが、他に方法はあるのでしょうか?

    • schem
    • 回答数1
  • DVDレコーダーが古くなりました。

    DVDレコーダーが古くなりました。 元々テレビ殆ど見ません。 Blu-rayレコーダーはPanasonic製ワンチューナーのも持ってます。 TOSHIBA RD S304K は特別なDVD レコーダーです。 まだまだ使えるので大切にした方がよいでしょうか。 チューナーの画質は飛び抜けてよいです。 光デジタル出力でクラシック音楽が聴けます。 最近のレコーダーと比べたらどうでしょうか。

    • noname#246211
    • 回答数3
  • パナソニック TH-L19R2 の他?

    テレビの質問です。 家に、パナソニック「TH-L19R2 」と、「TH-L32R1」があります。 古いのですが、どちらも録画できるので、重宝しています。 で、もう1台同じタイプが欲しいのですが、 「19型と32型以外の型」をご存知の方、 教えていただけないでしょうか。 録画できる機種で、よろしくお願いします。

  • 神奈川県在住。自室だけ東京MXが受信できない。

    神奈川県在住です。 パナソニック BDレコーダー DMR-BZT710-Kにモニタをつないでいるのですが、他の部屋のテレビでは視聴できる東京MXが受信できません。 どのような原因が考えられるでしょうか? アンテナコードはPLANEX PL-ANTFL05という5メートルのものです。 またフジテレビと日テレの受信感度が低いです。 どうすればいいでしょうか?

    • noname#203801
    • 回答数3
  • ダビングについて

    日立maxell M-VDRS500G.Cに録画された番組を、Panasonic DMR-XP200、LVW-F404テレビを使ってDVDにダビングすることは可能ですか?どうやっても不可能なのか、なにか他にあれば可能なのか、その場合なにが必要か教えていただけると嬉しいです。 やり方も教えていただきたいです

  • テレビの購入を考えています。アドバイスをください。

    新年明けましておめでとうございます。 早速ですがテレビの購入を考えています。 42インチで液晶でもプラズマでも こだわりはありません。 ハードディスクレコーダーはパナソニックの物を所有しております。 型落ちでも構いませんので、 オススメのものがありましたらアドバイスをいただけますでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

    • aper50
    • 回答数1
  • 無劣化で映像の切り出しができるソフトってありませんか?

    こんにちは。 録画したテレビ番組を編集しようと思うのですが、 どうしても編集後、映像や音声が劣化してしまいます。 様々なソフトウェアを使ってみたのですが、同じでした。 録画ソフトはPanasonicの TVfunSTUDIO を使っています。 完全無劣化で切り出しのできるフリーソフトってありませんか? おねがいします。

  • 地デジ受信レベルの上げ方を教えてください。

    当方、大阪南部に住んでいるんですが、地デジの受信レベルが各ch、平均75dbしか出ません。どうすればもっとレベルをあげれますか? ちなみに卓上ブースターを接続すると平均60dbくらいに下がってしまします。 接続状態は、 アンテナ: DXアンテナ製 UDA-700 テレビ:Panasonic製 PX600 の直接配線で距離1.5mです。

    • cshows
    • 回答数6
  • SDカードで録画したビデオをDVD-RWにコピーしたい。

    パナソニック液晶テレビでSDカードに録画した番組を、DVD-RWにコピーして、DVDプレイヤーで見ようと思っています。 普通にデータをコピーしたのでは、だめなようです。 また、ビデオCD作製プログラムでDVDに書き込みをしましたが、DVDプレイヤーで再生不可でした。 ぜひ、手法を教えていただけませんでしょうか。