検索結果
アンドロイド セキュリティー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Gmailから変なメールが
PCでGMAILアカウントを作成して自分同士でTESTしてました。 どちらか一方は出来たのですがパソコンでNIFTYメールから GMAIL(あるいはその逆)の双方向ができませんでした。 その後GOOGLEアカウントを登録したら双方向できました。 その後しばらく何もしなしなかったのですがガラ携のほうにGOOGLE からメールがきました・XXXX.ezweb.ne.jpあてでXXXXは確かにわたしが GOOGLEアカウントを登録したときに使った記憶があります。 GmailアカウントとGOOGLEアカウントの違いはなにでしょうか。 また携帯の方に返事をしてもかまわないのでしょうか。登録しろ とメッセージがでました。
- アクオスKは本当にフィーチャーフォン?
名前は「ガラスマ」?スマホ並みガラケー発売へ http://www.yomiuri.co.jp/it/20150119-OYT1T50053.html?from=ytop_ylist シャープ製のアクオスKは本当にフィーチャーフォン(ガラケー)なのでしょうか? >米グーグルのスマホ用基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載し、スマホ向けアプリなども利用できる。 android搭載と書いてあるので、それはフィーチャーフォン風のスマートフォンではないか?と思った次第です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#204865
- 回答数6
- タブレットパソコンのメール設定を教えて下さい
初めてタブレットを購入しました。SKNET「SK-3GTAB7」Android4.2.2タブレットです。教えて下さい。 タブレットのメールのアプリを開くと、パソコンで使用しているWebメール(Yahooメール)やPOPメールが、タブレット上でパスワードを入力しなくても勝手に開いてしまいます。 これを「メールアドレス」と「パスワード」を入力して開くようにするには、どのように設定すればいいのでしょうか? いろいろwebを検索して探しているのですが、画面が違ってたりして、設定の手順が全くわかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- mmkmmk2
- 回答数1
- 持つならどれがいいでしょうか?
機械オンチなので優しく教えて下さい。 現在ガラケーを使っているのですが、pixiv(投稿・閲覧)がモバイル提供を終了することになりました。 そこで、スマホやiPhone、ipadといった機器の二台持ちをするかノートパソコンを購入するかを考えはじめました。 パソコン代わりというか、とりあえず今のガラケーで出来ない部分を補えればいいのですが、この機器にはどういった違いがあるのでしょうか? また、オススメはありますか? 出来ない部分…何かの申し込み、ネット通販、pixiv スマホ、ipad、iPhone…文字が打ちづらそう、バッテリーが少ない、いずれ移行しなくてはいけない世の中になりそうなので持っていても良いかもしれない。 ノートパソコン…基本的な操作は出来るが、初期設定やらプロバイダーやらウイルス対策などがよく分からない。 スマホを手に入れた場合使わなくなりそう。 写真の整理に役に立ちそう。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- natu1990
- 回答数5
- AndroidのDropBoxについて
Androidのスマホでブラウザ上の画像ファイルを直接 DropBoxに入れたいのですが、 「Androidの組み込み共有」から「Dropboxへ追加」を使用すると 画像アドレスのテキストのみが保存されてしまいます。 どのようにしたら画像をアップロードできるのでしょうか
- ベストアンサー
- Android
- mamemame_2011
- 回答数4
- IEが危険とありますが…
ど素人なりに調べてみました。 私のパソコンのOSはwindows7 IEのバージョンは11です。 ハッカー攻撃の危険が、あると言われてもわかる人にはわかるだろうけど、わからない人にはちっとも優しくないニュースです。 ブラウザをIEから変更しなければならないのですか?また、変更するならインストールはどこから出来るのでしょうか。お薦めはどこですか? あと、これと関係ないかもしれませんが私はソフトバンクのスマホです。 既存で入っているものは「ブラウザ」としか書いてありません。 でもパソコンを使うよりと思い、今スマホから質問をしているなですが、スマホは大丈夫なのでしょうか? 色々質問してすみません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- noname#194406
- 回答数5
- タブレットパソコン
パソコンの購入を検討しています。主な利用はネットバンキング、YouTube動画閲覧、ネット閲覧です。タブレットパソコンは比較的値段が安くタッチパネルなので、スマホの様に入力出来そうなので、私個人的にはノートやデスクトップよりも向いているかなと思っています。 しかし、ネット素人なので実際にこれらの操作がタブレットパソコンでも問題無く利用出来るか否かが心配です。実際にご利用されている方、いましたら、これらの操作が支障無く利用出来るか教えてください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- kizunatoinori
- 回答数4
- nexus 7 ウィルス対策
Nexus7使っています。ウィルス対策なんですが無料のアバストを入れているのですが、有料のものをインストールしたほうがいいでしょうか。 インターネットの使用目的としては、ネットバンキングやネットショッピングなどです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#215809
- 回答数3
- セキュリティ
以前母親が携帯を無くして、悪用されるのではないかと質問した者です。リフレッシュ品にしました。改めて、セキュリティの大事さを痛感しました。自分も、無くしたらと思うと怖いです。やはり、ちゃんとロック設定しないと思いました。今はスワイプのみです。質問ですが、皆さんはどういう物をお使いですか?調べてみたら、色々あって分かりません。以前は面倒臭いと思っていましたが、母親の事があって、考えさせられました。よろしくお願いいたします。機種はSOL UL22です。
- ベストアンサー
- au
- 19641213rika
- 回答数3
- XPサポート終了後もスマホのメールはやり取り
しても大丈夫でしょうか。ネットとスマホは関係ないのですか。 それとも、Window8.1に乗り換えるまでしばらくメールはもらわない方がよいのでしょうか。 そして、サポート終了後にソフトバンクのiphoneでYahooのホームページへ行ってメールを見ても大丈夫でしょうか。 スマホでネットが出来るのでサポート終了と関係があるような気がして悩んでいます。 よろしくお願い致します。 参考:今少しの間XPのままで、iphoneも今までのままです。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 1buthi
- 回答数8
- EdMax フリー版で m3が入力できません
受信メールでもm3が?に変換されています。 送信データにもm3が入力できません。 だから、わざわざ「立方メートル」と書かなくてはいけません。 なにか入力できるように解決策はないのか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- UFOO
- 回答数2
- I PADから、動画データをUSBに落としたい
タイトルの件、質問致します。 I PADに動画データが保管されています。 当該データをUSBに保管をし、windows8のノートパソコンに移動をしたいと 考えています。 しかし、I padには、USBの差込口がありません。どのようにして データ移動できますでしょうか? ちなみに、IPADはネットにつながっていません。 以上、ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- reiko1117
- 回答数3
- Googleの画像検索
iPhoneでGoogleの画像検索使っていたら 誤って何故か出てきた変な画像をタップしてしまい その画像がアップになってしまいました。 この場合その変な画像のあるサイトに繋いでしまったことになるのでしょうか? iPhoneは大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- mado910ri
- 回答数9
- iphoneの事で。
SMSからPCにメールを送ると迷惑メールの方に受信されてしまいます。 これってウィルスとか入ったりしているのでしょうか?? iPhoneはずっと使い続けているのですがこんな事が始めてなので。。 あとiPhone用のウィルス対策とかはあるのでしょうか?分かる方おられましたらよろしくお願いします!!
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- e-chan27
- 回答数1
- 格安でカメラの使えるAndroid携帯が欲しい
こんばんは Androidマーケットからアプリをダウンロードして、WebカメラをWIFIで使いたい場合に適した最も格安なAndroid携帯/端末はどれになりますでしょうか? 用途は、室内にいるペットの監視や出張中の防犯目的の利用を考えています。格安(出来れば送料込み2000円くらい)でAndroid携帯/タブレットPCなど入手できないでしょうか?また、どのような機種がお薦めでしょうか? はじめは、700円くらいの古いノートPCに格安Webカメラにスカイプを繋げることを考えていたのですが、中古のAndroid携帯かタブレットPCをを入手した方が後々便利かと思い考え直しました。 携帯端末ですと、WIFIが使えればパソコンの近くになくても好きな部屋にカメラを設置できたり、パソコンほど電気を食わず単独で動作するなど意外に利点が多そうです。ただ、出張中などにもコンセントに差しっぱなしで使える為、火災の恐れのないそこそこのメーカーが良いと思っています。 ただ、日本の携帯は特殊で一部のAndroid携帯は携帯電話会社と契約しないとアプリのインストールや動作が出来ないなど縛りがあり、スマホを使ったことがない私には一体どれが使えるのか全く分からず困っています。 お薦めの機種かその見分け方を教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- ブラウザでIEよりグーグル:クロームが人気の訳?
WEBブラウザで 「IE」より「Google Chrome」が人気がある理由は? (1)早い、ということですか? 私はIE派なのですが理由は画面左の「お気に入り」が使い易いことです・・・ 「Google」でも「お気に入り」は使い易いのですか? (2)「サファリ」とかは如何なものでしょうか? ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- dodge2000
- 回答数8
- 格安simについて
現在ガラケーを使用していますが、月額千円ほどで、外で軽くネットを使えるということで 話題の格安simでスマホなどを運用することを考えています。 そこで色々調べてみたんですが、simフリーの機種ってタブレットのような最低でも6インチくらいのかなり大きいものしかないのでしょうか? 今日家電量販店の店員さんに聞いても日本ではそうです、という返答でした。 私としてはポケットに入る大きさがいいので6や7インチは少し大きいんですよね。 なので他に調べたところ http://shop.kazuent.net/ 見たいなサイトでsimフリーのスマホが売っているようですが、何か海外製とか書いてあったり、聞いたこと無いサイトだったりするのでちょっと買うのが怖いです。(不良品であった場合など) 近所のBOOK-OFFとかにも中古のスマホが置いてあるのですが、あれを買って格安simで運用できるのかも分かりません・・>< 色々書いてしまいましたが、私が聞きたいのは (1)4や5インチのsimフリーと書かれたスマホを上記のようなサイトで買って格安simで運用できるのか? (2)ネットで販売されているsimフリーのスマホは安全なのか?(家電量販店の人は日本にはあまりないといっていたのにこんなにもたくさん売っていて不安です。) (3)上記のようにsimフリーのスマホを格安simで運用することは、nexus7のようなタブレットを格安simで運用することと比べてデメリットはあるのか? ということです。 長い質問になってしまいましたが、分かりやすく教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- tax3214
- 回答数3