検索結果

パナソニックテレビ

全6644件中1681~1700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 録画予約ができない

    ■製品名と型番を記入してください。 TH-65JX950 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 番組表から録画予約ができなくなった。 今すぐ見る、になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • リモコンが反応しない

    ■製品名と型番を記入してください。 scsx950 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 電池を変えてもリモコンがうごかない。 電池はテレビのリモコンとかでは利用できる。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのオーディオ」についての質問です。

  • TV-50W90A

    TV-50W90A スマートスピーカー連携対応の認識ですが、スマートスピーカーセッティングアプリ表記がありません。 対応していないのか? 設定の過程でアプリ表記が出てくるのか? アプリ入手方法があるのか? 教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 画面に一本横線が入る

    ■製品名と型番を記入してください。 ビエラ TH-43FX500 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 画面に一本横線が入りその線を境に画面の色が変わりチラつく ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • NHKONEアプリ

    ■製品名と型番を記入してください。 LF2 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 10/1にNHK+から切り替わった NHKONEのアプリはいつ配信されますか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 電源が入らない

    ■製品名と型番を記入してください。 TH43LX-800 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ソフトウェア更新をして自動的に再起動になりその後電源が入らない。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • ポータブルナビのテレビが見れない?

    パナソニックのKX-GT10を使用しています。 本体にダイバーシティユニットを接続し、ダイバーシティアンテナを接続してテレビを見ています。 …が、 ナビからテレビに切り替えると、電源が落ちたかのように画面が真っ黒になってしまいます。 そうなるとリモコンは受け付けられず、本体で電源OFFしています。 再度ONすると、起動画面は出ますが、「OK」を押すとまた真っ黒です。 これを数回繰り返すと、ナビが使えるようになります。 ナビは使えるけど、テレビは見れない…。 (たまに見られるんですが) これは故障でしょうか? 自力で直すことはできますか?

    • nakomom
    • 回答数1
  • デジタル放送録画中の他番組を見る

     先日、パナソニック製テレビTH-L26X1と、9月上旬発売のHDD内臓ブルーレイレコーダーBR570を予約購入しました。  テレビは本日配送、レコーダーは今月28日に配送予定で、もちろんビエラリンクするつもりです。  今テレビの説明書を見ていたのですが、デジタル放送録画中は他番組を見ることが出来ない、と書いていました。  本当に↑の組み合わせでも、録画中は他番組を見ることが出来ないのでしょうか?  また見れないとすると、録画中も他番組を見るにはどのようにしたら良いでしょうか。  ご回答よろしくお願いします。  ※レコーダーはW録画出来ないものです

  • デジタル放送受信の設定に失敗しました

    我が家のテレビ、パナソニックTH-37PX20です。 今住んでいる地域もやっと地デジ放送が開始したのでテレビリモコンで設置設定をしましたが、スキャン後チャンネル表示されることなくデジタル放送どころかアナログ放送も見れなくなってしまいました。 集合住宅なのでアンテナの状態がどんなか今はわかりません。 情報不足かと思いますがテレビを見れるようにするにはどうしたらよいですか? デジタル放送が無理ならせめてアナログ放送でもよいので復活できますか? 当方機械?にめっぽう弱いので素人にもわかる内容でよろしくお願いします。

  • シングルチューナーのDVDレコーダーでの録画について

    この度、我が家で液晶テレビと地デジチューナー付のDVDレコーダーの 購入を検討しておりまして下記の商品にしようかと思います。 液晶テレビ   SONY BRAVIA KDL-40V1 (40) DVDレコーダー Panasonic DMR-XP12 そこで質問なのですがいずれの製品もデジタルチューナーが1つ なのですがDVDレコーダーでデジタル放送を録画中には液晶テレビで 他のデジタル放送を視聴できるものでしょうか? 感覚的にはそれぞれにチューナーがあるので可能ではないかと 思いますがメーカーの取扱い説明書等を見ても要領を得ないので ご教授頂けますと幸いに存じます。

    • VTEC
    • 回答数5
  • HDD/DVDレコーダーを20年前のテレビに繋げるには?

    古いテレビに最新のHDD/DVDレコーダーを繋げる方法を教えてください。 ・テレビに赤、白、黄色の端子はありません。 ・ビデオにも接続していません。 ・テレビの後ろには、VHF、UHF端子があり、それぞれ二股になっています。 RFコンバータというものを使えば、接続が可能ということも聞いたのですが、さっぱりわかりません。どのRFコンバータを買えばいいのか(種類があるのかどうか)、ネット通販等で売っているページがあれば教えていただければありがたいです。 なお、HDD/DVDレコーダーはソニーのスゴ録か、パナソニックのディーガを購入予定です。 宜しくお願いいたします。

    • japo
    • 回答数6
  • STB内蔵のHDD

    ケーブルテレビ光の導入によって今までのSTBからHDD内蔵のSTB に変わるらしいです(メーカー、型式は不明 多分Panasonic) このHDDに地上波、BS,CS放送を予約録画してテレビ画面で再生することはできますか  機器は、テレビ以外には 現在保管してあるDVDプレーヤーがあります SONY DVP-NS53P プレーヤーが必要なのかわかりませんが、どのようにして再生するのか教えて下さい もしプレーヤーが古くて端子が使えないということでしたら、簡単なプレーヤーを買おうと思います どんなのがあるかご紹介していただけると助かります

    • 1buthi
    • 回答数1
  • VIERA+BDR+(アンプ+スピーカー)の接続

    お世話になります。 地デジ化に伴いテレビとブルーレイレコーダーを新規購入しました。 そこで、家に古いスピーカーとアンプがあるのでどうにか繋げられないかと試行錯誤してみたのですが、そのままでは難しいようです。 現在、VIERA+(HDMI接続)+BDR どうすれば、過去の資産を使って最小限でホームシアター環境が組めるのでしょうか。 端子の変換等で対応できればうれしいのですが。。。 それとも古すぎて厳しいでしょうか。 宜しくお願いします。 ■アンプ(TX-SA501(N)) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/66299E6A330E07C949256D2B002F195E?OpenDocument ■テレビ(TH-P42ST3) http://panasonic.jp/viera/products/st3/p_spec.html ■レコーダー(DIGA DMR-BRT300) http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt600_bwt500_brt300/spec.html ■スピーカー(D-207シリーズ、5.1ch) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/6750A73174F5263649256D090016825A?OpenDocument

    • haryuu
    • 回答数2
  • SDカードのAVCHD動画をBDに保存したい

    パナソニックのDMC-TZ10を使って動画などを撮影しています。 動画をブルーレイディスクに保存して、液晶テレビで視聴したいのですがうまくできません。 液晶テレビにはBDレコーダーの東芝レグザ RD-BZ700を接続しています。 このBDレコーダーではSDカードのファイル取り込みができません。 パナソニックのDIGAを使えば簡単にBDに保存できると聞き、知り合いに頼んで、BDに保存してもらいました。 そのBDをレグザ RD-BZ700で視聴したのですが、動画が途中で停止したり音が出なかったりとうまくいきません。 保存したBDレコーダーとは別のBDレコーダーではうまく再生ができないのでしょうか? SDカードのAVCHD動画ファイルをBDに保存する方法を教えてください。 DIGAを購入する余裕はありませんが、外付けBDドライブを購入してパソコンにつなげば可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 迷っています。アドバイスを…m(_ _)m

    来週テレビを買おうと思っているんですが、迷っています。 訳あってメーカーはPanasonicか三菱に限られています。 訳にはふれないで下さいね。 予定ではPanasonic VIERA TH-P42R1を買おうと思っています。 まずひとつ質問… このテレビはHDD内蔵ということで、録画(ブルーレイ・DVD)してブルーレイにダビングできますよね? またはVシリーズの42型とブルーレイディスクレコーダーを買おうかなぁと思っています。 どっちがいいでしょうか? 予算は30万ぐらい。 RシリーズとVシリーズは価格があまり変わらず、Rシリーズには録画機能ありというので私の中でやや優勢です。 でもやっぱりVシリーズの方が画質の面で綺麗なんでしょうか? あんまり変わらないんでしょうか? 店頭にRシリーズがなくて比較できなくて、気になります。 何でもいいので参考意見下さい。

  • PC単独でのBS/CS視聴(PT1)について

    いつも、お世話になります。 当方、壁から出ているBS/CSのアンテナを分配器(マスプロ製2分配プラブ_DP2S-P)で2分配し、1つはPCのチューナーボード(PT1)に、もう1つはHDDレコーダー(Panasonic_DMR-EX200V)に接続し、レコーダーからはテレビ(Panasonic_TH-50PX300)に接続して、PC及びテレビ、そしてレコーダーを通したテレビでBS/CSを視聴しています。 この状態で、テレビとレコーダーの電源が切れている状態だと、PC単独での視聴が出来ません。 上記2分配器は全端子電流通過型で、本体には電流通過の際に光るLEDがありますが、PC単独ではLEDが光らず、つまりPT1から電流がきていない様子です。 その状態で、例えばレコーダーの電源を入れると分配器のLEDが点灯してPC上で視聴が出来、一旦視聴できるとレコーダーの電源を切ってもLEDが点灯したままでPCで視聴できますが、暫くするとLEDが切れて視聴できなくなります。 どのタイミングでLEDが切れるのかは、時間等が一定でないのでよく判りません このような現状ですが、これをレコーダーやテレビの電源が入っていない状態でPC単独で視聴したいと考えていますが、それが可能な分配器はないでしょうか? 分配器に拘らず、他の機材でも構いません。 お知恵がおありの方がいらっしゃれば、ご教示下さい。

    • 403
    • 回答数1
  • BSデジタルの録画ができなくなった!

    この間まで普通にBSデジタルの番組を録画することができたのですが、今日録画して再生してみたら音声だけで画面は真っ黒でした。この間まで普通に録画できたし、それから何もいじっていないので何が原因なのか分かりません。BSデジタルの番組は普通に見れます。このような場合どのような原因が考えられますか?ちなみにテレビもビデオもpanasonic製でテレビはTH-36D20,ビデオはNV-BS600です。

  • BSデジタルの画像が録画できません

    この間まで普通にBSデジタルの番組を録画することができたのですが、今日録画して再生してみたら音声だけで画面は真っ黒でした。この間まで普通に録画できたし、それから何もいじっていないので何が原因なのか分かりません。BSデジタルの番組は普通に見れます。このような場合どのような原因が考えられますか?ちなみにテレビもビデオもpanasonic製でテレビはTH-36D20,ビデオはNV-BS600です。

  • ポストに合うサイズのテレビドアホンを探しています

    テレビドアホンを購入したいと考えています。 現在のインターホン(テレビなし)は添付画像の通りです。 ポストの中にはめこむような形なので、 入れられるサイズが最大12.2cm×9cmです。 希望としてはパナソニックのVL-SV31KLなど 1万円前後のものを取り付けたいのですが、 すべてサイズが大きすぎて入らなさそうです。 合うものをご存知でしたら品番を教えてください。 また、ポスト自体を交換する以外に方法があれば 教えてください。

  • BS放送の一部が受信できない

    BS放送の受信についてご質問させて頂きます。 現在、一部のBSが受信できない状態になっており BSNHK、BS日テレ、BSフジが見れません。 しかしBS朝日、BSTBSは見れます。 これはテレビに原因があるのでしょうか?それともアンテナに問題があるのでしょうか? 現在住んでいるのはアパートになりますが前に住んでいたアパートでも全く同じ状態でした。 テレビは2009年頃に購入したパナソニックのVIERAです。 ご回答宜しくお願い致します。

    • mate77
    • 回答数5