検索結果

将棋

全8533件中1601~1620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アイディア求む! 駒落ちプラス???

    5歳の女の子が囲碁と将棋の両方に興味を示しています。 囲碁の方は、9路盤で4目置けば、勝率95%ぐらいのところまで来ました。 ハンディありでも、勝つのは楽しいようです。 しかし、将棋の方は、上手十枚落ちでも全然歯が立たない様子です。 なんか、いくら続けていても勝てないと、将棋が嫌いになっちゃうかな? 今、十枚落ちプラス2七と7七と9七の歩を最初から除いてあげて、かつ、その3枚の歩を最初から持ち駒にしてあげる、というハンディを試して始めています。 普通の初形の盤上において本来駒がない場所に駒を足すハンディとか、1個の歩を最初から「と金」にしてあげたり、とかだと、あまりにも将棋の感覚から遠すぎるんで、それはやめようかなと思ってはいますが、 それもこの際、あり、なんでもありという自由な発想で、「これは」という子供向けハンディのアイディアをお待ちしてます。

    • sanori
    • 回答数8
  • 三手詰めの本は6冊ほどといたのだが・・・

    こんにちは、皆様。 私の頭では3手詰めは解ける問題もおおいので、ここ2ヶ月間ほどせっせと3手詰めを解いてきました。 解いた本は以下の通りです。 あっと驚く三手詰 森信雄 なめたらあかん三手五手 森信雄 パワーアップシリーズ 三手、五手詰将棋(三手の部分だけ) 将棋3手詰入門ドリル 椎名龍一 3手詰ハンドブック 浦野真彦 3手詰ハンドブック2 浦野真彦 次のステップアップとしては他にもあるかもしれない、3手詰めの本をさがしているのですが、ネットでもみあたらないです。 5手詰の本は私にはまだ、むずかしすぎるようです。 効果的に実力アップするには上記の三手詰の本を2週、3週して読み直しておけばよろしいのでしょうか?また、私の棋力に見合った本などがありましたら、教えていただけますよう、よろしくお願いします。 最近は将棋仲間との将棋だけが生きがいです。そんな私に指南していただけたらと思います。よろしくお願い致します。

    • daigomi
    • 回答数4
  • ゲームソフトを自PC内でコピーして動作

    WINDOWSXPで将棋ソフトを使用 同じソフトを2つ動かしデータは各そのデータを使用するようにしたいが可能か。 (以下経験談) 将棋ソフトは定跡ファイルをもち定跡が登録できます。 変則的方法ですがAなる将棋ソフトをインストールし使用、 次にAの将棋ソフトを単純にフォルダコピーしコピーAを作り そのexeを動作し、コピーAの定跡を変更してみました。 次にAを動かしてみると意外やコピーAで変えた定跡がそのまま変更されていました。 私は、コピーしたらAとコピーAのソフトでは使用するデータが違い定跡が別々にできると勘違いしていたのですが、このことについて明確なご説明を期待しています。

    • taktta
    • 回答数4
  • Java とは?

    インターネット将棋を楽しんでいるのですが、 リカバリーのあと、 「ご使用のブラウザはJavaに対応していません」 ということで将棋が指せなくなりました。 リカバリーの前も後も、ブラウザはエキスプローラーです。 対処法を教えてください。

    • noname#118935
    • 回答数1
  • 頭を使う趣味。おすすめは?

    将棋、麻雀、囲碁、チェス。 どれがおすすめでしょうか? 理由も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 必勝法ってあるの?

    将棋には必勝法って存在すると思われますか? もちろん現時点で見つかってはいないとは思うのですが、将来的に見つかる可能性はあるのでしょうか? 始めの駒の配置が決まっていて、駒の動き方が制限されている以上、必然的に囲碁なんかと比較して格段に自由度が落ちる(パターンがそう何通りもあるわけではない)と思うんですが。 (決して将棋を馬鹿にしてるわけじゃないです。) 少なくとも「取った駒を使える」というルールが将棋をとてつもなく奥深いゲームにしている、という話は聞いたことあるんですが・・・ つまらない質問ですみませんが、素朴な疑問なのでそういう方面にお詳しい方のご意見が聞けたら嬉しいです。

    • tonpu
    • 回答数4
  • 人間VSコンピュータについて

    この度、将棋のプロの方と、コンピュータが対戦し、結果はコンピュータの勝利でしたね。 私はこの結果については、少なからず衝撃を受けました。 というのは、将棋というのは定石の研究および実戦の積み重ねで、ある程度はものになるのだが、 プロクラスになると、そのような過去の知識や経験を超えた大局的ななインスピレーションが 必要となり、それは機械では真似のできないものだ、と思っておりました。しかし今回の結果は 機械(コンピュータ)の勝利。結局、将棋というのも、事例の暗記と、その適当な組み合わせと論理的思考のゲームであり、それ以上の人知を超えたインスピレーションのようなものは関係がないのでは、と思ってしまいます。 皆様のご意見は如何でしょうか。

  • システムの移行について

    説明しにくいので、まずは、経緯を書きます。 下記のデスクトップパソコンが壊れました。 メーカ:富士通 OS  :XP ハードディスクは無事でした。 そこで、 下記のパソコンを新たに購入しました。 メーカ:マウスコンピュータ OS  :XP 壊れた富士通のパソコンは、色々なアプリケーションが入っており、 例えば、将棋ソフト(柿木将棋)のシステムを、 購入したパソコンのハードディスクに移動すれば、 使用可能になるのでしょうか? 壊れた富士通のアプリケーションCDに、 「このディスクは本型番のパソコンにしか使えません」 と記入されていました。 ですので、マウスコンピュータでそのCDを使用できなくても、 インストールのシステムがあるので、 そのシステムをマウスコンピュータに移行すれば、 柿木将棋は使用できるのでしょうか? ご教授願います。

  • ソフトの売却

    東大将棋5というパソコン用のゲームソフトを売りたいのですが、こういうのはどういうところで買い取ってもらえるのでしょうか? こういうのを買い取ってくれる有名なチェーン店などがあれば教えてください。また、少しでも高く買ってくれそうなところがあれば教えてください。 また、東大将棋5は今となっては少し古いソフトなのですが、どのくらいの価格で売れるでしょうか?

    • noname#10227
    • 回答数3
  • 男女実力差

    さんざん概出ですが、以前から囲碁将棋に於ける男女実力差について疑問に思ってる、年金生活を送ってる男です。 麻雀ではプロの大会で女流が優勝したとか(運の要素がかなり入りますが)。他のゲームではどうでしょうか?又、高校、大学等のクラブ、サークルではどうでしょうか? 囲碁、将棋、チェス、麻雀等で、男女実力差が少ないのはどれでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 父親の心理

    以前はよく親父と将棋していましたが 私が強くなり、勝ちだすと 今年いっぱい将棋はしない と言いやっていません。 父親の心理としては 父の威厳を保ちたいのでしょうか。 他に指す人が近くに居ませんし、 道場に通うにもお金が掛かりますし ネットでやっていましたが やはり違う気がします ネットで強くなれない気がします

  • 無料でダウンロード

     チェスや将棋などのボードゲームでパソコンのゲームソフトを無料でダウンロードできるサイト教えてください!!

    • noname#10195
    • 回答数2
  • 将棋初心者ですが、雁木囲いという囲いはどのように攻めるのが良いのですか

    将棋初心者ですが、雁木囲いという囲いはどのように攻めるのが良いのですか?

  • 親切な棋譜解析ソフトを教えて下さい

    柿木将棋5とマイボナを持っています。 柿木将棋5は、2000年くらいに買ったので、さすがに古いと思います。 マイボナを使っているのですが、棋譜解析で得られる情報が、◯△Xなどで、 わかりづらいです。できれば、悪手だった手に対して、代替手を提示してくれる ソフトがいいです。有料のものでもいいので、皆さんお使いの良いソフトがあれば、 教えてください。よろしくお願いします。

    • w1allen
    • 回答数3
  • 東京都新宿にて。

    またまたお世話になります。 中学一年生の男の子なのですが、将棋教室に通わせたいと考えています。 まだ7~6級程度ですので、基礎から教えていただけるところが望ましいです。 以前お世話になっていた先生が体調不良のため、子供たちに教えるのを止めてしまい、途方に暮れています。 お滝橋通りの将棋センター以外でご回答いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • どうすれば勝てるのか

    今、将棋とオセロにはまっています。 コンピュータとやってますがコンピュータに「4子」(最初から4隅の角にある)と言うハンデを与えてバトルしてますがどうやっても勝てません。 何か勝つコツみたいなのはありますか? 将棋の方は初心者でどのように攻めれば良いか分かりません。 オススメの攻め方などはありますか? 誰かお願いします

  • 字が書いていない、無地の将棋の駒を手に入れる方法を教えてください。

    無地の将棋の駒を手に入れる方法を教えてください。 字が書いていない物を探しています。 目的はオリジナルの将棋の駒を作ることです。 そのような方法が無い、または困難である場合に代わりの方法があれば教えて頂けたらうれしいです。 例えば自作する場合、どうすれば見栄えがよくなるかなど、何でもかまいませんのでよろしくお願いします。

    • mr20
    • 回答数4
  • 第52期将棋名人戦の順位戦B級1組の降級者

    森安九段が現役のまま亡くなりました 6位の地位で4勝していましたが残りは不戦敗となりました 順位が下の石田九段が3勝でしたから無条件で降級 しかし1位の田丸八段が同じく3勝でありながら降級しませんでした たとえ亡くなったとはいえ、成績は森安九段が上です この場合、田丸八段が降級で、B1組の来季は欠員1でやるべきではなかったのでしょうか 定員13人をあくまで守ったのでしょうか

  • 超初心者でも相手できる将棋のフリーソフトはありませんか???

    ボナンザをやってみたのですが5分でつめられました(ToT) そんな私でもできるフリーソフトを教えてくださいです・・・

    • anpo007
    • 回答数3
  • 「囲碁・将棋チャンネル」を見るには、具体的にどうすれば良いでしょうか?

    「囲碁・将棋チャンネル」を見るには、具体的にどうすれば良いでしょうか? 1、現在は地デジと衛星放送でテレビを見ています。 2、CSのボタンを押すと「スカパーe2」の案内は出てきます。 3、別のアンテナとか受信機を付けなければならないのでしょうか? 4、「囲碁・将棋チャンネル」のみを見たいのですが、最低料金はいくらになりましょうか。 以前はケーブルテレビを見ていたのですが、今は、地デジのアンテナを付けたり、ケーブルテレビの設備を取り外してしまったこともあって、できれば、それ以外の方法で見たいのです。