検索結果

お花見

全4498件中1581~1600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 過度の優しい行動をする人の心理は?

    会社の上司なのですが、最近苦手意識が強くなっています。 とても社交的で、仕事は有能で、他社の人も認めるキャリア・ウーマンです。 後輩想いで、いろんなことにアドバイスもくれて、とても気遣いが上手な人でなのですが、 ■仕事に関して、 とにかくマメに経過報告を聞いてきます。 これはそこまで急ぎで報告しなければばらないと思えることも執拗に聞いて、 メール受信で携帯のバッテリーがかなり減ってしまうほどです。 ※今聞かないと大変なことになるといった剣幕のときもあり、メール返信している最中に次々にメールが来て、携帯を放り出したくなるときがあります。 後輩の面倒見がとてもいいのですが、自分の時間を潰してまで行ってしまい、 それをさりげなく伝えてくる。 「○○で時間ないけどな~。でも何とかするから安心して」みたいな。 こちらで対処できると伝えても行うこともあります。 「知らない方がいいこともあるよ」と言いながら、その内容をメールでBccしてきます。 ※例えば社長と、私たちのことについての内容や、他社の人と話している内容。 先方は送られていると知らないことが多いです。 ■プライベートに関して プライベートのメールも全部Ccしてくる 彼女の個人的なやりとりメールもCcしてきます。 ※相手はこちらも仲の良い同僚だったりするのですが。 彼女にのみ送ったメールについても、会社の人にもCcをつけて返送してくる。 お花見や忘年会だけでなく、それぞれの誕生日会などもみんなでやりたいというタイプです。 みんなが参加できなかったら、日にちをずらそうという感じです。 本人は、人のために行動することを苦にしていないとよく言います。 感謝する反面、依存性の強さに嫌悪感を感じてしまい、 「忙しいんだけれど、貴方たちが心配だから・・・」という優しさがだんだん重くなっていまい、 周りへアピールするための優しさに感じてしまいます。 ※彼女自身にはそんな考えはないと思うのですが、他社の人(特に男性)が、「彼女に無理させるな」みたいなメールがうるさかった時期もあって、若干ストレスになりました。 こうした過度とも言える優しさは無意識で行っているものなのでしょうか? それとも意図して行っている場合もあるのでしょうか? 客観的に見て『自己犠牲』的な人の行動心理を教えて下さい。 また、うまく距離を置く方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 韓国人彼氏、これが普通?

    最近、アプリを通じて韓国人の彼氏(35)ができました。出会ってちょうど1ヶ月、お付き合いは2週間です。 今までの彼(全て日本人)とは熱量が異なり、嬉しい反面戸惑いもあるのですが、これは韓国人男性の気質ゆえなのか、または別要因なのか(喜ぶべきか、心配するべきか、も含め)教えて下さい。 ・LINEや電話が非常に頻繁に来る ・私の話したことやデートで起きた小さなこともよく覚えている ・初デートで、名刺と社員証、そして独身証明書を見せてくれた(アプリの私のプロフィール欄に既婚者お断り、と書いてあったことを覚えてくれていた) ・初めてのデート〜3回目のデートまで全て洋食のコース料理(1人7,000円ほど)で、全額彼持ち ・3回目のデートで、食事後に彼の母校の綺麗なホールで、薔薇の花束と手紙と共に、告白され、交際 ・告白した翌日には、彼の家族や友達、上司や同僚、恩師など、実に多くの人に私の話をした、とのこと →1番最近のデートで、彼の友達が店長を務めるお店を訪問、共通の知り合いができた。 また、彼の別の友達夫婦と4人で花見に行く約束もあり。 ・時々彼の家族からビデオ電話が来るが、その時に私も出るように言われ、2回応じた ・彼の家族の写真を沢山送ってくる ・会った日の帰りは必ず、私の自宅の最寄り駅まで送ってくれる ・手つなぎと、別れ際のハグはあるが、キスや肉体関係は今のところ経験なし ・来月には、私の母を入れた3人でデートする予定あり ・次回彼の家族が来日した際に、私に会わせるとのこと(時期未定) 出会って1ヶ月を少し過ぎたあたりでこの進展、私には少し前のめりに感じるのですが、これは普通ですか? 今までの彼は、お互いの親に会ったこともなく、家族からの電話も後回しでした。 さらに、滅多にお互いの友達にも会いませんでした。デートは彼が多めに出す割り勘で、現地解散、連絡も1日1往復くらいでした。

  • 特に男性の方、この心理読めますか!?

    以前、ずっと気になっていた男性にメアド入りのメモを渡しました。 以下参照して下さい。       ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2846158.html このまま終わってしまうのはイヤだったので、勇気を出して 『お疲れ様』的な2,3行のメールを送りました。 そして返事が来ました。 5.6往復して、お互いもっと聞きたい事がある。という事で 『週末空いてたら会いませんか!?』って誘ってくれました。 当日は、お互いに緊張していて敬語だし、ぎこちなかった気はするけど 夜から会って彼の車でブラブラして、二人とも眠気と共に気が緩み、彼が腕の中に包み込んでくれて、 でも、ハッ!として手だけ繋いで仮眠し、薄明るくなってバイバイしました。 家に着いて、ありがとうメール送ったら、ちょうど彼もメール打っててくれたみたいで、また遊びましょうメールをくれました。 それから、私は毎日でもメール欲しい派なんですけど、やっぱり彼からメールくれる事は無く、それでも我慢して3.4日置いて私から送ると、 返信で『今度、映画行きませんか?』と誘ってくれて、もちろん、OKして いつ行けるのか聞いたら、4月の仕事のシフト(三交替制の仕事なので)が出たらメールします!と返事が来て、二日後『なかなか休みが無いので再来週以降でもいいですか?』と、メールが来ました。 もっと、早く会いたかったのに彼はどうでもいいんだ!!と撃沈。。。 数時間後、『4月半ばだったら花見行きません??』と彼からメールで 喜んだのもつかの間、詳しい日時は、またメールして!って送ったのに 『決まりですね♪仕事行ってきま~す』と返信が来て以来二日、 ま~た何の音沙汰も無しです。催促するのも、ウザいだろうし。 彼の頭の中に私は無いんですね(T_T) ほとんど彼の方からメールくれないという事は、私はキープ以下って事なんでしょうか? 男性の方、同性として彼の心理読めますか?

  • 私が間違っていたかな?

    こんばんわ。こちらではいつもお世話になっています。 本日あった出来事で自分の中でよくわからなくなってしまった事があったので、質問させていただきました。 長文になってしまいますがご了承ください。 本日近所にある大きな公園に3才と1才の息子を連れて行って来ました。 土曜日&お花見と言う事でたくさんの人で賑わっていました。 3才の息子が近くで枝拾いをしていたので、1才の子の世話をしていたのですが、 ちょっと目を離したすきに10メートルくらい離れた所に行ってしまっていて、 気づくとその近くでバトミントンをしていた母子の子供の方のラケットが息子に当たった直後で、 バトミントンをしていた小学校1年生位の男の子は「近くに寄って来たからだ!!」と怒っていました。 見ていなかったのでどちらから近寄って行ったかは不明ですが、おそらく息子が下を見て枝拾いをしていて、 ぶつかってしまったのではないかと思います。 ただ端っこではありましたが、非常に混み合った公園内でのバトミントンと言う事と、 ラケットをぶつけておいて近くに寄って来たから!なんて言う事でカチンと来て、 「近くに寄って来たから!じゃなくて、ぶつけたならあやまるんじゃないの?」と言ってしまいました。 その子の母親も「見えなかったのでごめんなさい。」と言ってその子に謝る事を促し、納得行かないようでしたが謝ってくれました。 謝ってくれれば大丈夫だよ!と言い、息子には周りには気をつけようね!と言い帰って来ましたが、1才の子を見てたとは言え自分も見てなかったのだし、 息子が近寄って行ったのに一方的に謝らせるのはどうだったんだろうと思ってしまいました。 みなさんだったらこのような場合どのように対応しますか?教えてください。

    • eri8131
    • 回答数8
  • ペアだらけの忘年会。

    はじめまして。私は26歳の独身女性です。 実は、今週末地元の友達グループでの忘年会に誘われました。 小学生の頃からの仲間達で、昔から年に2~3回はみんなで会っています。 今では、就職や結婚で地元を離れた子もいたりして全員は集まりませんが それでも地元に居る子たちで春は花見、夏は花火、秋は芋煮、冬は忘年会と行事を計画して集まっています。 しかし・・・ここ2~3年で、メンバーの子達は結婚したり彼氏が出来たりしてその集まりに相手を連れてくるようになりました。 最初はお互いこれから仲間同士よろしく!といい雰囲気だったのですが 気付いたら、周りはみなペアでの参加になっており・・・私は独り者と言う状態。 もう1人相手が居ない子がいるのですが、その子は今回欠席。 という事で、4ペアプラス私1人の9人で忘年会が行われる事になりました。 気にしないようにしているのですが、この状態で私が参加しているのはどうなんだろう・・・と思う時があるのも事実です。 実はそんな事を考えて、ここ2回ほどみんなでの集まりを欠席してしまいました・・・。 しかし、さすがに毎回は・・・と思い参加しようと決心したのですが・・・ ペアばかりの中に独り者のワタシが1人混じっているのは、邪魔だと思われていないのか? それを考え出したらだんだん、気乗りしなくなってしまって・・・。 独り者がのけのけと参加する事はどうなのでしょう? お互いが家庭の話や相手の話をしている中、私はどのように振舞っていればいいのでしょう? 聞き役に徹するのがいいのでしょうか? これからも楽しく集まりたいので、いい方向へ気持ちを切り替えたいと思っています。 皆さんのご意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。

    • tsubo_8
    • 回答数1
  • 結婚後の恋心

    昨年9年付き合っていた人と結婚しました。 長い付き合いになってきたため、親同士が話を進め、流れのまま結婚に至ってしまいました。 安易に結婚を考えていたわけではありませんが、旦那との関係は家族や大切な人で落ち着き、好きという感情はなくなってしまいました。 そんな中、社内で5年くらい前に出会った人とここ2年でとても仲良くなり、恋心を抱くようになってしまいました。 始めはなんとも思っておりませんでしたが、あまり女性に馴れていない彼が私とは趣味が合うことがわかってから、比較的に話すようになり、メールでもやり取りするようになりました。 仲の良い友達になれ、とても嬉しく思っていました。 しかし先日お花見があり、彼を含めた5人で朝早くから準備を行っておりました。 呑みながら行っていたのもありますが、とても二人の距離が近く、酔っ払った私たちはずっと近くで一緒にいました。 周りはあんなに彼が楽しそうにしている姿を見たことがなかったためとてもビックリしていました。 彼の気持ちを直接聞いておりませんが、少しずつ態度や、話し方、距離感が変わってきたのを感じます。 私を喜ばせるために、影ながらサプライズをしてくれたり、連絡も彼からくるようになりました。 そんな日々の中、私たち夫婦は何年も共にしておりますが、根本的な性格が合わず、いつも大きな喧嘩になることがあります。 私は兵庫出身のため、方言が抜けず、言い方がきついと千葉県出身の旦那にいつも怒られます。 料理のことでもよく喧嘩になります。褒めてくれたことはありません。 小さな事ですがいろいろなことが積み重なってきて、これらの事を何年話し合っても解決しません。 毎回喧嘩してはうやむやになり‥ の繰り返しに疲れてきました。 まだ新婚と言われる月日しか経っておりませんが、自分の心の揺れに驚きと、戸惑いを隠すことができなくなり初めてここに相談させてもらいました。 顔に出やすい為、旦那にも悪い気持ちもあれば、止まらなくなりつつある恋心に悩んでおります。

    • noname#193560
    • 回答数3
  • 新しい職場で、職歴に疑いをもたれています。

    この四月から、僕は新しい職場に転職しました。現在、35歳の独身男です。今度の職場は、電気通信業をやっている会社です。零細企業ではありますが、確かな技術力で仕事は多く受注しているようです。 先週の土曜日に行われた、花見兼新人歓迎会でのこと。 私は、古株の職人たちに猛烈に絡まれました。私の前職は、銀行員~刑務所の看守です。個人的な理由で、退職しました。固い職場を退職したものにつきまとう、不祥事への疑いと嫉妬。「なんでやめたの?」「悪いことしたんでしょ?」的なことをさんざん聞かれました。 愛想笑いで濁そうとすると、古手の職人が怒りだし、「腹割って話しせんかい!」と怒鳴り始めました。その場はそれで収まったのですが、二次会でも隣へ来て「ええかげん、ホンマのこと言わんかい。何で銀行辞めたんや?」って。僕も酔っていたのと腹立っていたのとが重なって、つい、「じゃあ、ホンマのこと言いますから、社長には内緒にしとってくださいよ。」と断りを入れてから、「実は、小銭を横領しとったんがばれたんですわ…。」って囁いてやりました。そしたら、オッサンの顔が青くなって、黙ってしまいました。 僕は腹をくくりました。辞めようとは思いませんが、どっちにしろ疑う人がいて、陰では「あいつは、何か悪いことをして辞めさせられたに違いない。」と言いつのられていることは想像つきます。好きにしてくれというのが今の心境です。ただ、僕は社長の業務改善を担う、コストカッターとして採用されています。直接の経理担当ではありませんが「販売大臣」というソフトを使って、売り上げ・見積もり・納品書・経費・外注費などを打ち込み、社長に担当者別、購入先別のデータを見せるという役目です。現場の職人サイドには総スカンを喰っているとの情報もあります。妬みもあるのでしょう。 これから僕はどうすべきか、悩んでいます。入社して1週間ですから、辞めるなら今かなあとも、思うのですが。でも、今後も余所の会社に採用された際に、同様の事態になった時はどうするのがベストなのか?みなさん御指南くださいませんか。

    • porigin
    • 回答数11
  • カス国家公務員

    結婚相談所にて婚活中の34歳婚歴なしの独身女性(今年35歳)です。 42歳婚歴なしの国家公務員(地方国立大学理系学部卒業・新卒から市役所勤務していたがこの春に社会人枠で国家公務員に転職)からこの3月上旬にお見合いの申し込みがあり、お見合いし仮交際(数ヶ月のお試し期間)をしていましたが4回会って私から断りました。 1ヶ月半時間をたやしました。 お見合いの時は趣味の話で盛り上がり、お見合い時間は1時間なのに1時間半話していて 1回目デート(この3月下旬)  ランチデート(その男は、家の近所だが私は電車で1時間かけて行きました。 お店の候補を出してくれたけど半分、男の家の近く。行ったことがないからそのお店へ行くことにしました。帰りは駅まで車で送ってくれて電車で自宅へ帰ることに) 平日の夜、ご飯に誘われたが気乗りしなくて理由つけて断っていました。 毎週誘われましたが2週間に1度になるように理由をつけていましたね。 また会いたいかというと微妙で、でも会ってみないとわからないと思い2回目も会ってみることに。 2回目のデートの前は、待合室が家から片道1時間の所でめんどくさい 疲れているのにイライラしながら行きましたね。 全然楽しみじゃなかった。 2回目デート(この4月上旬)高級ランチ&花見 待ち合わせ場所は、私は電車で片道1時間の駅 男は車で20分 高級ランチ&県が運営する大きい無料の公園で花見 家族連れの遊び場になっていました。 花見の最中に手を繋がれ 気持ち悪く感じました。仮交際中で会って数回目なのに手を握られびっくりしました。それになんか生理的に受付ない感じ・・ このあたりから会うの辞めようかなと思い始める デートしてみてイマイチだなと思いました。 公園から駅まで車で送ってくれましたが 帰りの車の中で、過去の婚活遍歴について聞かれました。 その男は、婚活パーティーに参加していたが 同じ人ばかりでいい人がいないから今年の年明けから結婚相談所に入会したそうです。 去年、婚活パーティーで知り合った女性複数名と交際していたが数ヶ月で別れてしまったそうです。 この花見の前日に、ワインの有名ならお洒落なイタリアンでディナーをしたらしく、料理の写メを見せてきました。 婚活で女性と行ったんだなと思いました。 仮交際中は他の女性とお見合いしたり、同時並行は可だから他の女性と会ってもOKですが、なんかそれが表に出ちゃうと テンションがかなり下がりました。 3回目会う前も、全く楽しみじゃなく面倒くさく感じる。 3回目デート(この4月中旬) 家具屋で一緒に家具を見て映画からのディナー お店は、ディナーのお店を男側が候補を出してくれましたが、有名イタリアンがあってそこにしたいと伝えたらそのイタリアンだけ過去に行ったことがある店と言われたので気を使って町中華にしました。テンション下がる。 男はこの春に一人暮らしを始めたので 家具屋に家具を見に行っていました。 誘われ、時間があったから行くことに。 別にあくまでも仮交際中で恋人同士ではないのに。 その後、海辺の公園を散歩しましたが手を握られやっぱり気持ち悪いなと。 その男が気持ち悪い人ではないけどなんか生理的に受付ない・・ 映画もイマイチだったし(男から映画に誘われた。映画の数が少なかった)中華料理屋も食堂まいでなんかイマイチ。ああ、イタリアン行きた勝ったなと思ってました。 初回お見合いの時は、愛想が良くて趣味が合い話が盛り上がると思っていましたが本当に最初だけ。2回目からは、会話がその時行ったお店や料理の話題ばかりで会話にインパクトが残らないというか面白みがない。 安い中華料理、私の注文した分も欲しがり、口をつけた食器で食べていた。 デザート少し食べてみると言われましたが、 私は口をつけていないスプーンで食べましたよ。 最初から気に入ったわけではなく、デート前が待ち遠しくて楽しいとかワクワクした気持ちが一切ありません。 2回目デートからしっくりこなかったが 3回目会った後もピンとこないし、今回で会うの辞めようか、もう1回だけ会って決めようか悩みました。 理由としては、他にめぼしい人がいない、国家公務員と安定職で条件は悪くないしお金には困ってなさそうです。 これ逃したらまた1から条件の良い人を探すのはなかなか大変だろうなと。 男は、この春に実家の近くに一人暮らしを始めて家賃が発生しているのに住むのは入居してから1ヶ月以上経っていたり高級家具を購入したりしています。 趣味でテニススクールに通っているそうです。 今は辞めたみたいですが10年大手音楽教室へ通いピアノを趣味でやっていたそうです。 だからある程度は金銭的に余裕があるのだろうと。 もう1回会って続けるか決めることに。 4回目デートの日は、私が午後から用事があった為ランチのみ。長時間一緒にいたくないと思った。 4回目デート(この4月末)  カフェでランチ(男は電車で10分、私は電車で40分) 動作や会話が堅いかんじでぎこちない そこそこ高いブランドのお洒落な服を着ているかと思いきや、2回目〜4回目デート その男は同じ服着ているんです。 私が注文した飲み物を俺も飲んでいいかと欲しがった ついていないこたに頼んだランチがとても量が多くメニュー表の写真と実物が相違がありとってもまずく、苦痛だった。 男は、今後のことについて話していた。 家事はどれくはいできるか、転勤あるけど可能か、私は音楽大学出ていますが今は一般企業で働いていて、男は大学の同級生はみんな一般企業で働いているの、最近友達と遊んだ?と感じ悪い言い方で聞かれて腹が立ちました。 男だって友人と遊んだとか聞かない。 会話に広がりがないというか、その時行ったお店やメニューの話題だけで失礼だが面白みがたい。 食後、私はコーヒー、男はジュースを注文しましたが俺も飲みたいと言われ、ストロー変えようとかと提案しましたが店員が忙しそうで捕まらず、ジュースを飲んだストローでコーヒーを飲みだしたんです。ドン引きしました。 その日の夜、担当者にお断りの連絡を入れました。理由は説明しました。 その日付けで仮交際終了しました。 お断りする時は相談所経由で相手に連絡が行きます。 翌日、男からまたランチいきたいな♪とLINEが来て相談所から連絡が行ったはずなのにとカチンときて、仮交際は昨日で終了したことと、真剣交際に進まないこと、ストローを突っ込んできて不快だったことを伝え、男からは不快な思いさせて申し訳ない、短い間ありがとうと返信がありました。それっきり連絡を取っていません。その後は知りませんが、他の女性をあたっているのでしょう。 田舎だと市役所は、上位層なのになんで42歳まで婚歴なしの未婚なの? 見た目はイケメンではないが普通だし性格が暗いわけでもない。 ただ話してみて会話、話題にインパクトがなくその場のお店や食事の話題ばかりで印象に残らない。話題に広がりがなくぎこちない感じがして面白みがなく、コミュニケーションが取りづらかったなと。 習い事や職場で出会いはないの? 職場で同期の集まりや飲み会は多いそうです。 習い事でも飲み会はあるそうです。 音楽教室は、女性が大半だし長年通っていたら出会いがりそう。 付き合った女性ははなぜか婚活パーティーで知り合った人ばかりでしかも短期間で別れ、お洒落なお店やカフェに行ったのも全部婚活で知り合った人ばかりと行っている。 いろいろ婚活パーティーに参加しているのに相手が見つからず結局 結婚相談所に40歳過ぎて入会している。 それともあの時、妥協してこの男と結婚していたとしたら・・ (仮交際で私から断ったがどちらにしろどうなるかわからなかったけど。) もし今後、世間体の為に内心好きではない人と結婚した場合どうなるの? お金には困らなくて条件は悪くないものとします。しかし一緒にいて楽しいと思えなく人間的に好きではない。 私から体に触れたりはしたい。 夜の生活は拒否し、なるべく一緒に過ごす時間を減らし仮面夫婦を装う。 ただのルームメイト状態になるんです。 いつかは離婚しちゃいますか? それとも案外愛情が芽生える?

  • 気になる存在になりたい

    恋愛においても結婚においても、男性に追い掛けられた方が壊れないと聞きました。 実際身の回りでは男性が彼女に惚れてるなぁってカップルが上手く行ってます。女性が追い掛けちゃってると壊れてしまってます。 私は今片思いしてるんですが、どうにか男性に見初められて男性が追い掛けちゃう状況にならないかなぁと作戦を練って実行しようとしています。 今は相手が私を眼中に無い存在か、好きでも嫌いでもないか、少し避けているかのどれかだと思います。 私は満面の笑顔を向けられてキュンと来たので、私もここぞというときに満面の笑顔を相手に対してしたら、相手がキュンとしてくれるかもしれないからした方が得ですよね?? あと褒めるとか、頼るとか、いろいろ質問する。 こんな感じでしょうか?? 自然と雑談に持ち込む方法で簡単なのは、笑顔で挨拶+「今日は○△☆ですね~」と引き込む繋ぎの話題(天気など)+「ところで、‥‥」雑誌で質問していくって感じが一番普通でしょうか?? 毎日会える人じゃないので1回に話せる時間は長くて2分って感じです。 ある程度話したら、踏み込んで好きな食べ物を聞いておいて料理が趣味なので作って渡すのを考えています。 男性は料理(お菓子)を貰ってキュンとしたりしますか?? 唯一の異性ウケしそうで自分も自信ある部分が料理なのですが、よく胃袋を掴めとか言いますよね? この戦法もイケると思いますか?? 料理は好きだし毎日してるけど、誰かにあげたりしたことはありませんでした。 ベタだけど体調を気にかけるとかもいいと思いますか?? お花見やりませんか?と意見を聞いて、私と相手で幹事になるのとかどうでしょう?? 相手を誘うだと気があるのか?になっちゃいますが、相手を幹事に仕立てれば必然的に参加になるし一緒に計画立てれますし、良くないですか?? 色々と、どう思いますか?ご助言を宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 友達に嫉妬

    28歳女性です。 不安神経症で心療内科に通って安定剤を飲んで3年ほどになります。 嫉妬しているのはお互い彼氏がいない同級生の子でお互い忙しくてメールも月2回ほどなんですが、鬱っぽいのと吐き気がする(一回胃のポリープをのけました)4年ほど胃薬安定剤を飲んでました。 当時付き合ってた友達の彼のことで悩んでどんどん悪くなってるので当時通ってた胃腸科より私が通ってる心療内科が良いよって勧めました。最初は抵抗があると言うので私が一緒について行ってました。 何回目かで一人で行くように勧めました。 それから母親と病院に通って彼とは別れて今はだいぶ良くなりたまのメールは「一人で病院に行けるようになったよ ピースマークの絵文字 」とか「今日は薬が減ったよ、夜寝る前だけになった」と来ました。 友達としては喜ばないといけないんですが、私は今は薬がないと不安で頼って生きています。 でも友達は彼氏なんかいなくても気楽と言ってあんまり連絡もしてこなくなり良くなってるんだなぁと思い返事は「薬が減って良かったね(^-^)そのうち○○ちゃんは薬を辞めれると思うよ」と送りました。 その後のやりとりで私は自慢っぽくなってしまいました。 「今日は休みで友達とお花見に行って来たよ」 と。 友達から「雨で残念だったね」と来たので 「でも桜はまだ残ってたよ(^-^)」 友達「良かったね。桜は綺麗だもんね」 と来ました。 なんだかむかつきました。最近メールの度にもやっとします。 負けず嫌いっていうのもあります。 友達なのに喜ばないといけないのに、これって本当の友達じゃないのかな?と思いました。 しばらく落ち込んでました。なんとか頑張ろうと思ったのですがここで書き込みました。 長くなりましたが、似た友達に嫉妬するって・・。 どういう風に考えを変えたら良いのか・・。 アドバイスをお願いします。

    • noname#59358
    • 回答数3
  • 片思いの人への誕生日プレゼントってどうしたらいい?

    (1)物をあげる(例:欲しがってた財布) (2)消え物にする(例:食事) (3)おめでとうメールを送るのみ 恋人同士なら(1)で全く問題ないと思いますが、付き合ってない状態だと(3)が普通ですか? 彼女じゃないんだから(2)もちょっとなぁと思ったり。何度も会っている関係だと(3)だけじゃかわいそう?男女両方の意見を聞けたらと思います。 ↓こんな関係ですが、どうでしょうか… 付き合っていない。けど、月1くらいのペースでごはんを食べに行く仲。 会ってない期間は放置というわけでもなく、たまにメールをくれます。 ごはんのお誘いはほぼ彼からです。 以前はドライブに行ったり遊園地に行ったりもしましたが、最近はごはんだけのことが多い。 いつも割り勘。私の誕生日があったときは、まだあまり仲良くなっていなかったからか、「事前に言ってくれたら何かプレゼントしたのに~」と言われたまま何ももらっていません。 クリスマスも何もあげたりもらったりしていません。 バレンタインはチョコを渡しています。お返しはもらいました。 最近私がストレスをためてしまって、彼から大勢で楽しもうよと言われたお花見の誘いを断りました。 (原因は仕事のストレス&この男性とのことで色々悩んでいました…) その後も元気がなくそっけない私に対して、彼は「今度おいしいもの食べに行こう」と週一くらいでメールをくれていました。 先日1ヵ月ぶりに会ったんですが、「もうすぐ誕生日がくるなぁ」とつぶやいていて、「祝って欲しいなぁ」というアピールにも聞こえてしまいました^^;彼とのことで色々悩んでたので最初は「誕生日なんてスルーだ!」なんて思っていましたが、完全スルーもかわいそうかなと思って…。喜んでいる顔を見たいなともちょっと思ったり。 とにかく「彼女じゃない」っていうのがネックになっていて、重くならないように(3)にしようかと思いますが、もしプレゼントや食事でのお祝いを期待されてたらがっくりしちゃうかな…と思って迷っています!皆さんどうしていますか?

    • 521125
    • 回答数2
  • 初デートの後の事について

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  3月25日(土曜日)にステーキハウスでランチをし、その後、喫茶店でお茶をするという内容で初デートをした、38歳の方ですが、その日の夜に、初デートのお礼のメールが届いたものの、次回のデートの事を匂わす内容は一切有りませんでした。とこれまでの質問でお伝えしましたが、その後、これまでの質問の中でも、述べた通り、全くメールが届きません。  しかし、相手の方は、今現在も、まだ正式にはお断りをされておりません。(相手の方とは、IBJの「安心トーク」でメールのやり取りをしておりますが、正式にお断りをされておりませんので、まだ、IBJの「安心トーク」は、画面に表示されます。)  私としては、初デートの終了後直ぐに、相手の方に、初デートのお礼と、「次回は、都合が宜しけれは、お花見はどうでしょうか?」との内容のメールを送っておりますので、これ以上のメールは控えておりましが、昨日の20時30分位に、久しぶりに、相手の方に、「私としては、初デートの際、楽しい時間を過ごす事が出来ましたので、もし宜しければ、また、お会いしてお話をしたいと思います。御都合はいかがでしょうか?」とのメールを送りました。  ですが、今度は、今現在も、相手の方から、このメールに対する返信のメールが届きません。  つまり、LINEの既読スルー(無視)と同じ状況であると思います。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、確かに、相手の方は、今述べた通り、まだ、正式にはお断りはされていないものの、今回のケースは、事実上、お断りをされたのと同じと考えるべきなのでしょうか?(空気を読むべきという事なのでしょうか?)  更に、これ以降、もし、私から、出来る事が有るとすれば、それは、具体的に、どういう事で、どういうやり方をすれば良いのでしょうか?  ※それにしても、女性の方と、婚活でお付き合いをするのは、今更ながら、簡単な事ではないなと思います。  ※私の一方的な感情ですが、私としては、これまで、お見合いと初デートをした全ての方に対して、相手の方の気持ちを考えて、真剣に向き合っているつもりですので、今回のケースについて、悲しさと悔しさと怒りを覚えます。 ※相手の方に対しては、もし、お断りをされるので有れば、何故、期待を持たす様なやり方をせず、IBJのシステムに則り、自らの所属する結婚相談所に連絡をして、さっさとお断りをされないのであろう?と思います。  

    • noname#265396
    • 回答数4
  • 飲酒運転、ダメ!絶対!・・・でも、なぜ?

    お世話さまになっております。 たまっちです。 よろしくお願いいたしますね。 今回は法律に関することなので、できるだけ詳しい方にお導きをお願いいたします。 毎年、年末年始や新歓、お花見シーズンになると、飲酒の機会が増えますね。 そうすると、必ずと言っていいくらい。 「飲酒運転STOP!」の文言を見かけます。 私は運転はしますが、飲酒はしません。 でも、免許更新の時にDVD?みたいなのを見せられて、いやがおうなしにお勉強いたしました。 その中で、何点かわからないことがあるので教えていただけますか? 飲酒運転をした場合の罰則について、です。 「酒気帯び運転」「飲酒運転」の違いは、泥酔かほろよいか、ってことですよね? で、検問で引っかかって、アルコールが検知された時の量の違い。 これはわかります。 どうしてもわかんないのが、「検知拒否」です。 「検知拒否」=「検出されなかった。」 つまり「アルコールは検出されなかったよ」ってことなんですよね? なのになんで(アルコールが出てないのに)罰則があるんですか? あと、もうひとつ。 シラフで運転していて、一時不停止だったり速度超過だったり。 赤信号で渡ってしまったり。 それで事故っても「道交法違反」になるだけみたいなのですが。 「酒気帯び運転」「飲酒運転」で、事故を起こした場合。 「危険運転致死傷罪」ということで、一発免停。 ひどい時には収監もありうる、とのこと。 しかも、免停になった後、免許を再取得するまでに時間がかかるとか。 お仕事でお車を運転される方には死活問題ですよね? シラフで事故っても「道交法違反」だけなので。 拡大解釈すれば「操作間違えちゃった。ごめんね。テヘペロ。」で許されて。 飲酒運転で事故った場合は「危険運転致死傷罪」という、犯罪者扱いになってしまうんですよね? シラフだと「テヘペロ」で許されて。 お酒吞んだ、というだけで犯罪者扱い。 なんでこんなに処罰に差があるのですか? グダグダ書いてしまったので、質問をまとめます。 ①検問で「検知拒否」。  「検知拒否」=「アルコールは検出されなかったよ。」ということ。なのになぜ罰則があるんですか? ②同じ事故を起こしても、シラフだと単なる「道交法違反」で、酒気帯びや飲酒運転で事故ると「一発免停」の上、「収監」 なんでこんなに処罰が違うのですか? 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • 京都観光について

    観覧ありがとうございます。 明日から私が三連休の為、一泊二日で母親を京都旅行に連れていきます。 そこで母親の行きたい場所を上げてもらい、行き方や時間、交通費、お食事処、甘味処などを先々週あたりから調べ、プランを練っていたのですが、私自身京都には二回ほどしか行ったことがなく、交通機関や駅内、道などわからないことばかりです。 よく旅行に行く方や地元の方や、お詳しい方、是非意見を聞かせていただきたく思い質問をさせていただきます。 静岡県→京都へ向かいます。 往復新幹線、ホテル+京都市バス一日乗車券がついたプランにて旅行会社に申し込みをしました。 一日目は8時50分京都駅着予定です。ホテルへ荷物を置き、バス乗車券を受け取りに行くので、9時前には行動開始できると思います。 ■一日目 嵐山(お散歩がてらまわる予定です。) 金閣寺 北野天満宮(とようけ茶屋目当てです) 二条城 夜は京都駅にて居酒屋で飲む予定です。 ■二日目 伏見稲荷大社(私が鳥居を見たいがために・・・。) (参拝した後、伏見稲荷駅近くの宝玉堂さんできつねのお饅頭を買いたいとのこと。) 三十三間堂 清水寺 祇園(+八坂神社)白川南通、花見小路などを歩く予定です。 京都駅 予定では19時9分発の新幹線で帰る予定です。 詰め込みすぎかな?と思い、回れるか心配なのですが、回れなければ一日目二条城、二日目三十三間堂を行かないことにします。 一日目はおもに市バス。嵐山へは八条口からJR嵯峨野線にて嵯峨嵐山で降り、嵐山へ向かいます。金閣寺へは、嵯峨嵐山駅からJR嵯峨野線へ乗り円町まで向かい、西ノ京円町204系で金閣寺道で下車します。 それ以降は市バスを使用するつもりです。 二日目は鉄道をおもに使用します。 自分なりにプランは立てたのですが、上記の場所を観光するにあたって、どのようなまわり方や移動方法がありますでしょうか。 旅行前日ですが、みなさまの意見を聞かせていただきたく思います。おおまかな説明でわかりにくいかとは思いますが、箇所のみ上げて皆様がどういう手段でまわるのか教えていただきたいです。 ちなみに京都駅周辺おすすめの居酒屋、まわる観光地でのおすすめのお食事処、甘味処、おみやげ屋など、なにかありましたら教えてください。 京都に行ったことがない母親に親孝行旅行として連れて行きたいので、意見をお願いします。

    • ichi5ko
    • 回答数1
  • 大学、 サークルどうしよう(;;) 

    以下だらだらと長く書いています、すみません いろいろ教えてほしいです この春大学に入学しました。 もちろん学業が優先ってことは承知しています・・ もともと人付き合いが苦手です。 だけど一応学部で友達はできました。でも一緒にいて苦しいです。 すぐに友達つくらなきゃって焦って作るよりゆっくりと自然にできるもんだよ って言われました。 そんな、のんきなこと言ってるともう輪は出来上がってしまって どこにも入れなくなってしまいますよね・・・? それから学食も、高校と違って毎日一緒にいるクラスもないのに、 毎時間授業のメンバーも変わっていくのに、だれと食べるんだろうとか考えてしまって不安です。みなさんはどうでしたか? 毎晩一緒に受験勉強をした仲間たちを思い出して涙が止まらないです 昔にもどりたくてしょうがないです。 それに大学はサークルが重要ですよね。それでその友達と新歓に行ったのですが、 先輩たちはみんなわけわからないコールをし続けてお酒をガンガン吐くまで 飲んで盛り上がってて・・・(><)正直ちっとも楽しくないし、 おうちに帰りたくてしょうがありませんでした…。 わたしみんなとだいぶ づれていますよね>< 大学ってこんなもんなんだってショックです、 この先やっていけるのか、どうしようって不安で泣きまくりました わたしは、大勢でワイワイやるのが嫌いです…。 その一緒に行った友達とまた同じようなサークルの新歓に行くことになりました。 正直ぜんぜん行きたくないけど、せっかくできた友達付き合いを 切るわけにもいかないし・・ どうしよう><って感じです 自分の興味のないサークルに入るなんてバカバカしいし そこでうわべ友達を作って、毎回嫌な気持ちでサークルに でるなんてバカみたいです 自分の興味あることに向かって取り組んだり 目標に向かって4年間すごすことが一番の趣旨で そこで一生の友達を、みつけて付き合っていくのが大学ですよね(><) これじゃ自分何やってるんだって感じです… 他のサークルを見つけようと思ったのですが だけどそこは絶対友達は興味のないとこだと思います、 無理に誘うのも嫌です そうするとひとりで、新歓などに行くしかないんですよね(;_) (1)ひとりで新歓に参加するのは辛いですか・・?  もし同じ経験をした方がいましたらどんな感じだったか教えてください (2)新歓や花見などのを行きそびれてから、いきなりそこのサークルにひとりで入っていくのは大変ですか(;_;) こんなことでビビってねーで、行ってみろ! とか小さい人間だなオメー、とかわたしもそーだったなどの体験談でも 何でもいいので教えて下さいますか(;_;) あと大学についていろんな見方の意見や体験談もほしいです

    • noname#82512
    • 回答数5
  • イースターなんだってね。、

    イースターなんだってね。、 日本ではイースターというのは外国の祝日で関係が薄い。 何なのか知っている人も少ない。 実はイースターは、仕事で確認する必要のある要素なんだ。 外国が休んでいるということは、日本の株式市場に流れ込む外国資本はイースターとその前後に細る傾向が出る。株式市場に参入するプレイヤーのエントリーが変化するからだ。 そしてその後に、日本もゴールデンウイークの連休がある。 やはり株式市場にも通常と違う変格要因になる。 これは証券の豆知識の他に実体経済で一定の指標になる。 特に消費市場の場合は、日本だけ見ていると、GWがその年の人の動き方の動向を探る初めての指標になり、その年の始まりは桜の咲くころの花見だが、花見は直接の経済指標を出さない。 GWの経済指標は夏休みにつながり、夏休みの結果を指標化して、年末年始の合算を推定する。 この国内消費の動向を、海外との連動性で予測したければ、イースターも調査することになる。 こういう風に、仕事では常に動向を監視して先読みを繰り返しながら、業務上の将来予測としてシナリオを執筆する能力というのが有能か無能なのかの分かれ道になる。 こうした業務上のシナリオというのは、西洋は歳末セール(クリスマス)だけで結果を出すけども、日本では年末年始の経済効果の合算だ。 年度ごとにそこをシナリオのゴールと設定して、年初に作成したシナリオを、進捗を見ながら絶えず微調整して、最終的にシナリオの完成するゴールまでに、シナリオが予定した目標の算出よりも、出来る事ならば良い結果をあげることだ。 企業が立てる年度予定であり、いろいろと影響力がある。それはやはり株投資にも反映する。 こういうシナリオ能力は「一寸先は闇」とか「先の事なんて誰にも分らない」という格言を言い訳にして、あきらめている人と、あきらめていないで取り組む人とでは、能力に大きな開きが出てくる。 コツというのは、世の中の事を予測するよりも、徹底して自己管理と自己実現の達成度を向上させて、自分自身の技術として体得すること。 自分自身の目標達成率が高い人は、生活と仕事の両面で目標達成率が高い、そうすると仕事では管理能力が注目されて自然と部下を配置される出世をする。 私が面会した中では、部長という肩書を名刺に印刷した人たちというのは、そういう人たちであり、大企業で幅人い知見を持ち多様な事柄に自己の見解を示す知恵達者もすごいけども、中小企業だと部長クラスは、仕事で自分の思うままにやりたい放題する裁量があるから実に楽しそうだ。 どちらにしろ、良き人生だろう。 こうしたスキルには、達成可能な目標を設定して確実に成功させることが必須だが、去年と同じ結果を今年も出すという目標設定で、変化する世の中で自分は変化しない姿勢をする人は、長期安定系でやがて仕事の舞台から消えていく。 世の中の人は、「お金が多くても困ることがないから、お金は多ければ多い方がいい」そういうつぶやきも世俗的な格言だ。 そういう人は、お金は多い方がいいと考えていることが弊害になって、目標設定もしないし、達成率も吟味しないんだよ。 そうすると、漠然とお金がたくさんほしいという願望だけになる。 そういう人は、将来予測をあきらめている人の事で、確実に目標と達成する積み重ねで自己実現することを知らない人だ。 仕事でそういう目標達成率の高い人の事は、西洋の文化では称賛したくて予言者と尊敬を表す。 さて質問です。 その称賛したくて予言者と呼んでいる人たちは、あなたにとっても予言者ですか? それは外国の文化的な風習ですが、大抵の人は業務上の私が言及する能力が乏しいか無いかするので、予言者だと了解もします。

  • 物事を素直に感動できるようになりたい!!

    いつも、お世話になっています。 質問はタイトルの通りなのですが、私はあまり「きれい」とか「おいしい」とかの言葉が出てきません。 決して、おいしいと思ってないわけではないのですが、なんと言うか・・・クチに出すほどではないようなんです。 おもしろいことなどは普通に大笑いしてしまうので(笑い上戸だと言われたこともある)、無表情と言うほどではないとは思うのですが。 先日、好きな人と会ったとき、「桜でも見ていくか。キレイなとこがあんだよ」と言って、桜のキレイな道を車で通ってくれました。 キレイだとは思ったし、わざわざそういう道を通ってくれたのが嬉しかったので「ほんとだ。すごいキレイだね」と言いました。 でも、どこかで「(自分の言葉が)なんかわざとらしいなぁ」と思ってしまう自分がいるんです。 向こうは「すげーきれいだろ?桜好きなんだ」と言っていて(私も花見に行ったりもするので見るのは好き)、一緒に「きれいだね!」と素直に表現したい、もっと見せてもらって喜んでことを出したいのですが・・・。 夜景もよく「あっち、夜景がきれいだよ」と言ってくれるのですが、きっと向こうが「喜んでくれてるな」というほどの反応が出来ていない気がします。 この人は、食事も「うめー!」とクチに出す人で、私も「おいしいよね」と言うのですが、これもわざとらしく感じてしまうのです。 まずいと思っているわけではないのに、すぐに「おいしい」と言えません。これは心から思ってないから言えないのでしょうか? 友達でも素直にきれい!とかいえる子がいてとてもうらやましいです。 無理して嘘ついて感動したフリをしているわけではないのですが、もっとストレートに感情を表せるようになりたいです。 もし、心から思ってないから言葉が出ないというなら、どうしたら感受性が豊かになるのかアドバイスいただきたいと思います。 変な質問ですみません。 よろしくお願いします。

    • noname#68127
    • 回答数10
  • 唐突に 別れ がよぎる…

    自分のことは自分にしかわからないとか、自分で考える事だ ということはよく理解した上で質問(相談)させていただきます。 私は20代半ばの女です。 出会って1ヶ月程で告白されました。 今まで誰にも恋愛感情を持ったことがなくて、好きかどうかわからない と返事したのですが、それでも良いと言われ、付き合うことになりました。 メールがきたら嬉しかったり、会いたい、会うと落ち着くと感じてたので、徐々に好きになってきてるのかな?と思うようになり、交際して5ヶ月が経ちました。 でもここ数日で何故か、別れようかな?別れたほぅがいいのかな?と思うようになってしまいました。 彼と喧嘩したことは1度もなく、嫌な面を見たわけでも、突き放されたわけでも浮気されたわけでもなく、むしろ大事にしてもらってるとひしひしと感じているのですが、別れるというフレーズが離れなくて何故そうなったのか、どうするべきなのかと途方にくれています。 仕事中も気を抜くとそっちに思考がいってしまって、いつかミスをしそうな自分に嫌気がさします。 先週までこれが好きか…と自覚していたのに一昨日くらいから別れが思考をよぎり、昨夜のお花見もテンションが上がらず…自分の事ながら凄く戸惑っており情けない限りです。 これが気持ちが冷めてしまったという事なのでしょうか… こんな場合皆さんはどうしますか? 別れを切り出しますか? とりあえず今まで通り過ごすことに専念しますか? 相手がいる問題ですし、自分の事なので、暫く会うのを控え、しっかり考えようと思っていますが、参考までに皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。 こんな質問を、しかも駄文を長々と失礼しました。 宜しくお願いします。

    • noname#179737
    • 回答数7
  • 会いに行くべきかどうか迷っています

    会いに行くべきかどうか迷っています 29歳独身女です 4月の初めにあるお花見で知り合った人と酔った勢いでその日のうちにエッチしてしまいました 自分のキャラにないことをしたと後悔して相手が寝ている間に部屋をでました その後電話がありましたが(メアド知らず)これ以上連絡する気はありませんでした その4日後に卵巣腫瘍が発覚し、ひどく落ち込んでしまい 4年くらいどっちつかずだった人に最悪の形でフラレました 度重なる婦人科の検診が嫌になったことと 4月末に手術を受けることになり、ますます気持ちが不安定になり 4月上旬に知り合った人にまた連絡してしまいました 39歳の方で、女性の扱いに慣れていることを感じさせる人です 現在彼女はいないとの本人談です 落ち込んで不安定になっているのを解消するためだけにまた寝てしまいました むこうも頻繁に電話してくるでもなく 遊びのつもりのように受け取れましたが 相手を利用した罪悪感で 入院前に自分の心境と状況、今後連絡はしない旨を書いた手紙を出しました 幸い腫瘍は良性で、卵巣を温存してきれいに取り除けたので今はすっかり健康体です むこうからの連絡はいっさいありません 自分の体調、心の調子が戻ったら忘れると思っていたのに なのに今になって、気持ちがあることに気がついてしまいました 6月中旬から半年弱の期間で日本を離れる事が決まっており その事はむこうも知っています 連絡するべきか、会いに行ってしまうべきか 帰国するまで頭を冷やすべきか・・・ 自分の気持ちをドコに持っていくべきか悩んでいます 男性から見てどうなのかも併せて色んなご意見を聞きたいです。

    • mm-m
    • 回答数5
  • 年齢差恋愛・・・11歳差の男性に片想いです。

    年齢差恋愛・・・11歳差の男性に片想いです。 恋愛するうえで結婚も含めて慎重で臆病になってる彼は 私との年齢差をとても気にしています。 長文ですがお付き合い頂けたらとても助かります。 同年代の男性方、お願いします。私にアドバイスを下さい。 彼は36歳、お父さんが早くに亡くなって、お母さんを一人にさせるのが 心配で実家で生活しています。姉さんは結婚して家を出ています。 私は25歳、一人っ子で、父母健在、実家で生活しています。 彼とは出会って三ヶ月、まだ会ったのは4回程です。 会ってすぐ大人で誠実で優しいところに惹かれてから 少しずつ好意があることをアピールしてました。 (好きと言ってませんでした・・・。) 会ってる時は、彼から手をだしてくることはありませんでした。 私から手を出せば繋いでくれるし、私から腕を組んで歩いたりという感じです。 しかし私が焦りすぎて、彼の気持ちを急かしてしまい 4回目に会った時、ちょとした行き違いで誤解が生じで、彼とすれ違ってしまったんです。 1週間連絡がつかなくなった彼からメールがありました。 私と居た時間はとても楽しかったし、少しづつだけど私に惹かれてる部分はあって 第一印象通り愛嬌があり親しみやすい女性でした。 良い意味で手のかかるトコなんかは自分にとって軽くツボに入ってました。 たぶん、数年前の自分(彼)だったら早い段階で告白していたんだろうなと思います。 と、しかしメールの続きには・・・ けど、今の自分(彼)は恋愛に関してすごく慎重に考えているから 付き合ったらすぐ別れるような恋愛はするつもりはないし、次の恋愛で最後したいと思ってる。 だから、せめてスタートをきるにあたって迷いが生じない女性と恋愛したいと思って そう考えたとき、(私との)年齢差がどうしてもネックになってしまって たぶんこの事はずっと引きずりそうな気がするので、○○ちゃん(私へ)の気持ちをストップしようと思います。 という内容が書かれてました。 送られてきたメールを見て、私はどうしても終わりにしたくなくて 彼に電話して、本気で好きだという想いを一生懸命、言葉にして伝えました。 もし結婚となった時“あなたの(彼)お母さんまで大切にしたいと思ってる” それぐらい私も本気でこの恋愛を考えている!ということを伝えました。 ほんの少しでも可能性があるなら、もう少しだけ時間がほしい。と何回も何回もお願いして これからも会える時間をつくってもらう約束をしました。 ここで皆様にアドバイスを頂きたいのですが!! 恋愛に慎重で臆病になってる彼に対して どうすれれば年齢差なんて関係ない。と思ってくれるようになるのでしょうか? 彼の過去の恋愛話を聞いた時、結婚を考えて付き合い同棲した女性(3歳年下)に裏切られたらしいのです・・・。 そういうこともあってまた恋愛するのが怖いのでしょうか?(>_<) 30代の同年代の方の様々をご意見をお聞かせ願いたいです。 追記:電話で話した翌日、たわいもないメールを送ると彼からちゃんと返信がきました。 桜が咲いたらお花見に誘うと思っています!(メールにも書きました。) それとホワイトデーのお返しをもらいました。手渡しじゃなかったけど、家のポストにお返しが入ってました。