検索結果
WRC-1167GST2
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 印刷が途中で止まる
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC-J1605DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 印刷が途中で止まる。何度もクリーニングするが3/4ほど印刷した ところでエラーメッセージ3Bがでる。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【Windows・MacOS・iOSWindows】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 無線LAN 】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【 ELECOM 無線LANギガヒットルーター WRC-1167GST2 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ パソコン印刷できない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13074 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- releasdox
- 回答数1
- ipv6からppoeに変えたいのですが出来ないです
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ==ご記入ください=== win11 ゲーミングpc ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-1167GST2 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 有線lan pcに無線機能搭載されていません ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 今日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== valorantでipv6の影響によりパケットロスが酷い為 文書番号:8558 Q.【Windows】IPoE(IPv6)対応のエレコムルーター全般のPPPoE設定方法 を参考に解決するつもりでしたが、管理画面にアクセスする→アドレス入力欄に「192.168.2.1」と入力してEnterキーを押す ここで192.168.2.1を入力しても添付した画像の通りになり、先に進めません 簡単セットアップシートのipアドレスには192.168.2.1と記載してありますが、pcから 設定→ネットワークとインターネット→イーサネットでipv4アドレスを確認すると192.168.11.3と記載してあり、このipアドレスで先程先に進めなかったページでアドレス入力欄に「192.168.11.3」と入力するとサインイン画面に進むことができます、ですが簡単セットアップシート通りにパスワードを記入してもサインイン出来ません どなたか助けてください お願い致します ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- boom0624
- 回答数5
- WiFiが突然繋がらなくなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone、ノートパソコン、NintendoSwitch ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRCー1167GST2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 8/27 19:00頃 (ブレーカーが1度落ちてしまい、恐らくその後から繋がらない) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 配線等環境は整っているのに無線、有線LANに接続ができません。状況はかきのとおりです。 ・モデム(ドコモ光から貸与)は正常に起動している。 ・POWERランプは緑点灯、5Gzランプは白点滅 ・WiFiは検出され接続しようとはできますが、実際接続はできずiPhoneの表記は4Gのままです。 ・管理画面にいこうにも接続できないため192.168.2.1を打っても管理画面は出ません。 以上です。解決策のわかる方おりましたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- latte2676
- 回答数7
- 初期設定かんたんセットアップ4について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ Wi-Fiルーター ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-1167GST2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 先月までは問題なく利用できたのですが、引っ越しを機に突然つながらない現象が発生するようになりました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ネットワーク接続時かんたんセットアップの画面での設定を求められるようになりました。一度はよくわからないまま解決したのですが、今回は管理画面にアクセスできないという状態になってしまいWi-Fiを繋ぐことができなくなりました。 また、引っ越し以前の2年間はこのようなかんたんセットアップを求められたことはなかったのですが引っ越し後1ヶ月で2度も設定を求められているのは利用環境や設定が完了できていないということなのでしょうか。 どなたかご教示いただけますでしょうか、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- elecom_koki
- 回答数3
- 突然接続不可になる原因を知りたい
急ぎではありません。原因がわからないので、 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたくお願いします。 普通に使えていたネット接続の設定が崩れる原因がわかりません。 <情報> ■製品型番:【WRC-1167GST2】 ■契約プロバイダ(ISP):【So-net】 ■利用端末:【Windows10】 <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 購入後、1ヶ月半何の問題無く使用してました。 昨晩、買い物に出かける際に電源を抜いて外出。 (省電力と常時通電だと劣化が早いかと、数時間使わない時は抜く習慣。) 帰宅後に使用しようとしたら、 インターネットにPCもスマートフォンも接続できなくなりました。 ルーターのランプもNTTのモデムもアラームやLEDは問題無い。 配線を接続し直しましたが接続不可。 今朝になって、ふと思いつきPCにてhttp://・・・で始まるルーター管理画面で 設定し直したら、インターネットが復旧しました。 プライベートな買い物やその他諸々、在宅勤務でルーターを何の問題無く、 使用できていたルーター管理の設定が崩れる?壊れる?原因がわかりません。 だいたいいつも5年位でルーターを買い換えてますがこのような経験は初めてです。 障害でもありませんが問題は解決しているので、知識として教わりたくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- fw190bf109
- 回答数1
- Wi-Fiが1分半ぐらいしか毎回繋がらない
回線トラブルで本当に困っております。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか。 ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone WindowsPC ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-1167GS2-B WMC-X1800GST2-B ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 5/31 18:30〜現在 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 5/31 18:30〜ネットがいきなり遮断しました。 ルーター、モデムの再起動や電源オンオフした上で、エレコムのカンタンセットアップなどから接続試しました。 体感15回ぐらい試して、1回程度接続成功しますが、毎回繋がる時間が1分半ぐらいです。 その後は途切れます。 楽天ひかりのサポートセンターに問い合わせ、光回線側にも確認してもらったところ、ONU?には問題ないとの回答でしたが、モデム交換をすることになりました。 6/2にモデムが届きました。再設定しました。 ただし、モデム交換しても状況変わらずでした。 (何回か設定試して1回程度接続成功。ただし、毎回繋がる時間が1分半ぐらい。その後は途切れる。) 次に、ルーターまたはLANケーブルの故障を疑い、ELECOMのサポートセンターに問い合わせました。 オペレーターといっしょに接続確認をしましたが、状況はまったく変わることはありませんでした。 そのため、新しいルーター『WMC-X1800GST2-B』を購入しました。 新しいルーター+付属の新しいLANケーブル+先ほど記載した交換したモデムを組み合わせても、状況変わることありませんでした。 結果的に、光回線の人が後日、点検に来ることになりました。ただし、モデムもルーターも正しい点滅状況だったりするので、本当に直るのか、とても不安な状況が続いております。 普段、家で仕事することが多いため、現在とても困っています。 『Wi-Fiは基本繋がらないが何度も設定するとたまに繋がる、ただし1分半ぐらいで毎回途切れる』 こちらをサポートセンターに相談してもなかなか原因がわからないようだったため、 もし何か考えられる原因やヒントなどあれば、ご教授いただけないでしょうか。お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- onegaishimasuho
- 回答数3
- IP電話を受信した場合に音声が途切れる
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WRC-1167GST2 】 ■契約プロバイダ(ISP):【enひかり(V6プラス契約) 】 ■利用端末:【 androidスマホ、WindowsPC、Yealinkオフィス用電話機、Mac 】 ルーター設定【ルーターモード/WANアクセスタイプ:自動判定、通常はAuto(V6プラス)が選択される/バンドステアリング無効 5GHZで設定】 <症状> ■プロバイダーを通じてNTTから貸与されたONUにelecomの上記型番のルーターを繋いで、個人利用のスマホとMAC PCについては無線LAN、仕事用(会社から在宅勤務の為貸与されてます)のPC本体とIP電話機はルーターからLANケーブルを繋いで接続しています。仕事用のPCと電話機は有線接続が必須です。 個人利用での無線LANと仕事用PCでの有線LAN接続は問題無く出来ているのですが、IP電話機の受診時だけ問題があります。 自分から発信する際は何も問題ないのですが、相手側からかかってくるとクリアに聞こえるのは応答後の最初の数秒だけで、その後は相手側の音声が途切れ途切れで聞き取れなくなります。相手側では問題なく聞こえてるようです。この事象は時間帯は関係無く、在宅で仕事を始めてから1年以上経ちますが、当初からずっと状況が変わりません。 元々は仕事の内容的に電話は発信がメインでほぼ受信することが無かったので、それでも特に問題は無かったのですが、今後受信業務もしなくてはならなくなりました。 以前、回線接続が不安定でプロバイダーに問い合わせた際、回線には異常は無いがNTTのONUに故障している可能性があるとの判断で、一度交換していますが受信の問題は解決されませんでした。 その際elecomにもチャットで問い合わせて、いくつか接続のテストをしたのですが特にルーターに問題は確認出来ないとのこと。 LANケーブルも予備と交換してみましたが、変わりません。 会社のIT部門にも相談し、試しに電話機を交換したり、電話機の設定を変更したりしたのですが、やはり変わりません。 IT部門の担当者からは、電話機ではなく自宅のネットワークの伝送信号に問題がある可能性を指摘されました。 こういったことについて詳しくないので、具体的にそれはどういう意味で、どうしたら問題が解決するのは分かりません。 会社から指摘された内容をそのままプロバイダーに伝えてみましたが、有料でも良ければNTTに直接相談して下さいという回答のみでした。 以上の内容を踏まえ、何か解決策はあるでしょうか… どうか皆様の知恵をお貸しください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- TamaMa0710
- 回答数3
- WRC1750GHBK2-1
ADSLが終了になり楽天ひかりに加入します IPV6クロスパス可能なルーターを購入して下さいと言われました。WRC1750GHBK2-1 は使えますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#256854
- 回答数1
- ルーターに突然つながらなくなった
普段MacBookと、iPhoneをWi-Fiにつないで使用しています。 3月23日の23時ごろ突然つながらなくなりました。パソコンスマホともです。 一旦電源を切ってつなぎ直すなど何回か試しましたが、改善が見られず、扇形のマークは表示されますが、エレコムの表示が出て 「インターネットの接続ができません。ユーザ名とパスワードを入れてください」と言うものが出ます。 ●ユーザ名とパスワードというのが何なのかが分かりません。 ● もしかして初期設定等が必要なのかと考えましたが、一体どこを見てどのように入力するのかも分かりません。 またどこに相談したらいいのかもわからない状態です。 詳しい方教えてください.よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- sakuratokyo
- 回答数7
- パスワード変更について
使っているwifiルーターの パスワードを変更したいのですが その場合、どうすれば良いのか教えて下さい。 親規WRC-1167FS-Bです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- biancahiro
- 回答数8
- WRC2533GS2Wについて
WRC2533GS2Wのルーターは 楽天ひかりIPv6のクロスパス設定に対応していますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tkk00821
- 回答数1
- 通信
Wrc1167gs2-bを楽天ひかりで使用中 Wrc-1750ghbk2-cから変更してみましたが旧機種はたまに、通信が途切れる事が、あったが1167は頻繁におきます ゲーム中数十秒おいて、なにかタップすると途切れましたと出る、ひどい時はりログさせられる、ソフトバンク&1167は、ほぼ問題なかった楽天&1167は混雑時間帯以外はほぼ平気、楽天&1750は、ひどい。ipv6対応ルーターだから、快適になると思いきや、なぜ悪くなるのでしょうか?1750に切り替える前にNTTモデムも交換しましたが改善なし よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- eppc0321
- 回答数1
- Wi-Fiが届かないので、中継器を購入したい
現在、家庭で型番WRH-300WH-HのWi-Fiルータを利用しています。 https://www.elecom.co.jp/products/WRH-300WH-H.html リビングに設置しているので他の部屋でのWi-Fiが弱く、 中継器を購入検討しています。 ①改善策は中継器がベストでしょうか? ②中継器の場合、どの種類を購入すべきでしょうか? 初心者で申し訳ございません。。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Sh_I
- 回答数6
- パスワード教えて
パスワードがわからない WRC-11676ST2 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- CAF5282917473
- 回答数5
- WTC-1167HWHとWRC-2533GST2
2つの機種の接続方法を教えて下さい。 WRC-2533GST2はケーブルテレビの親機に接続済みです。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#242460
- 回答数2
- 無線ルーターについて
ニフティから、そちらに問い合わせするように言われました。ネットがつながりにくく学校の授業に支障が出ています。それで、IPV6プラスに登録したのですが、学校のアプリがVPNの場合IPV6は起動しないといわれ、切り替えの出来るルーターに交換するように言われました。機種を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- collect5262
- 回答数6
- クロームキャスト繋がりません
WRC-1167GEBK-Sをつい先日購入しましたがクロームキャストに繋がりません 対応してないのでしょうか?? クロームキャスト本体を初期化したりアプリを消したりしましたがなりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ktm17
- 回答数4
- ルーターを変えてもWi-Fiが弱い
学校の授業がリモートになり、数年前に中継機に使うため買っておいたwrc- 2533ghbk2 を親機として自宅2階に設置、使い始めました。戸建て3階建を推奨環境としている商品ですが、1階と3階になるとやはり電波状況が悪くなります。中継機、別にいりますか?その場合どれがおすすめですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kita-riko
- 回答数6
- かんたんセットアップ4の回線設定エラー
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 エレコムのルーターWRC-1667QST2 ソフトバンク光から送られてきた終端装置 ▼発生時期 引っ越してきて設定しようと思っても設定できず困っています。 ▼お困りごとの詳細 終端装置・ルーターどちらも正常に起動と思います(ランプを確認)。ルーターの管理画面で認証IDとパスワードを設定したく「かんたんセットアップ4」を開きましたが、「自動設定」および「手動設定」どちらを開いてもエラーが出て次に進めません。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- mynameisyuki
- 回答数3
- WRC-1750GSV Wi-Fiが使えない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone12mini ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRC-1750GSV ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 引っ越したマンションに、光ケーブルがすでに配線されており、入居の際Wi-Fiのルーターだけの準備で大丈夫と言われました。 壁にLANと書かれた差込口があり、そこにケーブルを繋ぎルーターと接続させたのですがWi-Fiが繋がりません。 どうしたら良いか教えて頂きたいです。 画像はマンション入居の際貰った説明書きです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#256258
- 回答数3