検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「エレコム マウスアシスタント」が使えない
「M-DWM01DBBK」を購入したのですが、なぜかこのシリーズだけ「エレコム マウスアシスタント」が使えない仕様のようで困っています。「プロファイル自動切換」機能を使う前提で購入したもので‥‥。かなりガックリきています。 「M-DWM01DBBK」専用ドライバにもプロファイル機能自体は存在するのですが、(仕様なので無理は承知の上で)なんとかプロファイルをアプリケーション毎に自動切替するか、若しくは「マウスアシスタント」を使用する荒技はないものでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- noname#263728
- 回答数1
- エレコム体重計の使い方
エレコム製品の体組成計HCS-FS01です。5人家族ですが普通の体重計のようにそれぞれが体重だけ測るという事ができますか。できるとしたらその設定方法をお知らせください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 美容・健康家電
- ganpura1548ya
- 回答数2
- Mac版エレコムアシスタントのアンインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Mac OS ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== EX-G エレコムアシスタント ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 今日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== エレコムアシスタントのアンインストール方法 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- drumtakesh
- 回答数1
- エレコム webcam UCAM-C520F
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== UCAM-C520FEBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入後すぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== カメラは問題なく接続利用ができたのですが、付属のイヤホンマイクが利用出来ない。 マイクは接続されて外部マイクとして出てくるが音声拾わず、イヤホンは何も反応がありません。 ネットなどで調べてみても、反応がなく、どのようにしたら良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- alohapule86
- 回答数1
- エレコムWTC-X1800GC-W
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== エレコムWTC-X1800GC-W ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 一週間前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 中継機が、突然繋がらなくなりました。 中継機は、エレコムWTC-X1800GC-Wです。購入してから二カ月です。 中継機を初期化し、親機とWPSで繋ごうとするもダメ。マニュアル通り手動でスマホアプリのらくコンで繋ごうとするも、最後親機と繋ぐところで毎回そこでフリーズです。 ・親機のwifiに問題なし。 ・中継機の無線wifiは正常に出ている ・中継機は、親機のwifiを認識できている。 しかし、繋ごうとすると正常に繋がらない。 お助けください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- abc033
- 回答数1
- エレコムラベル作成ソフトらくプリ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) 「MT-HMN2WN」 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) 「らくちんプリント3.0」 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ PC用ダウンロード版です。 ・商品一覧が何も表示されない ・検索機能を使っても表示されない ・再インストールし直しても表示されない ・WindowsPCのスペックは全てクリアしている ・そもそも「名刺」に合わせているのに右下には「Blu-rayディスク~」が表示されている 使えないなら、購入した用紙は返品ですよね? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- heizi002
- 回答数1
- エレコム SDXC64GB Class10
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== エレコム MF-DRSD64GU11【SDXC カード64GB Class 10 UHS-I ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ユピテルドライブレコーダーの記録ストレージに使用中 ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入して3か月 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 3か月前にドライブレコーダーように買ったエレコム64GBSDカードですが、購入して一週間ごとに録画画像をチェックしてましたが7月23日に録画内容がチェックできなく成りました。SDカードを取り出してパソコンでチェックしても映像フォルダが検索出来ません、これはたんにSDカードの不良でSDカード事態が壊れたのか?ドライブレコーダーの方が壊れたのか?原因が分かりません。機械に疎いので良く分かる方がいらしゃいましたら。 教えて頂きたく投稿しました。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- burunasu
- 回答数2
- エレコムのモバイルバッテリーの充電
エレコムのモバイルバッテリー(DE-M04L-3200WF)は携帯電話のACアダプタで充電は出来るでしょうか? 昨年の2月にプリペイド携帯からスマホに乗り換え、外出先で充電をしたい時にコンセントが使えない事を想定してエレコムのモバイルバッテリーを購入しました。 購入後はパソコンのUSB経由で充電をして、外出先でスマホの充電が少なくなった時などに何度か使い、帰宅をしてからモバイルバッテリーの充電をしたのですが、昨年の12月に遠方へ住む友人のところへ行ったところ、家にパソコンが無い環境で「モバイルバッテリーの充電が出来ない」という状態だと分かりました。 現在、プリペイド携帯の充電に使っていたACアダプタが手元にあり、使えるようであればモバイルバッテリーとセットで使おうと思っています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- マサ
- 回答数2
- エレコム ELECOM UCAM-C520FBBK
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== webカメラ ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== ELECOM UCAM-C520FBBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sky104
- 回答数1
- エレコム SX-CL20BK 電源ケーブル
電源ケーブルを 長いものに 交換したいが とのような ケーブルを 使用したら 良いのか 知りたい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 339A
- 回答数2
- エレコムマウスアシスタントが起動しない
使用製品 M-XGM10BB デバイスとOS MacBook Pro BigSur 11.4 症状 以前ダウンロードしていたマウスアシスタント(バージョンは明確に覚えてはいないのですが、2019年7月までに出たバージョンだと思います)でプロファイル機能を使おうとしたところ、応答なしとなったので1度アンインストールをし最新版( Ver.5.2.2.002)ダウンロードしたところ、下記の写真のようなポップアップが出現しアプリを終了するしかなくなります。 ポップアップにあるように設定のMouseEventChangeはダウンロード完了直後から許可済みで、仮にアンイストール前にオフにして、ダウンロード完了後にオンにしたとしてもこのポップアップは無くなりません。PC自体の再起動も何度か行いましたが、結果は変わりませんでした。 また、PCにダウンロードしているLogicool optionをアンインストールした状態からマウスアシスタントをダウンロードしましたが状況は一切変わりません。 言葉足らずの文章ですが、お助けいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- resttruth28
- 回答数1
- WMC-S1267GST2-W エレコム
WMC-S1267GST2-W(親機)と中継器のセットを買いました、 使っているのは買ったばかりの最新ipad(7世代)です。 親機から1.5m離れて使っていますが、電波が途切れることが多々あります。 オンライン授業に支障をきたしています。 何が原因でしょうか。 デスクトップを有線でつないでいますが、そちらは全く問題ないです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#251721
- 回答数2
- エレコムマウスEX-Gについて
現在、上記マウスを使用としているのですがちょうど半年を過ぎました。左クリツクボタンを今まで以上に強く押さないと反応が鈍くなりました。寿命でしょうか?エアーを吹きかけたりしたのですが・・改善されませんでした。ネットでも確認したのですが同機種の内容が少なかったのでエアーぐらいしかしていません。もちろん電池の寿命はOKです。何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- エレコム HDMI切替器について
エレコム HDMI切替器/4入力1出力 DH-SWL4BKについて、自動で切り替わるとなっているのですが、Chromeキャストを接続すると、自動で切り替わらず起動してなくても必ずChromeキャストに接続してしまうのですが、これは仕方ないことなのでしょうか? ケーブルテレビの切り替えを1に接続してほかにゲームを繋いでいます。4のところにChromeキャストを繋いでいるのですが、テレビの電源を入れてHDMIに切り替えるとケーブルテレビの電源が入っていても必ずChromeキャストに繋がってしまい手動で切り替えなくてはいけないので手間なのですが… どうすればいいか何か方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- usako_ko
- 回答数1
- 信頼できるメモリ増設、エレコム、バッファローiodata
メモリの増設を検討中で、エレコム、iodata、バッファロー、のいずれかの512MBのメモリを2枚購入したいと考えています。 PC は富士通の FM deskpower lx50m です。 下記のリンクの製品が対応しているのですが、メーカー間の性能の差はあるのでしょうか? (667シリーズと533シリーズの違いだけはなんとなくわかります) http://www2.elecom.co.jp/memory/et533/ http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/dx533/index.htm http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2005/dx667/index.htm http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_533/index.html?p=spec http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_667/index.html
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- oramenw
- 回答数1
- エレコム ipad pro 11インチiPad P
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== エレコム ipad pro 11インチiPad Pro(M4) 2024年モデル フィルム 気泡が目立ちにくくなる特殊吸着 貼りやすい 貼り直し可能 指紋防止 保護フィルム カバー TB-A24PMFLFANG ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== これを買おうか悩んでいますが、ラウンドエッジかどうかが記載されていません。 ラウンドエッジなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 また エレコムのガラスフィルムではどれがおすすめなのかも教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- flapechino222
- 回答数1
- エレコムの脱着式ペーパーライクフィルム
質問失礼いたします。 エレコムから販売されているipad用の脱着式ペーパーライクフィルムはmicrosoftのsurfaceシリーズでも利用できるのでしょうか。 (サイズが合わないかもしれないということは承知しています。) 実際使用している方、ぜひ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- sakurabashi
- 回答数1
- エレコム遠隔ボタンで京セラTORQUE使える?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) 京セラ アンドロイドスマホ ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) TORQUE5G ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 貴社エレコムのBluetooth遠隔シャッターで京セラスマホ TORQUE5Gのシャッターが操作できるかどうかだけ聞きたい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- seatakeg3
- 回答数1
- エレコムマウスアシスタントでのボタン設定
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== windows11 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-SH20BBSKBK ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== エレコムマウスアシスタントで 初期設定 戻る/進むのボタンを 横スクロールに機能変更出来ますか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- Takeshi12919519
- 回答数1
- エレコム マウスアシスタント6について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ①マウス ②エレコム マウスアシスタント6 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== ①M-IPT10MRSA ②エレコム マウスアシスタント6 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== エレコム マウスアシスタント6でアプリケーションにプロファイルを連動させようとしています。その際、一部のアプリは切り替わるのですが切り替わらないアプリがあるため質問をさせていただきました。 切り替わるアプリ ①MPC-BC 切り替わらないアプリ ①原神 ②鳴潮 なお、アプリの追加はタスクマネージャーで起動中の実行ファイルを確認してファイルから選択して追加しています。 ご回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。