検索結果

交響曲

全3387件中1541~1560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 運転する際のお勧めの音楽について

    運転中に聞くお勧めのクラッシック音楽の曲名、またはアルバムを教えてください。 クラシカルなものでも、アレンジされているものでもかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 良いゲームミュージック探してます

    今度音楽の自由発表があり メンバーと「ゲームミュージックをいくつかつなぎ合わせて発表しよう!」ということに決まったのですが 今までの中で「これはとてもよかった!!」という曲は何かありませんか? 感動したもの、印象に残ってるもの、自分の中でこれこそが一番だと思うもの何でもいいです。 ご解答よろしくお願いします。 あと、例えば「~(ゲーム名)のOP曲がよかった」とか 「~(ゲーム名)の~(曲名)という曲がいいよ」とかいう感じに 解答していただけるととてもありがたいですm(__)m

    • bolwin
    • 回答数4
  • ポルノと言う存在。

    こんばんは。 先日もこちらのカテゴリーでお世話になりました者です。 その節は本当にありがとうございました。 今回も、自分のカウンセリングを兼ねた質問を立てさせて頂きます。 お付き合い頂ければ、幸いです。 質問は、 「ポルノと言う、性を扇情的に扱うもの」の存在を「初めて知った時」、どういう風に感じましたか? *当たり前 *違和感 どちらでしょうか? そして、これは男女の違い(本人の性別/被写体の同性or異性)によって、変わるのでしょうか? いえ。。。 多くの子ども達は「身体は大切に」「人の嫌がる事はしない」。。。等と言い聞かされ、またそれを「人としての基本」に据えて育って来ていると思うのです。 でも。。。 ポルノ、と言う存在を「当然」或は「必要悪」等と捉える時、それはその「基本」との違和感、を生じないのでしょうか? また。。。「違和感」を感じた方は、それによって「自分が傷付く」と感じないのでしょうか? ちなみに、私は20代後半の女性で、既婚6年、三児の母でもあります。 夫との関係、性的関係も問題無く、とても幸せを実感しております。^^ そして、(男女によってその程度の差はあれ)「性欲は愛情とイコールでは無い」事、性欲と言うものは「性的禁止」と「性的刺激」によって形成される、と言う事も判ります。 現に私自身、例えば好きな海外サッカーの或る選手等、「いや。。。脱いでも綺麗だろうなあ。。。ニカニカ」等と、思ってもいます(恥!)。 でもでも、翻って「初めて知った時」の記憶を辿り、以後の感じ方を辿ると、私には「違和感」以外、浮かばないのです。 何故、大切にすべき「人の身体」を、そのように扇情的に不特定多数の目に「現実の画像として」晒せるのか、それは、「人としての基本」に反しているのでは無いか?。。。そう思えてなりません。 そう思うのは、「同性としての(不要な?)共感/想像力の為せる事」なのでしょうか?(現に、先述のように私自身「妄想」はしても、それについて違和感はありません。汗) では、男性は男性のポルノ(有りますよね?)に対して、「違和感」は感じますでしょうか? つまり、「感じ方の前提」として、 *自分を被写体に置き換えて、の臨場感、の有無 があるのかしら。。。。とも思います。 このように、私もすれ違う見知らぬ異性から「あらぬ姿」を思い描かれているのかしら? そうだとしたら。。。皆様はどうお感じになるのでしょうか?そして、まだ「性の入り口」に居たご自分は、どうお感じになりましたでしょうか? 纏まりの無い長文で、申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。 尚、お礼が遅くなる、または、順不同になるかも知れませんが、必ず書き込ませて頂きますので、その旨お許しください。

    • noname#122427
    • 回答数66
  • 家庭のある女性と

    私は、主婦の女性を好きになってしまいました。 私は25歳の社会人で、相手は29歳の主婦です。 彼女は私の前の職場でアルバイトとして勤務していたのですが、私が職場異動になるとき、メアドを聞きました。 それまで職場では私が彼女に仕事をいろいろ教えてた関係もあり、色々なことを話せる関係ではありました。 そして、異動をした後もよくメールをする中で、何度か食事や飲みに出かけたりもしました。 彼女の子供はまだ小学校低学年で、旦那さんはあまり家にいつかない人のようです。 そして、この間また2人で飲みに行ったときに、私は酔った勢いで彼女に抱きついて、そのままキスをしてしまいました。 彼女も、私を受け入れて、「今日は帰れなくいてもいいよ」と言って来たのですが、彼女の子供や旦那さんことが頭に浮かんできて、その日はそこで返しました。 それからまた数回、彼女と飲みに行く機会はあるのですが、私からはもう何もしていません。 ただ、彼女が好きになってしまって。 これからも彼女とこの関係を続けてもいいのでしょうか、この関係を続けていると、いつかあのときの続きみたいな事にもなりかねないので。 ばれたときは、自分は一人身だからいいですけど、彼女の立場が可愛そうです。

  • 【アルバム】ピアノがメインのメロディがカッコイイ曲

    タイトル通りです 良ければオススメを紹介して下さい ・アルバムになっている ・ピアノがメイン(だと嬉しい)←絶対ではないです ・メロディがカッコイイ  (ノリが良いという意味では無いです)  (例:シューベルト[魔王]) ・声なし  (本を読む時に、声があると邪魔になってしまう為)

    • noname#69346
    • 回答数1
  • あなたの好きなクラシック音楽は何ですか??

    心がリラックスするようなクラシック音楽のアンケートを取りたいと思います^^ あなたが好きなクラシック音楽は何ですか?? 一つとは限定しないので、好きな音楽すべて言ってくださいヾ(・ω・ヾ)

  • 超ノリの良い曲

    超ノリの良い曲でテンポが速めが理想です。 ↓例 The Offspring All I Want サビがドラエモーーンに聞こえる曲(笑 日本 洋どちらでもおkです! よろしくお願いします。

  • プロローグ1で聴くMM型カートリッジ選び

    あたらしくMM型カートリッジと必要あればシェルも購入検討中です 管球アンプにフォノボードを取り付けたので MM型なら使用できます。 ネットでざっと調べたんですが (予算的に2万くらいまでで) SHURE M-97Xe 17000前後 ortofon 2M BLUE 20000前後     2M RED 10000前後 SUMIKO PEARL パシフィック 14000前後 VM型ならテクニカのAT-7V 14000前後 このあたりならおこずかいの範囲内で無理なく買えそうです~♪ どなたか おすすめや意見をお願いしたいのですm(__)m 現状の使用機器はとっても古いパイオニアのPL-30とSHUREのM-44G SPはB&WのCM1です 聴く音楽のジャンル、最近はJAZZが多いですデューク・ジョーダン、 ケニー・バロンなどのピアノTRIOかな 上記のカートリッジはどれも 聴いたことがなく、普段はCDがメインの音楽生活です が、過去遺産になっちゃうのかな?所有資産のLPレコード約500枚を 再び、いかして有効活用したくなった凡人です ちなみに別の古いアンプとMC型はもってますので今回は MM型のご教示 を お願いいたします。

    • dansyun
    • 回答数1
  • 演奏会の演目について

    今年の演奏会でブラームスの2番をメインで演奏することになりました。その際にメインと合う前、サブプログラムを組もうと考えているのですが、中々よい曲が見つかりません。金管が充実しているので金管が活躍できてかつ編成の大きくないものが良いのですがなかなか見つからない感じです。良ければアドバイスお願いします。ちなみに学生オーケストラです。

    • 0710129
    • 回答数1
  • iPod とSDプレイヤー

    どちらか買うか迷っています。 いままではSDプレイヤーを 使用していました iPod だとiTunesで購入しないとだめなんですよね? 家にあるCDやレンタルだと ダメですか? iPodとSDプレイヤーどちらがお勧めですか? できるだけ最先端なのがいいです。

    • mi--06
    • 回答数4
  • CDの異音について

    このカテゴリーで合ってるのか分からないのですが・・・ 姉はクラシックを好きでよく聞いています。 CDも何枚も持っていますので、同じ曲が複数のCDに入っています。 そのうちの一曲、 ヴィヴァルディ;「四季」よりヴァイオリン協奏曲第四番「冬」第一楽章アレグロ・ノン・モルト という曲中に、女性の声のような音が入っている、と言うのです。 同曲が別のCDにも入っていますが、他のCDにはこの異音は聞こえないそうです。 CDは、 ロイヤル・フィルハーモニック・コレクション 名曲アルバムVol.24 というCDで、2曲目に入っています。 オカルトの話で済ませたくなくて、ここで質問させていただこうと思いました。 こういう異音が特定のCDに入ることはあるのでしょうか? 何かご存知の方、意見をお願いします。

  • 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか?

    お世話になります。 音楽・ダンスジャンルのどのカテゴリに質問を出したらよいのか判らなかったのでとりあえずクラシックカテゴリに質問します。 音楽に詳しい人はどのようにして曲名と音楽とを結びつけておぼえているのですか? 普通の曲(文部省唱歌とか童謡とか歌謡曲)は歌に歌詞がついているので、普通の人でも曲名と音楽を結び付けて覚えやすいと思うのですが、クラシックは全てに歌詞がついているわけではありません。  歌詞がついていなくても、「運命」とか「威風堂々」のように曲調を見事に言い当てたような副題のついている曲や、「勇者は還りぬ」(表彰式のときによく使われる)のように行事などで定番のBGMとして使われる曲などは私のようなクラシックに通じていない者でも曲名を聞けば音楽を思い出せますが、それ以外のクラシックは「●●作曲のピアノソナタ●番 ●短調」とか言われても機械の製品番号みたいで全然音楽が思い浮かびません。(ま、聞いたとしても聞き覚えの無い曲だったりしますが)  副題がついていなくても、映画、CMのBGMとして使われたりして有名になった曲とかは、その映画場面と音楽とを結びつけて覚えることができると思いますが、全てのクラシック曲が映画につかわれたことがあるわけではないとおもいます。  これまで一度も映画・CMに使われなかったクラシック曲とか、”最初から「歌手の●●さんの曲」とか「映画・CMのための主題歌・挿入曲」として作られた曲”ではなく、たとえばCDショップで売っている「イージーリスニングBGM集CD」のようにただ単に曲のみが作られた曲、というのは、音楽に詳しい人はどのようにして覚えているのでしょうか? 職業的音楽関係者(作曲家、音楽教師)のご意見でもいいですし、趣味で音楽に通じている人のご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

    • s_end
    • 回答数5
  • iPhoneのCMの音楽は誰の曲?

    今テレビで流れてるiPhoneのCMの音楽は誰の曲ですか?知ってる方いたら教えてください。

  • 長調ではじまり短調で終わる

    一般に、多楽章形式にせよ、単楽章形式にせよ、短調の出だしのものも長調で完結するというパターンが多い気がします。夜から朝へと明るく希望的に終わりたいというのが人間本能かもしれませんが、あえて、長調で始まるが、短調で終わってしまうという、朝から夜への曲と言うのはあるのでしょうか?多楽章でも単楽章でもかまわないので、ご存知でしたら教えていただきたく存じます。

  • ルパン3世 145話 死の翼アルバトロス

    ルパン3世 死の翼アルバトロスの中で流れる曲の題名が何か悩んでおります。 歌詞とかは無く、インストで、クラシック曲のようです。(バッハっぽい?) テーマ曲の情報は沢山ありますが… よろしくお願いします。

    • PCHOFT
    • 回答数1
  • アナログレコードのパチパチ・チリチリノイズの原因

    最近オークションや中古レコード店で LPを購入して楽しんでます。 目視・見た目では非常に綺麗で擦れ跡や傷など確認できない盤でも いざ、針を落として聴いてみると、 パチパチ・チリチリと小ノイズが断続する盤がよくあります。 非常にストレスに感じます・・・・ このノイズの原因はなんでしょう? ゴミでしょうか? 極小の傷でしょうか? 溝の磨耗でしょうか? クリーナーで改善するでしょうか? いいタイトルなのに残念な思いをすることが多々あります。

  • 「怒りの日」の声なし

    ヴィヴァルディ作曲「怒りの日」の声が入っていない、演奏だけのものが聴きたいのですが、収録されているCDはありませんか?

  • 0~9を男女別け

    数字0~9をそれぞみて、この数字は直感で男性的か女性的かで数字を別けてみて欲しいです。(出来たら理由も添えて..) 例えば私がやるとこうですが.. 男性的 1,3、5,6、8,9 女性的 2、4、7、0 0を女性に入れてますが微妙です。あとはなんとなく直感です。

  • 元気のでるクラシック

    表彰式や入場曲とかに使われそうな、「やるぞ!」と思えるような クラシック曲はないでしょうか? 究極にアバウトな質問ですが、宜しくお願い致します。

  • あなたのお勧めのクラシック☆平和をテーマにした曲を教えてください。

    クラシックが大好きな方にお尋ねします。 「平和のためのコンサート」というお題でプログラムを組むとしたら、プログラムにぜひ入れたいという曲とその理由を教えてください。

    • tun620
    • 回答数6