検索結果

筆まめ

全9588件中1501~1520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 筆まめ 保存形式が筆まめになっているのを戻したい。

    筆まめVr27 筆まめ利用後、ダウンロードする色々な表計算ソフトの保存形式が筆まめになってしまいました。これを元の状態にするにはどうしたら良いか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 「筆まめ6」の住所データを違うパソコンの「筆まめ9」に移せるのでしょうか?

    データ元:win98、筆まめver.6 移動先:XP、筆まめver.9 住所のデータだけをフロッピーとかに移して 違うパソコンの筆まめに移せるのでしょうか? 初心者でよくわかりませんので、もし移せるのなら、細かい手順をぜひ教えてください。

    • yuhta
    • 回答数5
  • 筆まめ14で作成した住所録を筆まめ12で開きたい

    筆まめ14で作成した住所録を 筆まめ12で開きたいのですが開けません どうにかして筆まめ12で住所録を開く方法はないでしょうか?

  • 筆まめのFWAファイルを開く方法

    FWA住所録ファイルが入ったUSBメモリーがあります。 これをパソコンに取り込んで保存し、加工したいと思いますが、パソコンにはFWAを読み込むソフトがインストールされおらず、開くことができません。 この場合、どのような対処法がありますでしょうか? FWAをエクセルなどに変換したファイルを再度もらう以外、方法はないでしょうか?

  • 筆まめについて教えてください。

    筆まめを買いました。年賀状の出記録の一覧表に項目が2001年からあるのですが、今年以外必要ないので削除したいので方法を教えてください。また、来年になったら、2004年の項目はどうすればいいのでしょう?

    • AZUAZU
    • 回答数3
  • 筆まめ→一太郎へのデーター移行は

    筆まめを長い間使ってきましたが、年に一回の宛名印刷だけの割に(文面は印刷しない)、機能が多すぎて、ついてゆけなくなりました。 そこで、このデーター(約150件)を一太郎の住所録に移したいのですが、どの様にするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • “筆まめ”の住所録が開けない・・

    登録済みの住所録を開こうとしましたら オープニングメニューの“住所録を開く”から開けなくなりました。 こうなる前に 何度かエラーが出て強制終了しています。 何か不具合が起きたのでしょうか? オープニングメニューの“以前開いたファイル”から開くことはできるのですが 今までのように “住所録から開く”でファイルを開けるようにするには どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • noname#2450
    • 回答数1
  • 筆まめ13がうまく起動しない

    筆まめ13を使って年賀状を作ろうとしましたが、メモリー不足で起動できませんでした。WIN98で64MBでした。その後128MB増設したのですが、今度は操作は出来ても印刷がうまくいかず、砂時計マークがでたあとフリーズしてしまいます。やむなく強制終了して筆まめ13を再起動しようとするとメモリー不足で今現在使用しているアプリケーションを終了してから・・・とでます。なにもアプリケーションは使ってないんですが。どうなってるんでしょうか?

  • 筆まめインストール時にフリーズします

    筆まめver15のCD-ROMを入れると、暫くしてフリーズしてしまいます。他のソフトではフリーズしないのですが、どうしてなのか教えてください。宜しくお願いします。

  • 一太郎から筆まめへのデータ移動

    一太郎2004で作成した住所録を筆まめ15で読み込む方法があればお教え下さい。

  • 「筆ぐるめ」VS「筆まめ」の住所録

    「筆ぐるめ」の取説部分に、データを読み込めるソフトに「筆まめ」は含まれていません。 直接データのやりとりはできないということはわかりますが: 「筆まめ(バージョン不明)」の住所録をCSV形式で保存しなおしたものを、「筆ぐるめ21」で読み込むことで、「筆まめ」→「筆ぐるめ」に住所録をコピー・作成することは出来ますか? (友人に相談されたのですが、両方のソフトを持っている訳ではないので検証出来ないのです。)

  • 筆まめからラベルシートへの印刷

    筆まめの住所録からラベルシートへ印刷することは可能でしょうか? 個々の住所ではなく、住所録の住所が順番に印刷することです。 誠に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • yescat
    • 回答数2
  • 【緊急】筆まめ アップグレード版について

    新パソコンを購入したのですが、筆まめ25アップグレード版を購入して、新しいパソコンにインストール、また作業することはできますでしょうか? (新パソコンには筆まめ製品は入っていません) 古いパソコンには筆まめ14が入ってますが、CDはありません。 ですがバージョン情報から「シリアルNo.」は確認できます。 素早い回答をお待ちしております。

  • 筆まめのフォントを削除したい

    Windows7に筆まめソフト22をインストールしています。 すると、Word2010のフォントの種類を大幅に増えましたが、 Word2010のフォントの種類をもとに戻すことはできますか? 筆まめのソフトをアンインストールすれば、 Word2010のフォントも、もとに戻るのでしょうか? 教えてください。

    • yame235
    • 回答数3
  • 筆まめのアップデートに関する質問です。

    先日、HDDの故障に伴い、PCを買い換えました。その際に、前のPCのデスクトップに作成されていた「筆まめ」というフォルダを丸ごと、新規購入したPCに移動させました。 その筆まめというフォルダには、いわば住所録以外は入っていない状態です。この状態で筆まめのアップデートバージョンを購入しても問題ないのでしょうか。 こちらの筆まめはver.21。過去にver.14をディスクで購入、後にアップデートで21にしたものと思われますが、ver.14のディスクは紛失しています。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver26 宛名氏名のセンタリング

    縦書きで年賀状を作成しています。 宛名氏名がボックス右詰めとなっているため、宛名氏名の文字サイズを自動調節にすると、文字量に応じて縦センターの位置が変わってしまい、敬称とずれてしまいます。 縦センターを中央揃えにする方法はないのでしょうか? 今年から使い始めたのですが、本当に一番売れているソフトなのでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ26.05 マイナーアップグレードができない

    筆まめ26.05です、起動すると「最新プログラム確認」の画面が出ますので、「はい」を押しますと、「アップデート可能な製品がインストールされていません」出ます。 筆まめ26.06と郵便番号辞書が更新されると思いますが、どうすればよいでしょうか? ちなみに製品はダウンロード版です、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめバージョン27起動しません

    Windows10で使用中の筆まめバージョン27を起動しようとしますが、最初の筆まめというロゴの後ファイルが開いてきません。どのようにしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer29から5人登録

    筆まめVer29から5人登録出来るようになりましたが、離れて暮らす息子のPCにもインストール出来るのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめを安価に入手したい

    筆まめを使用しておりましたが、パソコン不調をきっかけにソフトの復旧が出来ません安価な方法で再使用したいのですがよい方法はありませんか、現在オリジナルソフトは所持しておりません ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • tad4285
    • 回答数2