検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- TVシェア(ビオラとスマホiPhoneの連携)
■製品名と型番を記入してください。 4K有機ELテレビ TH-48LZ1800 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 TVシェアを利用したいが、機器選択欄に該当のビエラがないため選択できません。 それぞれがWi-Fiに接続されていること、Wi-Fi環境は同じであることは確認済みです。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- OKP-2EC887C9
- 回答数1
- WiMAXのWi-Fiについて
近々PanasonicのブルーレイレコーダーのBRW1000を購入しようかと検討中です。 テレビでYouTubeを楽しみたいと思っており… 『サポートされているテレビまたはゲーム機を使用している場合、携帯電話、タブレット、またはパソコンが YouTube on TV と同じ Wi-Fi ネットワーク上にあれば、それらの機器は自動でテレビに接続されます。』 …という、手持ちのスマホのYouTubeアプリから、今回で言えばBRW1000のYouTube on TVを操作ができるというものを使用したい思っています。 ネットにはWiMAXのRWD15でレコーダーには有線で、スマホは無線で繋ごうかと思っているのですが、この場合レコーダーとスマホは同じWi-Fiネットワーク上にあると言えるのでしょうか? やはり2つ共素直に無線で繋ぐべきでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- shuhei1013
- 回答数2
- 地デジについての質問です(←初心者)
近いうちに地デジ対応のテレビ&HDD/DVDレコーダーの購入を考えています。分からないことがあり・・教えていだだけたらと思います。 1>ベランダからはとりあえず東京タワーが見える公団に住んでいます。地デジ対応のアンテナがあるのかは不明でした(管理人さんに聞いても?でした。)ちなみに、ケーブルテレビでと思い問い合わせてみましたが、住んでいるマンションには対応していませんでした。 現状況では、MXテレビ・千葉テレビなどは普通に見えています。 この際、テレビ&レコーダー購入だけで地デジが見られるのでしょうか? 2>テレビは東芝の32インチの液晶、レコーダーはパナソニックの購入を考えています。普通にテレビとDVD観賞、Wiiでの利用ぐらいなのですが。異なったメーカー同士でも特に不便はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ワンセグ放送
- yu-san0925
- 回答数4
- テレビの寿命について。
急にテレビの写りが悪くなりました。 映像は辛うじて見れますが、少し砂の嵐掛かった感じで見るに耐えませんし、音声も出ません。 まさか昨日の雷雨のせいかと思い、他の部屋のテレビの写りを確認してみると特に異常ありません。で、テレビを交換してみたところ、普通に写るようになりました。そこで私はテレビの故障と結論づけたのですが、個人的に引っ掛かるのは写りの悪さがアンテナ系統っぽいんです。これってテレビ内の出力制御系の故障なんでしょうか。それともアンテナ及び配線に何らかの問題あるのでしょうか。 ちなみに当家は分配器から各部屋へ分配しています。 テレビはパナソニックのワイドブラウン管で7年間使用しております。 テレビの寿命ってこんなもんなんですかね。
- なぜ観られないのでしょうか?
今回、新しいDVDを購入したのですがテレビが見られなくなりました。 【いままで】 ・TV(TOSHIBA) 地デジのみ対応 ・DVD(SHAPP) アナログのみ対応 【今回】DVDを購入 ・TV(TOSHIBA) 地デジのみ対応 ・DVD(パナソニック) 地デジのみ対応(BS×CS×) 新DVDレコーダーの電源ONで 新DVDからの地デジは見れる。 新DVDをつなぐと TVは(新DVDの電源ONでもOFFでも) 見れない(>_<。) ためしに旧DVDをつなぎ直すと当然テレビはみれます。 (つなぎ方に問題はないと思います)
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- mekongelta
- 回答数4
- 録画ドラマ再生時の音量について
我が家では DVDレコーダー(東芝 RD-E304K) と テレビ(パナソニック TH-L32X2)の組合せでドラマを録画していますが 再生した時にドラマの音声が低く ボリュームを30以上に設定しないと聞きにくく コマーシャル(通常 テレビを見ている時は ボリュームを16)になると驚く位の高音に成ります 此の現象は我が家だけでしょうか? 若し同じ経験を持っていて解決した方のアドバイスを お願い致します
- テレビとパソコンの接続について
LENOVO THINKCENTRE M72eをパナソニックの液晶テレビ TH-L47DT5に接続して使おうとしましたが、画像だけが出て音声が出ません。HDMIでの接続です。LENOVOに聞いたら「相性の問題なのでパソコンがテレビを認識しない なら無理だ」と言われました。つまり、折角買ったのに無駄になる、ということでショックを受けています。本当に音声を出す方法は無いものなのでしょうか?アドバイスを頂けるとうれしいです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Gonbeagle
- 回答数1
- 地デジ終了後もなぜかテレビが映ります
ブラウン管のテレビ(パナソニック製TH-21FA8)を使用しております。 7月24日の正午にアナログ放送終了となると聞いていたのですが 22時現在もテレビが普通に映っています。 住んでいるアパートは地デジアンテナはつけてくれているようなのですが、 私自身は地デジチューナー類は所有しておりません、なぜ視聴する事が出来るのでしょうか? どなたかお分かりになられる方はお教え下さい。
- ドアホンはアイホン?パナソニック?どちらが良い?
今、使っているテレビドアホンが壊れたので修理を依頼したところ金額的に新品を買うのと同じか 買ったほうが安いくらいなので買い換えて付け替えと考えています。 カラーのテレビドアホン録画機能なしを1万円程度で考えています。 アイホン製とパナソニック製のどちらにしようか悩んでいるのですが、 操作性、視認性、耐久性、音声の明瞭度を比較した場合、どちらが良いでしょうか。
- テレビとデッキとビデオカメラのリンク
教えてください テレビはソニーのブラビアです。 今度、ビデオカメラとブルーレイレコーダーを購入予定です ビデオカメラとブルーレイはパナソニックを買おうと思っていますが、テレビ、デッキ、ビデオカメラは同じメーカーのほうが○○リンクとかいって使い勝手が良いのでしょうか?? 同じリモコンで操作できる程度なら、それぞれ気に入ったのを買いたいのですが、画期的に機能の相乗効果で便利になるならソニーに統一も検討したいと思います よろしくお願いします
- アナログダビングの方法を教えて下さい。
テレビに保存してある番組をBDレコーダーにアナログダイビングをしたいです。 テレビはHITACHIのWOOOL32-WP03 BDレコーダーはPanasonicのDIGA DMR-BRT300です。 接続はHDMI端子と付属されていた映像端子があります。 説明書を見ながら色々と試していたのですができません。 BDレコーダーで番組を見たり、録画をすることは可能です。 またインターネットの接続はしていません。 どうか教えて下さい、お願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ski3032
- 回答数1
- パナソニックのDVDビデオのDMR-E70Vを使用しているのですが、説
パナソニックのDVDビデオのDMR-E70Vを使用しているのですが、説明書を無くしてしまったため、リモコンの操作方法が分からず困っています。 現在使用している方がいたら教えて下さい。 1.ビデオのチャンネルを設定する際に、表示番号の設定ができないのですが、どうすればできるのでしょうか? 2.テレビのメーカー設定の方法と番号を教えて下さい。テレビのメーカーはシャープです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#111985
- 回答数2
- ノートPCからTVへの映像、音声出力について
初めて質問させていただきます。至らないところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。 ノートパソコンの液晶が割れてしまったのでテレビへ映像、音声の出力をしたいのですが可能でしょうか? ノートPCは FMV-823MG テレビのほうはパナソニックのビエラ TH-15LD70 です。 もし可能なようでしたら必要なものも一緒に記載していただけるとありがたいです。 どうかやさしい回答をお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- EEKATEI
- 回答数1
- パソコンとテレビの接続について質問です。
パソコンの動画をテレビで見たくて、S端子VC-S110GとオーディオケーブルAV-SWR2を買い接続したのですが見れませんでした。 お店の人に聞くと、Fn + F10を押せば見れると言われたのですが、それでも見せませんでした。。。 誰か教えてください。 よろしくおねがいします。 パソコンはFUJITSU,Windows XP,FMV-BIBLE NB55R/T テレビはPanasonic,VIERA,品番→TH-17LX8(17V型)です。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- fadfaga
- 回答数2
- DIGAの接続
パナソニックのDIGA-XP12を購入しましたがBSデジタルを見ることができません。地デジ・BSテジタルの工事は済んでいます。 ビデオ→DAGA-EH66(アナログ)→テレビ(ブラウン管)と接続していたのをEH66→XP12→テレビで接続し直したいのですが、その場合BSデジタル用のアンテナのために分配が必要なのでしょうか?今までは接続を電気屋さんまかせで自分でしたことがなくて困っています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- wakaba2005
- 回答数1
- 液晶テレビのお手入れについて
テレビの買い替えを検討しており、液晶にしようかと考えているのですが、電気屋さんで液晶テレビの画面の手入れについて、やわらかいもので拭く・物が当たると駄目、画面自体がやわらかいので衝撃に弱い・手入れには神経を使ってくださいといわれましたが、本当にそこまで神経質にならないといけないものでしょうか?購入はパナソニックのビエラを考えています。現在使用している方、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- tomotomo99
- 回答数3
- REGZA 音量調整について
この間、REGZAの65M550Kを購入し、リビングに設置、台所でも音声を聞きたい為、PanasonicのワイヤレススピーカーSC-MC30を、ヘッドホン🎧端子に送信機を付けてBluetoothで台所でも聞けるように設置しました。 しかし、リモコンで音量調整をすると、ワイヤレススピーカーの音量しか調整出来ません。 ヘッドホン端子から外すとテレビ本体の音量調整出来るのですが… 手間なので、外さずにテレビ本体の音量を調整する方法はありませんか?
- ビエラリンクについて
2Fの部屋のテレビで1Fの部屋のビデオデッキに録りだめた番組を無線LANを使って 見れるようにしたいのですが、 なるべく安く買えるとうれしいですパナソニック製のTH-49D300のテレビだと お部屋ジャンプ機能がクライアントのみになっていますが、受信のみできるのでしょうか? LANは下のデッキにつなげればいいのですか? DIGAのBRW510との組み合わせの場合、ほかに何か必要なものがありますか?
- ドアホンと電話機の連携
■製品名と型番を記入してください。 ワイヤレステレビドアホンVL SGZ30 電話機 VEGD27LW ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 上記ドアホンと電話機の購入を考えています。 ドアホンがなった時、電話機(子機)鳴りますか。 さらに子機で応対で来ますか(話ができる) ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。
- リモコンのホームボタン、アプリボタン
■製品名と型番を記入してください。 TH-50LX800HT ■どのようなことでお困りでしょうか? リモコンのホームボタン、アプリボタンを押しても画面が変わらない。アプリ選択画面が出ないので各アプリが視聴できない。 テレビ本体の受光部は点滅しているので反応はしている。 インターネットには接続できています。 ご回答をお待ちしております。 東京都 つしま ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。