検索結果

Windows アプリ不具合

全1431件中1421~1431件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • プリンターの自己修理について

    CANONのpixel TS3130という機種のプリンターを修理しようと分解して組み立て直したところ、エラーが起きるようになりましたので、機械に詳しい方にご教授頂きたいです。 元々、プリンター部分は私が正規品ではないインクを使ってしまったために壊れており、スキャナーとして使用しておりました。 しかし、スキャン画面の裏側にオレンジ色の粘菌のようなものが付いてしまいスキャンさえ上手くできなくなったので、分解し透明部分の汚れを取ろうとした次第です。 結果として分解の結果、汚れは取れたのですが、組み立て直すとエラーランプと電源ランプが交互に光っており、且つエラー番号が画面に表示されないという症状に陥ってしまいました。 心当たりとしては分解ついでにブラシでホコリを取った事、ツメ部分を剥がす事が難しく何か所か折ってしまった事です。ネジは分解当初は一つだけ余っていたのですが、それらしい場所を見つけたので今は全て嵌まっています。 ツメ部分については組み立て後に上に重い物を置いたりしてみましたが変わりませんでした。 組み立ての際に外れたと思われる白いリボン状のケーブルは接点復活剤を塗布しています。 参考になるかは分かりませんが分解した時の画像を上げておきます。多少不便になってもスキャン機能さえ使えれば当分は大丈夫なのですが… もし分かる方がいましたら、どうか宜しくお願い致します。

    • kondo81
    • 回答数2
  • 電源投入時キーボードを認識しない

    Windows11 24H2アップデート後から、電源投入時にキーボードを認識しないケースが多発しています。再起動すれば多くの場合認識するようになるのですが、24H2との相性の問題でしょうか。機種はWS1/C2 FMVWC2S17Tになります。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • n44chan
    • 回答数5
  • LAVIE NS150/N ディスク100%

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-NS150/N ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 起動が遅く、高確率で起動時にマウスポイントだけあり画面は真っ暗です。何も作業できないので、強制終了。再度電源をつけると画面がつき、作業可能画面になります。PCの動作も遅く、無線が最高になっていてもブラウザが開くのに時間がかかります。また、タスクマネージャーで確認したところ、メモリは70%以上、ディスクは100%です。アプリを無効にするなどためしてみましたが、バックグラウンドプロセスは多いままです。OSはWindows11にアップグレード済みで、Windowsのアップデートも最新の状態です。初期化すべきなのでしょうか。それとも何か別の方法はありますか。ディスク100%が関係していると推測していますが、解消方法がわかりません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンがフリーズします

    中古パソコンを買いしばらくしてからESETのセキュリティソフトをインストールしました。それまで全く無かったフリーズが頻繁に起こります。Windows11を利用しています。どこから手をつけていったら良いでしょうか?ちなみにブラウザを立ち上げている際によく起こる気がします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 電源を切ったりつけたりしないと印刷できない

    以前は印刷をする時に自動で電源が入り印刷できていたのですが、突然電源をオン・オフしないと印刷できなくなりました。 通信できませんと表示されます。 直したいのですがどこかからの設定から直せますか? 通信の問題なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • EP-833AW

    プリンターで印刷時に一部(上部)しか印刷されない。 プレビュー画面では問題なく、用紙設定もあっている。 office365の入れ替えをしたくらいしか心当たりがない。 対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • DIGITAL TVBOXの視聴について

    DIGITAL TVBOXについてご報告です。ご相談ではありません。先週末に公開されたウインドウズ・アップデート 1)2025-08x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5064081) (26100.5074) 2).NET Framework 3.5 用の2025-08累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB5064401) のWindows 11, version 24H2 用の 4.8.1 をインストールすると、DIGITAL TVBOXの視聴に不具合を生じます。テレビ視聴でも録画視聴でも再生後約1分で再生が停止し、放っておくと再び再生を開始しますが、また1分後には再生を停止、これを延々と繰り返します。 上記のウインドウズ・アップデートプログラムをアンインストールし、ウインドウズアップデートの更新プログラムの入手をOFFにすると、上記の問題は解消します。(ただし他のアプリケーションに一部障害が出ています) 以上、ご報告でした。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • NECのノートパソコン

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== vk25LX-N ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) ===ご記入ください=== wiFi ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 機内モードが突然オンになりオフにできない状態でインターネットに接続できません。オフにする方法をご教授下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • GPUレンダリングにつきまして

    Windows 11、25H2のデスクトップPCです。設定のシステム→ディスプレー→グラフィックスの詳細設定で「ハードウエアアクセラレーターによるGPUスケジュール」をオンにしています。またブラウザは(Microsoft Edge)をメインに使用していますので、これもグラフィックスアクセラレーター・オンを同様に設定しています。 ネットサーフィンやアプリの多重起動をいたしましてもタスクマネージャーのパフォ-マンスを確信しますと、いつも使用率0%です。何か設定が間違っているのでしょうか?ゲームはしません。CPU:Corei914900KでグラフィックボードはNvidia RTX-4080です。 皆様からの返信をお待ちいたします。

  • WindowsUpdateについて

    Windows11を購入しました、今までのWindows10ではパソコンを立ち上げた際 自動的にWindowsUpdateが開始されますが、Windows11ではその都度確認する 必要があります、自動的に立ち上げる設定があるのですか、またパソコンを朝 一番に立ち上げた際、Yahooのトップページが表示されます、これを解消する 方法はありますか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows11へのアップデートができない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品  ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートPC ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LAVIE 型番:PC-NM150MAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows11へアップデートしたいと思ったのですができず、製品の状態をお教えいただけたらと思います(アップデート対象外の製品なのか)。 また、Windows11へのアップデート手段があれば操作手順をお教えいただきたく、対象外製品の場合は現状のノートPCでWindows11へのアップデートをする手段があるのかお教えいただけますと幸いです。(新しく購入するしか手段がないのか。。) お手数をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です