検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ペットサークル(老犬の徘徊)
いつもお世話になっております。 今、飼っている犬が老犬で年齢のせいかボケていて家中を徘徊します。 サークルに入れてもぶつかって鼻などを怪我したりします。 犬の雑誌で見たら子供用の家庭用プールでそれなりに高さ(犬が飛び出さない高さ)があるのを見ました。 今の時期、どこのショップも置いてない所が多いので、もしこのような商品をご存知の方、サイトでも何でもいいので教えていただけますか?
- ペットを引き取りたい
友人から相談されました。 長くなってしまっていますが、回答いただければ幸いです。 また、同じ内容の質問をyahoo!知恵袋でもしています(回答者にコメントできなくて困ったのでこちらに聞くことにしました)。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123788541 彼氏(T/仮称)と、Tの実家で半同棲(彼氏の実家なことと住所変更したりはせず、ただ一緒に住んでいた形なので半同棲と表現しています)していたのですが、Tから好きな人が出来たのでと言われ別れることになったそうです。 それで、飼っていた猫を引き取りたいのですが、Tが拒んでいるそうなのです。 ・その猫はもともと彼女の実家で飼っていた猫が産んだ子猫で、「欲しい?」と聞いたら「欲しい」と言われたので連れてきました。 ・彼女の実家で飼っている猫は3匹で、その3匹は実家においたままでした。 ・彼女は猫が好きで、ほとんどTの家にいたので猫と一緒に生活がしたかったのもあって連れてきたそうです。Tに譲渡した形になるのかどうかは微妙とのことですが、Tは「俺がもらったんだ。俺の猫だ。」と主張しているとのことです。 ・Tとは当時結婚の約束をしていました。二人は何度か別れたりくっついたりを繰り返していて、彼女の両親によりを戻すときに「籍を入れないなら(よりを戻すのは)認めない」といわれてTは「(結婚は)考えているが正社員で働きはじめたばかりなので安定したらきちんとしたい」といった趣旨の事を言って納得してもらったそうです。 なので、婚約関係にあった状態と大差ないかなと私は考えています。 因みにこのあとTは正社員の仕事をやめています。 ・世話をしていたのは主に彼女。餌やトイレ砂を購入していたのも彼女。Tが世話をしないためやっていた状況だそうです。 ・今は双方の実家暮らしで二人とも無職です。Tはポリテクセンターに行っていたが今はいっていない模様。彼女は次の職を探し中です。 ・Tの家には先住猫がいるがTの姉(現在同居していない)が飼っていた猫で、Tは殆ど無関心とのこと。 ・彼女はすでにTの家を出ています。 彼女は、別れるなら自分が買ってあげたものや置いていたもの等すべて持ち帰る又は処分したいと考えていて、また、どうしても猫が飼いたいのならペットショップ等で里親募集しているのあるから新たに里親になれば良いのではないか、と伝えたのですが「(猫以外に関しては)必要なのもあるから全部(持ち帰られたり処分したり)は無理」と言われ、猫に関しては「猫はモノじゃない!」とたまたま家にあった六法全書を持ち出してきて「ここに例が載っている」「裁判したら負けるのはそっちだ」「他にいるんだからこの猫に固執しなくてもいいじゃないか」等言われたそうです。 「そんなに言うなら、別に可愛がるのはいいから時々可愛がりに来れば?」と言われ「いやもう(Tに)関わりたくないし」みたいな感じの事を言ったら「じゃあ無視して生きてればいいじゃん」と言われたそうです。 「ちゃんと責任もって世話する」とTは言っているのだが、今までろくに世話していないし'責任もってやる'と言ってやりとげたことがほぼないので不安があると彼女は言っています Tは頭の回転が速いというか屁理屈が上手いというか、そんな感じなので彼女はいつも言いくるめられてしまうそうです。 彼女が引き取ることはできないのでしょうか? どう言えば引き取ることが出来るでしょうか?
- ペット保険について。
ペットショップにてチワワを買う予定なのですが、ペット保険について質問です。 ペットショップでの健康診断の結果から(Ⅰ~Ⅳ=軽度~重度) (先天性)鼠径ヘルニア Ⅰ 脱臼 Ⅰ オーバー(歯) Ⅰ ペコ幅 Ⅳ だったのですが、 先天性のものである鼠径ヘルニア等が後に酷くなり手術になった場合、購入時にペット保険に加入しても適応にならないのでしょうか? またそれ以外の疾患等も(レベル1等)ペット保険は適応になりますか? ペット保険について全くの素人なので、どこかおすすめな保険があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#124545
- 回答数2
- ペットフードについて
うちには2匹のシーズーがいます。上の子は消化器が弱いため、フードは処方食である”消化器サポート”を食べています。下の子のことなんですが、今8カ月です。最初から食べていたパピー用を食べていた時は、ウンチに硬さは普通でした。少しづつパピー用から切り替えるため、あるメーカのフードを混ぜながら与えていき、完全に切り替わったころから少しウンチが柔らかくなってきました。下痢便と言うことでなく、軟便って感じです。ティッシュ等でとれるのですが、シートに後が少しついたり、持った感じがふにゃっとしてます。フードのせいかわからないのですが、他に心当たりがありません。で、上の子が食べている消化器サポートのフードをあげてもいいものかどうかお聞きしたいのです。確か、獣医さんは上の子の体調が良くなっても(元気な子でもって言う意味)食べさせてていいですよって言ってたと思うんです。 少し食べさせてみたんですが、食いつきはいいです。
- ペットについてです。
ウチの飼っているペットは、ミニチュアダックスです。 昨日目が充血して赤くなっています。同じ犬種を飼っている人教えてください。もちろん別な人もOKです。
- 巨人の新しいペットマーク
今年から巨人のペットマークがジャビット君から変なおっさんに変わりました。 私の知る限りでは巨人はペットマークをコロコロ変えている様に思います。 ON時代のおにぎりみたいな顔のやつ→ボールに目鼻のキャラがバットにまたがっているやつ→ジャビット君→変なおっさん。 伝統を重んじる巨人にしては軽々しく変えすぎだと思うのですが。 また新キャラのおっさんがなぜバットを3本も持っているのかわかりません。
- ベストアンサー
- 野球
- noname#19300
- 回答数1
- ペット可マンションの引っ越し
今、ペット可マンションで猫を一匹飼っています。 来月末に引っ越しするのですが、初めてなのでどの程度の掃除をすればいいのかよくわかりません。 猫の爪とぎ跡は三ヶ所くらいで、網戸がビリビリでフローリングに軽く傷跡(走り回ってついた跡)がついてる程度です。 管理会社に引っ越しする電話をしたら、直せるところは直しといたほうがいいと言われました。 壁紙を軽く塗ったり、フローリングのワックスの塗り直しや網戸の張替え等した方がいいのでしょうか? 他に、鍵を落としたので鍵の付け替え、タバコも吸わないのでキッチンの油汚れやお風呂のカビくらいで特に汚した部分等はありません。 ちなみに家賃8万8千円で敷金を四ヶ月分(352000円)払ってあるのですが、いくらくらい返ってきますか?
- ペット保険について
現在生後10ヶ月になる猫を飼っています。 7ヶ月くらいの時に健康診断で先天性の腎臓形成不全の疑いがあると言われました。1歳を迎えるまで確定診断は出来ないとのことですが、ほぼ確定のようです。現時点では血液検査や尿検査による異常はみられず、健康状態も良好。避妊手術も無事終えたところです。 先天的な疾患があると、保険には入れないようなのですが、このようなケースでも加入出来る保険会社をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。1歳で確定診断を受けた後は腎臓サポートの食事に切り替え、経過をみていく予定です。 どうか宜しくお願い致します。
- ペットがうまく撮れるコンデジ
ペットを撮るのに適したデジカメを教えて下さい。 現在、フジフィルムのFinePix F31fd を使っています。 色々と工夫はしているのですが、やはり動く被写体はブレてしまったりで、 最近のデジカメの中にはもっと撮りやすいモノが出ているのかも? と質問させて頂きました。 今のデジカメで満足がいかない点は以下です。 ・背景をもっとぼかしたい。 今のデジカメは、絞り優先、F値2.8、かなりペットに 接近してマクロを使った時になんとか背景がぼける程度です。 でも時々ペットのブログを見ていると、コンデジを使っているのに ある程度(1Mぐらい?)離れた距離で撮っていても背景がボケているのが あります。それが可能なコンデジがあるのでしょうか? ・走ってる所を撮りたい。 現在のデジカメで、連写を使って3枚/1秒なのですが、 やはりかなりブレブレが多いです。 屋外で十分光があっても、なかなか難しいです。 これも、もっと進歩した機種が出ているのでしょうか? イチデジ購入を検討もしているのですが、 やはり予算的に・・・出来ればコンデジで良い機種があればと思っています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- hoke9911
- 回答数9
- ペットの出産は苦しい?
犬や猫などのペットだけではなく、動物全般のことです。 人は出産するときに苦しさや痛さがありますが、動物はどうなのでしょうか。 人と同じようにやはり苦しんで産むものなのでしょうか。 それとも、普通に産むものなのでしょうか。 人と比べてどうなのかがちょっと気になっています。 人は理性があるので、それが出産の苦しさにも影響しているようにも思えるのですが、どうなのでしょう。 うちの妻の出産には二度立ち会ったのですが、動物の出産には立ち会ったことがないので、ご存知の方がいればお願いします。(人と動物と同じにしないでと言われそうですが。。。)
- 締切済み
- その他(ペット)
- paraclesis
- 回答数5
- 簡単に飼育できるペット
現在、オオクワガタを飼育しているのですがとても楽しいです。 オオクワガタなみに手間のかからないペット他にないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ペット)
- bunkiten222
- 回答数1
- 中国製ペットフード、薬
中国製のペットフードを食べたネコが大量に死に、中国製の薬を飲んだ人の多くが亡くなられたようですが、その後の中国政府の対応はどうだったのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- noname#41261
- 回答数2
- 蔵王周辺のペットホテル
9ヶ月のトイプードルを飼っています。 夏休みに家族で2泊3日の旅行に行くのですが、ワンをどうしようかと思っています。 近所のペットホテルに預けることも考えたのですが、東京から蔵王方面に向かうため、早朝に出ることになると思います。 そうなると、前日から預けることになると思うので、ワンは3泊4日ペットホテルに預けることになります。 今までペットホテルに預けたことがないので、いきなり3泊というのはやはり可愛そうだと思い、連れて行くことも考えはじめました。 宿泊するところは、ペットは不可なので、新たにペットホテルを探さなければならず、 ネットで探したのですが、宿泊施設から1番近いところは蔵王ドックランドというところでした。 現在、そこ以外はみつからず、他にないものかと探しております。 もし、その周辺でご存知の方がいらしたら教えていただきたいと思います。 また、蔵王ドックランドのペットホテルについてご存知の方がいらしたらお願いします。
- ペット通販について
お世話になります。 宜しくお願い致します。 最近、ペット通販が気になっているのですが、 ペット通販ビジネスとは、主のビジネスとして営んでいけるのでしょうか? また、加盟するのであればどの団体が良いのでしょうか? 大変恐縮ですが、詳しくアドバイス頂ければ幸いにございます。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- saku39sakura
- 回答数2
- ペットの様子がおかしい!?
緊急なのですが、文鳥という鳥を家で飼っています。 最近になってとっても元気がなくなってきました。 なんだか、左側に体重をかけていて、体調が悪いようです。 雛のときから飼い始めて 3年たつのですが、もう足が弱ってきているのでしょうか?? もし病気だと分かった方は、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ペット)
- toyamazuki
- 回答数2
- ペット保険について
今飼っている子は、前に飼っていた子と違いアレルギーなどもなく、病院へ行くと言っても予防接種程度でしたので、年間の出費は保険金(共済金)を超える事はないだろうと計算をして保険には入っていませんでした。 しかし、先日、急に手術が必要な状況になり大金を支払う事になってしまいました。 驚くような金額でしたので、やはり保険の加入を検討し始めました。 そこで、現在唯一の保険会社アリアンツで検討しているのですが、アニコムと違い、支払金を後日書類で請求するようです。 その場合、獣医さんの書類記入等必要なようです。 人間の場合、保険会社の書類を記入して頂くだけでも3000円~くらい必要ですよね。 動物病院の場合はどうなんでしょうか? 多額治療でしたら知れた額ですが、少額治療の度にもそれくらいの金額がかかるのでしたら、アニコムのようにその場で精算できるシステムの方がいいのかな・・・とも思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 犬
- noname#66183
- 回答数2