検索結果
頭皮トラブル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 抜け毛
抜け毛について 正常な抜け毛はマッチ棒のように なってるとよく聞きます。 わたしのはそのような毛にまじって 先細りした毛や尖った毛 萎縮したような毛や皮脂がついた毛 短く細い毛が混じったりしています。 すべてが1日にあるわけではありませんが 特に細くなった毛細い短い毛が数本 抜けます 異常という抜け毛です。 抜け毛の本数自体は多くありませんが 悩んでいます。 あるときストレスが溜まっていた時期があり 今はそのことがストレスになり1日中頭に あり状態です。 医者にいって相談したんですが 特に言われず終わってしまいました。 異常抜け毛したあと生えてくるのかですか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ta-kalyanpur
- 回答数2
- 自然乾燥は髪にいい?わるい?
私は最近、髪を洗った後、オイルをつけて自然乾燥にしてるんですが、これって髪にとっていいんでしょうか?ドライヤーで乾かした方がいいんですかね? 今まではドライヤーで乾かしてたんですけど、どうしても乾かしすぎてしまうもので、最近は自然乾燥にしてるんです。 アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- benjaminrabbit
- 回答数4
- 体臭(頭皮・口臭)に、漢方をすすめられたが・・・
前回、周囲に口臭と頭皮の臭いがかなりキツイと指摘されたが、病院でも原因不明で、 自分でも自覚するくらいの臭いに、もう外を歩けないと言うことをこちらで相談したら、 ・臭いは西洋医学では治らないから、漢方を処方してもらっては? ・細菌感染をしているかもしれないから、殺菌しては? ・肝臓か、腎臓が悪いかもね。 という大変ありがたいアドバイスをいただきました。 これまで何年も悩んでいたのは、内臓が原因だったのかと、かなり希望が見えました。 というのも、私はこれまで、シャンプーは病院で薦められたものを使い、洗い方も指導されているし、 歯ブラシも表面用の平らのものと、歯肉用の先端極細毛と、歯間用のフロスの三つを使い分け、マウスウォッシュもつかっているので、 表面上のケアは最善を尽くしているのに改善されないということは、これはもっと根本的な原因だろうなと、自分でも思っていたからです。 しかし、漢方専門店に行っても、「臭いに利く薬はわからない」といわれてしまいました。 内科にも行きましたが、「うちは漢方扱ってないから」とろくに検査もせずに、大腸の水分を整えるフルボキシルカルシウムだけ処方されて帰されました。 そのあと、自分で調べた限りでは、 (1)私は「内臓に熱が溜まりやすく、そのせいで末端が冷える」タイプの「ニセ冷え性」なので、ナスなどのおなかを冷やす食べ物を採るなど、お腹の熱をとる方が良いということと、 (2)たまにですが副鼻腔炎(蓄膿症)になるので、その関係で(鼻から)匂ったり、ドライマウスになりやすくて匂ったりするのかもということでした。 (3)あとはアトピー体質なので、真菌?カンジダ?か何かに感染しているのかもしれません。 (皮膚科の医者は特にきれいだけど・・・などと言っていましたが) そんな私は一体どの漢方を飲めばいいのでしょうか。 また、どのような検査をすれば、臭いの原因(腎臓・肝臓が悪い)などが分かるのでしょうか。 何らかの細菌に感染しているとすれば、どこにいけば(口と頭皮を)除菌できるのでしょうか。 どれか一つでも構いません。 このままでは一生ひきこもりになってしまいそうです。どうか助けてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#182733
- 回答数5
- スカルプディー以外のシャンプーで
【状況説明】 ・最近抜け毛が気になっています。 ・シャンプーをしても全然泡立ちがありません ・マジでで抜け毛がすごいです。 ・泡立ちが悪いです。 【質問】 1)スカルプディー以外で何か良きおすすめの育毛シャンプーがあればお教え下さい。または泡立ちがよく乾燥肌でも使用可能なモノを是非ともお願いします。 2)泡立ちがないのですが、どのような原因が考えられるでしょうか? 3)髪を洗う頻度ですが、2日置きです。中2日は水洗いして3日目でシャンプー洗いしています。1日置きのほうがいいのでしょうか? 恐れ入りますが、ご回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- kiritani-mirei1
- 回答数3
- 頭皮が…
ここ数ヶ月頭皮の痒みとフケに悩まされてます。 お風呂から上がってドライヤーで乾かした直後にもう白いフケがちらほら。 そして痒い。 あまりごしごし洗わずゆびのはらで洗い、フケシャンプーに変えてみたものの変わらず。。 今までどんなシャンプーを使ってもなんともなくしばらく同じシャンプーを使ってたくらいにして。 何か対策はありますでしょうか?? それと病院にも行こうかと思うのですが 札幌で頭皮に詳しい良い皮膚科があれば教えてください。 お願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- siropipi
- 回答数2
- ハゲと男性ホルモン
男性ホルモンが多いと禿げるらしいですが、僕は男性ホルモンが多いですが禿げていません。むしろ髪の毛は硬く量も多いです。 僕はまだ10代なので、今後どうなるか分かりませんが、父も男性ホルモンが多いのに髪の毛が多いです。母も髪の毛には困っていません。 つまり「男性ホルモンが多いと禿げる」という説と矛盾してませんか。 髪の毛が多いことの原因となるものが男性ホルモンと同じくらい多いということなのでしょうか。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#195651
- 回答数4
- ノンシリコンシャンプーでの髪の絡まり。
こんにちは。当方かなりの天然パーマ(自然乾燥で縦ロールが出来るタイプ)で、数日前からノンシリコンシャンプーに変えたのですが、それから髪の絡まりが今まで以上に発生して困っています。絡まりと言っても複数本が絡まるのは元からで、それに関しては特に増えた訳ではないのですが、一本一本の玉結びのような絡まりが増えてしまっている状態です。自分的には特にこれといって髪が痛んでいる感じはないのですが(一本一本触るとつるつるします)、やはりロールをとかすと広がり、纏まりがないので手触りも悪く…。そんな髪質なので前々から一本、複数本関わらず絡まりはあったのですが…。(ちなみにブラッシングは手グシ→マイナスイオンのヘアブラシ→猪毛のブラシで、毛先から順に行なっています。)何分自分の髪に興味を持ち始めたのがごく最近で、髪の事が余り分かりません。シリコンは髪に悪いと聞きますので、シリコン入りに戻す、或いはシリコン入りトリートメントを使用する以外で、何か対策などありましたらお教えくださると幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- nyantoryHD
- 回答数2
- 高校生 抜け毛
質問失礼します。 タイトル通り、髪の毛がとても抜けます。 ここ3~4年ずっと気になっていたのですが、特に最近ひどくなってきたので質問させていただくことにしました。 なにがいけないのか、異常なほどに髪の毛が抜けていきます。 髪を洗った後など、手を見てみるとホラー映画のようにたばになって髪の毛が抜けるようになってしまいましたっ。 特になにをしたでも無く、普通に過ごして普通にお風呂も入っています。 見た目ではあまり禿げている感じはしません。ただ、頭皮が動くようになりました。 シャンプー、コンディショナーはいち髪を使っています。 お風呂からでた後はかならずドライヤーで乾かしています。 このまま抜けていき、20歳には地肌が見えてしまう と思うととても不安です。 お金はあまり使えないのでスカルプDなど高いものも買えません。 抜け毛を治すことって出来るんでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- blqB
- 回答数4
- 髪の毛薄い。助けて、ほんとに悩んでいます、、
わたしは高校生の女子です。 いますごく悩んでいます。 まだ高校生なのに髪の毛が 薄いんです。 つむじなどなく全体てきに 細い髪の毛で後頭部がとくにやばいです ほんとに悩んでいます。 家をでるときいがいは隠すために 髪の毛をくくっています 前から後ろにもってきて結んだり しています。 長さは腰近くまであるのにおろして家を でたりはできない、まだ高校生なのに すごく悲しいです。 修学旅行にもお風呂の関係で行きたくないです。 また、相談する相手もいません。 病院やレディースクリニックなど 行くべくでしょーか? 美容院にも恥ずかしくていけません。 どんな病院にいけばいーのかも 教えてください。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- okr516
- 回答数6
- フケで悩んでいます。
髪の毛にフケがあり、悩んでいます。 スーツを着用するとえりに白いフケが目立って、つらいです。 誰も気づかないないところで取りはらっても、また再発しています。 どうすればフケがでないようになるでしょうか。 美容師さんに相談したところ、シャンプー剤が合っていないと自信をもって 言われました。 ベビーシャンプーがいいよと言われたのですが、それを早速、買って使用してみましたが 効果はありませんでした。(購入したのは、MKシャンプーです。ピンクのやつ。) どなたか、フケがでないシャンプーを知ってましたら教えて下さい。 お願いします。 あと敏感肌なので肌にやさしいものをお願いします。 ついでに、ボディーソープを使用してますが、いつのまにか赤くはれてしまいました。 ビオレUの弱酸性を使用していたのですが、肌に合わないみたいです。 敏感な肌なので、できれば肌荒れしないボディーソープがありましたらこちらも お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- fenix
- 回答数8
- ミノキシジル
育毛薬ミノキシジルについて詳しい方回答お願いします。 ミノキシジルの錠剤いわゆるミノタブですが、服用すると副作用のひとつとして体毛が濃くなるとありますが、人の体毛は部位によって生えるメカニズムが違うという自分の認識なんですが本当に髪の毛の発毛に効果があるんでしょうか? 髪以外の体毛は男性ホルモン、髪の毛は女性ホルモンと聞いたことがあります。 飲み続けた結果髪以外の体毛が濃くなる一方で髪に効果なかったら嫌だなって思って投稿しました(._.) あとミノタブ5mgの錠剤を飲む予定ですが最初は半分に割って飲んだ方がいいですか? 体毛が濃くなる以外にも動悸や吐き気などの副作用があるとも聞いたので少しビビってます(^^;
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 121337564
- 回答数2
- サラサラで、痒くならないシャンプーを教えてください
このような質問を見ていただいてありがとうございます。 タイトルにもあるように、髪がサラサラで、あまり痒くならない市販のシャンプーを教えて下さい。 他の質問を拝見しましたが、よくわからないことが多くて質問させて頂きました。 私は、今現在は「メリット」と言うシャンプーを使っています。でも、最近シャンプーを変えたくなって、「レヴール」というシャンプーに変えようと思っていたのですが、他の質問をみてみると、きしむとか使い心地が悪いという評価をよく見ます。なので、どのシャンプーならサラサラで痒みの少ないものがあるかと思い質問させて頂きました。 それに加え、私の髪質は特徴的なのか、いつもボサボサです。しかも、ボワっと盛り上がったみたいな髪になっています。その特徴的な髪を少しでも変えられるようなシャンプーはないでしょうか? 長文で誠にすみません。回答をお待ちしております。m(_ _)m
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#182783
- 回答数3
- 頭上の髪の毛が薄くて・・・
抜け毛が目立ち髪の毛が薄くなっます。現在52歳ですがかろうじて肌が綺麗で老けては見えないですが髪の毛は超気にしてます。育毛剤や飲み薬のファインペシアを一年ほど使ってました。一時ミノキジシルを飲んでた時にはいい感じになったのですが気分が悪くなったり心臓がバクバクしたりしたことがあったのでやめました・・・ファインペシアだけでもって思い続けていたのですが50歳すぎたたら効き目があまりないと聞きたしかにあまり効果がないようなのでやめました。いまは気休めですがサクセスのトニック使ってます。何かいい案はないでしょうか?よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#226169
- 回答数6
- 顔のスキンケアについて
20代女です。もともと顔の表面が油っぽい体質だったのですが、最近では特にひどく洗顔していつものスキンケアしてもすぐにまた油っぽくなりニキビが絶えず困っております・・・。 何か他に効きそうな化粧水などありませんでしょうか?よろしくお願いします。
- 髪のケア
中学生女子です。 髪が痛んでいます。 髪質が固めで太いので難しいかなー?と思います。 なにかケアの方法教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#184297
- 回答数2
- シャンプーは何が良いの?
昨日の夜あたりからシャンプー話で持ちきりになってますが 「安いシャンプーは粗悪な洗浄薬品が使われ、ハゲを促進する…美容師・河野正樹氏」 所感をまとめると >CMをゴールデンタイムにバンバンやってて、価格が300円くらいのは全部ダメ >『ラウレス/ラウリル硫酸Na』などのAES系界面活性剤が髪をパサパサに等々 >AES系が頭皮に干渉すると、頭皮のタンパク質が煮られたような感じになって、毛穴がつぶれる で 2chなんか見てますと >美容師が使ってる業務用の安いやつの方が圧倒的にいい ともありますが 自分は今まで生涯◯リット1本できましたが では一体どのシャンプーがおすすめなんでしょうか? ◯ジエンスとか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- dababa-nic
- 回答数13
- 正しい髪の洗い方について
【従来までの洗い方】 2度洗い 1、襟足の所で泡立てる 2、泡立てたもので前、側面の髪を洗う 3、軽く流す 4、2度目のシャンプーをするも全然泡立たず前髪まで泡が届かない これってまずいでしょうか? つむじぐらいまではえりあしで泡立てたシャンプーで洗えるのですが 前髪まで届きません。 デコあげてみるとちょっと広くなった気がします。これまずいでしょうか? 【1】シャンプーの量を増やす 【2】前髪まで洗う をした方がいいでしょうか?正しいシャンプーの仕方などあれば是非是非お教え下さいURL大歓迎です。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- kiritani-mirei1
- 回答数1
- 乾燥 頭皮湿疹
1か月前ほどから、乾燥が原因による頭皮湿疹に悩まされています。 皮膚科に通い薬ももらっているのですが、なかなか治りません。 シャンプーも、カウブランドの無添加シャンプーに変更し、リンスの代わりにホホバオイルにイランイランを混ぜたものを使用しています。 私はひどいくせ毛なので、縮毛矯正をかけたいのですが、頭皮湿疹が治らずかけることができません。 本当に一刻も早く治したいです。 ネットを検索しても、脂漏性の頭皮湿疹の情報ばかりで、乾燥性の頭皮湿疹の情報が少なくて困っています。 乾燥性の頭皮湿疹に効くシャンプーや、薬、何かやり方などありましたら教えてください。 切実です!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#206735
- 回答数1