検索結果
韓国映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画上映会を開きたいと思っていますが・・
映画上映会を開きたいと思っています。 当方はかなりの郡部で映画館もほとんどなく、現に今プロジェクターとスクリーンで友人を家に呼んで1~2ヶ月に一度みんなで映画鑑賞会をしています。やはり大画面で見る作品は素晴らしい。 しかし、いつかはもっと広い場所で不特定多数の人にも呼びかけられるように、著作権などにも問題のないビデオまたは35ミリ映写機等で本格的に開催したいという志があります。もう5年来の夢です。 現在上映会を手がけている方、過去に手がけたことのある方、まずはどんなふうにすればいいか、機材はどうやって調達する?場所は?映写機の資格はどうやってとる?フィルムはどこにどうやってアクセスする?など知っていることを少しでもいいのでお教え下さい。 よろしくお願いします。
- 1963年にアメリカに留学した映画監督フレーマンチチ?
今、電話でクイズに答えて商品をもらう懸賞にチャレンジしてたんです。 7問目で出た問題が「映画監督のフレーマンチチ(クレイマンジジ?よく聞き取れなかった)が映画の勉強のために1963年にアメリカに留学し、帰国したのは何年?」だったんです。答えは5択で 1965年、1969年、1979年、1987年、1997年 でした。 インターネットで探しても名前すら出てこなくてとても悔しいので、ここで聞いてみようと思いました。知っていたら教えてください!
- 身体障害者が主人公・またはポイントになっている映画
いつも皆様のお知恵を拝借しております、FANFUN変酋長です。 12月のサークル会報誌のテーマをタイトルのようにしましたので、 その参考にさせて頂きたく、また皆様のお好きな・お勧めの作品を教えて下さい。 お手数ですが題名だけを羅列するのではなく、 その映画の感想なども少し書き添えて頂けたら幸いに思います。 お礼は漸次致しますが、少々お時間を頂くこともありますのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- kyoko-fanfun
- 回答数28
- 右翼とヤクザの違い。政治との関連性。
(1)右翼とヤクザの違いを教えてください。 右翼の行動原理はなんでしょう。 あれは宗教みたいなものでしょうか。 それとも、多数の構成員を支配するためにあのような強固な 思想を利用しているのでしょうか? 構成員は在日韓国人が多いと聞きます。 ヤクザのそれは何でしょう。 ヤクザは日本の風土に特有の集団だと思います。 仁義など彼らの理想はいつ形成されたのでしょうか。 これができたのは最近と聞いたことがあります。 (2)また、この二つの種類の集団の政治とのつながりを教えて下さい。 右翼は自民党とつながっていると聞いたことがあります。 また、自民党とつながっているという点で、右翼は日本医師会 と同じような組織と考えてもよろしいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 政治
- otafukutiger
- 回答数2
- 韓国語と北朝鮮の言葉は?
子供の質問ですが、韓国語と北朝鮮の言葉は同じなのか、ちょっと方言的に違うのでしょうか?テレビで見ると違う感じがしますが、ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#4971
- 回答数4
- こんな映画にしたらアカンやろう!
すみません、映画好きの人に向かってこんな質問。でも私も映画が好きで好きで会社サボってしまうぐらい好きなんです。 そこで皆さんに質問です。 こんな変な映画はないやろ、こんな結末は納得出来ん、とかこんなモンは映画にしたらアカンやろ、とかこんな映画ないでしょうか? 前に質問した時、余りに酷い映画(ホラー)でネクロなんとかとかいう映画がありましたが、映像的、ストーリー的に嫌な映画でも、何でも受け付けたいと思います。出来れば、「何でこんなもんを映画にするの?」といったものでも結構です。 変な質問かもしれませんが、好きな映画のダークな面も知っておきたくて・・・。 皆様のご経験をお聞かせ下さい。
- 暴力団って何で存在してるの?
昔から疑問だったのですが、なぜこういう人達が存在し、 世の中のある部分では、幅を効かせてるのでしょうか? 社会に必要なのですか?正直、変ですよね… 彼等は税金とか払ってるのですか? どこの国にもこういう人達はいるのですか? 欧米のマフィアと同じような感じなのですか? 国や司法、警察は、なぜ彼等と仲良くしてるのでしょう? 最近、埼玉桶川事件などの判決など見てても、 警察という所も、あまり信用できません。 何か世の中間違ってませんか? 暴力団とか暴走族とかイメージで捕らえがちですが、 存在の本質を教えてください。 最近、大企業のトヨタの関連会社にも、「あやめ会」なるニュースが ありましたが、変な話です。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- minovoice198388
- 回答数10
- 「小悪魔」って独語、英語で何と言いますか?
日本語で女の子に対して「小悪魔」って言う形容詞ありますよね。 ドイツ語と英語では何と言うのですか?devilishは違いますね。 したたか、とかカマトトぶったというような意味を含めないで言うことができる単語ありますか? タレントで言えば上原さくらさんのような雰囲気の"小悪魔的な"娘、と言う意味です。(あらら、変な例え…) あと、男性にこの様な形容詞があれば教えてください。 「純粋な可愛らしさではなくて、惑わされるような感じ」といったところでっしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#3425
- 回答数4
- 「千と千尋の神隠し」のメッセージが解らないというか、どういう風に面白いのか教えてください。
好きな人・・・本当にごめんなさい。挑戦的な意味では無いのです。 ただ、今までの宮崎アニメってなんとなくメッセージやストーリーに吸い込まれるように観ていたのに、「千と千尋」、「もののけ姫」あたりから訳が解らなくなってしまったのです。特に「千と千尋」・・・。 一体何がそこまで面白いんだろう?どういったメッセージが隠されているんだろう?面白いという人のどういった感性にひっかかるんだろう?と前から気になっていました。昨日テレビで見ましたが、やはり解りませんでした。 映画館では見ていないのですが、スクリーンで観たら、映像の美しさには感動するかな?というぐらいの想像しかつきません。後、けなす訳ではありませんが、やたらと出来事というか、これがメッセージなのかな?と思う事が起こりすぎて焦点が定まらないんです。両親が豚にされたり・・・名前を取られたり・・・。 批評ではなく本当に感想としてそれだけしか思いつかないんです。こう思って観たら、面白いよ。っていうのを教えてください。何も考えずにとかいうのは無しにしてくださいね。お願いします。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#3283
- 回答数13
- なが~いタイトルの映画は?
皆さん、映画楽しんでいますか? 私は今年になってまだ2本しか観ていませんが、今後も話題作が豊富で映画好きには楽しみです。 さて、この前、衛星放送でキューブリックの「博士の異常な愛情」が放送されていましたが、実はこの映画の正式なタイトルは「博士の異常な愛情又は私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」と言う長い物です。そこで、このように長いタイトルの作品がまだ他にもあるんじゃないかとふと思い立ち、皆様に聞いてみたくなりました。長いタイトルの映画(邦洋画不問)を他にもご存知の方、ご回答お待ちしております。(過去ログ検索して見ましたが、まだ誰も質問していらっしゃらないようでしたので、今回質問させて頂きます。) 私が知ってるのはもう1本、「ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう」と言うのがあります。 何の根拠もない質問ですが、ヒマなときにでもお立ち寄り下さい。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#6085
- 回答数5
- ウォ-クトゥリメンバ-ってもう始まってますか?
ウォ-クトゥリメンバ-という、映画を見たいのですが、いつ公開でしょうか? 最近の映画で泣けた、あるいは感動もん、映画ありますか? そう言う映画がみたいです。
- 締切済み
- 洋画
- noname#6443
- 回答数3
- おすすめレンタルビデオ・DVD映画は??
こんにちは。 明日主人が休みなので、どこにも外出せずビデオ(DVD)をレンタルして鑑賞予定です。 (3~5本位借りようと思っています。) 2人とも映画好きなので、よく見るのですが最近何を借りようか迷っています。 「これは絶対見て損はナイ!!」「この映画良かったよ!!」 など、皆様のおすすめの映画がありましたら是非教えてください!! ちなみに、私はどちらかと言うと、洋画が好きでジャンルは問いません。 主人は戦い系(?)アクション系など派手めが好みのようです。 でも、ほんと邦画でもホラーでも感動ものでもどんなジャンルでも良いです。 (1人でいる時も結構見ますので・・・) 宜しくお願いします♪
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#63070
- 回答数10
- DVDの日本語吹替えについて
DVDとはそもそも多音声・多字幕が売りだったはずなのに最近のDVDには日本語吹替えが入ってない物が多数見られます。コスト面の問題も有るでしょうが、せっかくのDVDなのに残念でなりません。日本語吹替えなんて邪道だという意見も有りますが、ストーリーの理解度から言えばはるかに日本語吹替えの方が優れていると思います。みなさんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#3361
- 回答数2
- 北朝鮮
W杯開催で日韓両国、警備に力をいれているわけですが、 以前そのことについて教えて~~で質問したところ、 韓国は北朝鮮のことを警戒して、日本に比べきびしい警備をしいてるとの事でしたが、 どんな危険性があるのですか? 北朝鮮はどんなことを狙っている危険性があるのですか? 無知ですいません、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- bsmiyabi
- 回答数4
- 韓国人が喜ぶ大阪・京都・奈良3泊4日
韓国人の24歳の女性に日本を案内することになりました。向こうは泊まるところから食事、日程の全てを私に任せると言ってくれています。日本の良さを知らせたいし彼女にも喜んでもらいたいと思っていますが、何を喜んでくれるのかわかりませんので、彼女に喜んでもらえそうな食事の場所や観光スポットを教えて下さい。7月の下旬に3泊4日の予定です。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- mismaru
- 回答数3
- こんなに折りたたみ携帯電話が主流になったのは何故だと思いますか?
最近の新機種を見ると、殆どが折りたたみの携帯ですよね。数年前までは、折りたたみでない携帯も相当数あったと思いますが、これには何か確たる理由があるのでしょうか?それとも、単なる流行? 私自身は、ドコモのP211i(折りたたみ)とcdma oneのC451H(折りたたみではありません)を使用していますので、強いこだわりはないのですが、両方を眺めていて、ふと「皆さんはどのように感じてらっしゃるのかなー」ってタイトルのような疑問を持ちました。 折りたたみでない携帯にも、いちいち開けなくていい等、頻繁に使用する方にとっては、メリットもあるのではないかなーとか。 例えば(これは、何の根拠もない私の鬼のように勝手な想像です)、携帯発売当初は殆ど法人等、仕事で使う事が多かったので、デザインよりも機能性を重視してたが、普及とともに一般にも、アピールする必要が出てデザインが重視されてきた・・・とか(全くの思いつきです、笑)。 もちろん、何か直接的な理由をご存じの方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたいですし、個人的なお考えでも結構ですので、幅広くお伺い出来れば幸いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- mrspoiltman
- 回答数13