検索結果

麻雀

全7504件中1301~1320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 麻雀が強いのとジャンケンが強いのって同じ原理ですよね?

    要は運が強いって事です。違いますか? 麻雀は、配牌=運、ツモ=運、めくり合い=運、とほぼ全部運で決まります。「相手の手を読む」といっても全部読むなんて不可能ですし、おおよそしか分からない為、結局は勘に頼るしかないのです。 それに終盤になってくると次々とテンパイする人が増え、リーチかけていようとダマであろうと鳴いていようと、結局は運良く自分のあがり牌が来た人が勝つんです。 これらの点から麻雀はほぼ運で決まるゲームだと思いますが、どうでしょうか? ちなみに囲碁や将棋は実力がものをいうゲームだと思います。

  • 父親が休日は一日中ネット麻雀しかやっていません

    父親が休日は一日中ネット麻雀しかやっていないのですが、やめるように言ったほうがいいですか? 4年前からとりつかれたようにやっていて、3000勝3500敗という戦績を見て驚きました。 勝つと「やったー」などと喜んでいますが、声に空しさが混じっている気がします。 負けると機嫌が悪くて深夜の1時ぐらいまでやります。 家族はそんな父を廃人扱いしています。

    • mabody
    • 回答数9
  • お勧めの本格派麻雀ソフトを教えて頂けませんでしょうか。

    父の日のプレゼントに麻雀ソフトを送ろうと思ってます。 何か良いソフトがあれば教えて頂けませんでしょうか? 以前、誕生日に囲碁ソフト(世界最強 銀星囲碁 四)というソフトを送ったら、 弱すぎてつまらん、と言われてしまったので本格派のソフトを送ってうならせてやりたいと思ってます。(脱衣系ではなく) ちなみに、パソコンはノートのLaviで、WindowsXPです。 CPUはペンティアム4、1.8GhzなのでそこそこCPUに負荷のかかる 思考ルーチンでもストレスなく動くのではないかなぁと思ってます。 インターネット環境はまだ無いですが、いずれ設置したいと言ってるので、 対戦などできるとなお良さげです。。 正直どのソフトも同じに見えてしまって、 どのソフトが強い思考ルーチンを積んでいるのか見分けつかないもので、 お勧めのソフトを教えていただけると助かります。

    • AUX_
    • 回答数2
  • 本当に初心者に対しての麻雀ソフトを探しています!!

     フリーソフトで「初心者からはじめる麻雀」など、このように検索しても、「4人対戦」「レベル設定あり」などと、本当になにもわからない初心者の自分にとって合うものが見つかりません…。  早く友達やネットで一緒にやりたいです。。。フリーで無料のソフトを教えてください。お願いいたします。

  • 4ヶ月間麻雀を打っても成長が全く見られない人

    麻雀を始めて約4ヶ月になる者です。 周りに混じり麻雀をやり始めたのですが 周りの評価と己の実力が全然上がりません。 今自分が誇れるのは最強の武器(?)は、 現在も"全く落ちていない引きの強さと配牌運"です。 問題は、己の"飲み込みの悪さ"です。 一人で打っていると… 役の目が解らない、捨て牌を間違える、聴牌しても当たり牌が解らない、ロンを見逃す、フリテン等。 始めた頃は罰符ナシでしたが…。 この間のミスで"厳しくするしかない"の一言は、 間違えてしまう事で、皆とその場が萎えてしまう 雰囲気と、己の飲み込みの悪さの為に折角の麻雀を ダメしまいそうで麻雀がイヤになりそうです。 "お前をハコにする"、"振り込みを期待が出来る"と 言われとカチンと来るものがありますが、 マイナス思考の為、特に言い返したりはしないです。 手の内がバレバレな行為、変に強気になったりする等 おおよそギャンブルや勝負事には向いていない性格です。 今まで、100回ぐらいは半荘やっていると思います。 記録を取り始めてから64回の半荘でトータル-280。 アベレージは-4.3。多分強い人は同じ位の回数で+10位でした。この差が、実力なんだと思います。 個人的には皆に混じって楽しみたいだけでやり始め麻雀で、人を驚かせる事が楽しい。でも、このままでは歓迎されないと思います。ちゃんと麻雀を打てるようになるにはどうしたら良いでしょうか? 飲み込みの悪いく運が強い人っていますか? 同じような方がいられると聞いてみたい事が山ほど あります。 PS 書き足りない所が思います。大変失礼しました。

  • 面子が揃わなくても4人打ちが打てるソフトありませんか

    よろしくお願いします。 家内に麻雀を教えたいのですが、プレイヤーが4人揃わなくても、4人打ちが打てる麻雀ソフトはありませんでしょうか。 即ち、足りない人数を、CPUが補ってくれるソフトです。 パソコン用(2台あります)でも構いませんし、TVゲーム用でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 幻想水滸伝4

    ナ・ナル島で麻雀で勝つとリタが仲間になると書いてあ ったんですけど(URLに)。麻雀に勝っても仲間になりま せん。10局ちゃんとやって勝ったにもかかわらず仲間 になりません。苦労したのに・・・どうすれば仲間にで きるんですか?【10局連続で対戦しました】

    • noname#108279
    • 回答数4
  • 質雀龍門について

    最近、引っ越してしまい周りに麻雀をできる人がおらずネット麻雀の雀龍門をやってみようと思っていたのですが以下のサイトを見つけてしまい悩んでいます。 http://chibicon.net/slink/f050602/ いろいろと書いていますが、本当のところどうなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 暇を解消する方法(3人)

    友達3人で集まる機会がおおいのですが、3人だと麻雀もできず、いつもやることがなくなってしまいます。3人で盛り上がる遊びがあったら教えて下さい。 参考までに今までやった遊び:麻雀、トランプ、ラミィキューブ、スコットランドヤード、カタン、エルグランデ、6ニムト、ブラフ、ぷよぷよ、スマブラ、MTG、ビリヤード、卓球、ダーツ、花火(公園の木を燃やすまでやりましたw)。

  • 麻雀漫画で獏(バク)画/佐多みさき 作/志村裕次 について

    コミックのカテゴリーで質問しましたが回答がないのでこちらで教えてください、近代麻雀コミックの獏(画/佐多みさき 作/志村裕次)1983年発行のコミックは全何巻出ているのでしょうか?今2巻まで持っていますが続いているみたいです。コミックだけが完結まで出ていないのでしょうか?本誌では完結していますか?約20年前になりますが情報をお願いします。

  • インターネット麻雀をしていると段々遅くなってきます。

    インターネットの麻雀、東風荘をしていると段々反応が遅くなってきす。最後にはカーソルの動きがとても悪くなり、クリックしてからの反応も一秒くらいかかるように毎回なってしまいます。再起動することにより元には戻りますが先日リカバリーをかける前まではとても順調でした。WINDOWS MEです。よろしくお願いいたします。

    • cavok
    • 回答数2
  • 麻雀で配牌・持ち点・順位に関係なく好きな役&狙う役

    貴方は、開局前に前提条件を付けなければ・・・ ◇どの役が一番好きですか? ◇また、一番に狙う役は何ですか?

  • フリー麻雀でコワイ思いをしたことは何ですか?

    フリー麻雀に1人で入って、コワイ思いをしたことがある人はいらっしゃるかと存じます。どんなことでしょうか。教えてくださいませ。 ちなみに、私はいくつかあります。 以下の実際の体験例における風速はいずれもピンのワンスリー。 (リャンピンまでしか打ったことはありません。その時は持って帰りましたが、窓のない雀荘で「今日は勘弁してやるからな」と。) 体験例1. 仕事で滞在したO山市のフリー雀荘でメンバー1人。外はまだ明るく、客は私一人(客待ち状態)。そこへ学生風2人。メンバーが起家(東家)で開始。で、『東一局のままラスト~』。箱下精算あり。私は配給原点(25000)のまま2位(意味ねえ~)。学生は帰る。「カモが帰っちゃいましたねえ」とメンバーは歯の抜けた顔で笑った。 体験例2. 遊びで行ったN野市の夜。私の入った卓は他の3人が知り合いなのか、よく喋る(←これが要注意)。結局、ツモでしか上がれず、2局連続でラスを引いて、早々に店を立ち去ることにした。たぶん、アサヒマッドのような「トオシ」があったと思われる。 体験例3. 東京S宿KBK町。夜。ジャケットを着て打ったのが間違い。ジャケットのポケットに『いわれのない赤5ピン』を放り込まれ、土下座。ビビって麻雀にならず、大負け。当然すぐ帰りました。

  • 麻雀のプロは実力が無くてもなれるそうですwwwwwwwwwwwwwww

    なので囲碁将棋などのプロとは全く定義が異なりますwwwwwwww どう思いますか?

  • 麻雀達人の皆様、この場合ドラは何個でしょうか?

    牌の中には、赤い5ピンが一枚入っている麻雀です。 ドラ表示牌が4ピン(ドラはnextなので5ピン)でした。 リーチをかけツモりました。手の中には普通の5ピンと赤5ピンの計2枚があります。 裏ドラを見てみると、これまた4ピン(ドラはnextなので5ピン)でした。 ●リーチ・ツモ・ドラ6発(表3枚・裏3枚) or ●リーチ・ツモ・ドラ5発(表3枚・裏2枚) 侃々諤々意見がわかれました。この場合、どちらが正しいのでしょうか?麻雀達人の皆様、解答をよろしくお願いいたします。

    • zyabbit
    • 回答数3
  • 映画「麻雀放浪記」の1シーンについて教えて下さい

    映画のカテゴリに質問するか迷ったのですが、雀士の心理が解る方が多いかと思いこちらに質問します。 映画「麻雀放浪記」で、哲との組み麻雀で2回連続で天和をあがった出目徳に対し、ドサ健が「ふざけるなー!」と因縁をつけますが、出目徳の「インチキだってのかい?上野に健さんという勇ましい博打打ちがいると聞いてやって来たんだが…、そいつが抜かしたんだな?インチキだから払えねえってな?」という言葉にドサ健が納得して引き下がる場面があります。どうしてドサ健は引き下がったのですか?麻雀やらないので、解りませんでした。ご存知の方、教えて下さい。

  • 愚問ですいませんが。

    麻雀は運何%実力何%だとお考えですか?(笑)

  • マージャンのゲームを作りたいのですがどうしたら良いでしょうか?

    オンラインマージャンゲームを作りたいのですが、どういうことから取り組んだらいいのでしょうか? すごい長い道のりですが、やっていきたいと考えています。

  • あなたが思う携帯機(PSP、GBA、DS)の麻雀ゲームのおすすめは?

    CPUとの対戦時に配牌操作やツモ操作などのいわゆるイカサマが少ない麻雀ゲームを探しています。メーカー側からすればイカサマはCPUのキャラ達に強弱差をつけるために必要な方法なのでしょうが、あからさまなイカサマ(役満や数巡での早アガリなどを連発)をされるとフラストレーションがたまります。個人的にはイカサマ無し、配牌やツモはランダムで各キャラの思考ルーチン差だけで難易度差を設けるのが対人に近くて理想だと思うんですが、そんなゲームはおそらく不可能なのでしょう。それならばせめて打ち手に気付かせない程度にイカサマが少ない麻雀ゲームは無いものかと思ったわけです。解析しない限りイカサマの有無は打ち手の主観によるものです。主観で構いませんのでお勧めがあったら教えてください。購入の参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 麻雀って結局は早上がりが勝率がよくなるのではないか?

    高校から大学にかけてよく麻雀をやりました。それから何十年も経ったのですが、最近時間ができてまたやり始めました。 1週間に1度ぐらい友人とします。 それ以外ではパソコンのゲームでしてます。 昔は阿佐田哲也や五味康祐をよんで麻雀ってえらく難しいもののように思ったのですが、最近の感じでは次のような結論に達しつつあります。 「麻雀は結局できるだけ泣かないようにしてとにかく早く リーチをかける。」 リーチをかければツモもあるし裏ドラもあるしえらくとくのようにおもうのです。 こう思ったのですが皆様はどうお考えになりますか? それとも私の相手が弱すぎるための結論でしょうか?

    • Pinball
    • 回答数5