検索結果

イタリア

全10000件中1301~1320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • イタリア国内のオーケストラでは

    イタリアでオーケストラでベストと言われるのものをいくつか教えてください。よろしくお願いします。

  • イタリア旅行で悩んでます

    九月の連休にイタリア旅行を考えています。 二つ良いツアーを見つけたのですが 一方は20日出発で自由時間が多く、 もう一方は21日出発でまったく自由時間がないものです。 ただ21日出発の方は20日出発よりも4万円ほど安いのです。 さらに21日出発(安いほう)のほうがカプリ島・ナポリ観光さらにベローナ・シエナ観光も付いてます。 21日出発のほうがお得な気がするのですが、 せっかく行くのですから自由行動も楽しみたいです。 ただイタリアは初めてで わたしも友人も旅慣れていないので 自由時間がなくても名所を巡れるほうがいいのかな とも思います。 自分で考えなさい と言われそうですが、 アドバイス頂ければうれしいです・・・。

    • ark0324
    • 回答数3
  • ラテン語かイタリア語で・・

    以前テレビで 「Patina」 という言葉を知りました。 言葉の意味をネットなどで調べてみるとラテン語で 「経年変化による変化、味わい、風格、雰囲気、趣」 とあります。 英語では 「緑青」 や 「艶」 という意味でしか使われていないようです。 イタリア語の辞書でも 「緑青」 ぐらいしか出てきません。 ラテン語もしくはイタリア語で正しい意味を教えてください。 初めて聞いたときは、深みのある言葉だと思いました。 もともとは物理的な変化を表す言葉なのだと思いますが、 「経年による変化」 以外で、もっと幅広い意味で使われているのでしょうか? また、人の人生などに例えて使うことは出来ますか? 英語と混じって変な表現になると思いますが、Patina life とか Patina spirit という言葉はおかしいですよね? 同じ意味をラテン語で表すとどのようになるのかも教えてもらえると助かります。 どなたかご存知でしたら教えてください! よろしくお願い致します。

    • noname#86086
    • 回答数3
  • イタリア語で"単調なクラリネット"

    無題の自作曲に題名を付けているのですが、お気に入りの一曲にはちょっと格好付けた名前を付けてあげたいと思っています。 そこで質問なのですが、イタリア語で 「単調なクラリネット」 「単調なクラリネットの歌」 は、なんと言うのでしょう。 単調、具体的に言えば「変化がなくつまらない」と言う意味です。 回答してくださる方には釈迦に説法かもしれませんが、クラリネットはイタリア語で「Clarinetto」と書きます。 ご協力よろしくお願いします。

    • noname#110296
    • 回答数1
  • 小さな川をイタリア語で

    「小さな川」と言う意味をイアリア語では何と表記するのでしょうか。

  • イタリアに留学・・・良い手段は?

    こんにちは。 現在イタリア留学を検討している20歳です。 高卒だけ持っています。 イタリアという国に惹かれ、次第に言語を習いたいと思い始めました。 そこで色々と調べたところ、二通りの留学方法で迷っています。 1、シエナやペルージャなどの外国人大学に入学する。 2、まずは語学学校へ一年間通う。 私はお恥ずかしいことに、英語もイタリア語もできません。 自分がはじめて語学を勉強したいと思ったのが、イタリア語でした。 上記以外にも、日本の大学に通って、それから留学・・・なども考えたのですが、それだと金銭的に厳しいです。 初めはシエナに入学しようと考えていたのですが、他の質問回答など見たところ、外国人大学は現地での就職がほとんどできないとあり、これは良いのかと考えています。 そこで語学学校も考えはじめました。(言語を習ってから、あちらの専門学校など) 今はまだイロハも分からないのに現地での就職を夢見るのは考えが甘いのですが・・・ 卒業後は、やはりイタリア現地で仕事がしたいというのが本音です。 ちなみに、場所はどこでもといった感じです。(欲を言えば、田舎の方です) 両親は賛成しています。 イタリアに留学経験のある方、 どちらの方が良いと思われますか?他に案はあるでしょうか。 あなたはどのような過程でイタリア留学されましたか? 迷っているので、経験者様の知識をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • あなたは今日からイタリア人・・・

    あなたは今日からイタリア人・・・ どうしますか?

  • イタリア語が勉強したい!

    こんばんは。 高校一年の者です。 私はこないだまで将来の進路、就職を英語関連のものにしようと思っていました。 けど、色々調べていったらイタリア語がすごい楽しそうで、イタリア語を学びたいって思ったんです。 そこで質問なんですけど、 ①今からイタリア語を勉強したら、英語とごちゃ混ぜになったりするので止めた方が良いですか? ②大学から始める場合、初めからイタリア語の授業をとってついていけますか? ③英語とイタリア語、両方の授業を受けないと駄目ですか? ④通訳になりたいと思っています。英⇔日と伊⇔日、どちらが需要あるんですか? 質問ばかりで申し訳ないですが、答えていただけると嬉しいです。

    • kitatoi
    • 回答数2
  • イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペインで

    イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペインの中で一番に在住日本人に対する差別が酷いのはどこですか?また一番差別が少ないのはどこですか?向こうに在住経験のある方などご回答よろしくお願いします

  • イタリア旅行 -添乗員付きツアー

    7月の始めに夫婦でJTBの「麗しのイタリア9」で9日間のイタリア旅行をします。ローマ3連泊、フィレンツェ2連泊、ベネチア、ミラノ各1泊の旅で、ローマで1日自由行動のほかは全て全食事、観光がついています。最近このツアー(または似たようなツアー)に参加された方、ホテルや観光、食事の内容等参考になることがあれば教えていただきたいと思います(ホテル、食事はあまり期待していないのですが)。また、ローマでの自由行動の1日の過ごし方についてもアドバイスがあればうれしいです。140ユーロでカプリ島1日観光のオプションもありますが、あまり毎日走り回りたくないので参加は予定していません。カンツォーネディナーは付いていないので自由の日に自分たちで行こうかとも考えていますが。多少の現金は日本で換金して行ったほうがよいでしょうか

    • amimomo
    • 回答数6
  • イタリア旅行食事について

    九月に家族でイタリア旅行を計画中です。いろいろ迷って、南イタリアとシチリアに限定することにしました。8~9日、予算はひとり30万くらい。行きたいところは、カプリ島、ポンペイ、アルベロベッロ、アマルフィ、タオルミーナ、カルダジローネの階段です。それを満足するタイプが、阪急航空のツアーで見つかったのですが。二つ気になることがあって、決めかねています。一つはイタリア初めてなので、添乗員付きでを選ぶと、必然的に食事もついているのですが、主人も子供たちも(成人)胃腸が丈夫ではなく小食なので、全食事付きとかだと体調をこわしかねないのが不安です。食べずに残したら悪いですよね。食事無しでの添乗員付きってありますか?そういうのどうしたらいいのでしょうか?あと一つは、阪急航空のツアーの評判があまり良くなくて、それも気になっています。どなたかアドバイスお願いします。

    • ayarun
    • 回答数5
  • イタリア語 動詞変化 オペラ歌詞

    ドニゼッティー作曲のオペラ「愛の妙薬」のパンフレット、第二幕一場の解説に Io son ricco, と書かれているのを発見いたしました。 私はイタリア語は殆ど理解しておりません。しかし、BE動詞の一人称は Io sono と承知しております。 1.念のため辞書にも当たりましたが、 son と言う変化はありませんでした。 2.ところが愛の妙薬のに関する記事は、イタリアのグーグルgoogle.it で検索しても、Io son ricco ばかり出てきます。 3.これは18世紀の動詞変化なのでしょうか。あるいは、楽曲の都合でこのような「母音Oの省略」が使われるのでしょうか。

  • イタリア旅行をしたいです

    9月にイタリアに旅行を考えていますが、 初めての海外旅行なので、どのように選んだらよいのか 迷っています。 ローマ・フィレンチェ・ミラノ・ポンペイ・ベネチィアで7日間は 厳しいでしょうか? ローマとポンペイとベネチィアは行って見たいと思っていますが そのような組み合わせが中々見つかりません。 またそれ以外のところでもイタリアでここは絶対行った方が良いという 場所がありましたら教えてください。 航空会社なのですが、ストライキも多いところがあるので 不安です。どこが一番良いのでしょうか?

  • イタリアのツアーについて

    新婚旅行でイタリアを検討中です。 いろんなツアーがありますが、目につくのは移動時間。観光30分ほどしたら3.5時間移動とか・・・。一日の半分が移動になってしまう日もあります。イタリアは見所がたくさんあるのであれもこれもと欲張ってしまうところをぐっと抑えて、どうしても行きたいところだけを回ろうかと思います。私が行きたい場所はローマとカプリ島。それだけのツアーってないんでしょうか?イタリアに旅行された方でローマとカプリ島だけ行かれた方、どんな方法で行かれたのか教えてください。

  • 日本未入荷のイタリアワイン

    今度イタリアに行く知り合いにワインを頼みたいと思います。 せっかくなので日本未入荷のワインを頼みたいと思います。 白ワインで甘めな(軽めな)のが好みです。 よろしくお願いします。

  • イタリア語の男性・女性名詞

    イタリア語の場合、 男性名詞は男性を、女性名詞は女性を表す単語にしか使えないのでしょうか? 例えば、「folletto」という単語は、男の妖精を暗示させるのでしょうか? もし違うなら、何のために男性名詞と女性名詞は存在するのでしょうか? イタリア語は全くの無知なので、教えてください。

  • イタリア旅行のツアーの食事

    1月下旬にHISでイタリア旅行のツアーに参加しようと思っています。 そのツアーは最終日を除いて朝昼晩3食すべてついてるのですが、ツアーの料理はおいしいのでしょうか?? せっかくイタリアにいくので、おいしい食事(高級レストランとまでは無理ですが)をしたいと考えています。 ツアーで参加されたことがある人がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。

  • イタリアのスパゲッティについて

    私の香川つまり讃岐の高松市に住んでいる おじさんは、うどんが大嫌いでもう20年も口にしていないそうです。 今度イタリアにアジア旅行で知り合ったイタリア人を 訪ねていくつもりです。 お土産に日本のさまざまなパスタを持っていくアイデアが あるのですが イタリア人でパスタが嫌いな人は どのくらいいるのでしょうか?

  • イタリアの有名な音楽大学

    私の娘が声楽で音楽大学に通っているのですが、イタリアに留学したいと言っております。 その音大の先生方のプロフィールをネットで調べましたが、 ドイツとかフランスの音大留学という場合にはどこの音大留学しましたと書いてありますが、イタリアの場合にはイタリア留学とかミラノ留学とか書いてあるだけでイタリアなりミラノなりの音大名は書いてありません。有名なイタリアの音大はどんなところがあるのでしょうか?

  • イタリア旅行のときの服装

    1月下旬にイタリアにいきます。ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ベローナ、などにいきますが、とても寒いと聞きます。日本とどのように寒さがちがうのかよくわかりません。この時期服装、手袋などはどんなのがいいのでしょうか??またイタリア旅行にもっていって役立ったものとかあれば教えてください。よろしくお願いします。