検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の花粉症対策(目のかゆみ)
たびたびこちらでお世話になっている者です。 よろしくお願いします。 5歳の子供がいるのですが、花粉症があり辛い時期に入ったばかりです。 鼻水、鼻ずまり、咳(気管支が弱いので)の症状はかかりつけ医からもらっているお薬で最低限で抑えられています。 ただ、目をとてもかゆがりゴシゴシかいてしまうため今朝は腫れぼったい目で起きてきました。 去年もこの時期に同じ症状になり目薬を置いてあったのでそれをさして様子を見ているところですが、こういった目の症状を軽くしてあげるには何かいい方法はありますでしょうか。 以前、かかりつけ医の先生に相談したときに ・なるべく外で遊ばせない。遊ぶなら午前中。 ・花粉用メガネをかける 等教えていただいたのですが、保育園に行っているため外で遊ばせないわけにもいかず花粉防止用のメガネも保育園では危険だから、と言うことで許可されませんでした。 私も勤めに出ているため花粉の時期だからと言って仕事を休むわけにもいかず(子供の花粉症は3月~6月まで続き、9月、10月頃も出ます)困っております。 今日も保育園で山の方にお散歩に行きましたが先生に「連れて行ってもいいですか?」と言われましたが、私の地域は田舎なので近くには山もあるので山に行こうが保育園の庭で遊ぼうが症状は同じなんです。 「どこに行っても症状は同じなので・・・」とお願いはしてきましたが今頃大丈夫かな?と心配になってしまいます。 子供にはかゆいときにはハンカチで拭くんだよ、とは言っています。 自分で目薬をさせればいいのですがまだできないです。 マスクも遊んでいると暑いようで、鼻だけ出してマスクをしているのでマスクもあんまり意味がない状態になっています。 自分も花粉症持ちなので、辛さがわかる分とてもかわいそうでなりません。 目のかゆみの症状を少しでも軽くできる方法はありますでしょうか。
- 今の時期の花粉症というと
最近、5月23日現在。 花粉症の症状が出ています。特に鼻水がひどいです。 例年、ゴールデンウィークには終わるのですが、今年は今の時期になって一番症状がひどいです。 春先はステロイドかなんかの注射をしているせいが、症状は軽かったものの、すでにこの時期ですから注射の効果も切れているのでしょうが、ここ一週間でぶり返してきました。よく杉やヒノキで季節が違うといいますが、果たしてこれは・・・?
- 花粉症で鼻がひりひりする塗る薬
花粉症で鼻の下が炎症でヒリヒリしています。 痛いんですが、何を塗れば炎症を抑えられるでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#200379
- 回答数2
- 花粉症のときの薬について
前にも教えてグーに花粉症について質問したのですが、今回また質問させてもらうことにしました。 まず、目薬は、病院以外での市販の薬ではどの薬がいいでしょうか? 次に、マスクはどのようなマスクがいいですか? 鼻の症状はどの薬がいいですか? くしゃみには、何かいい対処法ありますか? 今花粉の時期ですごく困ってます。 皆さんの意見をください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- GoodRack
- 回答数1
- 花粉症(レミカット1mg飲み続けて大丈夫?)
花粉症のため耳鼻科医の処方でこの1年半レミカット1mgという薬をほぼ毎日1個のみ続けています。そのおかげで花粉症の症状がでないので助かっています。(花粉症以外の時期も、この薬を飲まないとくしゃみがとまらないようになってしまいました。) この薬を、今後も(一生?)飲み続けることは心配なため、耳鼻科医に毎回診察のたびに聞いていますが、軽い薬なので大丈夫といわれます。 薬の製造メーカーに電話で問い合わせても問題ないと思いますとのなんとも頼りない回答をもらいました。(薬メーカーは何かあった時に証拠が残るのを避けるためメールでの回答というものはないのですかね?) 本当に大丈夫なのでしょうか?
- 関東で花粉症をお持ちの方・・・
今日、花粉症の症状が出ませんでしたか? 今日のクシャミ鼻水は、早すぎるけど、そんな感じです。 雪がなくてあったかくて風が強かったから、狂い咲きしたかな?と。 私だけの別の要因かもしれませんが・・・
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- uncadeau
- 回答数1
- 子供用の花粉症めがねについて
子供用の花粉症用眼鏡を探しています ネットで調べてスカッシーソフトフィット、という商品がいいなと思ったのですが通販ではなく実際にサイズを見て買いたいのですが近所の薬局の花粉症コーナーには売っていなくて・・・。 もっと大きな薬局に行けば売ってますか? 眼鏡屋さんでも扱っていますか? 他にココの眼鏡がいいよ、というのがあれば教えてください
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 19992001
- 回答数1
- これは効いた!!!あなたの花粉症対策。
花粉症になって、花粉症を8割方以上克服された方に質問します。 あなたの行ったこれは効いた!!!と思われる花粉症対策法は、ずばりなんでしょうか。
- 花粉症で病院に行くときには?
花粉症で病院に行くときは耳鼻咽喉科に行った方がいいんですか? それとも眼科の方に行った方がいいんですか? 症状は両方にあり、かなりつらいです。家に帰るまでティッシュを持って泣き続け、鼻水をかんでいます。。。 もちろん両方行く方がよいのでしょうが、時間がないのでまずどちらに行った方がよいか教えてください!
- 花粉症の時期、肌荒れがひどいのです・・・
花粉症の時期になると、顔全体の皮膚がハタケのようにボロボロにカサつき、痒みを伴い、湿疹状態になります。 外出時は、市販の軟膏やビタミンC・E成分の入ったクリームを塗りカサつきを抑えるのですが、湿疹状態の箇所が赤いので人前に出るのが恥ずかしいです。 昨年から失業中で自宅に篭る日々なのに、この時期は顔がこのような状態になるので、花粉症ではなくハウスダストによる顔カビ? 夏ごろには治まるのですが、赤い湿疹顔では面接も通りません。 皮膚科に行かずに、治める方法はないでしょうか?
- 台湾でも花粉症ってでますか?
今週、東京から京都に行ってきましたが、 天気が急によくなったこともあり、あまりの花粉症のひどさに意識が朦朧としてしまいました。 折角行ったのに、お寺で鼻をかみっぱなしの自分にうんざりしたのですが、今度、台湾に行きます。 できたら観光に行くのにマスクをつけたりとか眠くなってしまう花粉症の薬を飲んだりということは避けたいのですが、 そもそも台湾でも花粉症ってあるのでしょうか。 花粉症は日本人特有だっみたいな話しを聞いたこともあるのですが、 どなたか台湾に行って鼻をかみっぱなしだった、という方いらっしゃったら教えていただきませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- nyanya-
- 回答数2
- 花粉症用マスクはどれがお薦め?
ユニチャームの超立体マスクを使っていました。 在庫ギレでもう入ってこないそうです。 いい加減なメーカーのものは効果が薄いそうです。 どのメーカーのがお薦めでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- appleapple
- 回答数2
- 花粉症による鼻づまりに効く市販薬
数年前から花粉症で病院には一度も行っていません。 今年も当たり前の様に花粉症にかかっています。 年々症状が酷くなり薬の服用を考えています。 一定収入がないので市販薬で乗り切りたいのですが鼻づまりに効果的な薬をご存じのかたいますでしょうか。 昨日の夜は鼻で息をすることが一切できず寝付けませんでした。 目のかゆみも確かに酷いのですが耐えられる範囲で目薬をすれば落ち着きます。 鼻づまりが一番酷いのでこれがどうにかできればと思ってます。 それから甜茶が良いと聞いたので飲んでみたのですがとても継続して飲める味ではありませんでした(紅茶類が嫌いなので)。 某会社から出ている甜茶とシソの実油のサプリメントのセットは効くのでしょうか? ご存じの方いましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- 病気
- milk_and_honey
- 回答数3
- 花粉症、治ったっていう人、います?
まだまだピークでないものの、もう花粉って飛んでますよね。花粉症キャリア10年くらいの私は、いつもならこの時期すでにかなり辛かったのですが、今年は全く花粉症を感じません。 暖かい風の強い日でも平気です。 今年はひどいひどいという情報にもあまりぴんときません。 新しく始めたKW乳酸菌が効いたのか、起床が遅く毎朝10時頃だからかなのか、ことしはまだ楽な段階だからかなのか分かりませんが。 花粉症は治らないとも言われますが、 花粉症に対して、何かの対策をされ、今年はまだ発症していない、楽になっているようだ、または過去に治ったという手応えをお持ちの方がいらっしゃったら、その対策を教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- chocolatecoco
- 回答数5
- 花粉症の時にスーっとする塗り薬?
こんにちは。 花粉症の季節がやってきました。 私は、花粉情報で真っ赤くなるまで症状は でてこないので、まだなんですが...。 花粉の時、鼻水とか目とかだけではなく 粘膜が全部やられてしまいます。 特に喉が風邪をひいた時ののどの痛みのように 鼻で息するたびにあたる喉の部分が痛くて。 おきてる時は、のど飴なのでいやせるのですが、 寝る時が一番つらいです。 いつものど飴を食べながら;^_^A、寝たりするのですが....。 そこでお聞きしたいのは、鼻の穴のところに、 スーットするものを塗れば楽なのではないか?という事です。 メンソレータム等もスーッとすると思いますが、 鼻のかみすぎで肌があれていたら、多分痛くて たまらない気がします。 あれた肌にも痛くなく、それでスーッするものなんて ないですかね?? 何かあったら教えてくださいm(._.)m 。 その他、花粉で喉が痛くなる方、寝る時の対処法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 病気
- USAGI544244
- 回答数6
- 花粉症と喘息の治療で太る?(長文)
何年かぶりに花粉症と喘息の症状がひどく出て近くの病院に行きました。注射と内服薬で花粉症はだいぶ落ち着いたのですが喘息のほうがあまりよくなりません。 ところが飲み始めた頃から急激に太り始め、オーバーに言うと昨日履けたズボンが今日は履けないといった感じでふと鏡に写った自分を見るとぱんぱんに腫れた顔にビックリするほどです。ほかにもすぐに身体や手や足がつります。震え?みたいなものもあります。 「よっぽど強い薬なんだな」という思いはありますが薬がないとゼイゼイヒュウヒュウで夜も眠れません。 今思うと何年か前も一度ものすごい急激に太ったことがあったのですが、やはり4月で花粉症の薬を飲んでいました。 でもそのせいとはわからず、主人の実家で太ったことを「みっともない」とか「生活がだらしないからだ」と怒られ、ずいぶんみじめな思いをしたことがありました。 そして今回、顔がむくみはじめの当初案の定「ふとったわねぇ!」と言われました。主人の両親はとても考えの古い人種で「花粉症は文明病、普段の行いが悪いからそんなものにかかるんだ」という考えだそうで、薬のせいで(そのせいだけではないでしょうが) 太ったなんて言っても理解できないだろうから実家に顔を出すことは避けたいんです。でも「孫の顔が見たい」と言うので困っています。 薬が必要なくなれば自然に元に戻るのでしょうか? それとも副作用を取り除く新たな薬がありますか? 薬の名称はチムケント・プラデスミン・メプチンミニ・ミタチーム90・テルダンL200・メドロール4mg・吸入器メプチン・注射の名称は不明(1回のみ)
- 締切済み
- 病気
- chunchanno
- 回答数7
- 花粉症でしょうか。アレルギーの検査とは
ここ2週間ほど、なかなか「せき」がとまりません。 そして、せきがないときも のどがかゆくて、のどの中を手で掻きたい感じです。 熱はありません。 3月から4月ごろ、風邪のような症状が続いていました(特に、鼻水)。 今まで花粉症にはなったことがなかったのですが、いよいよ今年ついに花粉症になってしまったかな、という感じです。 先週、内科に行って今のせきのことと、3・4月ころの花粉症のような症状について言ったら、 「やっぱり何かアレルギーじゃないでしょうか。咳止めを出しておきますので、止まらなかったらアレルギーの検査をしましょう。」 と言われました。 現在のところ咳止めは多少は効果があるようですが、やはりのどの異物感がとれません。 次回行くとアレルギーの検査をすると思うのですが、これはどのような検査でしょうか。 私は、何かアレルギーの原因の物を体のどこかに挿して反応を調べる、などと想像していたのですが、「血液を調べれば分かる」と人から聞いたのです。 もし血液検査だったら、次回は単に血液を採るだけで、次次回に結果がわかる、ということでしょうか。 現在のせきは、やはり何かの花粉症なのでしょうか。花粉症というと、涙が出て止まらないという症状を想像するのですが、そういう症状はありません。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#15902
- 回答数6
- 花粉症対策、甜茶はいつ飲むべきか?
幼い頃から花粉症(+若干アレルギー性鼻炎です)で悩んでいます。 もうすぐ嫌な季節が来ます。(^^; 今年の花粉の飛散量は去年の4倍と聞き今から準備しようと思い、昨年話題になった「甜茶」をいくつか買いました。(パックの物やペットボトルなど) そこで疑問なのですが、こういった甜茶は、花粉症の症状が出る前に飲んでおくべきなのか、出始めたらすぐ飲む方がいいのかどちらがよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#3734
- 回答数5