検索結果

将棋

全8533件中1121~1140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 将棋のルールを詳しく教えていただけませんか

    日本の将棋を学びたいです。 私は中国人ですから将棋のルールが全然わかりません。 どなたが詳しく説明していただけませんでしょうか。 もしくはそういうサイトもいいです! お願いします!

  • 将棋は情け容赦なく指す?勝ったり負けたり指す?

    公園の将棋の集まりに通っています。最初はみんな弱い人ばかりで指していたのですが、強い人が入ってきたら、弱い人が来づらくなってこなくなりました。そして中くらいの人達が弱いほうの立場になりました。そのうち、もっと強い人が入ってきて、さらに強さのインフレが起こりました。 今は強い人しかいません。 強い人の言い分はこうです。将棋は勝負の世界だから、情け容赦なく指さないとだめだ。 弱い人の言い分はこうです。将棋は勝ったり負けたりがおもしろいんだ。 弱い人にも少しは勝たせようと手を抜いてさすことは、非常に失礼なことだという、意見もあります。 できるだけ多くの意見がほしいです。どうか、皆様のご意見をお待ちしております。

    • 3932fun
    • 回答数8
  • 将棋ソフトの指し手が90%以上一致する確率は?

    将棋と数学両方に明るい方でないと質問に答えにくいかもしれませんが、 将棋というゲームにおいて1局の中で人間が指した初手から終局までの指し手が、 将棋ソフトが示した最善手と次善手のどちらかに偶然90%以上一致する確率は どれくらいでしょうか?

  • 将棋の中盤以降に5秒間隔がでます。

    将棋の中盤以降に5秒間隔が出ます。このやり方と止めさせる方法等教えてください。

    • ykssa
    • 回答数3
  • ドコモiアプリで将棋ゲームを探しています。

    月額有料・無料問いません。 しかし、ゲームをするときにアプリに毎回接続しないものを探しています。(ダウンロード時1回のみ接続) 麻雀ゲームはあるのですが、将棋ってなかなか見つけられなくて困っていました。 お手持ちの将棋ゲームでお勧めのものがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 将棋倶楽部24でIDの複数取得について

    将棋倶楽部24で4つ以上IDをお持ちの方、3つ目以降はどうやったのか教えてもらえませんか?

    • corta
    • 回答数2
  • 子供と出来る趣味。囲碁や将棋はどうですか?

    もうすぐ3歳の男の子がいます。 男の子は今はベッタリでもそのうち親から離れていってしまいます。 親離れはもちろんうれしいことなのですが、一人っ子なので会話などが全くなくなるのは 寂しいなぁと早過ぎですが今から考えています。 私(母親)はあまりテンションが高いタイプではないので、一緒にスポーツというよりは読書などをして 子供と過ごしたいと考えています。 でも読書はお互いに黙々と読んで後から感想を言い合うぐらいだと思いますので 何か良い趣味はないかと考えていたところ、囲碁や将棋が浮かびました。 私自身全くルールも知らないのですが、子供と遊べるのでしたらルールを覚えたいと思っています。 囲碁や将棋は子供とのコミュニケーションにはどうでしょうか。 また、他に良い趣味がありましたらご紹介下さい。

  • 将棋における横歩取りについての疑問

    自分は以下のサイトで横歩取りについて学習しています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics032.htm このサイトを見て疑問に思ったことがあります。 ・最初に角道を開ける理由 このサイトでは最初に角道を開けていますが、どうして角道を開けるのでしょうか? 角道を開けずに横歩取りをするのは良くないのでしょうか? ・相手が角を打たなかった時の飛車 このサイトの図1では16手目に△2五角としていますが、もし相手が2五角と打たなくても飛車は強引に攻めるべきなのでしょうか? 「角を殺すのが狙い」ならば、相手が角を打たなければ強引に攻めても駒損で終わってしまう気がするのですが・・・

  • 将棋における原始中飛車の練習 Part4

    またコンピュータで原始中飛車の練習をしましたが、何度やっても勝てません。 いとも簡単に詰まされてしまいます。 今度は何がいけなかったのでしょうか? 手合割:平手 先手:自分 後手:コンピュータ ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲6六銀 △4二玉 ▲5六歩 △3二玉 ▲5八飛 △5二金右上 ▲4八玉 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩打 △7六飛 ▲3八玉 △7四飛 ▲2八玉 △3三角 ▲3八銀 △2二玉 ▲1六歩 △1二香 ▲5五歩 △1一玉 ▲6五銀 △7五飛 ▲5六銀 △7四飛 ▲4五銀 △2二銀 ▲5四歩 △8八角成 ▲同 金 △5四歩 ▲同 銀 △5七歩打 ▲同 飛 △7九角打 ▲5六飛 △8八角成 ▲5三歩打 △4二金寄 ▲8三角打 △7八飛成 ▲6一角成 △5一金 ▲同 馬 △同 銀 ▲6三銀成 △4五角打 ▲5九飛 △6三角 ▲5二金打 △4八銀打 ▲同 金 △同 龍 ▲5六飛 △3九金打 ▲1七玉 △3八龍 ▲4二金 △2七角成 ▲投了 まで68手で後手の勝ち

  • 将棋 王以外の駒を全て取り払って勝てる?

    ある小学校の先生のメルマガでこんな記述を見つけました。  雨だったので、昼休みに将棋を指した。 「『我こそはナンバーワン!』の自信がある人、挑戦を受けよう。」  昼休みになって15分経過した頃、こう言って教室に参上。10人くらいの男の子らが将棋盤を囲んでいた。うち二人がさっそく名乗りをあげた。  そこで、今回は、二人の子と一人ずつ対戦。勝負を見守る子らが将棋盤をざっと囲んだ。私の机の周りが約10人の人だかりになった。  私は、いつもの如く「王」以外すべての駒を取り払った。 「これまで、これで私に勝った4年生は一人もいません。たぶん、 私が勝ちますよ。」  こう挑発して取り囲んでいる子らを盛り上げてから対戦開始。もちろん、私が勝った。  しかし、二人とも、いい筋の手を指していた。次回は、負けるかもしれない。対戦した一人は、かなり悔しそうだった。しばらくして「今度、また、対戦させてください。」と申し込んできた。  相手が、昨日今日将棋を覚えたばかりの子供でもなさそうだし、どんな将棋の名人でも、「王」一枚で勝てるなんて考えられますか?

    • beat118
    • 回答数8
  • 将棋に巧くなれるゲームはありますか? プレステ1,

    将棋に巧くなれるゲームはありますか? プレステ1,2,3.Wiiで。

    • kuri100
    • 回答数3
  • あなたの性格を将棋の駒に例えると何?

    あなたの性格を将棋の駒に例えると何? ●将棋の駒の特徴●参考URL http://www.shogi.or.jp/shogi/hon/03.html 私自身は昔は「桂馬」あたりかなと思いましたが、単純に「歩」ですね。 でも「歩」も努力次第で出世しますからね^^ その前に摘み取られる可能性は高いですが(苦笑)

  • 将棋フォーカスの講座の見逃し分を見たい

    先週の11/3放送の将棋フォーカスを見逃したので、どこかで見たいのですが見つかりません。 NHKオンデマンドでも見れないようです。 良い方法をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スーファミで将棋。60代にお勧めのソフトは?…

    息子が妻の実家にスーファミを持って 遊びに行ったところ、震災後、単身で 妻の実家に世話になっている義母の 兄貴(60代)が気に入ったらしく、 「スーファミ本体と将棋のソフトを オクで落札してほしい」と私に伝えて ほしいと息子が頼まれたみたいです。 本体はともかく、ソフトの種類が思った より多く、私も迷いました。 TVゲーム初心者にお勧めのソフト を教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#179287
    • 回答数2
  • 将棋倶楽部24携帯サイトユーザーの対局後の挨拶

    将棋倶楽部24携帯サイトにおける 対局後の挨拶文の自動入力機能の 有無について教えて下さい。 将棋倶楽部24PCサイトで#付きの ユーザーとよく対局するのですが、 対局後、挨拶をせずに去るユーザー をよく見かけます。 PCサイトでは、ボタンを一つ押す だけで対局後の挨拶文を入力して くれる機能がありますが、携帯 サイトにはそのような機能はない のでしょうか。

  • 1手詰の詰将棋は誰に必要か?

    私の棋力は24でR600(10級)くらいの級位者です。 1手詰なんて簡単にわかるものだと思っています。 1手詰の詰将棋の本が販売されているようですが、それは必要なものなのでしょうか? 10級くらいの私にも有益なものでしょうか? 詰み形を知る方法として価値のあるものなのでしょうか? 超初心者だけがやればいいというのは間違った考えでしょうか? よろしくご回答下さい。

    • infmgoo
    • 回答数4
  • NHK杯で使われている将棋盤は何?

    NHK囲碁と将棋 ~NHK杯テレビ将棋トーナメント 将棋の棋譜~ http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/kifu/sgs.cgi で使われている将棋盤が何で作成されているのでしょうか? また、個人利用は可能でしょうか? サクサク動くので、個人でも利用したいと思い、質問しました。 ご教授お願いします。

    • w1allen
    • 回答数2
  • 【将棋】相手が棒銀で来たときの対処法

    将棋倶楽部14級の者です。 自分は普通に駒組みしていたつもりだったのですが、いつの間にか「銀を取ったら角に入り込まれる」という状態になり、困った状況になってしまいました。 これ以降は自陣が崩壊して玉が逃げ回って、あれよあれよという間に詰んでしまいました。 一体何がいけなかったのでしょうか? 先手:相手 後手:自分 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲5八金 △3四歩 ▲6九玉 △6二銀 ▲3八銀 △4二銀 ▲2七銀 △4一玉 ▲2六銀 △3三銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲7六歩 △3一角 ▲1五銀 △4二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀

  • 将棋の二歩はどのくらい珍しいのでしょうか?

    NHKのEテレで8日に放送された「第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント」準決勝の行方尚史八段対橋本崇載八段戦で、橋本が禁じ手の「二歩」を打ち、決着するハプニングがあった。 ということですが、二歩というのは将棋ではどのくらい珍しいことなのでしょうか? もしスポーツで例えるとどういうくらいの出来事なのでしょうか?

  • 将棋の駒は、吹けば飛ぶと思いますか?

    村田英雄さんは、『王将』(餃子ではありません)で、   ♪吹けば飛ぶよな 将棋の駒で と歌っていましたが、あなたは将棋の駒(ごく一般的なサイズの、木製のもの)は、吹けば飛ぶと思いますか? 将棋の駒を持っている方も、実際に試さずにお答えください。 また、飛ぶ飛ばない、という以外のご回答でも結構です。