検索結果

全10000件中1101~1120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫のトイレ

    オシッコ・ウンチの後、砂をすごい勢いでかけます。 排便のときだけではなく、トイレの横を通ったときも、ときどき砂かけをします。飛び散りが多くて、困っています。いまは、普通の箱型のトイレです。砂の飛び散りを防ぐには、どんな形のトイレが有効でしょうか。教えてください。オマル型のまったく砂にふれないで、排便さすトイレは、どうでしょうか。使っている方がいらっしゃれば、うまく排泄するか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kame156
    • 回答数4
  • 猫の耳ダニ

    飼い猫に耳ダニがいて一週間ほど前に病院に連れて行きました。 診察後に先生にビクタスSMTクリームを毎日一回(5日間) 付けてあげて下さいと処方されました。 ビクタスSMTクリームは本来外耳炎、皮膚感染症治療剤に 使われると思うのですが、耳ダニにビクタスSMTクリーム を処方された方いますでしょうか??? 先生も「あ~耳ダニですね」とおっしゃっていました。 どちらにせよ、耳の中は黒い耳垢が未だに出てきているので 病院を変えようかと思っています。

    • ベストアンサー
  • 猫が吐く・・

    生後3ヶ月弱の仔猫が1ヶ月に1度くらい吐きます。 ドライフードをまず吐いて、その後茶色い液体を吐きます。 でもその後はいたって元気に過ごしていますし、普通にご飯も食べます・・多分食べ過ぎで吐いてしまうと思うのですが、猫ってそんな事で簡単に吐いたりするのですか?

    • ベストアンサー
  • 猫が夏ばて?

    今日は暑かったですね。 今朝はいつもの様に、ドライフードを食べて居たのですが。。。 今日は、家で一番静かな奥の部屋のフローリングでずっと動かず寝ていたそうなのですが、 朝は、ご飯を食べて居たので、緊急な状態ではないと思うのですが、 皆さんの、お家の愛猫ちゃま達はいかがでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫用ゲージ

    高さと、飛び乗るための段差の幅が広めのゲージを探してます。 ネットで探してはみたのですが、種類もあり写真しか分からないのでどれがいいか悩んでいます。 オススメの商品があれば是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#16740
    • 回答数2
  • 猫、尿検査

    我が家では10歳のオス猫がいます。 年齢的にも定期的に血液検査や尿検査などをしたほうがいいかなと考えています。 以前に尿路疾患になったことがあるため、とくに尿検査は近いうちにもやりたいと思っています。 尿検査はどのようにすればいいでしょうか? 尿自体を持っていく必要があるのでしょうか? だとしたらどうやって採取すればいいのでしょうか? 猫の砂にオシッコをするためさすがに尿だけ取るのは難しいし・・ 固まった砂を持ってくのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の島?

    昨日(9/24)のテレビで 宮城県のどこかの島で、ネコが守り神として 漁師たちに大切にされている、という内容の番組がありました。 地方ですので放送日が違うかもしれないのと 途中からそこだけ見たので番組のタイトルが分かりません。 これだけの情報しかありませんが その島の名前が分かりませんか? 行ってみたいんです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18885
    • 回答数2
  • 猫エイズって・・・

     よろしくお願いします。 猫エイズにかかっている猫に、腕を深く噛まれてしまったのですが、 まさかこれでエイズにかかってしまうなんていうころがありますか? 獣医師さんのパンフやなにかでは、人間には移りませんと なっていますが、こんなに深く噛まれても大丈夫なんでしょうか? 猫飼いのくせにはずかしい質問ですが、教えてください。 その猫はずっと飼いたいと思っていますので、 その点は心配ありませんので、ご回答をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#12137
    • 回答数1
  • 猫のかみぐせ

    生後二ヶ月ぐらいのめす猫ですが、手や足に噛み付いてしかたがありません。このまま大きくなると触ることもできません。このままほっといていていいのでしょうか。よろしくお願いします。

    • kkazumi
    • 回答数2
  • 猫の餌

    現在4ヶ月の猫を飼ってます。 餌は毎日ドライフードなのですが、それでは胃腸に負担がかかると聞き、缶詰もあげようと考えました。 ここで質問なのですが、缶詰には「当社のドライフードに混ぜて」と書いてあります。 しかしドライフードには「栄養はこれだけで十分」と書いてあります。 このまま混ぜてあげてしまうと、栄養を取りすぎるのでは?と思いました。 缶詰に混ぜるためのドライフードなどが売ってるんでしょうか? あと混ぜるときの缶詰とドライフードの量も教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#16740
    • 回答数6
  • 猫と引越し。

     うちでは、1ヶ月ほど前から、家の玄関(内部)で野良猫にごはんをあげているのですが、まだ、つきあいが浅く、あまりなついていません。毎日餌をあげてるので、置き去りにしたら飢えて衰弱してしまわないかと心配です。 連れて行きたいけれど、あまりなついてないので連れて行けるかどうかというのも不安です。  それに、猫も環境が変わるのも嫌かも?とも思ってしまいます。この場合どうするのが一番いい方法なのでしょうか?あと、もうちょっと、仲良くなりたいので、どうやったら仲良くなれるか、ぜひアドバイスよろしくお願いします。ちなみに、またたびはあまり、好きじゃないようです。

    • ベストアンサー
    • F_M
    • 回答数9
  • 猫の噛み癖

    我が家にはロシアンブルーの生後2ヶ月の男の子がいます。大変元気もよくよく遊び、よく寝ます。家族にもよく慣れていて、私たちが移動すると必ずストーカーのように着いてきます。しかし、ひとつ問題が・・・。甘えると同時に体を仰向けにしながら猫キック、猫パンチ(それぞれ爪をたてて・・・)、噛みつきがはじまります。本当にしつこくて困っています。鼻をはたいたり、口を閉じてダメと怒るのですが、まったく効き目がありません。このまま大人になったらどうんるんだろう?とちょっと不安です。 どうすればよくなりますか?ちなみにトイレは初日に覚えいろいろな意味でとても賢い子猫です。みなさまのご意見お聞かせください。生後半年を過ぎたら去勢する予定です。

    • ベストアンサー
  • ねこのあご

    ねこのあご?のあたりに、黒い粒々のものがいつもついています。あれは、垢みたいなものなんでしょうか?食べかす??いつもなんだろう?と思いながらとってあげています。みなさんのねこチャンにもついていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    今、木くずタイプの猫砂を使用しているんですが、鉱物タイプまたは紙(固まる)タイプも同様、猫が砂を掘るたびに砂埃が舞って(猫が)鼻からかなり吸い込んでいるんじゃないかと少々心配。 (猫の鼻の脇に、よくカスがたまっていたり、寝息がピーピーとかすかに音がする(^_^;)。) トイレは、フード付きタイプです。 で、質問なんですが・・・ ニャンとも清潔トイレで使用するチップを、普通のトイレにトイレシーツを敷いて使用している方っていらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら使用感と不便さがないかお聞きしたいと思います。 または、ニャンとも清潔トイレの使用感でもかまいませんので、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の効果?

    猫が喜んだ時にグーグーっとかゴロゴローって言うじゃないですか あの喉を振るわせるとかいう行為が人間に良い影響をもたらすとかいうのを聞いたような気がするんですが あれって本当ですか? もし本当ならば、理由も知りたいです

    • yuzu244
    • 回答数1
  • 猫の死

    昨日家に帰ると、15年間共に暮らしてきた猫が死んでいました。 仕事で遅かったため、死際に一緒にいてあげることができず、後悔しています。 ここ数日は体調が悪化し、毎日2回自宅で点滴をしなくてはいけないぐらいに弱ってました。 糖尿病だったため(毎日2回インスリン注射してました)、ある程度心の準備はしてきたつもりですが、もっと、こんな風にしてあげたら良かったかな?とか後悔ばかりしてます。 時間が解決してくれるとは思いますが、ペットロスを上手に乗り越える方法(?)がありましたら、お教えください。 涙で顔が変形し、月曜からちゃんと会社に行けるか心配です。

    • ベストアンサー
    • hekomi
    • 回答数10
  • 凶暴な猫

    お世話になります。 主人の実家の去勢済み雄猫(4歳くらい?)が凶暴で困っております。 動物は好きですが、家族や客に流血するほど噛み付いているので、びくびくしながら滞在しています。 義両親が出かけるときなどは留守番を頼まれますが、正直、凶暴猫の面倒は恐ろしくてできません・・・ 獣医に相談しても噛み癖は遺伝的なものだから直らないとのことでした。 少しでも噛まれないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cueda
    • 回答数7
  • 猫の供養

    このような質問をここでしていいものか非常に迷いました。 以前家に野良猫が近づくようになりました。駄目とは思いつつ近所の家に気づかれないようにエサをあげていました。だんだんなつくようになり毎日来るようになりました。しかし近所の方々に知られ問題になりました。そこでエサあげは出来ずに、しばらくたち姿を見ないようになりました。 またしばらくして近所の公園を歩いていたら草むらの中にその猫の死骸を見つけました。もうやせ細って死んでいました。それを見た瞬間分かりました。私の勝手なエサやりから始まりそして近所の事情とはいえ勝手にエサやりをやめてしまい、そのため餓死したのです。こんな自分が嫌で悔しくて猫に本当に申し訳ないことをしました。いまさらながらこの猫ため何かしてあげたい気持ちです。線香でもあげて謝ることしか出来ませんが、こんなことで少しでも私のことを許してもらえるでしょうか・・ 変な質問ですが、なにかお言葉を頂ければ気が休まります。

    • ベストアンサー
    • kempe
    • 回答数6
  • ヘミングウェイの猫

    ヘミングウェイの飼っていた猫の本を探しています。 おそらく写真集で出ているのではないかと思うのですが、不明です。宜しくお願いします。

  • 犬と猫

    この前、広辞苑で「イヌ」と「ネコ」について、調べてみると、イヌもネコも「ネコ目」ということにきづきました。イヌは、「ネコ」の一種ということなのでしょうか。 あと、一般に言う「イヌ」と「ネコ」の違いはどこなのでしょうか。我々は、だいたいは、目でイヌかネコかを区別できますよね??その区別しているのは、どこなのでしょうか??  あと、ネコみたいなイヌ、イヌみたいなネコのような動物はいるのであれば、教えていただけると、さいわいです・・。   よろしくお願いいたします。

    • noname#29008
    • 回答数4