検索結果
Blu-rayレコーダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- DVDプレイヤーが古いのでしょうか?
再生専用のDVDプレイヤー(SONY DVP-NS53P)を使っているのですが、 最近時々再生できないDVDに出会うようになりました。 【ディスクが汚れています】というメッセージが出てきます。 そのディスクを拭いても改善されません。 私のプレイヤーの型式が古いのが原因でしょうか? もう15年くらい使っているような気がします。 買い替えるべきでしょうか? その場合、どういう点に注目してプレイヤーを選べばいいでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- kanekurimi
- 回答数6
- BDZ-RX105について
ハードディスクレコーダを引っ越しをして再接続したのですが全て映りません。HDMIは、反応しています。リセットもかけましたが反応がありません。 BDZ-RX105です。 教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- way_
- 回答数3
- BDZ-ZW1000
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZW1000_500/feature_7.html#L2_700 BDZ-ZW1000のダビング方法でご指導お願いします。 上記の機種にDVDダビングをしたいのですが(ダビング後は友人宅で視聴予定) 【DVD-R】(CPRM対応)を挿入し初期化後【コピー制限番組の為このDVDにはダビング出来ません】と表記されます。 HPで調べると【DVD-VR】(CPRM対応)と書いているのですが、DVD-VRにしかダビングできないのでしょうか? 録画はBSプレミアム時代劇です。コピー回数は【10】です。 ご指導お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- nokko43
- 回答数4
- WiMAXのWi-Fiについて
近々PanasonicのブルーレイレコーダーのBRW1000を購入しようかと検討中です。 テレビでYouTubeを楽しみたいと思っており… 『サポートされているテレビまたはゲーム機を使用している場合、携帯電話、タブレット、またはパソコンが YouTube on TV と同じ Wi-Fi ネットワーク上にあれば、それらの機器は自動でテレビに接続されます。』 …という、手持ちのスマホのYouTubeアプリから、今回で言えばBRW1000のYouTube on TVを操作ができるというものを使用したい思っています。 ネットにはWiMAXのRWD15でレコーダーには有線で、スマホは無線で繋ごうかと思っているのですが、この場合レコーダーとスマホは同じWi-Fiネットワーク上にあると言えるのでしょうか? やはり2つ共素直に無線で繋ぐべきでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- shuhei1013
- 回答数2
- LC-40DX3用レコーダーについて
Blu-ray Discレコーダー内蔵のシャープのLC-40DX3を使っていますが、ディスクの出し入れの手間を省きたく、レコーダーと繋げたいのですが、電気製品に疎く分かりません。 どんな型番の物が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- annaboa01
- 回答数2
- J:COM 機器・録画等について
実家がJ:COMなのですが、録画が出来ないなどの不便をしております。 解決したいのですが自分にCATVの知識が皆無で困っております。 どなたかご教授下さい。 環境: 宅内の配線設備が古く(約30年前の建築)、普通の地デジ放送もSTBを経由しないと見れません。 STB:HUMAX RoHS JC-4100/JP(2台) 問題点: 上記STBは番組表からの録画も出来ず、不便極まりません。 また、タイマー録画などのアナログな方法は考えてません。 最近2台目のSTBを設置して貰いましたが、どの様な用途など一切聞かれずに上記の機種が設置されたとの事です。(親談) そこで質問です。 1)番組表録画が出来る機種、出来ればその他の最新機能が搭載された機種に交換したいのですが、可能でしょうか?J:COMのサイトを見ると、「機種の指定は出来ません」とありましたが・・・。 2)普通の地デジ放送を録画する為のHDDレコーダーは、どの様な機種でも問題ないのでしょうか?その場合、配線方法はどうなりますか? 先述の理由から、STBを経由する必要があると思いますが。その場合裏録画(専門チャンネルを見ながら地デジ録画、またはその逆)は可能でしょうか。 以上、宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tiltowaito
- 回答数4
- BDZ-L95からのデータ移行
ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-L95を所有してますが、BD/DVDディスクの読み書きができなくなりました。ソニーに修理に出したら、交換部品がなく修理不可能とのこと。外付けのHDDに対応してい ない機種ですので、データ移行のオプションがありません。家族旅行の大切な映像ですので絶対にBD/HDDに移行したいのですが何か良い方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- okamairaa
- 回答数4
- ブルーレイディスクを読み込まない
最近購入したブルーレイディスクを読み込まない「アメリカン・スナイパー」「エイプリール・フール」など。以前に購入したものや、ハードディスクからブルーレイにダビングしたものは再生可能。機種はソニー製BDZ-T70です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- masashi3398
- 回答数2
- テレビの2番組同時録画をしたいです
テレビの2番組同時録画に必要な機器を教えてください。 自分でも調べてみたのですが使えそうなのが1つしか見つけられませんでした。 今使っているテレビはそのまま使いたいです。予算はなるべく少なくなると助かります。 TOSHIBAレグザのBlu-ray内蔵型、バッファロー外付けUSB HDDを使っているので1番組を録画しながら他番組が視聴できるだけです。 これに何かを買い足して2番組同時録画+視聴にしたいです。 今のところ見つけたのがロクーガwというものだけです。 この他に何かを無いでしょうか? テレビに取り憑かれて生活しているので、どうにか改善したいです。
- BLU-RAYDISKの使い方について
テレビはKDL-55W802A BLU-RAYDISCはBDZ-EW510を使っています。 今回パナソニックのHC-V360MかHC-V230Mのどちらかを購入しようと考えてますが動画など見ることができますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- k12y20
- 回答数4
- 再生機を探しています
IC レコーダーからの 音声を パソコンに 取り込んで その 音声を CDーR だけでは 30分位の 音声しか取り込めないので 音声が 長いのは DVD-R で MP3 や DATA で 取り込んでいます その 取り込んだ CD-R や DVD-Rで MP3 や DATA の 音声を 再生 出来る 機種が欲しいです どの様な機種が 有りますか 宜しくお願いします 出来るだけ 安いのが良いです
- ▽BUP、IFO、VOBの3種類のファイルの視聴法
あるDVD教材を購入したら、内容が、BUPファイルと、 IFOファイル、VOBファイルの3種で、全て視聴できません。 どうすればパソコンで動画映像を視聴できるでしょうか? 例えば、3種類の安全なフリーソフトがあるのなら、 そのDLページのURLなど添付して頂ければ嬉しいです。 万一、フリーウエアが無い場合は、有料ソフトでもOKです。 わかる方、教えて下さい。ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- lw450j_24da
- 回答数5
- Woweouで録画したのをDVDに焼く方法
Wouwouで番組を録画し、それをブルーレイに焼いたものを、DVD に焼く方法を教えてください。 パソコンは持っており、ブルーレイディスクはあります よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- mura0108
- 回答数7
- PCの動画をテレビで見れない。
PCは、富士通のエスプリモWF2/J、テレビはソニーのKDL40EX500です。HDM1ケーブルで接続、アクションセンタ―で表示、複製、拡張をクリックしても、外部デイスプレイが見つからないの表示が出てしまいます。HDM1ケーブルは現にほかで使用しているものに変えても同じです。どなたかお助けください。よろしくお願いいたします。
- デジカメ画像をPCでBDやDVDに焼いたら画像が
デジカメ画像を自宅のPCでBDやDVDに焼きました。 自分のパソコンでは見られるのにブルーレイレコーダーや プレイステーション4で見ようと思ったら対応していないデスクが入っています。 となってしまって見ることが出来ませんでした。 私は自分のパソコンでBDが見られるのを確認して パソコンの画像は全部削除してしまいました。 手持ちのBDから誰でも見られる記憶媒体を作り出すにはどうしたら 良いのでしょうか? 子供が巣立っていくときに持たせたいと思って BDに記憶させたのですがガッカリです。 今まではCDに焼いていたのですが画素数も枚数も膨大になってしまって。 (2000万画素×3000枚ぐらいです。) どのようにしたらよいか、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 困っています。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- トゲアリトゲナシ トゲトゲ
- 回答数5
- カメラでの撮影動画(複数)をBDプレイヤーで再生…
カメラでの撮影動画(AVCHD)をムービーメーカーで編集後、BDAVにしてImgBrunでBDに出力しています。 ただ、1回の撮影時間が10分~20分とかなり短いのです。 この1回毎の撮影動画を毎回BDへ変換出力すると、BDの枚数がかなりの枚数になってしまいます。 勿論、撮影したものをそれぞれBDAVへ変換して、その撮影時間の累計が120分近くになったらまとめてBDへ出力するればよいことはわかります。 が、やりたいことは(可能かわからないのですが)、 ”撮影する毎にBDAVへ変換&BDへ累積する かつ、 累積BDは家庭用BDプレイヤーで再生可能にする” です。 この ”撮影する毎にBDへ累積する” ことは実際に可能でしょうか。 ※画質がDVDより綺麗であればBDAVでなくても構いません。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- magohati
- 回答数3
- テレビと地デジチューナーを買いたい
ブラウン管テレビを繋いでいる古い地デジチューナーが故障したようです。買い換えねばいけないのですが、この際テレビも新しくしたほうが良いですよね?今のテレビが20インチ位なので、同じくらいの大きさか少し大きめのテレビでお勧めのテレビを教えてください。あとついでにHDDレコーダーのお勧めしていただけると助かります。テレビ・レコーダー一体型はやめたほうが良いでしょうか?よろしくお願いします
- USBやHDMIなどのケーブルの変換について
下に書いているようなことは可能でしょうか 外付け DVD・BDプレイヤー----USB3.0---USB中継器(両側メス)----USB(オス)・HDMI(メス)の変換ケーブル----HDMI(両側オス)---テレビ
- 締切済み
- その他(家電・電化製品)
- misawa-shunya
- 回答数6
- ブルーレイとDVDプレイヤーについて
映画ファンです。 今私の持っているLG電子の5000円くらいのDVDプレイヤーだと、ブルーレイのものが、ディスクにより見れたり、見れなかったりすることがあります。この際、デエッキ本体自体を買い替えようと思いました。1台でブルーレイもDVDも両方確実に再生して見ることができる、お勧めのデッキがありましたら教えて下さい。できるだけ、安価なものが良いです。 電気屋に行っても、店員さんが全然いないので聞くことができません。具体的に、この機種、この品番というのがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 お礼は全員にさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- kosuzu34
- 回答数3
- レンタルDVDが再生できません。
BDZ-RS10を使ってますが、レンタルDVDがcan’t useとエラーメッセージがでて、再生できません。他のDVDは再生できます。何が原因でしょうか?対応策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- tom-hachi
- 回答数5