検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- youtube以外のサイトが開けない
インターネットには接続できているんですが GoogleとYouTube以外のサイトが開けないんです どうしたらいいですか? ネット環境 背景 現在 ドコモから auひかりに 光回線契約をへんこうしました auひかるの付属品(モデム・ルーター)だけで 有線でネットをすると なんでも閲覧できます しかし、 auひかりのルーターは 無線LANを使用するのにネット上で手続きが必要とのことなので これまで使用していた NECのWARPSTARという ルーターをつかいwifi使用すると youtube と gmailしかみれなくなってしまいます (1)モデム~ (2)auの付属品ルーター ~~ そのLAN1から ↓ (3)無線付きルーターWANにケーブル接続 wifiでyoutubeしかみれない時に pcでトラブル診断をすると モデム~ルーターに問題があり 電源をおとして 接続しなおせ ・・とでるのですが 治りません どなたか、原因である可能性を よそうできる方がおりましたら おしえてください よろしくお願いいたします
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- osiete_minasama
- 回答数1
- Wi-Fi STATIONの接続について
Wi-Fi STATION L-02Fを使用しています。 他端末と接続すると、画面上に接続台数が表示されますが、 最近自分ではない端末に接続されているのではないかと思い、気分が悪いです。 自分は、dスティック、ドコモのスマホ、SBのiPadのみを使っていて、 他にwifiと接続できる端末等はありません。 なのに、明らかに1台多く接続されてます。 L-02Fを購入(4月に購入)した時は、自分の端末しか接続されてませんでした。 はっきり覚えてませんが、ここ2週間位だと思います。 普段は接続を切っていて、今のところ極端にデータを使われてはいないようですが、 知らない人に接続されるのは嫌です。 パスワードを入力しないといけないのに、どのように接続したのでしょうか? 知らないwifiアドレスを外す方法などはあるのでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- bon-ani
- 回答数2
- AndroidタブレットでiPhoneのテザリング
NECの Lavie Tab PC-TE307N1W でiPhone5Sのテザリング機能を利用しようと思いましたが、手順通り設定していったん繋がるのですが、数秒から数十秒でつながらなくなります。 iphone側の表示では「1台接続中」になっており接続されていることになっているのですが、タブレットにはデータが落ちてきません。 再起動・再設定などは様々トライしましたがだめでした。 iPhoneのテザリング機能には、現在所有しているWin8 MacBook iPad など様々な端末が接続できており継続して使えています。 またタブレットの方も、自宅のWIFI、Wimaxのモバイルルーターや公共施設の様々なWIFIにつながっています。 アンドロイド系のタブレットでiPhoneのテザリングを利用するためには、何か特別な設定が必要なのでしょうか? それとも、単なる相性の問題でしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC Android搭載タブレット」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- salt310
- 回答数1
- DVD共有でデバイス欄にアイコンが表示されません
質問させてください。 macbookとmacminiを同wifi内で繋げ macbookのDVDドライブを使い macminiにインストールしたいのですが、 macminiのデバイス欄にアイコンが表示されません。 1,共に画面共有をしてみて共に表示される状態です。 2,finderの環境設定のサイドバーのCD、DVD、およびiPodは有効になっています。 いろいろサイトを見ても基本的には「DVDまたはCD共有」を有効にすれば使えるようなので その他のことが書いていなく、実は肝心な設定がされていないのかもしれませんが、 他の設定も思いあたらず困っています。 何か抜けている所が有るのでしょうか。… もしありましたら、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 macbook OSX10.6.8 mac mini OSX 10.6.8 ADSL > wifi(Atermwd605cv(c)e-sにAtermWL54AGのカードで)
- ベストアンサー
- Mac
- timmytimmy
- 回答数2
- 2台目のスマホについて
今auのIS11SHを使っているのですが友達が前使っていたのを使わなからとレグザのIS04をくれました。家でWiFiを使いネット用にと使おうと思ったのですが、Google Playからアプリをダウンロードできません。具体的にはGoogle PlayのアカウントはIS11SHのアカウントを使いました。IS11SHに入れてあるアプリはダウンロード済みです。と出てそれでもインストールしようとすると別の端末に送信という選択欄が出てきてそのにはIS11SHと前の携帯だけでレグザIS04の欄はないです。 WiFiにはつながっているので当然ユーチューブやネットなどは見れるのですが、アプリのダウンロードはSIM無しではどうしても出来ないのでしょうか? ちなみにGoogleアカウントが友達のままなのがいけないのかと思い本体のオールリセットもしてみたのですが一緒です。
- ベストアンサー
- au
- atennzawag
- 回答数4
- 無線LANルータを替えたい
5ヶ月程前に、Logitecの無線LANルータ LAN-WH300N/DGR を購入して、デスクトップPCを置いている場所に、そのルータを設置しました。 iPadを居間でWiFi使用していますが、上手くつながってくれません。台所まで移動するとつながります。 ルータ設置場所と居間の私の席までの距離は、10m位だと思います。 間に壁や冷蔵庫等があります。 台所ですと、5m位に近ずくと思います。 プラネックスコミュニケーションズのMZK-EX300N2 中継器を買って間に置きましたが、気持ち改善したかな?と思えるレベルです。 悪い買い物をしたとあきらめて、居間でWiFi可能な機種に買い替えたいと思っています。 1万円位で、適当なメーカの機種がありますでしょうか? 回答をお願いします。 当方は、PCや技術には疎い方ですので、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- krng
- 回答数5
- 802.11n接続について
使用しているPCはDell vostro3500 ネットワークアダプタはintel(R) WiFi Link 5300AGN (https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A0JZ63M/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1) ルーターはNEC WX01(http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/nad31/spec.html) 上の使用環境でアダプタの設定は802.11n Modeを有効(Enabled)にしております(画像添付)がタスクマネージャーのWiFiを開くと802.11gで接続されています。 802.11nで接続したいのですがどのような設定変更をすればい良いのでしょうか?よろしくお願いします。ルーターはURLの通りIEEE802.11nに対応しております。ルーター側のWeb設定の中には802.11nに関する直接的な設定項目がないのでネットで色々見てデュアルチャンネル機能を有効にしてあります(画像添付) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- winwints
- 回答数3
- 無線LANとVPNソフトについて
無線LAN等のWIFIでVPNソフトを導入するよう勧める記事をいくつか目にしました。 http://matome.naver.jp/odai/2136470978291637101 http://matome.naver.jp/odai/2142283810448711101 当方、Iphoneを外で持ち歩いてネットをしますが(キャリアはAU)、AUの4GLTEで通信するだけで、公衆無線LANは利用しません。 この場合でも以下のようなVPNソフトを利用した方がよいのでしょうか。 http://wifi-wimax.jp/archives/431 また、eo光の回線を自宅まで引っ張ったあと、buffaroの無線LANの機械を自宅の回線の終端につなぎ、自室のPCやスマホを無線LANでつないでいます。(一応buffaroの無線LANの機械の設定で、暗号化はできていると思います。) この場合でもVPNソフトを利用した方がよいのでしょうか。 (最近、いろいろ聞いて不安になって質問しました。よろしくお願いします。)
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- bbkanto
- 回答数1
- 「印刷できません50」本体画面に表示され動かない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J903N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 WiFi環境のない職場で使用のFAX付プリンターです。「印刷できません50」が表示され、紙つまり処理を行いましたが、見たところ紙つまりありません。コンセントリセット及び本体を初期設定しましたが同じ状態でなおりません。FAX受信印刷、コピーができず困っています。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 スマホによるWiFiテザリング 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 FAXは光回線です 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- kiuchi903nss
- 回答数3
- ネットワーク接続エラー01
■製品名を記入してください。 【 DCP-J152N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 アプリを通してWiFiでクラウドの印刷をしたいのですが、ネットワーク接続エラー01とでてきます。ネットワークの接続状態は アクティブ11n で、スマホもWiFi繋がっています。原因と対処法を教えてください。調べると、ネットワーク接続エラー02からしかなく、01がわかりませんでした。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 iOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 iPrint&Scan 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- kim_21
- 回答数2
- pcが認識しない?
■製品名を記入してください。 【 PCD-2450DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 誤ってソフトを削除して以降インストールできない、WiFiでの利用ができない、WiFiランプは点灯する、PC設定にプリンターが一覧にない、PC設定のプリンターとスキャナーの追加でDCP-L2540DWは未接続の表示、WondershareDFlement既定の表示あり. インストールのUSBコード、DVDなし 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 無し 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 光回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- DCP2540
- 回答数3
- iPhoneからアプリを介しての印刷について
■製品名を記入してください。 【DCP-J4140N Printer】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【iPhoneからアプリを介しての印刷がしたいが、アプリから印刷しようとしてもプリンターの電源はついているのにオフラインと出て、印刷できない。どちらも電源を落として再起動したが改善せず。同じWiFiで繋いでいることは確認済み。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 iOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN(WiFi) 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 brotherのmobile connect 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- mmmin
- 回答数2
- インターネット無料賃貸のアクセスポイントについて
Wifiのアクセスポイントについてです。 賃貸マンションに住んでいるんですが、Wifiの電波環境が良くないです。ショボいアクセスポイントが各部屋に用意されていて、その機器以外のアクセスポイントは使用禁止にされています。 そこで、アクセスポイントをもっと良い性能の物に変えたいのですが、アクセスポイントを変えたことがマンションの管理会社や大家にバレる可能性はあるでしょうか? 中継器の利用は検討していません。 一応ブリッジモードにして、SSIDを備え付けのAPと同じにするつもりですが、MACアドレスとかで分かっちゃいますかね? ちなみに、マンションのネットワークは一つのルーターからスイッチングハブを経由して、全ての部屋にLANケーブルを敷設している形だと思われます。 有線でPC等をネットに繋げられるのでMACアドレス規制はされていないと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- jtmdagmwpaj
- 回答数2
- window10 無線LANの接続が出来なくなった
pcは富士通の LIFEBOOK AH53/A3 を使ってます 状態としては、設定のネットワークからインターネットのところからWiFiの項目が消失しており、アダプターのオプションを覗いて見てもWiFiの項目が消失してて完全に無線では接続出来ないです トラブルシューティングをしても問題なしと出ます 幸い、有線接続は出来たので色々とここのサイトを覗いて似たような現象の方の質問欄を見て、再起動、完全シャットダウンや http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=E1024025 のDLとかもして見たのですがダメでした 初期化はちょっと怖いのでしてませんが… この手のはあまり詳しくなく、こうなると電気屋でも行って無線の…ちっちゃい繋げるやつ買うしかないのかな?と思っていますがどうなのでしょうか?
- NURO光に接続出来ない
NURO光 戸建2Gに契約中です。昨年末くらいからネット接続が不安定です。 パソコン上ではwifiに接続しているとあるのにブラウザを開くと「接続がありません」となります。 また、NetflixやGoogleは開けるのにAmazonやYahooは開かない時があったり、WiFiで接続しているTVでは接続できるのに有線LANで繋いだデスクトップでは繋がらない時もあります。 ONUの電源を抜くと直っていたのが、日に数回になり、いまは電源を抜いてもリセットして初期化しても治りません。 So-netのチャットにも相談したのですが、電話をくれるといったまま連絡もなく、ネットに接続出来ずに大変困っています。 ONUの交換が必要なのでしょうか。 それとも端末側の設定で対応できるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- Mukudori21
- 回答数2
- システムアップデート以降に不具合発生?
製品 Lenovo YT-X705F YT-X705F_S001038_200827_ROW にアップデートしましたが、ミラーリング後、30秒~2分の間に切断されるようになってしまいました。 症状としては再生が間に合わずコマ落ちが発生。遅れを取り戻すかのように映像、音声が早口に再生される。そのうち再生が間に合わなくなり完全停止後「wifiが切断されました」という症状です。 ミラーリング機器は SONY UBP-X700 BDプレーヤーで有線でwifiルーターに接続しています。 他のAndroid端末では不具合なくミラーリング動作はできています。また今までYT-X705Fでそのような不具合は無かったので、バージョンアップ以降の不具合ではないかと思っています。 どなたかミラーリング関連で上記のような症状が生じたことはありますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- SG369
- 回答数1
- ニンテンドーWi-FiUSBコネクタのUSB延長ケーブルについて
最近、パソコンをノートからデスクに買いかえた事が原因で ニンテンドーWi-FiUSBコネクタ(以下wifiコネクタ)に 付属されているUSB延長ケーブル(50cm)(以下延長ケーブル)では短すぎて、ゲームがやりづらい状況が続いています。 今までは、パソコン自体を動かしていたんですが、 デスク型は配線の問題もあり容易に動かすことがままなりません。 そこで、なんとかこの状況を打破したいと考え、 その案の一つにもっと長い延長ケーブルを買うという案が 出ているのですが、wifiコネクタの延長ケーブルは 他のメーカーさんが販売している延長ケーブルに 代替することが可能なのでしょうか。 もし代替が可能ならば、 よろしければ、参考にしたいので、動作が確認されているお勧めの延長ケーブルを教えていただけませんでしょうか。 長さは1.5m~3.0mを予定しています。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- noname#153345
- 回答数3
- BDZ-E510+TZ-HR400P+ツタヤTVで
今、E510+スカパープレミアムチュナー(TZ-HR400P)を繋ぎ、スカパー側のダビング機能を利用して、LAN接続し、ブルレコ側にダビングしています。これと、同時にツタヤTVもソフトバンク光ルーターから観たいのですが、E510のLANポートが1つしかないので、有線ルーターは必要ですか。前は、JCOM(CATV)で、JCOMのモデムのLANポートが一つだったので、有線ルーターを購入し、正常に使えてました。スカパー側とE510は、JCOMの人が繋いでくれたので、うまくいったのだと思います。私でも、調べれば出来ると思うのですが、今ソフトバンク光と、パソコンはWifiで繋いでます。 LANケーブルを1本足せばうまくいくような気がするのですが、どうでしょうか。また、Wifiが使えるので、スマートな方法、リーズナブルな方法の2つをお聞きしたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- ryuji82001
- 回答数1
- ガラケー番号を使ったLINEの登録について
手元にソフトバンクを解約して、電話機としては使わなくなったiphoneが1台あります。 自宅と職場はwifi環境があるので手放してはいません。 この中にはプライベートの連絡先が入っています。 もう1台、仕事用のauのガラケーを持っています。 この中には仕事関連の連絡先が入っています。 このガラケーの電話番号を使ってiphoneでラインを登録して、wifi環境下でラインを使うことはできるはずです。 そのとき。 友だちの自動登録が設定してあると、友だちリストに出てくるのはプライベート(iphone登録)の人?仕事関連(ガラケー登録)の人? 自分側と相手側それぞれどのように表示されてくるでしょうか? 自分の希望としては仕事関連の人だけにラインをはじめたことが伝わればいいのですが、登録設定をするまえに、確実なことを知っておきたいです。
- Androidの設定
Androidのスマホ(Alcatel OneTouch、Androidのバージョンは6.0.1)を使っています。ロック画面の状態(またはロックを解除したホーム画面の状態)で上から下にスワイプした時、WiFi、Bluetooth、音・バイブレーション、機内モードなどが簡単に設定できるような画面が出てきます。わざわざ設定画面に行くことなくWiFiをon/offにしたりバイブ設定したりできるので便利なのですが、全く使わない項目もあり、画面がいっぱいになっています。そのせいで、元の画面に戻りたい時に押すつもりのない項目を押してしまうことがあります。使わない項目をここに表示させない方法を探しているのですが、普通の設定の中にはこの画面(何と呼ぶのかもわかりません)の内容を変更するような設定も見あたりません。この画面の項目を変更する方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Android
- happysugar
- 回答数1