検索結果
交響曲
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オキシライド乾電池の曲
パナソニックのオキシライド乾電池のCMで流れてるクラシック曲はなんて曲ですか? 私がうまれてはじめて聞いた曲がこの曲でした。 思い出の曲なんです どうかお願いします(>_<)
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- mataasita
- 回答数2
- こんな曲探してます。
この前見たゲーム「デビルメイクライ3」のプロモーションムービーで流れていた、レクイエムのような合唱曲が素敵だったので、似たような曲を探しています。 劇的で悲壮で荘厳だけどスタイリッシュ、みたいな。感じはバトルロワイヤルの曲に似ているのかな?バトロワのサントラで当たりでしょうか。バトロワは悲しげな曲がたくさんあるみたいですが。 デビルメイクライの方は悲劇的というよりもふつふつと興奮が沸いてくるような格好良い曲調だったような・・(わがままですいません)ジャンル・新旧は問いません。 ご存知の方は回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- Tenrou
- 回答数4
- 苦しみの中作られた名曲を教えて下さい。
アーティストが苦しみの中で作った曲を、そのエピソードと共に教えてください。 (例) 桑田佳祐「JOURNEY」:母親の通夜の晩、亡くなった母親の枕元で作られたという曲 ※曲単位でなく、アルバム単位でも構いません(○○があった後に出たアルバム等)。 洋楽邦楽ジャンル問いません。広く教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- non_milky
- 回答数7
- ラフマニノフのヴォカリーズ
この歌曲集で、楽器演奏でなく歌っているものでおすすめのCDを教えてください。 入手可能なものでお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- supikomint
- 回答数2
- 音大の英語教科書
4年生音大では教養課程で英語がありますか? その場合、どのような教科書を使うのでしょうか。 音楽に関係のある内容なのか、単なる一般教養として普通の大学と似たようなものなのか、知りたいのです。 よろしく情報お願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- appleapple
- 回答数1
- 曲名がわからなくて・・・。
『たたたたったたたたったったったーん』こんな感じの曲、前からよく聴くけど曲名が分からなくて悩ましい思いをしてます。どなたか教えてください。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- kerorofreak
- 回答数11
- バイオリンの曲を教えて下さい。
バイオリンの曲で「ドラマチック」な感じの曲を教えて下さい。 できれば、バッハ:シャコンヌ、チゴイネルワイゼン、クライスラー?:プニャーニスタイルみたいに、難曲っぽい、華麗な感じの曲が聴きたいのです。 かなりクラシック好きなんですけど、作曲家もバッハやベートーベン、モーツァルトくらいしか知りません、曲も第○番 ○楽章とか言われてもパッと「あーあの曲だな」というわけにはいきません。 なるべく、詳しく作曲家、○楽章、別名、○○の映画のサントラ・・・という感じで、教えていただけないでしょうか? オススメCDなど、何でも結構です。 作曲家と曲名を教えて下さい。 たくさん教えて下さい。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- loveviolin
- 回答数8
- モーツァルトについて
みなさんの曲を聞いた感想を聞かせてください。曲を知っている人に限られますが。モーツァルトのレクイエムの中のDies Ireという曲です。みなさんがこの曲を聞いて感じた事などなんでもいいので自由に書いてください。後、モーツァルトのレクイエムは、ジェスマイヤー、バイヤー、モンダー版などありますが、何がどのようにそれぞれ違っているんでしょうか。できれば詳しく教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 音楽
- kelundaiseidou
- 回答数1
- チェロの楽譜探してます!
チェロを始めて1年です。先日二夜連続でヨーヨーマの無伴奏チェロのコンサートに行って、感動して帰ってきました。 さて質問ですが、最近テレビドラマやCMで、チェロ曲を聴くことが多いですよね。そこで、次の楽譜を探しています。 (1)エンニオ・モリコーネの映画音楽をヨーヨーマが演奏しているチェロの楽譜(今年CDが出たばかりですが) (2)テレビドラマ「優しい時間」のチェロ曲(テーマ曲や挿入曲にいくつかあるようです) このほかにも、もしお奨めがあれば教えて下さい。チェロの綺麗な音色を活かした曲で、かつそれほど難易度が高くない曲にトライしたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- Kumanotomozo
- 回答数2
- ドヴォルザークの「新世界より」の新世界とは何ですか?
ドヴォルザークの「新世界より」というシンフォニーがあります。 ここで使われている「新世界」とは何ですか? アメリカのことでしょうか? それとも精神的なものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- yoshinobu_09
- 回答数4
- 和声に重きを置く曲はいつから?
素人考えで、質問そのものが間違っているかもしれません。 和声を重視した曲ってありますよね。たとえばムソルグスキーの「展覧会の絵」の「カタコンブ」とか「大門」とか。サティの「ジムノペディ」とか。 ああいう流れはいつから出てきたのでしょうか。中世でも合唱曲とかはその傾向かもしれないですが、ああいう、音を止めて和声で勝負する歴史を開いたのは誰なのでしょうか。 「
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#32495
- 回答数7
- CRエヴァンゲリオン使用曲について
CR新世紀エヴァンゲリオンで使われている曲(変動音,各リーチ時など)のタイトルがわかる方いらっしゃいましたら教えてください.
- 曲名を教えてください。
ひょっとしたらクラシックではないかもしれないんですが。 キーは違うかもしれませんが次のような旋律が印象的です。 G(二分音符)G(四分音符)G(四分音符)Fis(二分音符)G(二分音符)A(八分音符)B(八分音符)C(二分音符)B(八分音符)A(八分音符)A(八分音符)G(八分音符)G(二分音符) 文字で表すと意味不明ですねぇ(笑) この旋律とDの音がずっと重音で鳴っていた様な気がします。 もしお心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- shiruku
- 回答数1
- 指揮者とは?指揮の重要性について。
小学校時代一度も音楽で2以外の成績をとった事のない20代の男です。 クラシック音楽はめったに聞きませんが、いったい素晴らしい指揮者とそうでない指揮者とはどこに違いがあるのでしょうか?故カラヤン氏や小澤さんなどが有名な指揮者だという事実は知っています。でも、どこにそれを決める要因があるのでしょうか?素人な考えで言うと音楽演奏は指揮者よりも楽譜や演奏者によって違いは出るかもしれませんが指揮者によって違いが出るとは考えにくいのです。もちろん私のようなど素人がボストン交響楽団を指揮したとしてもいい演奏は出来ないでしょうが、音楽を理解できている人たちの演奏であれば、例えば中学の音楽の先生が指揮した場合とカラヤン氏が指揮した場合では大して違いはでないんじゃないかなぁと思うのですが。どうなんでしょうか? また、もっと驚くのはその養成所があることです。間違いがなければ東京芸大の音楽学部には指揮科があると思うのですが、いったい4年間でどんな事を勉強されているのでしょうか?4年間も指揮棒を毎日振る練習をしたら僕でも立派な指揮者(プロと言う意味で)になれるのではないかなと考えてしまうのですが。別に冒涜的な意味はないです。ただ、僕は音楽が出来なかった分、以前からすごく興味のあった質問です。指揮者それぞれにきっと「くせ」というのがあるんだろうなとは思うのですが、一体それはどんなことなのか、演奏家にとってはそれがどれくらい重要で、聞き手にはどんな意味を持つのか、お分かりなられる方がいらっしゃったらご講義ください。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- analogue_brain
- 回答数6
- 徳島市にはなぜコヒーの専門店が多いのでしょうか
徳島市にはおいしいコーヒーの店が多いと思います。先日、出張しましたが全国チェーン店が進出していませんでした。地元のコーヒー店の水準が高くて進出できないのでしょうか。 徳島市においしいコーヒー店が多いのには何か理由があると思いますが、もし、わかりになりましたら、お教え下さい。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- iMat
- 回答数3
- 喜びの歌は讃美歌?
喜びの歌は讃美歌ですか? それともただ年末に歌われるだけですか? そのあたりの由来などを教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- 6f6f6f6f
- 回答数3
- ヴァイオリン協奏曲の名曲を教えてください
クラシック初心者です ヴァイオリン協奏曲で、これだけは聞いておくべきだという有名な曲を教えてください。 ちなみに私はヴィバルディの四季しか知りません。 また世界的に有名なヴァイオリニストも教えてください。 昔の人でも構いません。 ちなみに私は五嶋みどりと千住真理子しか知りません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- Fire_Ball
- 回答数8
- 私の好きなスピーカー
スピーカーは、人それぞれ全く好みが違うと思うのですが 自分のスピーカーの自慢などありましたら、お願いします。 買う前の参考にしたいと思っています。 ちなみに私の好きなメーカーは、KEF、タンノイ、ALR/Jordan などです。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- BOSE
- 回答数5