検索結果

温泉

全10000件中9881~9900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 湯布院、黒川ツァーについて

    月末に湯布院、黒川に泊まる2泊3日ツァーに参加します。 今回妹と子供、私と母親の5人です。ツァーコース2日目に黒川温泉に泊まり夕方各ホテルに着いてから、1時間40分の黒川温泉巡りが有ります。入湯手形付になります。 各質問の回答をお願いします。 1)今回は妹と私が母親に計画した旅行なので、黒川温泉巡りの露天風呂で景色の良い所にさせてあげたいと思いますので、妹と母が喜ぶお勧めを教えてください。 2)高千穂峡ですが、ボートは2人乗りしか有りませんか?   観光用の10人ほどの船はやはり無いのでしょうか? 又川沿いに歩道が有る事は確認出来ましたが、有る程度滝の近くまで可能なのでしょうか? 3)由布院で1時間30分の自由散歩が可能です。お勧めコースなどが有りましたら紹介してください。

  • 子連れで雨の日でも行ける場所を教えてください

    間違えて、<その他の地域>の所に同じ書き込みをしてしまいました。 訂正ですが、 昨年九州に転勤でやって来ました。 この6月21日(土)から23日(月)に九州を観光したいと考えています。これまで福岡市・阿蘇・黒川温泉・湯布院・佐賀県(有田陶器・嬉野温泉)・長崎市(グラバー園)・霧島温泉などには行きました。 大宰府インターの近くに住んでおり、21日の朝に車で出発したいと思います。自分・妻・2歳(男)・6ヶ月(女)の4人です。 しかしこの週はどの曜日も雨の予想です(本当は壱岐・対馬・五島列島方面に行きたかったのですが)。子供を雨に濡らしたくないのと自分ものんびりしたいので、これまで行ったことがない宮崎のシーガイアでのんびりか・・なんて考えています 雨の日で子連れでも楽しめる所があれば(九州以外でも可)教えて頂けたら幸せます。 

  • ゴールデンウィークの旅行

    今年ゴールデンウイークに四国旅行しようかと思います。 期間4/30~5/2の予定で、宿泊は、かんぽの宿に4/30は、高松付近、5/1は、高知方面、5/2は、道後温泉にと思ってます。 新幹線か、車かどちらかでいこうかと思ってますが、新幹線だとレンタカーですが、高松で借りて、道後温泉で返すなんて可能か、又この時期渋滞どうなんだろうかと初めてでわからない事ばかりです。行きたいところ金比羅さん、四万十川、足摺岬、宇和島、道後温泉かな他に、いいところありますか、ツアーだといろんなところ行きますが、自分で車、この時期運転して1ヶ所重点で、行った方が、いいのか悩むところです。4/30~5/2迄四国の道路どうなんでしょうか?5/3~5/6は、どこも観光どころでないと思ってますが、ちなみに自分は、愛知県に住んでます。四国迄車は、きついかなどうですか ちなみに40代後半

  • 今日日帰りでまったりするのに最適なコース。

    今日(24日)仕事が休みなので、ふら~っと1人でドライブに行こうと思います。 次の日は仕事なのであまり遠いと帰りが遅くなってしまうので、 近場でまったりできるところを探しています。 人ごみが好きではないので都会からはずれたところで、 帰りに温泉にでも入れたら最高だなぁと思ってます。 東京の練馬に在住です。そこから片道2~3時間くらいで (高速は使っても使わなくてもどっちでもいいです。) 温泉以外はごみごみしてなければいい、ということだけが希望です。 美術館などには興味ありません。公園とかでもいいです。 アバウトな質問で申し訳ないのですが、 オススメな温泉とかでも構いません。 シルバーウィークで行ってここよかったよ!的なアドバイスでも 構いませんので、何か教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • hitori1
    • 回答数3
  • 鳥取・・・このルートで大丈夫でしょうか?

    少し前に、こちらで教えて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5166861.html 少し予定が変わり、2泊出来ることになりましたので 再度教えて下さい。 大阪から夫婦+小6の男の子の3人で車で行きます。 1日目は蒜山高原で遊び、大山のホテルに宿泊します。 2日目は水木しげるロードに行き、その日は皆生温泉に宿泊する 予定でしたが、希望日に空きがなくて困っています。 民宿のような宿ならまだ空きがあるようですが 子連れなので出来るだけ避けたいです。 3日目は鳥取砂丘に寄って帰ろうかと思っています。 そこで、2日目の宿泊は三朝温泉でも大丈夫でしょうか? 水木しげるロードから三朝温泉までは車で2時間ぐらい かかりそうですが・・・。 また、2日目の宿泊地はココがいいよ!ってところがありましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • taiko67
    • 回答数3
  • 熊野古道と言っても広いし、伊勢神宮と熊野古道を入れたプランを作ってくだ

    熊野古道と言っても広いし、伊勢神宮と熊野古道を入れたプランを作ってください。 9月18日から9月20日までの3連休で、高知県西部から、伊勢神宮の方に行きたいと思っています。 それで、伊勢神宮以外の行きたいところで、妻と意見が分かれています。 自分は、 伊勢神宮、伊勢の近くの混浴温泉、滋賀の多賀大社に行きたいです。 プランもできています。 嫁は、 伊勢神宮、伊勢の近くの混浴温泉、熊野古道に行きたいと言っています。 ただ、熊野古道と言っても広いし、どこに行きたいのか聞いたら、とにかく熊野古道と言うだけです。 嫁の言ってる方を選んだときどういうプランにしたらいいのでしょうか? 詳しい方がいれば教えてください。 できれば、和歌山にも混浴温泉が何個かあるみたいですが、妻も抵抗がないのでどれか入りたいです。 よろしく、お願いいたします。

    • BonDyn
    • 回答数1
  • 東尋坊を巡る旅行コース

    加賀温泉郷から東尋坊を巡る旅行コースについて、現在思案中です。 【条件】(出発地点:加賀温泉郷) ◎東尋坊は絶対行く 〇永平寺も出来れば行きたい ●可能であれば、東尋坊タワーも行きたい 【環境】 ・2人 ・荷物少々多い(冬服4日分) ・車無し、徒歩も極力避ける(雪怖い) ・交通費2人で2万程度までにしたい。 【想定コース】 観光タクシーを使うとちょっと予算オーバーします。 (予算:12000?x2=24000円ぐらい?) 観光バスツアーだと自由時間が取れない為 東尋坊タワーは絶望的です。 (予算:8000x2=16000円) あわら温泉駅からタクシーコースだと、 時間/予算共に予想がつかないのと、そもそもタクシーが捕まるのかわかりません。 あと永平寺は時間を考えて見学は無理になる気がします。 (予算?) ============================ 比較をしたいので、最後のコースの予算と時間の目処をどなたか 教えて頂けますでしょうか。 あとオススメコースもあったら嬉しいです。

  • 熊本旅行のプランニング迷ってます。

    11月に20代の女性2人で飛行機で2泊3日で熊本に旅行します。 ガイドブックを見て阿蘇、高千穂峡、熊本城、黒川温泉に行きたいと思ったのですが、どのような順番でまわるのが最適でしょうか? 私の考えでは、 1日目  熊本空港から高千穂観光→阿蘇に移動して阿蘇泊 2日目  阿蘇観光→黒川温泉に移動して黒川温泉泊 3日目  熊本城→熊本空港を夕方出発 を考えているのですが、移動時間や観光時間の配分がいまいちわかりません。 効率的にまわるにどのようにしたらいいでしょうか?また、これでは観光場所が足りないor多すぎるなどありますか?オススメの所が他にもあったら教えてください。宿の予約はこれからです。 ちなみに二人ともペーパードライバーなので車は使えません。バス、電車での移動になります。

  • 2泊3日で山陰・山陽

    10月末に2泊3日で山陰・山陽への旅行を計画しています。 30代と40代の夫婦2人で、名古屋から自動車で移動します。 旅の目的は「砂丘」「日本海の海の幸」「山陰の温泉」「お好み焼き」「原爆ドーム」です。 以下のプランが時間的に可能かどうか、ご教授ください。 <1日目> 深夜(早朝)発 午前中に鳥取砂丘・観光 昼過ぎに境港・観光 夕方に皆生温泉・宿泊 夕食は海の幸 <2日目> 松江・宍道湖・出雲を観光 夕方に広島に移動 中心地のビジネスホテルに宿泊 夕食はお好み焼き <3日目> 広島市内観光 宮島か呉で観光 夕方に名古屋へ向けて出発 あと捨てがたいのは、尾道、温泉津温泉などです。 また「そこよりもこちらの方がオススメ!」「そのルートならこれははずせない!」「これは食べといた方がいい!」「おすすめのお店」などの情報がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • fcat
    • 回答数4
  • 長野 戸隠、鬼無里周辺で観光、遊び(4歳児と父)+旅館

    所用で東京板橋区付近より長野の鬼無里へ行きます 土日で1泊するので4歳娘を連れて行く事にしました 用事は半日も有れば終わるので 鬼無里周辺、又は東京~長野の往路、復路でどこか立ち寄って娘が多少遊べる様な場所など無いでしょうか? あまり大げさな所で無くても良いです(2人きりなので・・) 宿泊についても検索した所 今いち良い場所がヒットしませんでした 娘が遊ぶ場所が無い場合、せめて宿くらいは いわゆる温泉旅館(大き目の露天などが有る)に泊まりたいと思ってます(娘・温泉好きなので) ペンションとか、旅館の名称でも家族風呂の様な風呂の宿がヒットしてしまい・・ 鬼無里が目的地なのですが、多少離れても良い温泉宿の有る場所、宿をご存知でしたら教えて頂きたいです 宜しくお願い致します

  • 立山黒部アルペンルートへ

    立山黒部アルペンルートにGW中いきたいと考えているのですが距離感がわかりません。1才の子を連れていくなんて無謀なんでしょうか? 新潟在住か以前住んでたことある方へお聞きしたいのですが、新潟市からそのアルペンルートへは何時間ぐらいのドライブでたどりつくんでしょうか?ホームページを拝見したらGW中は雪の壁のところへの車のりいれはできないようです。では、そこへはどうやっていくのでしょうか? あと、宿泊先を決めていないのですがその場合上越ぐらいがいいのでしょうか?できれば温泉宿がいいのですがGW中は絶対あいてないと思われますので、ビジネス系でさがしたいと思っています。宿泊はビジネスでも温泉につかりたいので周辺でいい温泉地はありませんか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠7ヶ月で3泊4日の北海道へ行くのですが・・・

    11月2日より北海道へ新婚旅行を兼ねて行きます。 スケジュールは以下の通りです。 1日目 朝9時半着 女満別空港→網走(監獄の見学&市内     観光)→阿寒湖温泉宿泊 2日目 阿寒湖→十勝・帯広観光→十勝川温泉宿泊 3日目 十勝川温泉→札幌観光→札幌宿泊 4日目 札幌→小樽観光→新千歳空港(17時発) レンタカーでの移動になりますが、注意した方が良い道あるいは峠などありますか?調べた限り11月初旬の日中の移動ならば凍結の心配は無いとのことですが・・・。それと同じ道内でも道東と道南では気温の差が激しいとのことですが、衣服はニット&真冬のコート&マフラーで大丈夫でしょうか?いくら妊婦でもセーターは早いですよね? また、上記のスケジュール以外にお勧めの場所やおいしいお店等ありましたら是非教えて頂きたいです!! よろしくお願い致します。

  • 北海道登別、地獄谷について

    10月始めに北海道、函館泊、札幌の2泊で、行きます。 夫婦、子供2人、母親といきます。 函館は市場を計画しています。 候補にあげているのは、自由市場、朝市です。 高齢の母親が市場を希望しているのですが、どちらがオススメでしょうか? お昼に着いて、市場へ行って、その後はホテルに向かうだけなので、時間はあります。 それと、翌日、札幌へ向かいながら、登別の地獄谷も寄ろうかと考えています。 移動時間がかかるので、あまり長時間はいれないのですが、猿が温泉につかっているとか、温泉が噴火しているのとかサクッと見てみたいのですが、2時間以内で回れそうでしょうか? 行く時期はお猿さんがいないかも?と、書いてありましたが、温泉噴火だけでもいいかな?と。 あれこれと、質問していますが、 お詳しい方、行ったことのある方、アドバイス頂きたいです。

    • noname#234893
    • 回答数3
  • 東北旅行おすすめ教えてください。期間10日~14日

    2024年10月に東北(青森秋田岩手)と新潟にて10日間前後旅行予定です。30代の夫婦です。これらの県すべて訪れることができなくても構いません。2泊ずつ宿を変えるような急いだ旅行よりもゆっくりと過ごしたく、少なくとも1か所には4-5日滞在したい考えています。また温泉旅館に一度滞在したいので ホテル1:4-6泊 ホテル2: 4-6泊 温泉旅館: 2泊 (順番は不同) のような計画で考えています。 その他の情報: - 予算は1日5万円ほど - 基本的に公共交通機関にて移動、たまにレンタカーを借りて日帰りで遠出もあり - 観光地的なところよりも人が少ないところが好き 以上、旅程を教えていただけると非常に助かりますが、それ以外でもおすすめのエリアやご当地の食べ物、そして温泉。または地元のお祭り等解答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • nrk1302
    • 回答数5
  • 一泊レンタル・リフト込で15000円前後でいけるスキー場

    1月の27日に出発の夜行バスを使って、5人でスノーボード・スキーツアーに行く予定です。 始めての人もいるのでなるべく中初心者向きのスキー場を探しています。 しかも、予算が一人リフト・フルレンタル込で15000円と少なく宿が限られてしまうので探すのにとても苦労しています。 今のところ、サンアルピナ鹿島槍 グランデコ 戸隠 戸狩温泉  ちょっと厳しいですが 野沢温泉 赤倉温泉 妙高  等が候補に上がっています。この中でそれなりの宿がとれてなおかつおすすめ出来るスキー場を教えていただけないでしょうか? 当方、学生のため限られた予算になってしまいました。 15000円でも一生の思い出とは行かないまでも、友人達との語り草にできるような満足の行くプランを立てることは出来るでしょうか? どうか支離滅裂な文章になってしまいましたが、皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    • 6563
    • 回答数3
  • 今日休みを利用し、秘境といわれる古い混浴温泉に入ってきました。 露天風

    今日休みを利用し、秘境といわれる古い混浴温泉に入ってきました。 露天風呂なのですが、女性はいないだろうと、下を隠さず堂々と湯船に向かうと、夫婦、カップルで数名の30~40代の女性が入っていました。明らかに視線は僕の下の方にいっていました。女性たちは他の男性が多数いたのですが、たいして気にする様子もなく、気持ちよさげに入っていました。中にはわざとといわんばかりに下を隠さず女性の目の前を歩く男性もいたのですが、女性たちはあえて視線を外すことなく普通にしていました。 男性の裸を見に温泉に入っているわけではないのはわかりますが、混浴温泉に入ってくる女性の心境ってどんなかんじでしょうか? やっぱりチ○コを出してる男性がいれば、ついつい見てしまうものでしょうか?

    • 0m0j
    • 回答数1
  • 七月の連休にもう一泊。

    七月の連休にもう一泊。 七月の連休に、岡山の親族の家に宿泊後、道後温泉に一泊します。 レンタカーで行動するため、到着と同じ岡山空港から帰ります。 日程に余裕ができて、道後温泉の前にもう一泊、どこかに行けることになりました。 高知のあたりは、テレビドラマの影響でとても混んでいるようです。 思いつく有名な観光地は、ネットでみると満室ばかりです。 今からでも予約がとれそうで、魚などのおいしい料理がある温泉宿のおすすめがありましたら、教えていただけますでしょうか。 具体的な宿ではなく、地域で結構です。 場所は、観光計画を立て直しますので、四国のどこでも、また、広島県の瀬戸大橋に近いところ。岡山県は、すでにいろいろなところに行っていますので、今回ははずしたいです。 メンバーは中年夫婦と、高齢の姑・母の4名で、酒のみです。

  • こちら別の地域に住む男女の二人(京都付近と名古屋在住)ですが、その二人

    こちら別の地域に住む男女の二人(京都付近と名古屋在住)ですが、その二人がお正月3日から1泊で旅に行きたいのですが、どこかお勧めの所はないでしょうか?出発地が違うのと、正月というので、なかなか思いつきません。 今、思いつくのは、私が列車で名古屋まで行き、そこから車で下呂温泉に泊る、 というもの。 ★最終なければ、京都で泊る。しかしなかなか京都も良い宿を知りません。それに満室のようです。 下呂温泉なら高山に行く位でしょうか? ★下呂温泉以外にどこか良い所はないでしょうか? ★富士山の見える所に泊りたい、行きたいという希望もあるのですが、名古屋から行けて、この季節にお奨めの所があれば教えて下さい。 ★また、宿探しはJTBの宿探し以外にいいサイトはありますか? 滅多にない休みなので、どうか宜しくお願いします。

    • itiko04
    • 回答数4
  • 好き(気になる)でもない人を、日帰りの貸切温泉には誘わないですよね。

    好き(気になる)でもない人を、日帰りの貸切温泉には誘わないですよね。 会社の人なのですが、”今度日帰り温泉に行かない?”と誘われました。 今は、帰りが同じ方向なので一緒に帰ったり、たまに飲みに行ったりするような感じの仲です。 別に”好き”とか告白されたわけじゃないけど、ここ最近は ”休みの日にどこか遊びに行こうよ”とか言ってくるようになりました。 私はそれまでその人のことを意識してなかったのですが、 いろいろ誘われると、”この人もしかして・・・”と思い始め、最近結構意識してしまいます。 ちなみに私20代、その人は30代で、10つ年の差があります。 その人、どういう気持ちで温泉に誘ったんだと思いますか。 また、私はそのお誘いに”オッケー”してもいいんでしょうか。

  • 学生、出雲旅行 

    2月の後半の平日に出雲へ旅行しに行こうと考えている大学生です。 1泊か2泊か、またその場合のプランで悩んでいるので、詳しい方のアドバイスを頂きたいです。 (1)1泊2日 1日目:9時出雲空港着、[フリータイム]、玉造温泉泊 2日目:[フリータイム]、19時出雲空港発 (1)2泊3日 1日目:9時出雲空港着、[フリータイム]、玉造温泉泊 2日目:[フリータイム]、玉造温泉泊 3日目:[フリータイム]、19時出雲空港発 ・女子大生3人旅であること ・行きたい場所は、出雲大社、八重垣神社 以上を参考に、アドバイスを頂けると有難いです。 現時点で観光の候補地が少ないことから、1泊で上手く回れるのでは…??という気もしています。 旅行会社のプランから外れてしまうのですが、2泊目で広島か岡山辺りに移動することも考えています。 宜しくお願い致します。