検索結果

温泉

全10000件中9841~9860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 山形蔵王

    この土日に山形蔵王温泉に行きます。いまの季節、周辺観光でよいスポットありますでしょうか?ちなみにスキーなどはやりません。

    • 3219205
    • 回答数3
  • 仙台観光

    今月仙台へ行きます。 仙台から日帰りで公共交通を使って行ける温泉や、観光を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • a2524
    • 回答数2
  • 天橋立~舞鶴のスーパー銭湯

    天橋立~舞鶴東IC(もしくは、東舞鶴駅) の間にあるスーパー銭湯をおしえてください。 日帰り湯が可能なら温泉宿でも構いません。

    • noname#226159
    • 回答数2
  • 「日成アドバンス」のテレビコマーシャル

    不動産会社「日成アドバンス」のテレビコマーシャルで 使われている温泉地ってどこなんでしょうか? すごくきれいですね!行ってみたいです。

    • uing
    • 回答数1
  • 岡山ツーリング

     岡山方面へツーリングへ行こうと思っています。 オススメコースや、オススメスポットなどありますか? また、オススメ日帰り温泉など教えて頂ければ有難いです。

    • jv100
    • 回答数4
  • 炭酸飲料を飲むと体温は上昇するのでしょうか?

    温泉の元には炭酸が入っているのがたくさんありますが、では炭酸飲料を飲むと体温は上がるのでしょうか?

    • noname#123318
    • 回答数2
  • 年末年始ですが

    温泉旅行をしたいと思っています。カニがたらふく食べられて安くて美味しい宿をご存じの方、是非教えて下さい☆ 

    • amiego
    • 回答数5
  • 福井県と石川県のおすすめルート

    7月末に家族3人(夫婦,子ども男5歳)で福井県・石川県の旅行を考えています。 目的地は,恐竜博物館,あわら温泉,東尋坊,越前松島水族館,あとは,加賀温泉郷のどこかを考えています。 広島県に住んでいて,ちょっと遠いので,土地勘がないし,北陸は初めていくので,正直不安です。 ただ,地図を見る限りで考えたプランだと,「こんな感じでいけるのでは?」と思っています。 1日目:夜中(朝早く?)に広島を車(高速)で出発。昼頃か昼過ぎに,恐竜博物館に到着。      恐竜博物館を見学し,あわら温泉で一泊。 2日目:東尋坊や越前松島水族館を見学し,加賀温泉郷のどこかで一泊。 3日目:どこかに寄れれば寄って,広島県に帰る。 そこで,質問なんですが, (1)今考えているプランは時間的に見て可能か? また,余裕があれば他のおすすめの観光地はどこか? (2)広島からだと,高速道路は,山陽道から,名神,北陸が一般的な気がするが,7月20日頃?に開通する舞鶴若狭自動車道の方が走りやすいか? また,時間的には,どちらがお勧めか? (3)大阪辺りの高速道路はよく渋滞するから,朝早いうちに通るほうが良いと友達から聞いたが,どれ位の時間帯までに通った方がよいか? また,その他の高速で渋滞する(もしくは渋滞しやすい)所はないか? (4)各観光地の間の移動時間はだいたいどの位か? (5)あわら温泉のおすすめ宿,加賀温泉郷の4つのうち特にお勧めの所はどこか? (6)食べておいた方がよい食べ物,行っておいた方がよい観光地はあるか? の6点が気になっています。 すべては難しいと思うので,答えられる方,答えられる質問だけで構いませんので,ぜひ教えてください。 要望が多いのですが,よろしくお願いします。

  • 【初】九州旅行!!

    10月下旬か11月上旬に、祖母、母、叔母の女4人で九州(長崎~大分~熊本)旅行に行く予定です。 スケジュール的に3泊4日で行こうかなぁと思っているのですが、全員九州は初めてで色々と魅力的な名所が沢山ありすぎてどこをまわっていいか、かーなーり悩んでいます。。。 祖母がいる為、基本的にゆっくりとした動きで温泉や自然を楽しみたいと思ってます。 (個人的には長崎観光がすごい楽しみなのですが^^;) 地図やパンフレットとにらめっこしながら考えた末、こんなカンジ↓で周ろうかと思っているのですが、長崎での観光を案1と案2でどちらにしようか迷っています・・・(本当はイルカウォッチングや雲仙観光なども盛り込みたかったのですが、移動的に厳しいかと思いあきらめてしまいました) 土地勘が全然ない為、移動時間や道の状況などが全く分からないので移動などに無理があるのでは?と不安に思っています。(ちなみに移動は全てレンタカーの予定です) ・1日目:【案1】長崎空港(13:00頃)→長崎市内観光(グラバー邸など)→稲佐山夜景→市内泊 or【案2】長崎空港→ハウステンボス→ハウステンボス泊 ・2日目:【案1】市内観光(中華街など)→由布院へ移動(昼過ぎ)→由布院泊 or【案2】九十九島→由布院へ移動(昼過ぎ)→由布院泊 ・3日目:由布院散策→別府(地獄めぐり)→黒川温泉泊(時間があれば温泉めぐり) ・4日目:やまなみハイウェイドライブ(できれば大観峰を見て阿蘇山を堪能したいです)→熊本空港(16:00位発) ★絶対に外せないモノ:由布院温泉と黒川温泉(温泉メインなので) 1日目は長崎市内観光かハウステンボスか悩みどころです・・・(><;)お勧めはどちらでしょうか? また、4日目の阿蘇山ドライブは時間をかけて楽しみたいのですが、時間はどれくらいかかるのでしょうか?もし時間に余裕があったら、空港までの間で他に周れる所などありますでしょうか? 色々とごちゃごちゃとまとまりのない長い文になってしまいましたが、ピンポイントでもいいので、詳しい方どうかアドバイスをよろしくお願いします!!!m(_)m

    • yo_na_
    • 回答数4
  • 東京都内の大浴場のあるシティホテル

    東京都内(出切れば、駅に近い)で大浴場(温泉で無くても構いません。)を持っているシティホテルはありませんか?

  • 北海道!

    北海道に毎年2回ほど行ってるマニアです。 そこで、道民の皆さんに質問です。 一番、道内でよかった温泉を教えてください。

  • 東京郊外から日帰りで

     いける温泉ってないですか?できれば電車で、車でも…。  ほんとはとまりたいけど、親がうるさくて、外泊禁止、門限10時みたいな。

  • 卵の摂取量

    卵は1日2個食べても健康に問題はないですか?朝は目玉焼きで、昼は温泉卵を食べてます。

  • 広島~しまなみ街道~松山

    ●7/18東京出発昼過ぎに広島着→広島城、平和公園を観光(1)、お好み焼きを食べる(2)→宮島で一泊。 ●7/19朝宮島観光(3)→宮島から尾道へ移動→しまなみ街道をバスで移動、松山へ→子規記念博物館見学→道後温泉で温泉はしご(4)→松山市内に一泊 ●7/20松山城、子規堂、秋山兄弟銅像、生家など見学(5)→松山空港より19:00の便で東京へ この日程で、 (1)広島城・平和記念公園の観光は、広島駅出発と考えて移動時間含めてどのくらいあれば十分でしょうか? (2)広島城・平和記念公園近くでおいしいお好み焼きが食べられる場所はありますか? 又はお好み焼きは広島駅付近で食べたほうがいいでしょうか? (3)宮島は厳島神社と清盛神社を見学する予定ですがここは絶対行ったほうがいい!という場所はありますでしょうか?しまなみ街道を明るいうちに渡りたいのであまり遠出はできないと思うのですが、このへんの時間・距離感がまだつかめていなく、不安なところです。 (4)ホテルは松山市内なので、道後温泉で日帰り入浴のできる温泉を二件くらいはしごしようと思っていますがお勧めの温泉旅館はありますでしょうか? 道後温泉本館は絶対に行くつもりですが、その他のお薦めがありましたら教えてください。 それとバスタオルやシャンプーなどは持参していったほうがいいのでしょうか? (5)以前松山市のホームページで「坂の上の雲を辿る観光ルート」みたいなページがあったのですが、今見たらリンク切れになっていました(T_T) 今回の旅行のメインは「坂の上の雲」をたどる!!だったので、参考資料がとぼしくなってしまってへこんでいます。 坂の上の雲を読まれた方、そうでなくともここは見たほうがいいというお薦めのある方はなんでもいいですので教えてください。 以上、長くなりましたがどれかひとつでもアドバイスいただけると幸いです。女一人旅です。宜しくお願いいたします。

  • 6月下旬から北海道へ新婚旅行に行きます!

    6月25日(木)から7月2日(木)にかけて、北海道への新婚旅行を予定しています。 旅行の概要は、レンタカーを借りて・・・、 【1日目】新千歳空港着、苫小牧のホテルで挙式・宿泊 【2日目】富良野に移動し麓郷・富良野を散策、富良野泊り 【3日目】富良野・美瑛を散策、旭川を通り層雲峡温泉泊り 【4日目】層雲峡観光、網走を通りウトロ温泉泊り 【5日目】知床観光、川湯温泉泊り 【6日目】摩周湖、屈斜路湖、美幌峠、阿寒湖、オンネトー観光、十勝川温泉泊り 【7日目】帯広・中札内を観光、札幌を通って小樽泊り 【8日目】小樽観光、新千歳空港発 とこんな感じで考えています。 いちおう新婚旅行なのであまり慌しくなく、あまりケチらず、いい想い出に残る旅にしたいと思っています。 今、特に迷っているのが5日目、6日目の行程です。 当初は6日目に神の子池に行こうと思っていたのですが、開陽台もお勧めという話を聞いて、 【5日目】知床観光、羅臼、開陽台、神の子池、川湯温泉泊り に変更しようかなとも考えています。 ただ、これだと神の子池に着くのが夕方頃になりそうで、キレイに見られないのではないかと心配です。 神の子池は何時くらいが見ごろで、夕方なら何時頃までキレイに見られるのでしょうか? 5日目に知床観光を重視して神の子池を断念した場合、6日目に川湯温泉から神の子池、裏摩周に行くのまどれくらいかかるのでしょうか? その後美幌峠方面に戻るのは行程的にはムダのような気もします。 「北の空ナビ」では分からないし、道が悪そうなので実際にどれくらいかかるのか知りたいです。 あと、上のスケジュールで他に気がついた点(時間的に厳しいとかお勧めスポットなど)もあれば教えて欲しいです。 7日目も長距離ドライブで中だるみがありそうで、なにか感動スポットがあれば立ち寄りたいです~。 よろしくお願いします。

  • 7泊8日の北海道旅行の行程チェックお願いします。

    10月初旬に初めての北海道ひとり旅を計画中なんですが、 あまりに広くて感覚が掴めなくて困っています。 以下の行程に無理がないかチェックお願いします。 前日  21:00 小樽港着→ 札幌泊 1日目 札幌→ 富良野観光(黒板さん家中心に)→ 十勝岳温泉 泊 2日目 十勝岳温泉→ 足寄(千春さん家)→ オンネトー→ 阿寒湖温泉 泊 3日目 阿寒湖温泉→ 屈斜路湖(露天風呂)→ 摩周湖(展望台)→ 知床(ウトロ温泉) 泊 4日目 知床→ 知床観光船(3時間コース)→ 網走→ サロマ湖 泊 5日目 サロマ湖周辺終日散策→ サロマ湖 連泊 6日目 サロマ湖→ 乗馬体験(紋別遠軽町)→ 旭川 泊 7日目 旭川→ 旭山動物園→ 札幌 泊 8日目 札幌→ 札幌・小樽観光→ 深夜小樽港乗船 どうでしょうか?やっぱり全体に厳しいでしょうか? 特に2日目、3日目がきついかな?と思っています。 私自身数年前に四国1周や昨年に九州縦断の旅行に出かけてまして運転自体苦にならない 方だと思っていますが、この行程ではのんびり観光と云った感じじゃないですかね? また、他にお勧めポイント(名所・名産品・うまいもん・あと温泉とか)あれば教えてください まだ、予定を立て始めたところで何とでも変更可能だと思います。皆さんのアドバイス 宜しくお願いいたします。

  • 女性の方に質問ですm(_ _)m

    生理中にタンポンをつけたまま海やプールや温泉に入っても大丈夫でしょうか??どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • fiupwae
    • 回答数4
  • 愛・地球博の近くの宿泊施設

    5月に愛・地球博に行くのですが、 その周辺で宿泊施設はありますか?できれば温泉付き希望。よろしくお願いいたします。

    • mayuko
    • 回答数1
  • 道の駅 なるさわ(山梨)

    道の駅 なるさわには温泉施設はあるんですか? 有るなら詳細を教えて下さい。 詳細(営業時間・料金) 宜しくお願いします。

  • ビジネスホテルのような かんぽの宿ありますか?

    シングルルームの多い かんぽの宿 教えて下さい 仕事帰りに サウナなみの 温泉とシングルルームがついている 所が嬉しいのですが