検索結果

投資

全10000件中961~980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 投資信託について

    投資信託って何ですか?例えば500万あったらどうなるんですか? 実は母親からUFJの分配型ファンド?とかいうのを勧められていて臆病で迷ってます。普通預金で地道にやってきたので母親がその話をしてきた時はある意味うらやましいと思ってます。年金なくてもやっていけるよって母親は言いました。私は投資信託なんて知りませんでしたから銀行に行こうか迷っています。ただ損する事に臆病なのでお金があっても何がどうなるの?本当に普通預金よりその方がいいの?と思ってしまいます。誰でも得をするならお金さえあれば誰でもやってるって事なんですか?確かに私は若い時から水商売で働いていたし年金は払ってません。その点について母親が心配して勧めてくれたんだと思いますが逆に母親は大丈夫なのかな?と心配になります。貯金は全部その投資信託にしているらしく給料とは別に収入源があって喜んでるのですが 私自身どうしようか…もし投資信託にしたらどうなるのか教えてほしいです。よろしくお願いします

    • ikusei
    • 回答数7
  • 株、投資の始め方

    初心者です。 この度本格的に株投資を始めようと思います。 初心者からでもわかりやすくお勧めの証券会社はどこがありますか? また、始める前に読んでおいた方がいい本など、始めるに当たっての注意点や順序などありましたらぜひ教えてください。ちなみに資金は20万です。

  • 株式投資について

    皆さんどんな勉強をしているのでしょうか? 勉強方法を教えて頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 投資信託の買い替えは??

    ずぶの素人が、野村世界6資産分散投信安定、分配コースを2006年に買い、現在300万弱ほどの損失です。郵貯営業さんのアクションがなければこのまま置いておくつもりでしたが、最近、先進国高金利債権ファンド及びダイアム世界リートインディックスファンドに買い替えを進められております。私の浅知恵では判断がつかなく、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • vw-m
    • 回答数3
  • 投資信託初心者です

    最近、家を購入し、以前済んでた賃貸マンションより ローンの返済額の方が安いため、 差額を使わずに貯金しょうと、 銀行で定期預金の申込みをしたら・・・ 毎月1万を投資したらどうか?っとススメられました。 「定期預金するより、利子がイイ」っと言われ、 リスクも少なく、リターンも少ない、 外国債権投資をしました。 申込みを済ませ、家に帰りパンフレットを チラっと読んだら・・・ 色々、手数料とか取られるみたいで 難しくてサッパリわかりません。 どうか、こんな私に実際、どれだけの費用がかかるか 具体的に教えて下さい。 やっぱり、訳もわからないまま、オイシイ話しに乗るのは 危険ですね・・・反省

  • 株式投資を始めるタイミング

    こちらのカテゴリーには初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 知人に勧められて株を始めようと思い勉強中なのですが、初心者が始めるのに良いタイミングなんてものはありますでしょうか? 例えば今の時期に始めて、ある程度の利益があった場合は年末調整にどよのうな影響がある?とか、四季報等の発刊時期に合わせたほうが良いのでは?とか。 まだまだ無知な状態ですので、今すぐに始めたいというわけではないのですが上記のような何らかの理由で良いタイミングみたいなものがあればアドバイスを頂きたいと思っております。よろしくお願いします。

  • 投資か繰り上げ返済か?

    去年頭金1000万円で3700万円のマンションを購入しました。今の我が家の貯蓄は300万。年収600万円です。ちなみに私は31歳なのですが、今勤めているところは年齢に応じて所得が上がるわけでもなく、先行き不透明な会社です。減給はもちろん倒産の可能性もあります。私は営業バカなのでこれといって優れているものはありません。今の貯蓄の100万円を投資にまわそうか、返済にまわそうか迷っています。ちなみにそこそこ投資の勉強はしています。

    • fusanok
    • 回答数7
  • 投資ってうまくいくの?

     テレビで中学生が両親のしている投資を参考にアドバイスを貰いながら8万円を100万円にしたそうです。  そんな事可能でしょうか?。    私も経済の勉強も兼ねて投資に興味があるんですが、素人に毛が生えた知識量で投資は成功できますか?。そもそも投資のリスクがわかりません。  知識さえあれば、必ず勝てるようになりますか?

  • 投資信託について

    はじめて投資信託をしたのですが、 どうも、仕組みがわかりません。 たとえば、1万で1口かって、 毎月配当がでていて、その配当も再投資という形にしたばあい 投資額は、1万+配当(50円/毎月)で 10か月投資したところで解約したとします。 (計算を簡単にするため、手数料などは考えないものとします) 10500円が、自分の投資した額にはならないのでしょうか? 税務署への申告のときに使う取引履歴の用紙には 購入額、10500円、売却額、12000円、利益1500円 といった感じで表示されないのですか?? あくまで、購入時の価格は10万なので投資額は10万となると言われました。 どうしてこうなるのかさっぱりわかりません。 わかりやすく教えてもらえませんか?

    • noname#201704
    • 回答数1
  • 素人投資家(17)─7552

     7552株ってどういった方が主に購入しているのでしょうか? 主に外国人投資家と予測されますか?  証券会社の担当者から購入を勧められたのですが、あまりにも株価の値動きが大きく迷ってしまいます。  素人は手を出さない方が良い銘柄でしょうか?  アドバイスよろしくお願い致します。

  • リタイア世代の投資信託

    資産運用初心者です。 3000万円の資金で毎月25万円15年前後は受け取りたく、何種類かの投信組合せを検討しています。 或るFPに相談したところ以下の毎月分配型商品を勧められました。 (1)先進国債券:DIAM高格付インカムOP 600万円 (2)フィデリティUSハイイールドF      600万円 (3)新興国債券:エマージングソブリンOP 600万円 (4)世界リート:フィデリティUSリートB   600万円 (5)       国際ワールドリート     600万円 株式が入っていません。 最近投信といえば追加投資型で長期運用と聞きますが リタイア世代は上記提案された商品でよいでしょうか。 ただいま無職独身女性で基礎年金のみの支給となります。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • syomaru
    • 回答数9
  • おすすめの投資信託

    おすすめの投資信託を知っていましたら教えてください。(それをお勧めする理由もお願いします) 毎月積立で購入できるファンドでお願いします。

  • 投資信託初心者です。

    投資信託を7月くらいから始めました。 あくまで日々の利益の為ではなく、長期(中期?)資産運用の為です。 まずは傾向を知ったり、勉強をするために、いろんなものに分散投資をしました。 新興国の債券・株 先進国の債券・株 国内の債券・株 REIT など。。 このところ景況感がいいのか、だいたいのものがこの期間で右肩上がりになっていますが、 日経225インデックス系のものは上がったり下がったり取得額を上回ったり下回ったりで、長期的に上がっていく感じに見えません。 こういうサイトで何を買ったらいいとかそういうアドバイスをもらう気はないのですが、日経225インデックス系というのは、そういう上下変動の激しい性質のもので、長期保有で長い目で見てもあまり利回りが期待できないものなのでしょうか? それだったら日経225インデックス系は上がっているタイミングで売ってしまって、他の安定的に右肩上がりのものに買い替えようかと思っております。 初心者ですので、わかってない部分もあるかと思いますが、出来たら優しくアドバイスお願いします。

  • 投資の初心者です

    少額ですが、ある程度の資金も用意できたので、投資を始めてみようと考えています。 みずほ銀行の無料相談会で、いろいろ話は聞きましたが、どこから始めようか迷っています。 日本国債は購入済みで、生命保険(運用の対象になるのか微妙ですが)数本には入っています。 なので、ややリスクの高い商品に挑戦してみたいと考えています。 行員の方からは、投資信託(REIT,債券)を勧められましたが、 ほかにも、比較的初心者向けのもの、またはやめたほうがよいものがあれば教えてください。 (外貨はやめたほうがよいと言われました) おすすめのセミナーや相談会、雑誌・テキスト等も知っていたら教えてください。 株式にも興味はあるのでお願いします。 余談ですが、行員の方が良心的なのか、 「まだ若いので、リスクの高い商品にはあまり手をださないほうがいいと思います。 これからのライフイベントでお金が必要になりますか、安全に運用したほうがよいでしょう。」 と言われました。 私は20代後半ですが、その点についてもアドバイスお願いします。

  • 投資信託を止める時

    投信を始めて間もない初心者です。 数種類の投信を「止めたいと思っています。」と電話しても、 いろいろな理由を言われ、結局止めるどころか 逆に、説得されてしまいました。 これから、良くないものを買い続ける気力がないので、今度こそ、 きっぱり止めますと言って、販売会社の説得に負けないでエネルギーを使って 嫌な思いもしながら止めるということになるのですが、 ああいえばこう言う、こう言えばああ言うという 行員ばかりですから、まいっています。 普通、止めるのに、こんなに大変さがあるものなのでしょうか。 私の言い方が悪かったのでしょうか。 止める際に、どう言えば、すぐに事務手続きをするのでしょうか。 教えてください。

  • 投資信託について

    資産運用で投資信託をはじめようと思っています、 銘柄の選び方とか詳しい方おられましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 新手の結婚投資詐欺?

    もし、お時間があれば回答をお願いします。 半年ほど前のことですが、婚活サイトを通じて知り合った女性と何度か食事をし、付き合う直前で投資の勧めをされました。以下、女性の概要です。 •過去にお金のトラブルで婚約を解消したので、経済的にしっかりした人希望。 •付き合うに当たって信頼の証に、年利10%以上の社債共同購入を求める(明らかに利率がおかしい) •旧知の「投資に詳しい会社会長」がおり投資に当たって紹介したい。 •待ち合わせは毎回遅刻、休日には会わない。 等々… と、不自然な点が満載だったので警戒して断りました。しかしながら、利率が高い社債であれば、仮に計画倒産しても疑われにくいこともあり、指南役がいるのではと考えました。 インターネットを検索すると、婚活詐欺として、マンション投資は良く出てくるのですが、このような社債を絡めた話を見かけないので、新手の詐欺の一種かなと思います。 そこで、同じような話を聞いたことがある方がいれば教えて頂けないでしょうか。単純な興味&世間への周知になればとの思いです。また、事例だけでなく、感想も歓迎です。済んだ話なのでお時間あればご意見ください。よろしくお願いします。

  • この投資ファンドの評価

    http://www.nikkoam.com/products/detail/952818/character この投資ファンドどう思います?リスクとリターン教えてください。言ってる意味わかんなくて…年金利30%の内、月12ヶ月割った分の金利が毎月払われるそうです。本当ですか?だとすると、3年ちょっとで元本回収できるそうです。 そんないい話あると思えないんで。投資詳しい方教えてください。 そんで別に野村でも似たようなのやってるでしょ?

  • オーストラリア投資について

     オーストラリアドルに投資しています。 (為替のみ)  いぜん、タイに投資していたのですが バーツは投資する投資家に対しては、欠陥があります。   このことを、親切にアドバイスしていただいた方が居られたのですが 忠告を聞かないで、結構損をだしてしまいました。  おなじように、オーストラリアについて 詳しい方いないでしょうか・・ まぁ、自分でも調べますのでヒントみたいなものがあれば教えてください。  (詳しくない方の返答は必要張りません。)

    • noname#192248
    • 回答数1
  • 投資信託について

    短期~中期(運用状態が良ければ長期保有も考えてます)の資産運用を目的として、 三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん)を購入しようかと思うのですが、 毎月決算型の分配金再投資か、1年決算型か、どちらにしようか迷っています。 毎月決算型は純資産額も大きくノーロードで購入できますが、毎月の分配金から税金が引かれます。 1年決算型は純資産額が小さく購入時手数料がかかりますが、複利効果が出て有利な気がします。 今回の投資資金は100~200万を予定しています。 どちらがおすすめでしょうか? ちなみに、老後資金用に長期積立投信は別に行っています。