検索結果
投資
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アメリカ株式のインデックスファンドを購入できるネット証券を教えて下さい。
アメリカ株式(S&P500など)のインデックスファンド(指数連動型で信託報酬が安価)を購入できるネット証券を教えて下さい。 アメリカ株式のインデックスファンドを購入したい理由は、(1)日本株以外での分散投資の為 (2)インデックスファンドは信託報酬が安価な為 (3)アメリカ株式が長期的に見て、最も成長しそうな為。 現在の投資分野は、(1)国民年金 (2)日本株 です。 これから、(1)アメリカ株式インデックスファンド (2)外貨建てMMR を考えています。 もし、他に有力な選択肢(REITなど)が有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#139744
- 回答数2
- [日本語の文章] …をさげる?
日本語の質問です。 「気が済んだ」「結果が思ったより良かった」「イライラや不満が収まる」等を表現する言葉ですが、まったく思い出せません。かろうじて覚えているのは、 「…を下げる」みたいな感じです。「咽」という単語が入っていたかなぁ…という気もしますが、おそらく間違っているかもしれません。 使いたい場面は… ある投資があり、妻は大反対していました。その反対を押し切って、投資をしたのですが、結果、利益が出たので、妻も「…がさがっただろう」というのが文例です。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- smetsys
- 回答数2
- 配当金と配当調整金の有利・不利
現物も信用も両方行っている投資家です。最近、配当調整金と配当で、どちらが有利か考えたのですが、私の理解はあっているのでしょうか?もしそうなら、これも考慮のうえ、投資を行わなければ、と考えています。 現物の場合、配当金100は、配当所得で税金10のため、90が手元に残りますが、信用の場合、配当調整金は90で、この上に、確定申告(特定口座・源泉徴収なし)で9を税金で払うため、手元には81しか残らない。 わかる方がいたら、教えてください。よろしくお願いします。
- ネット証券の会社選び
これから株式投資を始めようと思っているものですが、 会社選びで迷っています。イートレード証券と株ドットコム証券 のどちらにしようかと考えています。調べたところ、手数料や商品 の範囲で言えば前者がよいのですが、後者のほうがとっつきやすい イメージがあります。それにプチ株に興味があるので、大学生の私にはそちらのほうがいいのかとも。。(中国株に興味がありますが、知識がなくリスキーだと感じてます) 小額投資で、初心者向けならどちらの会社がよいでしょうか? お願いしますm(__)m
- 香港での口座開設について
現在中国の北京在住です。 中国株への投資目的で香港に口座を開設したいのですが、直接香港に行く必要があるのでしょうか? 日本からなら郵送でも口座開設できるようですが、中国にいる場合の手続き方法についてご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。 また私は既に1年以上こちらにいますので、香港以外の場所にも投資用の口座を開設することができます。香港に限らず、中国国内でおすすめの証券会社や銀行などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- nyoronyoro17
- 回答数1
- 1部上場会社っていったい何社あるんですか?
最近になって投資の勉強をし始めました 投資の対象はまずは日本国内の東証1部の中から選んでいこうかなって今は思ってます 新聞をみても数え切れないくらい会社名があり東証1部に書いてある会社が大証にも書いてあったりとチンプンカンプンです 名前は一緒で別会社? ちなみに東証1部上場会社は現在何社くらいあるのでしょうか? 新聞に書いてあるだけが現在の上場している会社であってそれを数えるのもなかなかなんで教えていただけませんか?
- 締切済み
- 株式市場
- noname#48689
- 回答数4
- 長期投信で選択すべきこと
初歩的質問で失礼します。 長期投信を希望しています。 今考えている年数は10年です。(10年が長期といえるか分かりませんが。) 月1~3万の積み立てをする予定です。 投資対象として 株式型、債券型・・・といろいろあるようですが、 10年の投信の場合、どの投資対象が最もリスクが低いでしょうか? もちろん、一概に言えるようなものではないでしょうが。 一般的に言われているのはどの対象でしょう? また、みなさんは10年で考える場合はどの分類にしますか? その理由を一緒に書いていただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- rose-vodka
- 回答数2
- デュアルOpteronのパフォーマンス
3D CGを描いているのですが、いかんせん、パソコンが・・・ CPU:PentiumM 1.6G メモリ:2G PC3200 と・・3DCGをやるためとしては、決して早くなく、計算処理に数時間とか普通にかかってしまいます。 そこで、ちょっとばかり投資して・・ http://www.rioworks.co.jp/motherboard/popup/hdamb.html こんなマザーボードで、 CPU:Opteron248 2.2G x2 メモリ:2G PC3200 こんな風にしてみようと思っているのですが、投資に見合うだけ効果あるか、迷っています。 一般的な数値演算のベンチマークで、どのくらいのパフォーマンス向上が見込めるモノでしょうか??
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#43437
- 回答数2
- マンション経営とアパート経営の違い
不動産投資に少し興味がでてきた30代のサラリーマンですが マンション経営とアパート経営ってどちらが良いのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットを教えて欲しいです。
- ヤッホーブルーイングの株は買えますか?
ヤッホーブルーイングのクラフトビールが大好きなのですが、この会社に投資するにはどうしたらいいですか?成長期待と共に株主優待のビールが目当てです!!
- サブプライムローン問題はねずみ講の破綻に似ていませんか
経済学の全くの素人ですが、サブプライムローンや投資信託の仕組みがどこかねずみ講に似ているように想像するのですが、そんなことはありませんか。
- 締切済み
- 経済学・経営学
- noname#194289
- 回答数1
- 「私募」と「公募」の違い
株式投資における「私募」と「公募」の違いが明確にわかりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃりましたらぜひ教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします!
- 連絡つかずに困っています
jtaキネマ東京 代)萩原 正夫 投資組合に参加した者ですが19/2/5現在連絡が途切れて困惑しています どなたか連絡できる方法をお教えください
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- tada-ti
- 回答数1
- 公開市場操作OPが行われているのに...
仮に大規模公開市場操作OPが行われているのに RSIが上限だ、下限だ~どうのこうの言っている投資家は3流なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#192248
- 回答数2
- 委託保証金率引き上げ
投資している銘柄の委託保証金率が引き上げられました。 50%以上(うち現金20%以上) 引き上げはどのような銘柄に対して実施されるのでしょうか?
- 行使請求取次依頼書の再発行
行使請求取次依頼書を紛失してしまいました。 再発行をしてもらえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「オウケイウェイヴ株主投資家向けコミュニティ」についての質問です。
- 不思議な世の中
土方は毎日暑い中仕事しているのに、投資家はクーラーの効いた部屋でパソコンポチポチしているだけなのに年収10億円。 世の中の闇である
- ベストアンサー
- 経済
- Jdbxbxbsbxnx
- 回答数4
- 始めまして。僕は10代からずっと30歳にして家に引きこもっています。
始めまして。僕は10代からずっと30歳にして家に引きこもっています。 対人恐怖症で外にも出れません。収入もゼロです。 友人はみな立派に就職して、彼女を持って、人によっては結婚までしているのに、僕には何もありません。自分に自信がなくものすごい不安に日々襲われかなり寝たきりのうつ状態でいます。 ただ、昔バイトをして貯めていたお金で投資をしていました。わずかだったお金も投資でうまくいって今は年2000万円くらいに相当するくらいで資産を増やしています。 でも引きこもっているので使い道もありません。生きていくためのお米とわずかな食料以外まったくお金は使ってない状態です。本当はふつうに働いてふつうに彼女を作ってふつうに外に出てふつうに楽しい人生を送りたいのです。彼女ができたらささやかなプレゼントをするのが僕の夢です。でもそれができないでいます。 そして将来にも不安があります。このまま一生引きこもりなのだろうか、一生一人ぼっちなのだろうかという不安です。容姿にも自身がなく、学歴も無く職歴も無いので仕事もなく対人恐怖も加わり仕事もしたいですが自信がありません。 おそらく僕は新人類なんだと思います。今まではこんな人間はお金も底をつき死ぬしかなかった。ところがインターネットの発達で人と会話せずとも投資ができるようになった。そしてお金を稼いでそれで生きている僕がいる。 とても罪を感じます。汗して働かないお金はよくないお金だと聞きました今でも心に残っています。能力も学歴も職歴も無い僕が投資で稼ぐお金は悪いお金かもしれまえん。そんな悪いお金で細々と生きている僕は悪い人かもしれません。とても罪を感じます。でも今はそれしかできません。僕はどうしたらよいのかわからないのです。 僕は今後どのように生きていけばいいのか分かりません。投資はお金が増えれば増えるほど増えていくので、来年は+3000万、再来年は+4000万というように増えていくかもしれません。でも僕にとって使い道の愛お金は何の価値もありません。今後は少しずつ寄付でもしていこうと思っています。 テレビで派遣村とか孤独死とかそういうニュースを聞くたびにいつか僕もそうなるかもしれないという恐怖感に駆られて、ますます資産を増やさないといざというとき大変になるという気持ちになってしまいます。少しでも貯めておかないと僕は餓死して死んでしまうかもしれないという不安です。 僕は容姿も悪いので恋人も結婚もできないと思います。ただ投資で稼いで寄付していくだけの人生。そんな生活にも意味はあるでしょうか。僕が生きていく意味はあるでしょうか。こんな僕に、僕が生きていてよいのか、生きていく意味をお教えてください。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- hikikomoribinbo
- 回答数34
- 住宅ローン
中小企業、勤続年数3年、年収500万ぐらいだと住宅ローンは大体でいくらぐらいさ借りる事ができますか? 投資用住宅ローンの場合と2つパターン教えて下さい。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- daisukiiiiiii
- 回答数1