検索結果
ESET 更新
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Windows2000 ウィルスバスター
複数台あるPCの一台がWindows2000です。 すでにマイクロソフトのサポートが終了したとの理由でウィルスバスター2008からは使えないとの事。 そういうわけでウィルスバスター2007を使っていたわけですが、 今度は2007のサポートが2008年12月31日で終了という”仕打ち”が待ってました。 仕方なくXPパソコンはウィルスバスター2008にしましたが、 Windows2000のPCはどうしたらいいのか。 XPにアップグレードするにはスペック的にはきつい部分もありますし。 3年間有効で購入しましたが、 次の更新時期にはウィルスバスターは更新は見直さざるえない(ウィルスバスターをやめるという事も含め)と考えています。 トレンドマイクロも考えて欲しかった・・・。
- 締切済み
- ネットワーク
- shigotonin-m
- 回答数4
- ノートン マカフィー カスペルスキー どれが最も良いのでしょうか?
ノートン マカフィー カスペルスキー この3つの中から選ぶとすると、どれが一番良いのでしょうか? パソコン1台しかないので、ばかばかしいので、カスペルスキーにすることで決めていましたが、 カスペルスキーの試用版で懲りてhttp://okwave.jp/qa4371458.html、振り出しに戻りました。 実際問題として、カスペルスキーでは似たような不具合が出た方は居ますか? この問題が解決されれば、カスペルスキーにしようかと思います。 解決しそうもなければ、ノートンかマカフィーから選ぼうと思います。 どちらが良いのでしょうか? マカフィーは、最近あまり良い話は聞きませんが、実際のところどうなのでしょうか? ノートンと同じ位良いのなら、簡単に扱えるマカフィーに決めようと思っていますが、 ご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- rosemary1
- 回答数9
- セキュリティソフトが二つ??
こんにちは。 PC初心者の者です。 今使っているPCに ・Symantec Client Security ・Eset NOD32 アンチウイルス 上記二つインストールされているようなのですが、 こちらは、どちらもセキュリティソフトになりますでしょうか? また、もし、セキュリティソフトでしたら、 二つ入れておく必要はございますでしょうか? 知識をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- teee
- 回答数3
- 性能の良いソフトは?
現在、ウイルスバスター2009を使用しています。 今月で更新が切れるので、他社のソフトに乗り換えようと思います。 そこで質問なのですが、性能が良く・軽いソフトはどれなのでしょうか? カスペルスキーというソフトの名前をよく見るのですが、どのようなソフトですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#157797
- 回答数8
- 以前のセキュリティ・ソフトが見つからず削除できない…
困り果て、初めて書き込みます。 よろしくお願いします。 仕様OS … Windows Vista home プレミアム 約半年前にPCを購入し、 プレインストールの「ウィルスバスター2008体験版」が期限切れとなり、 各社の体験版を試してみようと思いました。 そこから現在までの状況が以下です。 (1)「ウィルスバスター2008 体験版」期限切れ→アンインストール→「McAfee 体験版」インストール (2)「McAfee 体験版」期限切れ→アンインストール→ 「ESET Smart Security 体験版」インストール (3)「ESET Smart Security 体験版」アンインストール→ 「カスペルスキー 体験版」インストール……出来ず 「カスペルスキー体験版」をダウンロードまでは出来ました。 インストールの段階で 『互換性のないソフトウェアがあります。このソフトを削除後インストールしてください』 とのメッセージが発生。 このメッセージとともに 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」 と表示されていました。 プログラムの一覧を確認したところ、 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」は 存在せず、いろいろ探しましたが見つけることができず。 再起動して再度探しても見つからず、同メッセージが発生しました。 その後、試しに「復元ポイント」で 「ESET Smart Security 体験版」アンインストール前の状態にして→ アンインストール→「カスペ体験版」ダウンロードしてみました。 が、やはりインストールの段階で同メッセージが発生してしまいます。 ちなみに、「ESET Smart Security 体験版」のインストール時、 使用期間中、アンインストール時に、トラブルは発生しませんでした。 今頃になってなぜ 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」なのか 見当がつきません… PC内の何処にあり、どうすれば完全に削除できるのか? 初心者で説明がつたないとは思いますが、どなたか教えてください。 大変困っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- gangan_gan
- 回答数2
- windowsを使用しているひとはみんなウィルスソフトを使っていますか?
最近新しいPC(WindowsVista)に買い替えました。 前のPCまで我が家ではウィルスソフトを使ったことがなかったのですが、店員さんの勧めもあってウィルスソフトを買うことに決めました。 調べてみたところ、大体4~5000円くらいであり、1年ごとに3~4000円の更新ソフトを買うみたいなのですが、 思っていたよりちょっと高く、驚きました。 こんなものなのでしょうか。 今のところイーセットスマートセキュリティ購入を考えています。 「こんな方法もあるよ」 「それでいいと思う」 等何でもいいので経験者の方々のご意見よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- moon86
- 回答数8
- 1台に2つのOSを共存させると、セキュリティソフトは2つ必要?
MacにWindowsも入れて、1台で両方使えるようにしたいと考えているのですが、その場合、OS毎にセキュリティソフトを入れないといけませんか? それともOSが違っても同一パソコン内では1つで有効でしょうか。 共存させる方法として、Boot Campを使用しようと思っていますが、WindowsをMacの1ソフトとして起動する方も検討中です。 あと、お勧めのセキュリティソフトも教えて頂きたいです。 出来るだけ、安くすむ方向で…。 もちろん、安くても不具合が起こるようだと困るので、実際に使っている方の声が聞きたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- tote-s
- 回答数3
- ウィルス対策ソフト
ハードがシャープのPC-AX80SでウィンドウズVISTAを使ってますがまだウィルス対策ソフトを入れた事がありません。これから購入を検討してますが、パソコンには全く初心者で、電気屋で[ウィルスバスター2009]は速くて良く売れてますと適当な説明をされて半信半疑です。どなたかオススメのソフトがあれば教えて頂けないでしょうか?m(_ _)mちなみに普段はネットを見る程度ですm(_ _)m
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#107994
- 回答数9
- ノートン並みのセキュリティソフトってありますか?
現在ノートンのセキュリティを使用していますが、とても重くて使いづらいので別のものに変えようと思っています。 ノートン並みかそれ以上の効果があるもので、使用感がノートンよりも軽いものはあるでしょうか? フリーソフトなら更にいいのですが…
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Nachtfalter
- 回答数6
- ウイルスセキュリティについて
今、ノートンがインストールされているのですが、 更新時期が来たので、他のセキュリティソフトに変えようかと 思っています。 今インストールされている、ノートンは完全に削除でき、 新しいソフトをインストールできますか? 敵対したりしませんか? あとセキュリティソフトでいいソフトってありますか? フリーソフトはどうですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- naotofm
- 回答数6
- マカフィーが重い
自宅のPCにセキュリティソフトとしてマカフィーを入れていますが、非常に重たくて困っています。 まず、しょっちゅうダウンロードやスキャンを始めて、その間はPCの処理速度が低下し、使い物になりません。 また、度々「コンピュータは保護されていません」とメッセージが出て、McAfee Security Centerを起動せねばならず、 『修復』をすると「1つまたは複数の問題に対応する必要があります。」とダイアログが表示されます。 それなのに、それを『OK』してしばらくすると 「保護されていますか? はい」と切り替わることもあり、意味がわかりません。 そしてまたしばらくすると「コンピュータは保護されていません」とメッセージが出てきて、同じことの繰り返しです。 マニュアル等が手元にないのですが、 このソフトはどういう設定で使うのが正しいのでしょうか? あまりに使い勝手が悪いので、別のソフトへの変更も検討していますが、どのソフトもこんなものなのでしょうか? もしも他にお勧めのセキュリティソフトがありましたらそちらも教えてください。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- sesamin500
- 回答数6
- ノートンでは126、ESET Smart Securityでは0
普段は購入してるESET Smart Securityを使っていますが、どこかのサイトでノートンの無料版がインストールされ、電源を入れた時に勝手に起動されウイルス検索で126もの脅威が発見されました。 ESET Smart Securityでは0だったにも関わらず、126とはあまりに多い為に不安になりました。 それも、126もの脅威を解決するにはノートン360を購入しないといけないみたいなんですがどうすればいいんでしょうか? 1年分で購入してるESET Smart Securityではどうしようもないんでしょうか?
- ベストアンサー
- スパイウェア
- charlieoo0
- 回答数5
- 4906638ウィルスソフトの質問
質問番号4906638でウィルスソフトでフレッツウィルスクリアとマカフィの比較について質問したものです。 ご回答して頂いた方ありがとうございました。 では、イーセットスマートセキュリティとマカフィではどちらがよろしいと思われますか? ご回答いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- yachipika
- 回答数5
- ウイルスセキュリティZEROについて
はじめまして。 早速「ウイルスセキュリティZERO」のソフトについて質問したいですが: 1.家庭用(個人用)の試し版はないでしょうか? 2.OnlineでLicenseを購入することと、パッケジー版を買うのと、どう違うでしょうか?メリットとデメリットを教えていただけませんか? ようは、Licenseだけを買うと、省資源でしょうが、万が一パソコンが壊れて、ネットにも入れなかったら、結局何もならない...って気がします。心配です。 3. 実はパソコンがWindowsのSP3をインストールして不具合になってしまった為、パソコンをリカバリーまでしないといけないですが、パソコンの環境に戻すと、IE5になってしまうのですが、「ウイルスセキュリティZERO」を使うのに、最低の設定環境はIE5.5みたいですが、では、どうしたら商品を使えるでしょうか? いろいろな質問ですが、教えてください。 ★★実はごHomepageの「パソコン護身術」(文/タク盛山様)を読ませていただきまして、他の商品まで魅力を感じてて、試してみたいって気持ちになって...
- ウィルス駆除を手動でするように指示がでてます。
初心者です。 昨夜、ネットサーフィンをしていると、ウイルスバスターが立ち上がりました。 ウイルスを駆除できなかったので、手動で駆除するようにという内容でした。 ウイルス名:JS_PSYME.AY1 というウイスル名をクリックすると、手動の説明に入るとなっていたのですが、 「HTTP500内部サーバーエラー」と出て、アクセスできませんでした。 あきらめて、今日、トレンドマイクロ社のページに入り、ウイルスデータベースにて、ウイルス名を検索したのですが、「JS_PSYME.AY1」というウイルス名がありません。 マイクロトレンド社にはWebメールで問い合わせているのですが、回答が届くのにかなり時間がかかるようです。 ウイルス名がヒットしない、ということはあるのでしょうか? また、ウイルスを駆除していない状態でパソコンは立ち上げて使い続けても大丈夫でしょうか? なにか良いアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- tomatopand
- 回答数2
- ウィルスセキュリティゼロからの乗り換え
ウィルスセキュリティゼロを安易に入れてしまい、いろいろ調子が悪くて他のソフトに乗り換えようと思っています。 今回はちゃんとお金も出そうと思っており、とにかく使い勝手がいいものがいいです。 私のパソコンはXPで、ペンII2.4G メモリ1G ハードディスク120GB というスペックです。 あんまり高性能ではありませんね・・・ なので、 ●操作が難しくない ●このパソコンスペックでもサクサクと動く ●信頼性が高い という条件でさがしております。 おすすめがありましたらぜひ教えていただきたいです。 GENOウィルスにはもう各社対応しているんでしょうか・・・?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ringomap
- 回答数6
- 軽くて優秀なウイルス対策ソフト
今度新しいウイルス対策ソフトを入れようと思うのですが、おすすめのウイルス対策ソフトを教えてください。使っているウイルス対策ソフトの感想も書いていただくと助かります。
- 何処のウィルスソフトが良かったor使用してて良いですか??
現在、ソニーのVAIOを使用していて、 購入時に、たまたまマカフィーが無料期間30日間で入っていたので、 登録をして、マカフィーをウィルスソフトに使っています。 PCにあまり詳しくないので,あまりわからないのですが、 以前に、ノートンを使用してた時は、 ウィルスソフトが邪魔をしていたようで、凄く遅い動作になっていたようです。 ・ウイルスバスター2009 公式 ・カスペルスキー ・ ウイルスバスター2009 公式 ・ノートン などなど色々な種類のがありますが、 私は、手動で勝手に何しなくても、ウィルスソフトが勝手に自動で、 きちんと外部からの侵入などが できないようにしっかりとしてくれて、 更新が切れる期限がきたら、そのままネットで更新でき、購入して ややこしくないのが良いのです。 使用したことがある方、このウィルスソフトはPCの中を邪魔をせず、 スムーズにいっていて良いと思うものや、 悪かったなと思った経験談が聞けるとありがたいです。 また、お勧めも教えてくれればありがたいです。 14日でマカフィーの更新が切れてしまうので、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- *ANNA*
- 回答数14
- ウィルスが削除できません
ウィルスバスター2009を使用しています。 隔離ファイルの中に ファイル名 元の場所 状況 svchost.exe c:/Program Files/Microsoft Common/ ウィルスに感染して・・ というのを見つけました。 駆除しようとすると、そのまま固まってしまい。 削除しようとすると、「ファイルを削除できませんでした。コンピューターによってファイルがロックされているか、ファイルへのアクセス権がない可能性があります。」と出て削除できません。 素人なのでこれ以上どうすることもできず、困っています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sarubzi
- 回答数4
- ウイルス対策ソフト
私はパソコンを購入するつもりですが、 ウイルス対策ソフトが無いままインターネットに接続すると、 すぐに感染してしまうということを知りました。 なので予算に10000\足してウイルス対策ソフトも購入しようと思います。 購入するソフトは、ノートン360 ver 3.0を購入しようと考えています。 このソフトだけで、大丈夫でしょうか? 他にもソフトがいるのではないかと思いまして・・・
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sk-19
- 回答数12