検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫のハーネス
猫のハーネスのつけ方、教えてください。 つけると、抱いているときは普通にしているんですけど、床におろすと、違和感があるのか、びっくりしたように何度も飛び跳ねます。 首輪だったら、指が1本入る程度、だったか、聞いたことがあるのですが、ハーネスは首の部分と胴の部分のゆったりさを変えたほうがいいような気もするし、困ってます。 ゆるすぎると抜けちゃいそうだし。 紐タイプで、首と胴の部分がお腹の前の1本の紐でつながっているタイプです。
- ベストアンサー
- 犬
- charparkave
- 回答数6
- 猫の怪我
家の猫が1週間前くらいから、目に怪我をしています。 怪我というのは目の周りがちょっと赤くなっていて目じりから少し膿を出しているというものです。 考えられることは二つあって、前水性のペン(黒色)が目の周り1cmほど離れているところにつきました。別に水性だからすぐ取れるだろうと思い、ほっておいたので、アレルギーかなんかで赤くなっちゃったのかなと思いました。 それに気づいたのが昨日で昨日のうちにすべて取り除いておきました。 もうひとつは他の猫とけんかをして目をやられたということです。(外傷は見当たらない) (1)猫はそういうペンなどの液体で目に(直接ではありません)反応がでちゃうものなのですか?? (2)いつもはけんかして目を怪我しても勝手に治したので、ほっとけばいいでしょうか?? (3)あとペンのせいだとしたら、取り除く以外でなにかするべきことはありますか?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#26008
- 回答数3
- 猫の缶詰
ナチュラルフードが良いと聞いて、「カルフォルニアナチュラルフード」と言う猫缶を試してみようと、2~3缶買って試したところ、 結構、食いっぷりもよくいけると思って、通販で特売を見つけ1ヶ月分くらい買ってみました。 ところが、3日続けて与えると見向きもしなくなりました。日を置いて与えたら食べるかと思って与えたら、 前足でかくようなしぐさをされてしまいました。 特売で買った猫缶です。安かったし、仕方ないとあきらめてるんですが、この残った猫缶どうしたらいいでしょう? 知り合いに猫を飼ってる人はいないので、あげる人もいません。 オークションというのも考えたのですが、あまり時間が取れないもので どうかと…。まさか、自分で食べることは出来ないですよね? こういう、買ったものの、食べてくれなくて残った猫缶。どうやって処分しますか?
- 猫 手術後・・
オス猫が、結石になり、最終的にペニスをきる手術をしました。手術はうまくいき、無事退院しました。今は手術から約2週間ほどたちます。 今はエリザベスカラーをとっているのですが、傷口について質問があります。おかげさまで傷口をしつこく舐めたりすることはありません。しかし、おしっこやうんちをした後は習慣として肛門などを舐めようとします。そのせいか術部の縫い目の一部が赤みを帯び、出血なのか薄いピンクの汁がにじみ出る感じです。じゅくじゅくになるような感じではありません。現在は化膿止め(抗生物質?)だと思うのですが、薬を飲んでいます。 このまま様子をみていればいいでしょうか?
- ネコのボケ
飼い始めてから9年目。 ウチのネコの様子が最近おかしいんです。 やたらとエサをねだるし、鳴くことが増えてきました。 朝、いつもより早く目覚めるし、めったに噛まなかったのに、 噛みグセもついてきたように思います。 もしかしてボケ?とか思うのですが。 ボケ防止に何か良い方法はありますか? 関係あるかどうか分かりませんが、同じエサをやり続けているのが、 刺激の低下になっているのかな・・とか思ったり。 昔は色々缶詰とかあげてたけど、尿結石ができてから 同じエサしか与えてないので・・食が細っているみたいで。 少し心配です。 どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- attamokometot
- 回答数3