検索結果

将棋

全8534件中881~900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 将棋で終盤の詰めがうまくできない

    将棋で終盤になって玉を追い込むときによく失敗します。 終盤に限ったことではないのですが、何手か先まで読もうとすると、どこにどこの駒があって持ち駒はどうなっているかなどがすぐに分からなくなってしまいます。2手、3手までは簡単でも4手、5手先まで読もうとすると何が何だか分からなくなってしまうんです。 これがもう少しうまくできるようになれば今よりかなり強くなれるような気がするんですが、何かいい方法はないでしょうか。

    • noname#200754
    • 回答数2
  • ハム将棋の棋力って、どのくらいでしょうか

    子供が最近将棋を覚えたのですが、 ネットの「ハム将棋」というハムスターと対戦する将棋ゲームに やっと平手で勝てるようになってきました。 ここから質問なのですが、 ハム将棋は対戦将棋サイト「将棋倶楽部24」の級位にすると 何級くらいでしょうか? 実際両方指したことのある方、ぜひ教えて下さい。 (カテゴリーの違う所に質問してしまったので、改めて質問します。)

  • 将棋で4回連続王手すると負け??

    ちょっと小耳に挟んだのですが、プロの場合、4回連続して王手をすると負けになるって本当ですか? Q1: このルールはホントなのか? Q2: 実際に勝ち負けはあったのか? Q3: これを負けとする将棋としての理由は何か?

  • コンピューター将棋が羽生名人を負かすのは?

    100年後には確実に羽生に勝ちますというのはだめです。 それらしい理由をつけて予想した未来を教えてください。 「最強の将棋プログラムを決める「第19回世界コンピュータ将棋選手権」が2009年5月3日(日)~5日(火)の日程で開催される(第19回世界コンピュータ将棋選手権 参加者募集のお知らせ) 前回の大会後のエキシビション対局では、優勝の「激指」と2位の「棚瀬将棋」がアマチュアトップ棋士に勝利するという快挙を成し遂げた。 」

  • 将棋の棋譜の再現方法について

    将棋の上達法に 「自分で指した将棋の内容を振り返り、どこが悪かったか 検討する」 というのがありますが、 自分で今指した将棋の内容が再現できません。 大体どんな内容だったか漠然と思い出すのが精一杯です。 ネット将棋だとコンピュータが記録してくれますが、 町道場で指したときやプロの先生に指導を受けたときに 後で思い出せないのは残念です。 何かコツがありましたらご教示お願いいたします。 ちなみに棋力は将棋倶楽部24で6級で、年齢は30代です。

    • tohoban
    • 回答数4
  • オンラインの将棋ゲームを知りませんか

    オンラインで無料で、なおかつコンピューターと対戦ができる将棋ゲームを知りませんか? 教えてください。。。

    • tuyusan
    • 回答数1
  • 持将棋になるのはどういう場合?

    ルール解説では「双方が入玉した場合は持将棋」、とあります。 では、「共に入玉」した瞬間に対局終了、となるのでしょうか。

  • ひとまわり大きな将棋盤はどうでしょうか?

    こんにちは! 将棋を楽しみながらも職団戦で勝つことを無上の喜びとしている55歳の者です。 囲碁・将棋の愛好者の皆様にお伺いします。 将棋盤や駒の大きさは昔から決まっていますが、なんか小さいような気がして、以前、自分で碁盤サイズの卓上将棋盤と駒を作ってみました(外注ですが)。碁盤サイズにした理由は、肩幅くらいが手の動きからちょうど良いかなと思ったからです。肩幅以上の大きさの将棋盤は体が忙しくて、スポーツになるかも。 それで現在は、自宅での研究用はその自家製の将棋盤で指し、道場や大会は従来の将棋盤で指して、別に不自由はありません。しかし、人間の肩幅サイズの将棋盤があっても、かえって考えやすい、あるいは見やすいという気がするのですが、囲碁・将棋愛好者の皆様のお考えをお聞かせください。

    • ADATARA
    • 回答数2
  • 将棋ソフトを使ってオンラインで勝ちたい

    オンラインで将棋で、将棋ソフトか、詰めのヒントなどをくれるソフト、無料サイトはありますか? ようするに将棋で自分はコンピューターを使って相手に勝ちたいのですがなにか手はありますか?

    • noname#77274
    • 回答数2
  • 将棋を習おうかな・・40代ですが

    息子たちが将棋教室に通っています。その息子たちに将棋の並べ方や進め方を教えたのは私ですが、戦法などまったく知らないのでアッという間に負かされてしまうようになりました。「手抜きしないでよ」と言われるのですが、こちらは本気・・・なんです。(笑)とくに趣味を持たないので、息子たちと一緒に将棋を習おうかなと思っていますが、40代ではどうでしょうか。上達は見込めますか?

  • みなさんの将棋のコツおしえてください

    タイトルどおり将棋が強くなるコツを具体的に教えてください。たとえばまず王を金銀で囲む。や、角で攻める、金で守るなど。お願いします

    • giok
    • 回答数1
  • 将棋の大会に参加してみたい

    いつもインターネットで将棋をしています。 まあ実力的にはネットだろうが実際にやろうが変わらないのですが、やっぱりマウスを動かしてやるよりも駒を持ってパチッと指して将棋をしたいです。 そこで実際に将棋の大会に参加してみたいと思っているのですが、大会情報は一体どこで調べればいいのでしょうか? 一応場所は近畿地方です。 個人で参加できて、特に必要な資格や会員登録が無い(あったとしても簡単にできる)ような大会が望ましいです。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

    • kaoei
    • 回答数6
  • 将棋の千日手について教えてください

    実戦ではありえない棋譜ですが、わかりやすくするために初手からいきます。 1.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 2.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 3.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 4.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 教えて頂く際に番号を振っておいたらわかりやすいかなと思ってつけておいたのですが。。 どこで千日手が成立し、そしてその後どういう指し手になるのかわかりません。 何番の行のどの時点で千日手となり、その次はどちらが指すのか教えてください。 自分は今 「4番の△52玉の時点で成立し、次にもう1度△(後手)から」 と思っているのですが、これでいいんでしょうか。

    • laieo
    • 回答数4
  • 将棋界で最も名誉のある冠は?

    羽生善治さんはかつて7冠王となり話題となりましたが、7つの冠のうち最も名誉あるタイトルは何ですか。

  • なぜ将棋は男女で分かれているの?

    くだらない質問すみません。 ググってみて、女流棋士と女性棋士の違いはわかりましたが、4段に上がると女性棋士になるってことですよね。 なぜ女流棋士はいても女性棋士はいないのでしょうか? 取決めや通例的に、女性は4段に上がれないのでしょうか? それとも、無いとは思いますが、将棋は女性には難しいということなのでしょうか? ですが、スポーツなら筋力などでわかりますが、 脳を使う将棋において女性のほうが劣るなんてことがあるのでしょうか? 大昔、子供の頃、将棋の先生に聞いたら脳の作り的になんて言われたのをぼんやりと思い出しました。が本当にそんなことあるのでしょうか? ググったサイトには女性の競技人口が少ないためとありましたが、女性の人口が少ない競技で女性が活躍してるものもありますから、違う気がします。 それに長い歴史の中で一人もいないっていくら競技人口が少なくても理由にならない気がします。 ちなみに男性女性を差別する質問ではありません。 先日の女性芸人イッポンワングランプリを見てたらふと気になって質問しました。

  • 囲碁・将棋問わず回答待っています。

    皆様は、ネットで、囲碁や将棋の対局する時に、 持ち時間:(分) 秒読み:(秒) 回数:(回) を、設定すると思いますが・・・。 それぞれ、持ち時間、秒読み、回数はどのように設定していますか? また、なぜその時間になりましたか? 参考にしたいので教えて下さい。

    • noname#136274
    • 回答数2
  • 将棋の強い人は頭がいいの。

    素朴な質問です将棋の強い人は頭がいいのですか?

    • noname#153553
    • 回答数6
  • 将棋の手の意味を教えてください

    ▲6三角成とした局面ですが、次の手が△3三桂でした。この桂跳ねはどういった意味があるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。 後手の持駒:角 歩三  9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v玉v桂v金 ・ ・ ・v飛v桂v香|一 |v香v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 |v歩v歩v歩 馬v歩v銀 ・v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩 ・|五 | ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ 銀 ・|六 | 歩 歩 ・ 歩 銀 ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ 玉 ・ 金 ・ 飛 ・ ・|八 | 香 桂 ・ 金 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 

    • noname#141041
    • 回答数1
  • 囲碁と将棋では何で違うの。

     いつも囲碁・将棋を見ていて不思議に思うのですが、どうして将棋の対戦では着物を着ていて、囲碁は着ていないのですか。それぞれの歴史で何か違うのですか。

    • kiyosan
    • 回答数3
  • 将棋を面白く指せるようになるには

    子供の頃から将棋をやっているのですが、全然うまくさせないというか、行き当たりばったりの指し方になってしまいます。時にはパンチじゃなくて、ときにはたまたま買ったりするのですが、運良く勝ったという感じであまり勝利感がありません。居飛車とか振り飛車とか戦術があるとかしっているのですが、ケースバイケースでうまくいったりいかなかったりします。とにかく、自分の戦術をみにつけたいのです。自分はこう戦おうというような、そういったことをみにつけるにはどうしたらいいでしょう。アドバイスしてほしいです。

    • noname#37377
    • 回答数10