検索結果

エレコム

全10000件中8801~8820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アクティブタッチペンのペン先について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 iPad用アクティブタッチペン P-TPACSTAP08WWH ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== iPad用アクティブタッチペン P-TPACSTAP08WWH ▼詳細 ===ご記入ください=== iPad用アクティブタッチペン P-TPACSTAP08WWHを使用していますが 画面とペンが接触する時の音(カンカン音)が 静かな環境で使用している時に気になります。 ペン先につける音を軽減させる為のシリコンカバーなどはありますか? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X1800GS-B

    ▼利用の製品 ・利用の端末タイプ ios ・製品名・型番 WRC-X1800GS-B ・接続方法 無線LAN ・発生時期 2025年3月23日(日)22時30分頃から ▼困りごとの詳細 WiーFiには繋がっているのですが、「インターネット未接続」という表示になり、ネットが使えない状況です。 電源を入れ直したり、初期化したりしましたが改善されません。 ログインして手順に沿って設定し直しましたが、接続されません。 端末の電源も入れ直しました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【らくちんプリント3.0】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・らくちんプリント3.0 差し込み印刷について ▼マニュアルを読んで、ラベルをレイアウトしてcsvファイルを読み込んだんですが、オブジェクトを関連づけることがでけることができません。 ファイルを読み込む前のステップ1で文字を選んでください。とありますがどこで選ぶんでしょう? ラベルの文字が赤くなるとか、リストが緑になるとか書いていますが、そのようになりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウス M-BY11BR の電池の減りが早い。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 マウス M-BY11BR 電池の減りが早い。 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 購入後、すぐ。 電池を頻繁に変えなければならない。2か月くらいで電池がなくなります。 今まで電池をこんなに頻繁に交換しなければならないことはなく、この商品だけの問題ならばこの商品はあきらめて、他の商品に交換し他方が良いのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • MagSafe対応モバイルバッテリーについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! マグキープ(マグネットパワーバンク)DE-C40-5000WHについて 使用機種 iPhone16e 購入して早速使ってみた所、スマホの背面にピタッとくっつきません。 軽くくっつくかな…という程度で、モバイルバッテリーから手を離すと滑り落ちます。 カバンの中では外れて充電器としての機能を果たしません。 MagSafe対応の充電器を使うのは初めてなのですが、これが普通なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • Milly77
    • 回答数1
  • ビデオデッキの映像と音声が映らない!

    ビデオデッキは三菱のHV-FR47G、テレビはシャープの4T-C50BN1を使っています。 使っているテレビには、3色のケーブルをさせるところが無いので、RCAプラグからミニプラグに変換するもの(エレコムのDH-MWRYF015BK)を使っています。 そして、上記のものを使って、テレビとビデオデッキを接続し、テープを入れて再生してみたのですが、テレビに「入力がありません」と表示され、映像と音声が映りません。 どうすれば映像と音声が映るようになるでしょうか? (文章がわかりにくくすみません)

  • ストレージの接続ができませんと表示される

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ELECOM USB flash memory iPhone15ユーザーです。 データ移行すべく昨日USBを購入して、アプリをダウンロードしましたがタイトル通りストレージの接続ができませんと表示されます。 アプリを消してみたり、挿し直してみたりしましたが変わりありません。 どうしたら良いのかお手上げ状態です。 あまり機械系に詳しくないため、 どなたか分かりやすく教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FBP102

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 bluetooth keyboard TK-FBP102 ▼発生時期(※使えていた時期がありますか?) NECノートパソコンのキーボードがおかしくなったので、代替キーボードとして1か月ほど前に購入したのですが、最初から下記の状態です。 ▼困りごとの詳細 取説によると、プリントスクリーンのショートカットは、「fn」+「F10」と表記されているのですが、いくら打っても反応しません。よろしくご教示のほどお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DE-C38-10000への充電方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) モバイルバッテリー ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) DE-C38-10000 モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 15W / 3A 入出力(Type-C×1) 出力(USB-A×1) ・利用端末・OS タブレット・ノートパソコン・モバイルなど Type-Cポートからではなく、USB-Aポートから充電(コンセント→USB急速充電器 →このUSB-A)可能か、それともUSB-Aポートは出力のみでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 1台のPCで複数のマウスを設定できますか?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ ノートパソコン ・製品名・型番 ワイヤレスマウス EX-G PRO M-XGS50MBSKBK ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 ===ご記入ください=== 同一のノートパソコンに対し、 家用のマウスと会社用のマウスの計2台を設定することは可能なのでしょうか? (カスタムボタンの設定等、同じ設定になるのでかまわないです) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSDセットアップ時

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼利用の製品 ロジテック SSD M.2 ケース 外付け 高速転送 NVMe 2230/2242/2260/2280 対応 M-key USB-C Type-C Type-A 高放熱 データ移行ソフト付 【 Windows/mac / PS4 / PS5 】 LHR-LPNVW02UCDS ・発生時期 購入後初期設定 ▼困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容 ロジテック Copy Drive lite をダウンロード後 ➡︎  このファイルを開くためのアプリケーションがありません となり先へ進めないのです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • P-STSR02WH リモコンについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 自撮り棒 ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) P-STSR02WH ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 購入時より ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) リモコンの取り外し方が分かりません。どうしても取れません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DPA-SS02BK

    ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ディスプレイアームDPA-SS02BK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 台座につながっている垂直のアームがぐらぐらする。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DENTNICS 動かない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・DENTNICS ===ご記入ください=== ・製品型番 HC-JF01WH ===ご記入ください=== 電源押しても動かない。 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 10/4 購入は9月の終わり頃、昨日までは使用できた ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 動かない フル充電済み リセットもしました ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 同じSSID/パスワードのWi-Fi認証について

    同じSSID/パスワードのWi-FiですがWPAの設定が異なるときに以下の症状が発生しています。 この状態では拠点AのAPの設定を変更するしかないのでしょうか。 分かる方がいらっしゃたら是非ご教示ください。 ■動作環境 ・拠点AのAP:エレコム/WAB-M1775-PS/WPA設定「WPA2/WPA3」 ・拠点BのAP:エレコム/WAB-I1750-PS/WPA設定「WPA/WPA2」 ・拠点CのAP:他社製品/WPA設定「WPA2/WPA3」 ・拠点A,B,CともにAPのSSID/パスワードは共通 ・PC:Windows11 Wi-Fi6/WPA3対応 ■症状1(PCはSSID情報リセット状態でスタート) ・PCを拠点AのWi-Fi(WPA3)に接続する。 ⇒接続OK(WPA3) ・PCを拠点Bに移動させ、Wi-Fi(WPA2)に接続する。 ⇒接続NG ・PCに保存されているSSIDの情報を一度削除して再度拠点BのWi-Fi(WPA2)に接続する。 ⇒接続OK(WPA2) ■症状2(PCはSSID情報リセット状態でスタート) ・PCを拠点BのWi-Fi(WPA2)に接続する。 ⇒接続OK(WPA2) ・PCを拠点Aに移動させ、Wi-Fi(WPA3)に接続する。 ⇒接続OK(WPA3) ・PCを拠点Bに移動させ、Wi-Fi(WPA2)に接続する。 ⇒接続NG ・PCに保存されているSSIDの情報を一度削除して再度拠点BのWi-Fi(WPA2)に接続する。 ⇒接続OK(WPA2) ■症状3(PCはSSID情報リセット状態でスタート) ・PCを拠点CのWi-Fi(WPA3)に接続する。 ⇒接続OK(WPA3) ・PCを拠点Bに移動させ、Wi-Fi(WPA2)に接続する。 ⇒接続OK(WPA2) ・PCを拠点Aに移動させ、Wi-Fi(WPA3)に接続する。 ⇒接続OK(WPA3) ・PCを拠点Bに移動させ、Wi-Fi(WPA2)に接続する。 ⇒接続NG ■質問 ・PCがSSIDをWPA3の方式で保存した場合、WPA2までしか対応していないAPに接続可能だったり不可能だったりするのは何が要因ですか? ・拠点AのAPの設定を「WPA2」のみ認証にすれば解決しそうですが、この場合他の拠点も合わせると数十台規模の管理PCの変更作業が発生するため質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • WPA
    • 回答数2
  • goodな光学式マウスパットを紹介して下さい。

    こんにちわ。 光学式マウスパットを捜しています。 光学式マウスのポインタが勝手に動くため、 マウスパットを捜しています。 現在はコピー紙を使って対処していますが、 やはりマウスパットを使ってもらおうと 思っています。 以前エレコムの光学式マウスを買った時も 同様の事が起きて、近くにあるもらい物の マウスを使ってもらいましたが、 やはり「これはいいよ!」といえる物を 使ってもらいたいと思います。 現在の対象マウスは下記ですが、 AppleMouse M9035G/A 実際に使ってみてgoodなマウスパットの ご紹介をお願います。

  • マウス交換後、ネット接続出来ず。

    シャープのメビウスシリーズを利用しています。 マウスを、エレコムの "m-n2usv" にしようとしたところ、マウスが認識されず、ドライバをインストールしました。 その後、マウスは使用可能となったのですが、インターネット(ダイヤルアップ/OCN利用)の接続が出来なくなりました。接続不能に際してエラーメッセージも出ず、困り果てています。 解消法はないものでしょうか? ※実は私は、Macintosh使いです。 その為、ネット接続の出来ない友人に変わり、代理で相談させていただいてます。足りない点がありましたら、本人へ連絡して確認をしますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    • keiner
    • 回答数1
  • HDMIケーブルの違いが分かりません。

    エレコムのHDMIケーブルは色々なタイプがあるのですが、DH-HD14E10BKとDH-HD14ER10BKとDH-GMHD14E10BKの違いが分かりません。 パッケージを変えただけで中身は同じ物なのでしょうか? だとすれば、一番安いDH-GMHD14E10BKを購入しようと思います。 DH-HD14Eシリーズ http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-hd14e/bk/index.asp DH-HD14ERシリーズ http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-hd14er/bk/index.asp DH-GMHD14Eシリーズ http://www2.elecom.co.jp/game/cable/hdmi/dh-gmhd14e/bk/index.asp

    • noname#201224
    • 回答数1
  • 完全ワイヤレスヘッドホンのペアリング

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【LBT-TWS10シリーズ        】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【JCOM        】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【iPhone        】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【左耳だけ点滅は正常なのに音が聞こえない。しばらく待ったり、何回もやり直しをしたが治らなかった。】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LAN中継器モード時の有線ポート接続可否

    無線LAN中継器で1000base-t有線ポートでも接続可能な機器の購入を検討しており、中継器モード搭載のルーターWRC-1167GST2AまたはWRC-1167GS2-Bを検討中ですがこれらは中継器モードで使用した際も有線ポートを使用して子機モードの様に機器接続可能でしょうか?説明図には中継器モード時は無線機器のみ説明された表記で中継器モード時の有線ポート接続可否等の説明がありませんのでご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。