検索結果

NEC 121ware

全10000件中8261~8280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 再セットアップ後のインターネット・メール設定教えて

    こんにちは。 NECのLavie550cを再セットアップし、説明書を読んでいるのですが、ネット・メールの接続方法が分かりません。 どなたかお教え下さい。 パソコンはNECのLavie550c モデムはNTTのADSLモデムMS5 ルーターはBUFFALOのAIRSTATION G54です。 委細は下にURLを貼っておきます。 手元にはプロバイダからの お客様番号 ユーザーID 本パスワード メールアドレス メールパスワード POPサーバー名 SMTPサーバー名 DNSサーバ(入力不要:自動割り当て) と記された紙があります。 段取りとしてはどのような順番で行えば良いでしょうか? このほかにも何か資料が必要でしょうか? 大まかな流れだけでも良いので教えて下さい。 お手数をおかけしますが、ご教授お願いします。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL5503D http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/modemms5/MS5_manual.pdf#search='adslモデム ms5' http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/

  • 電車でGO!

    「本格的シリーズ 電車でGO!FINAL」か「本格的シリーズ 電車でGO!プロフェッショナル2」のWindows版の購入を考えています。 両方ともHPで見る限り動作環境は同じで、 OS   日本語Windows® 98/Me/2000/XP/ Windows Vista      CPU Pentium® III 1GHz以上 メモリ   256MB以上 HDD    2.6GB以上 VRAM   32MB以上 ビデオカード     下記のビデオチップを搭載し、DirectX®8.1以降に対応したもの     nVIDIA社製GeForce2MX以上・ATi社製ADEON8500以上・Intel社製i845GL以上 入力デバイス     キーボード、DirectInput仕様の2軸4ボタン以上のゲームパッド となっています。 上記ソフトはウチのPC(NEC VW770/MG)で動くでしょうか。 NEC VW770/MG 仕様一覧 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VW770MG 大丈夫そうな気もするのですが、もともとPCに詳しいわけではないのでよくわかりません… 教えて下さい、よろしくお願いします。

    • samiha
    • 回答数1
  • NEC VL800R/85D のアップグレード

    NEC VL800R/85D を手に入れたのですが http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL800R85D CPU AMD Duron 800MHz なので、もう少し早いCPUに変更したいのですが どれぐらいまでなら 可能でしょうか? あと ビデオカードも入れようと思います どれぐらいがよいでしょうか あまり高価なものは買えません 電源もたないかもしれませんし・・  ネット見れて ネット配信動画見れるぐらいで充分です 今 HDD40GBから 250GBに変更 XP SP2入れたら苦しそうだった メモリ 128MBから 64MB転がっていたので とりあえず 192MBです 最終的に256MBx2枚にしてみようと思います

  • win10アップデート後のSmartvision

    VALUESTAR PC-VS570/Rを使用しています。このたびwindows10の1809アップデートが強制的に適用されブラックアウト画面になったあと,どうにか復帰はできましたが,Smartvisionが使えなくなりました。(削除されたアプリとあり) Q&Aを読んで,再インストールを試みましたが,関連ファイルが残っているのか,起動ができません。NECのナビも消されてしまっています。関連ファイルを消してから再インストールしようと思いますが,関連ファイルが入っているフォルダがわかりませんので,ご存知の方はよろしくお願いします。もしかしたらドライバを削除するだけでいいのかもしれませんが,同じ症状を解決された方,よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • windows 10へのアップグレードが出来ません

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:windows vistaで使用している10年前のパソコンにwindows10をクリーンインストールしようとしています。 現在使用しているパソコン 製品名:NEC LavieLL570JG OS:Windows vista homepremium ネット通販で、windows10のプロダクトキーを購入。マイクロソフトホームページからDVDにダウンロードしてインストールディスクを作ったところまできたのですが、そのあとBIOSモードで起動するところでインストールディスクを読み取りできない状態です。 BIOSモードでDVDから起動するような画面が見当たらず、インストールが出来ません。何かやり方に問題があるのでしょうか? それとも、元々この機種ではアップグレード出来ないのでしょうか? お知恵を貸していただければ、ありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • secchin
    • 回答数9
  • Win10 ロック画面と無操作設定

    NEC LAVIEノートWindows10、パソコンを操作していないとき、ロック画面になりますが、動画を録画しているときに、ロック画面が割り込んできました、一瞬画面が真っ黒になり、すぐに録画している画面に戻りましたが、当然やり直すために録画を中止したら、ロック画面でした。もちろん、電源設定でスリープになる時間などは、行っていますが他に何かあるのでしょうか?それから、ロック画面になると左半分に最新のニュースや天気が表示されます、これも設定で非表示にしているのですが、消えません、もしかしてWindowsにログインアカウントを作ってないのと関係あるのでしょうか? パソコン歴はWin7を5年やっております。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • OLAPIS1
    • 回答数1
  • 低温下での起動時に画面全体に多数の細かい横線が走る

    機種:NEC LavieS(LS550HS6G) 2012年製 Windows7⇒10に移行済み 修理歴なし 不具合現象:2~3年前から寒い朝などに起動させると、通常の立上がり画面は出ますが、画面全体に多数の細かい横線(走査線状のもの)が走り、見ずらく、又、マウスポインタの位置が定めにくい状態となります。数分後(温度が上がると)解消し、普通に使えるようになります。冬季以外では全く発生せず、温度との関係は明らかです。これはどの様な原因が考えられるでしょうか? 経験のある方、知見のある方がおられましたら、是非、ご教示願えませんか。尚、現状は立上げ後は支障なく使えますが、例えば、HDDの劣化などであれば、ダウンする前に対策が必要と考えております。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • cat1109
    • 回答数3
  • アカウントを「家族その他のユーザーに設定し直す」

    LAVIE「PC-GN254FSA9」Windows10。2年前、PCを購入してからトラブルが続いた。トラブルの一例「アカウントにサイインできません、Outlookが開かない、ピクチャーのアプリが使えない、データーが消えるなど」。業者に修理を依頼しても解決できず困っていたが、その時、NEC121に電話で相談したところ、【今使っているアカウントではなく、「家族その他のユーザー」のアカウントを作り、このアカウントを使うようにしたらよい】 の指示を頂き対応した。現在まで2年間過ぎたが、2年前のトラブルが一切起きていない。 ・・・・トラブルが解消してありがたいです、自分のPC知識向上と今後のPC操作の為、なぜトラブルが解消したのか教えて欲しいです。PCに詳しくないのでわかりやすく教えてください。 また、トラブルが発生する「最初のアカウント(今は使っていない)」は、何らかの処置をすれば、使えるようになるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • gftec
    • 回答数3
  • モニタの切替器でキーボード・マウス使用できない!

    友人から要らないパソコン一台とモニタ切替器(CPU切替器)をもらい早速使ってみると片方PCでキーボードとマウスが使用できません。 NECのVALUESTARを使用していますが、起動時にブラックの画面で一瞬「キーボードエラー」という文字が含まれる画面が出現して起動後にキーボード・マウスが全く動かない次第であります。 OSはXPpro_sp2です。 ちなみに友達からもらったもう一台のPCはきちんとマウス・キーボード共に動きます。 あと、CPU切替器という名前ですがモニタを切り替える商品なのにどうしてこのような名前がついているのでしょうか? 解決方法ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。 私の使用しているNECのPCの仕様書(http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VG24SVZME) モニタ切替器 Arvel CPU切替器ミニ(2回路) (http://www.arvel.co.jp/equip/chg/cpu/acscpu2m.html)

  • windows8アップ後のLaVieの画面ちらつき

    【LaVie-LL370SG6Bの画面ちらつき】 上記NECパソコンをwindows8にアップグレードをしました。 最初はこんなにひどくなかったと思うのですが、 windows update後、画面がビリビリトちらつくようになり、 目視に堪えません。 ((+_+)) NECのサポートページはサービスが悪く この型番のマニュアルを探すのにも一苦労でしたが なんとか探り当てました。グラフィックアクセラレータ は ATI Radeon(TM) HD 3200 グラフィックス(AMD M780G チップセットに内蔵) ( ..)φメモメモ けれども マニュアルは有償で購入してもちゃんと記載がされている保証もなく 途方に暮れています。 ネット上では画面のちらつきに関してこんな記述も見つけました。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013820 結局windows8との相性が悪いのでしょうか!? どなたか、お詳しい方、 愛の手をお願いします。 ( ;∀;)

    • gitam
    • 回答数3
  • 画面が真っ暗

    NEC Lavie を使用しています。 画面の左下にLL750/F とあります。 5日前にエクセルを使用していたところ動作が遅くなり画面が動かなくなったので強制終了しました。 強制終了して再度電源をつけたところ自分のアカウントを指定するところまでは押せたのですが画面が真っ暗な状態から先へ進みません。 何回か電源を消してつけてをやっているのですが全く変わらず日を置いたらかわるかな?と思い今日つけたところ状態は変わりません。 使用頻度は2週間に1回または使わない月もありセキュリティーソフトも入れております。 何か改善方法がわかる方がいましたら教えていただきたいです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • ma328
    • 回答数2
  • スマートビジョン

    スマートビジョンで外付けHDDに録画しています。 DVDにダビングをしたいのですが、ディスクが認識されなくてダビングが出来ません。他のディスクの再生などは、出来ます。 NECのサポートに問い合わせをして色々と試したのですが、スマートビジョンのソフトを入れ直す最終手段しかないのかなーと考えています。 入れ直したあとは、今まで使用していた外付けHDDは繋げて録画の設定、再生は可能なのでしょうか? またDVDドライブが故障なのか確認する方法は、どんな方法がありますか? コーレルwin dvd Blu-ray のソフトで CPRMpackがうまく設定できていないかもしれないということで、コーレルからのファイルを実行したのですが、なにも変わりません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • yssk01
    • 回答数2
  • Windows7から10へ挑む

    NECのノートパソコン LL750HS6B 所有しております、windows7のサポート終了に伴いPC買い替えようと家電量販店に相談に行ったところかなりいい機種なので買い替え勿体ない、アップグレードしたらどうかと言われ数か月経ってしまいました。10のシステム要件は確認済みです。市販されているWindows10パッケージ版(未購入)でアップグレードしようと思い、データ整理バックアップ準備中です、外付けハードディスクは持っています。アップグレードがうまくできなかったら、10搭載のPCを買って引っ越ししますが、バックアップを取ってあればそれほど難しくなく移行できるでしょうか? 失敗しても、今の7のPCからの移行と同じくらいの作業で移行完了できるかどうか気になっています。 どなたかアドバイスお願いします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • power2goについて

    仕事用にwin10 64bitを買ったのですが、ゲームと間違ってプレインストールされているpower2goを消してしまいました。 消しても、CD・DVDは焼くことができるので、問題ありませんよね?? もし、パソコンの動作して●●ができなくなるというのであれば、デメリットなので再インストールしたいです。 あったら編集作業がしやすいということであれば、後々、再インストールしたいと思います。 何か、PCの根幹に関わるような不具合は起こりますか?? また、今後のために、再インストール方法を教えていただきたいです。 まとめてると、 (1)消したが、不具合が出るかどうか (2)再インストールは何処からすればいいのか 以上です ※ネットを探しても、NECのPCで再インストールする方法は見つからなかったため ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 季節限定でしか使えないPCてありますか?

    信じ難い話ですが、毎年5月から11月までは問題なしに使えるPCが12月になると起動時にディスプレイの不具合で起動困難になります。購入後3シーズン同じ状態です。今年2月に修理見積をしましたが、回答にビックリです。NECのパソコンはクリーンルームみたいな温度変化のない状態でないと使えないみたいな回答でした。(低温環境でテスト?・日本には四季があるのに・・・!)こんな症状の出た方いらっしゃいますか?今年も5月からは問題なく使えてます。今年ダメだったら諦めようと思いましたがどうも納得出来ません。季節限定のPCなんて・・・!一流企業の対応とは思えません。皆さんどう思われますか?何かいい対処はありますか?宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • noname#226776
    • 回答数8
  • 初期化の失敗?

    パソコン初心者です。 よろしくお願い致します。 機種:NEC LaVie Tab W TW710 windows10アップグレード済 【質問】 出荷時状態に戻す為、初期化しました。 しかし、初期化が失敗したのか、真っ黒な画面に英語の文字がでて全くOSが起動しない状態になってしまいました。 出ている英語は以下の通りです。 A cofiguraition change was requested to clear this computer's TPM warning:Clearing erases information stored on the TPM You wii lose all created keys and access to date encrypted by these keys please F12 or volume up to clear the TPM please ESC or volume down to reject this change request and continue キーボードが付属していないタイプですのでどうしたら良いかわかりません……。 どうすればよいか教えていただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • avec343
    • 回答数3
  • 電源を入れて、OSが起動すると画面が落ちる

    VersaPro VK14E/FW Windows 10 Pro Celeron 2957U DDR3L-1600 4GB×1 TOSHIBA 1TB SSHD 電源を入れて、NECロゴが出た後にwindows10が起動した途端、画面が落ちてしまいます そのままの状態で、HDMIケーブルで外部ディスプレイに接続すると、YouTubeでの動画鑑賞やGoogle chromeでのブラウジングも問題なく動作します BIOSの設定中やwindowsの再セットアップ中も画面が落ちることなく問題なく動作します デバイスマネージャーで汎用 PnP モニターのプロパティを確認しても、 『このデバイスは正常に動作しています』と表示されます OSや内臓グラフィック、モニターのドライバーも最新に更新しています こういった場合、どういった問題が考えられるのでしょうか? どうぞ、ご教授お願い致します ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • NECロゴ表示後に画面が真っ黒になる

    NECロゴが表示された後、画面が真っ暗な状態で停止している事が起きるように成って、リカバリリーして、暫くは落ち着いていたけれど、再起動すると、症状が現れます、ロゴの時に、F2を押して、F9を押して、暫くは落ち着いたいましたけれど、また症状が出たので、高速スタートアップ機能でパソコンの起動を高速化が起動していなかったので、チェツクを、入れました。 このパソコンを、修理が必要ですか、良い解決方法があれば、教えて下さい。 画面が出なくって大変でした。何回も、電源を、入れ直しているうちに、どうにか起動するように成ってます゜ 安心保証の対象なので修理しようかと、思っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 無線LAN接続できない

    古い、LAVIE HZ550AAB です。先日WIN10 HOMEのアップデートのせいか? かなりの頻度で無線LANが接続できなくなりました。 WIN10 HOME のアップデートは1909です。 色々調べると、デバイスマネージャーでネットワークアダプタに Intel Dual Band Wireless-AC 7265  が表示されていない時は 接続できていないことが解りました。 接続できるときとできないときがあります。 NECのこのLAVIEシリーズでは、アダプタに問題があり電源設定で パフォーマンスを最大にすると直る、というトビもみて 試しましたが直りませんでした。 今回の1909 へのアップで発生していると感じています。 なお現状はUSBの無線子機を接続しています。 Intel Dual Band Wireless-AC 7265  表示がまた無くなるか見守ります。 同様な方々、おられますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • どうしたら、、助けてください

    先ほどNECのノートパソコンを購入し、初期設定を行っていたのですが、Microsoft?か何かの登録でセキュリティコードを送信?の部分で携帯番号を入力したのですが一回目は携帯にコードが届きましたがパソコンへ何度入力してもエラーになり、戻るを押して再度携帯番号を入力しコード送信を押すと、送信中になりそのままかたまってしまいました。 戻るを押すとアドレスやパスワード入力に戻りますが次へを押すと送信中のままです。 なにをしても送信中は止まらず、電源ボタンを押してしまいましたが再度電源を押すと同じ画面のままです。 パソコンに無知なので全くわかりません、、説明書を読みましたが分からないです、、助けてください(._.) ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です