検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画館恐怖症の悩み相談
画館恐怖症なんですが、 見ず知らずの人が後ろにいて、後ろから椅子を靴で蹴ってるくるかもしれない、 周りの人が上映中でうるさかったり、スマホ見たりして気が散るかもしれないとか、 途中でトイレに行きたくなったらどうしよう、下痢になったらどうしようとか、 出口付近の端っこの席のが良いかな、 前の方の席をとって後ろに人がいなければ、 ちょっとズルいけど後ろに下がっちゃおうとか、 いろいろ考えてしまいます、 何かの精神的なものでしょうか? 見たい映画があってもいけません、、
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- gja254
- 回答数1
- 四葉継承編の映画上映状況
魔法科高校の劣等生について質問です 最近魔法科高校の劣等生を見始めて一気見したんですが、四葉継承編は映画としてもう上映したんですか? それともまだ上映していないのですか? 調べてみたんですが、よく分からなかったので教えて頂きたいです
- 不気味な旅館の映画探し
男が旅館ににて 壁にツタの様な血管の様な植物みたいなのがあり、それを切ると建物全体が動き出し 双子の老婆、透明なタコ 勝手に部屋に入ってくる他の客達 こういう映画を探してます タイトルとか解ったら 教えてください
- 映画『運命のボタン』について
こんにちは ちょっと前のに『運命のボタン』というハリウッド映画があります。 最近レンタルして見たのですが分からないことがあるので、もしこの映画のことを知っている方がいたら是非教えていただきたいです。 分からないこととは・・・ ある夫婦がボタンのついた箱を渡され「24時間以内にボタンを押せば二つのことが起こる。一つは大金が得られること。もう一つは誰かが死ぬこと。」と言われ結局ボタンを押してしまう。映画の初めの部分はこの選択の葛藤が描かれ、中盤はこれが何の目的なのかが描かれています。正直、私には何が目的なのかがよく分かりませんでした。そして、最後に再度選択を迫られます。目が見えず耳が聞こえなくさせられた自分の子供を元に戻すか、それとも妻を殺害するか。 私の質問は、何故この最後の選択を強いられるはめに陥ったか?ということです。 この最後の選択は、最初にボタンを押したために強いられるのであれば、ボタンの説明時に「二つのことが起こる」ではなく、「最後の選択もしなければならなくなる」と付け加えないとストーリー自体が成り立たないと思います。(「あなたがボタンを押したために、この最後の究極の選択もしなければならなかったのです」と、押した後に言われたら「そんなこと押す前の説明にはなかったじゃないか。それを押す前に知っていたらボタンは押さなかった」となると思います。 この最後の選択は、途中で夫がいろいろ調べ回ったことが原因ならば、「あまりいろいろ調べ回ると後で大変なことが起こる」くらいの警告があっても良かったとは思いますが、まだ納得できます。 ホントのところは作者に聞かないと分かりませんが、どなたか「私はこう思う」といった意見をお持ちの方は是非ご意見をお聞かせ願います。
- ベストアンサー
- 洋画
- actonpower
- 回答数1
- 映画のタイトルが分かりません
昔見た映画のタイトルが 思い出せません。 何か分かれば教えてください。 かなりうろ覚えなので ざっくりしてます。 7、8年前の深夜のテレビで放送(広島住み) 全国放映のように有名な 映画の感じはなく 全国的に有名な役者などは出ていない気がします 日本の映画で官能的な作品 内容は マンションの一室に2人の女の人が住んでおり 1人は結構チャラチャラした女性で もう1人は経験のない真面目な女性。 チャラチャラした女性には彼氏?体の関係にある男性がおり、 真面目な女性は夜中隣の部屋で行われている行為に息を潜めている でもその男性が今度は 真面目な女性にも手を出して雨が降る中マンションの キッチン?リビングの床で 女性は初めての経験に戸惑いながらも 危険な関係になる・・・ といった内容だったと思います。 その映画はよく雨が 降っていた印象があります。 昔中学生の時に見たので 内容もほとんど覚えてないのですが 官能的な内容がとても 印象的で今でもたまに 思い出します。 映画なのかドラマなのかも分かりませんが 2時間の放送でした。 これだけの情報で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。
- ジョニーデップ主演映画教えて下さい!
ジョニーデップが主演する洋画で、おすすめ教えてください。 ↓以下の作品は観ました *パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ *チャーリーとチョコレート工場 *アリス・イン・ワンダーランド *シークレット ウインドウ *ナインスゲート *シザーハンズ
- ベストアンサー
- 洋画
- rufi0halls
- 回答数3
- 中国映画「南京!南京!」について
2009年4月に「南京!南京!」が中国でロードショウされたそうです。私もYouTubeで見ました。南京進行についてかなり、真相に迫った映画だと思いました。でも、中国側の30万人犠牲の考えはかわらずにいます。やはり大げさな数としかいえません。でも映画の内容は、真相に迫っていいるようにしか思えません。国民党は南京から逃げ、共産党軍は日本軍に降伏したのにもかかわらず、南京市内で、ゲリラ的交戦をし、日本軍はそれに怒りを覚え、残った中国軍の兵隊、一般人の虐殺を始めた。やっぱりこれには腑に落ちないところが何個かあります。 1.)もしこれが本当なら、なぜ中国政府は東京裁判に南京進行について提訴しなかったのか?いくら国民党がアメリカのご機嫌を伺っていても。 2.)映画の中で朝香宮中将が昭和天皇が中国軍の完全なる破壊を願っていると言っている。もしこれが本当なら、昭和天皇はA級戦犯となる。 ぜひ意見を聞きたいです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ard77647
- 回答数4
- 「モテキ」の映画化について
「モテキ」の映画化について。 ドラマを見ていなかったんですが、確か深夜帯でしたよね? あの時間帯のドラマで映画化って珍しいと思うんですが、 「モテキ」のドラマってそんなに面白かったんですか?
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- quit_statement
- 回答数2
- こんな映画を探しています
洋画でも、どこの国のでもいいのですが、 「小さい頃に苛められて、家族からも半ば虐待されていた、日陰の人生を歩んできた人が 過去の呪縛から解き放たれて、あたらしく自分らしく生きていく」 という再生の映画を探しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#148306
- 回答数3
- ディズニー映画とキリスト教の関連
最近知ったのですが、ディズニー映画はキリスト教を布教するための様々な刷り込みが仕掛けられていると聞きました。 最近のものだとトロン・レガシーです。 考えてみればあれなんかもろに天地創造、三位一体、地上に降臨したイエス、12の使徒の一人を連想される人物配置でした。 ディズニーはこういった刷り込みを他の映画にも所々絡めてあるらしいのですが、例えば『魔法使いの弟子』はアウトではないのでしょうか?魔法は悪魔崇拝ですよね?? ディズニーとキリスト教との関連について詳しく分からないので、そこら辺に詳しい方是非ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#152532
- 回答数1
- フランス映画でおすすめのもの
ティーンエイジゃーのころからフランス映画に興味があって、時々見ます。 フランス映画祭などもときどき見ようかと思っているのですが、見たいと思うものが見つかりません。 何かおすすめのフランス映画はないでしょうか? いわゆるフランス映画おたくではないので、フランス映画にあまり詳しくはないのですが、 最近の映画はたいてい見ていると思います。 好きな映画は、 「カミーユ・クローデル」 「モリエール 人生こそ喜劇」 「女優マルキーズ」 「8人の女たち」 この間、「サルトルとボーヴォワール」を映画館に見に行ったのですが、待ち望んで見に行った割には期待はずれでした。 具体的な好みとしては、「カミーユ・クローデル」のような、女性が主人公の大作だったり、フェミニンな映画がいいです。 ちなみに、いわゆるフィルムノワールというのはあまり好みではないのですが、 ゴダールの最近の作品などは例外的に映画館などに見に行ったりもします。
- 締切済み
- 洋画
- emlleisman
- 回答数5
- 映画オタの人教えてください
映画オタの人に教えて頂きたいです。 ○時計じかけのオレンジ この映画で、コロナミルクバーでアレックスたちが飲んでる、麻薬入りミルクなのですが、ベロセットやシンセメスクなど3種類の名前が出ますが、これは今の時代でいう何の麻薬ですか? あとアレックスはどうして右目だけ、つけまを付けてるんですか? マニアックな方、教えてください★
- 前向きになれる映画おしえてください。
自宅で運動(踏み台昇降など)するときに見る映画をさがしてます。 今日は「フライ、ダディ、フライ」を見ました。なかなか良かったねです。 このような「前向きになれる」 「がんばれる」「やる気になる」映画、ほかにありましたら、おしえてください。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- spinna-ginnn
- 回答数4
- オススメの映画を教えてください。
最近映画鑑賞にハマりました。 もっといろんな映画が見たいので、 皆さんのオススメの映画を教えてくれませんか? ちなみに私的に最高だと思った映画はアイランドという映画です。あとアバターも好きです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- noname#158757
- 回答数4
- 映画の配給に関する質問です。
納得がいかないので何方か教えて下さい。 『遊星からの物体X ファーストコンタクト』という作品が去る4日から全国公開されていますが、我が埼玉県では上映している映画館がひとつもありません。 東京で於いてもわずかに2館でしかやっていません。 何故この様な処置なのか納得いきません。 非情にマニアックな内容の、言い方は悪いですがオタク映画ならこういった措置も頷けますが、この映画はその様な映画ではありません。 有名なジョン・カーペンター作品の前日譚とするストーリーで、その公開が待ち望まれていた作品です。 どうしてこの様なことなのか関係者に話が聞きたいです。この映画では客は呼べないと判断したのか、それとも他に業界ならではの理由があってこのような結果になっているのか。 映画ファンとしては残念でたまりません。 何方か教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- THE4THKIND
- 回答数2
- レンタルで オススメ映画教えてください。
インセプションのような頭使う映画は嫌です。 ホラーも却下。 好きな映画は バージンスーサイズ エレファント マシニスト バベル ボーイズドントクライ モンスター サマータイムマシーンブルース かもめ食堂 手紙 とかです
- 締切済み
- その他(映画)
- meranko1229
- 回答数4
- 懐かしい俳優と映画ありますか?
こんばんは。 以前、1960~1980年の懐かしい映画とスターたちで 質問させていただいたことがあります。 人間が古いせいか話して飽きることがありません・・・。 あなたの懐かしい映画と俳優さんを教えていただけますか? 楽しいおしゃべりが出来ればと思います。
- 締切済み
- 洋画
- noname#180427
- 回答数9
- 外国映画の字幕について。
私は西部劇や欧米のコメディー映画が好きですが、字幕では英語が不得手な私でもハッキリ間違いと判る翻訳が目立ちます。また、俳優が英語でセリフを言っているのに字幕では何も表示されないこともあり疑問です。何故この様なことが起きるのでしょうか。
- 締切済み
- 洋画
- noname#171570
- 回答数2