検索結果
Android 自動電源オフ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カメラの選び方
デジカメを買おうかと思っているんですが、何を基準に選べばいいのでしょうか? 特に何か撮りたいものがある訳ではないので普通のデジカメでいいとは思ってるんですが・・・普通のデジカメと一眼レフとの具体的な違いはなんでしょうか?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- itu1989
- 回答数36
- スマホの電池の減りが早い
スマホの電池の減りが早かったので、約1年以上使った電池パックを新しいのと交換しました。 変えて使ったところ、なぜか余計早く感じました。できるだけアプリを最小限にしてるんですが。だいたい、30分に15パーくらい減ります。電池の劣化の問題ではないのでしょうか。 バッテリーグラフを見ると、常にCPUが75パーを超えるか超えないかくらいです。
- ベストアンサー
- docomo
- akiyokippp
- 回答数4
- ネットワークプレーヤーの無線Lan接続
CDプレーヤーが壊れそうなので、ネットワークプレーヤー+NASに交換することを考えています。部屋の中のオーディオラック(アンプ)とルーターの位置が離れているので、出来ればネットプレーヤーは無線Lan接続にしたいと思っていますが、何か問題があるでしょうか。 ルーターとネットプレーヤーの直線距離は約4mで、間に障害物はありません。室内の電磁ノイズ源はパソコンだけです。ルーターはNTTレンタルのIP電話ルーター、Web CasterV110で、光回線とパソコンだけがつながっています。ネットプレーヤーとNASはマランツのNA6005、BUFFALOのLS-WSX2.0L/R1Jを考えています。ルーターには無線Lan親機の差し込み口がありますが、まだ使っていません。(親機が入っていません)
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- dragon-man
- 回答数6
- ドコモのスマートフォンは、月額何円かかりますか?
auやソフトバンクとかでiPhoneをほしいと思ったのですが、今使っているドコモの携帯電話から変更するときに、9000円以上の「解約金」っていうのがかかるらしくて、すごくガッカリしています。 iPhoneにこだわりはないから、いっそのこと、ドコモのスマートフォンでもいいのですが、月額はどれぐらいかかるんでしょう? 条件は、以下で質問したものと同じです。 ネットへの接続は、外出先でほとんど使うこともないだろうし、おもに自宅でWi-Fi回線を使おうと思ってます。 参考 http://okwave.jp/qa/q7059056.html
- +WiMAXについて
つい最近スマホに変えました。 デザインが私好みで欲しかった 赤外線の機能、防水がついていて ハイスペックだと言うことで このスマホに決めました。 数日たった今、携帯会社のサイトを 見ていると、+WiMAX最大二ヶ月無料 と表記してありました。 よく思い返してみると、私のスマホにも +WiMAXは搭載されています。 これは二ヶ月経つと携帯の請求額が 上がると言うことでしょうか? この+WiMAXは携帯で言うアンテナ みたいなものなのでしょうか? 通信系はよく分からないので 詳しく説明してもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Android
- noname#184451
- 回答数2
- 【PC⇔スマホ】お互いスカイプを起動するまでの流れ
私PC⇔相手スマホでスカイプ(無料通話)してます。 ちなみに、私はスマホではないですが、私も相手もドコモです。 スカイプを使う場合、一度相手から「スカイプ起動して」とメールが届き、 その後私がスカイプを起動という流れです。 メールが面倒な場合は、一度私の携帯に着信があり「スカイプ起動して」とだけ話され、その後スカイプに。 私のPCからスマホの場合も一度メールでスカイプの起動をお願いしてます。 結構面倒なことをしているのかもしれませんが、ずっとこんな感じです^^; スマホでもスカイプは常駐させられない?らしく、LINE使おうよという話が出たのですが、 携帯間でしか使えなかったので断念しました。 PCでスカイプを常駐させると重くなるので、使用時以外はタスクから外しています。 頻繁に使っている人は常駐なんでしょうけど。 PC⇔スマホでやっている方どんな感じですか?
- ベストアンサー
- Teams・チャットツール
- iipotta55v
- 回答数3
- スマホの画像一覧が削除しても消せません。
大変お恥ずかしい話で恐縮です。最近、スマホでネットからエッチな画像をダウンロードしました。その後、隠しファイル用アプリのquickpicをダウンロードしてその中に画像を保存していました。一度、そのアプリ自体をアンインストールした為なのかもしれませんが、ファイル管理の中にある画像一覧(小さなアイコン集)にはその画像が残ったままの状態で削除しようとしても消せません。画像ががありませんとコメントが出てきます。そのファイル管理上の小さなアイコンの画素一覧が人に見られたら恥ずかしいこともあり、どうしても消したいのですが、消せない状態が今も続いております。因みに再度、quickpicのアプリを再度インストールして試してみましたが、取り込んだエッチな画像は見当たりません。もしどなたか解決策をご存じでしたらお手数ですが、ご教示頂けると大変助かります。因みに機種は京セラのdignoです。大変お恥ずかしい話で誠に恐縮ですが、何卒宜しくお願いします。
- SH03G android.acces.acore
特定アプリでログイン操作をするとタイトルのエラーが出てしまいます。 出てもセーフモードを立ち上げその後再起動するとログイン状態が解除されるのか、出なくなります。 今わかっているアプリは、Twitter、Facebook、mixi、楽天市場、Amazonです。全て公式のアプリです。 以下今までの経緯など。 3ヶ月ほど前に落として壊してしまったF07EからSH03Gに機種変しました。 初期設定後今まで使っていたアプリをダウンロードし使おうとした所、タイトルのエラーが頻発するようになりました。 ググったりもしましたが、電話帳の問題だと思い、当初はアプリが原因だと分からず、そのまま放置していました。 しばらくした時に、ふと時間もあって暇だった事から原因を探ってみようと思い、詳しく調べ始め、色々試してみたところ、あるときからエラーが出なくなりました。 解決したのかな、と思いましたが数日後にまた頻発するように。 今までの経緯を辿って、きっかけになる操作とアプリが判明しました。 エラーが出ると電池消費量が上がるのかすぐ電池がなくなり、スマホの動作も遅くなります。 全てウェブ上でも使えるものですが、やはりアプリからの方が便利ですので、なんとか使える環境にしたいです。 解決策はありますか…? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- アクオスSH-Gがつかえなさすぎる
アクオスのSH-05Gを画面が大きいので携帯代わりに使っています。 この携帯買ったばかりから 10分以上使うと発熱によって勝手に電源オフ アプリがカクカクして まともに動かない。 ライン等でも文字がまともに打てない。 フリーズしたりアプリがまともに動かなかったりとまるで使えない携帯電話なので 先日ドコモに言ってみてもらいましたところ下記のように言われました。 (1)アクオスはアプリの動きが一番悪い携帯なので同時に2つのアプリを動かすことができないのです。 (2)ポケモンGOも白猫プロジェクトみたいな複雑なアプリは まともな動きで使うことができません。 (3)シャープに不良チェックしても それがこの携帯の普通のスペックなので不良ではありませんと帰ってきます。 (4)アプリを一つか二つにして使用してください。 と言われました。 こんな不良品みたいな携帯を2年縛りで買ってしまって本当にストレスたまりっぱなしなのですが いい対応方法はありませんか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- jajajajaansanto
- 回答数3
- 旅行用タブレットはSIMフリーとWifiどっち
東北か北海道旅行、電話はガラケーで、タブレットには道案内・地図・観光地・飲食店検索・写真動画撮影などいろいろ期待してます。 移動は車+フェリーか新幹線か飛行機かまだ決めてませんがいずれにしても土産物や飲み物用に安い小型リュックを常に持ち歩くのでタブレット携帯は問題ありません。 ここで 1.SIMフリーのiPadタブレット 2.WifiのiPadタブレット+【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】 クレードル付 3.SIMフリーのAndroidタブレット 4.WifiのAndroidタブレット+【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】 クレードル付 で迷ってます。 検索で、2にはGPSがないが4にはGPSが有ったり無かったりすること、3は一見よさそうだが機種によって重遅かったりハードの精度に問題があること、1は値段が高くSMS付きのSIMカードでないとトラブルがある、など分かったんですが、結局どれにすればいいか決められません。 お勧めを教えてください。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- noname#214309
- 回答数3
- 無線LANの僧度向上
マンションBフレッツ加入者です。各住戸へはVDSL方式だと思います。有線LANはSpeedTestで70MB位出ていますが無線LANアクセスポイントからだと中継器もつかっていますがいずれも7~15MBくらいです。状況で10を切るとAmazonPrimeとかプロ野球Liveなどが厳しいです。現在はAtermのWG1200HSですが最新のモデルやBuffaloの機種を購入すれば有線に近いレベルになるでしょうか
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- opticlight
- 回答数1
- ネットの繋がりが悪い(WiFi)
コンピューター関連の知識があまりありません。 もしおわかりになるかたは専門用語ではなく優しい言葉だとありがたいです。 ネットがしょっちゅう切れるのでこの文をハイスピードで書いています。文が変だったすみません。 最近、急にコンピューターのネットの繋がりが悪くなりました。夜は特にネットが繋がりにくいです。でも繋がらないわけではありません。朝はまあ繋がります。夜ほどではありません。(夜はひどいときは1分繋がって1時間近く切断され、また一瞬つながって切断になります。朝は1時間以上つながります。仕事に行くのでそれ以上は調べていませんが) ゲームなどしないので容量オーバーはしておらず、余裕があります。 WiFiのWimax2を使っています。パソコンはフジツーのLIFEBOOK AH45/B2です。 トラブルシューティングしたら、「DNSサーバー応答していません」の表示が出ます。DNSサーバーが本当に原因なのか、とりあえず表示しているのか、本当にDNSサーバー(何なのか分かっていない)に原因があるかも分かりません。この表示のとき何か考えられることありませんでしょうか。 Wimax2はショップで簡単にもらっています。繋がることは繋がるので、お店でも試しに使ったら繋がるので「特に問題ないですけどね」という回答でした。一応中のカードだけ交換してもらえました。 回線の会社にはメールで質問していて「ルーター初期化してみて」「パソコンのネット設定をいったん解除してみて」などアドバイスがあり一通りやってみたけど変わりません。(ネットの設定を解除というのは、念のため教えてほしいですどういう流れですか?) ルーターか、それともパソコンに原因があるのかわかりません。 だけど両方を修理に出すことはなるべくしたくなくて、自分で何かできることならやってみたいと思っています。 こういう経験があり解決したかたや、おわかりになるかたがおられましたら、ぜひ解決方法や原因の調べ方でもいいので教えていただきたいです! よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- hoija
- 回答数6
- テレビ不具合
KJ-55X9000Eを使ってます。ここ2・3週間番組やYouTube見てる時に突然画面が暗くなり、androidそのあとSONYのロゴが出てくる現象が続いてます。タイミングは様々で昼でも夜でも、リモコン触ったり触らなくても突然起きます。解決策を教えてください ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- blackblack182
- 回答数3
- 【電気】USB電源の空調服を買いました。 USB
【電気】USB電源の空調服を買いました。 USBバッテリーを挿して、空調服の電源ボタンを押すとファンが回りだすものと全く動作しないUSBバッテリーがあることに気付きました。 USBモバイルバッテリーが小型とか大型とか、出力電流1.5A、2.0Aとか関係が無くどういう理屈で動作するものとしないものがあるのか法則性がわかりません。 法則性を教えてください。
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- umidigia5pro
- 回答数5
- AQUOS Rでwifiがいつのまにonからoff
家庭内でwifiを利用していますが、家族の使用しているASUSのZenfone3はwifiがoffになることがなく特に問題はありません。私が使用しいるSharpのAQUOS Rは知らないうちにwifiがoffになっています。wifiの設定はに関しては、wifiのスリープ設定はoffにしない。接続不良のとき無効にするはoffです。ASUSは同じような意味でwifiは常に接続がonとなっています。AQUOS R、Zenfone3のAndroidバージョンはどちらも8.0.0です。 wifiルータはNECのPA-WG1200HP3です。何か設定もれでもあるのでしょうか。
- スマホの使い方
家族がスマホを買いましたがわからないことがいっぱいあってインターネットで取扱説明書を見ましたが書いてなくて、またカスタマーセンターに電話しても「契約者本人でないと教えられません」と言われました。誰かわかる方教えて下さい。お願いします。機種はSH-M04です。 (1) 電話帳登録をしましたがその中の「音声着信」には最初からスマホに入っている 音楽を選びました。この「音声着信」の曲は電話がかかってきた時に鳴る音楽で メールが届いた時の音楽はまた別なのでしょうか? しかしAさんから電話が 届いた時には歌謡曲a、メールが届いた時にはb曲が鳴るようにしたいのですが どうすれば出来ますか?「音声着信」の中には歌謡曲、フォークソングなどは入ってい ません。1曲全部だと容量や料金がかかるので、好きな曲の好きな所を20秒や30 秒ぐらいにしたいのですが出来る方法はありますか?あれば教えて下さい。 (2) スマホにカバーを付けているのですが昨日まではカバーを開いたら日付、時間 などが表示されていたのに今は日付、時間などが表示されずアイコンの画面が表 示されます。どうしてでしょうか? 日付、時間が表示されるようにするにはど うすれば良いのでしょうか? (3) また日付、時間が表示されたその上に通知詳細情報?(「システムアップデー ト」「簡易留守録を利用するには」「SDカード・・」「Aさんから電話あり」 「次のアラーム1:30」)などが表示されますがその下に表示されている階段み たいなマークを押してしまいました。後から知ったのですがこれを押してしまっ たら「通知詳細情報とお知らせアイコンがすべて消去される」と書いていまし た。これを消去する前の状態「通知詳細情報とお知らせアイコンがすべて表示さ れる」状態に戻す方法はありますか? (4) 自動電源on、offの時間指定の方法を教えて下さい。 (5) 待ち受け画面を自分で撮った写真にする方法を教えて下さい。 まだまだわからない事がありますが、まずはこれだけ教えて下さい。 お願いします。
- タブレットの自動電源オンオフ
SMART TAB M10を使用しています。 設定 > システム > スケジュールされた電源のオン/オフを設定し 自動オフ 午前0:00 自動オン 午前0:05 曜日は月〜日で実行。 この状況で自動でオフにはなりますが自動オンがかからないことが良く発生します。 どなたか解決方法をご存じないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- iwata4903
- 回答数1
- アンドロイドタブレット LenovoTab11 P
アンドロイドタブレット LenovoTab11 を購入しました。 1.PCモードのままで使いたいのですが設定→高度な機能→PCモードと市内と切り替わりません。 そのまま電源をオフにして再度たちあげた、PCモードにしたいと思ってもまた、設定からPCモードに変更しないといけないのですが、PCモードに固定する方法はありますか? 2.電源をオフにする方法ですが、音声ボタンと電源ボタンの両方を押さないといけないみたいですが、PCのように画面の操作だけで電源は落とせないのですか? 3.PCモードの中に「設定」が見当たらないのですがないのでしょうか???無い場合、タブレットモードに戻ラ無いと設定の画面に行けないのですか? よろしくお願いいたします。
- ピクミンブルームの歩数がゼロになる
ピクミンブルームをしていると稼いだ歩数がゼロになったりその一週間の歩数もすべてゼロになります。 Googlefitにも繋いでいるし、歩数がリセットされるたびに接続し直してるんですが何回もするのは面倒です。 ほかに解決方法ありますか
- WRC-X3200GST3-B
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン・モバイル ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-X3200GST3-B ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 時期がない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ①バッファロー WiFi 無線LAN ルーター WSR-1166DHPL2/N ②エレコム WiFi ルーター Wi-Fi6 11ax 2402+800Mbps フレッツ光・光コラボ IPv6(IPoE)対応 WRC-X3200GST3-B を使用。速度重視でWRC-X3200GST3-Bを追加購入、2022年7月K’sデンキ FASTサイトで速度計測(添付jpg)劇的に遅い ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- masaA1230
- 回答数2