検索結果
デュファストン 妊娠検査薬
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 高温期13日目(生理予定日)の極薄陽性の捉え方
はじめまして。タイミング治療歴1年の36歳の者です。 過去に2回(30歳、33歳)の繋留流産(いずれも心拍確認前)の経験があります。 今日が生理予定日の本日高温期13日目なのですが、 チェックワンファーストで極薄陽性反応がありました。 実は高温期9日目から海外製の早期妊娠検査薬を使ってフライングしていたのですが、 昨日まで陰性でしたので、半分諦めてリセットに向けて気持ちを整えておりました。 とはいえ、ここ最近基礎体温が37度を超えて下がる気配がないのに加え、 乳首が痛い、眠いなどといった体調変化などからも妊娠の可能性を拭えず、 今日試しにチェックワンファーストを買ってチェックしたところ、 くっきりとはいえない赤紫の極薄の線が終了線が出た5分後くらいから見え始めました。 今期は生理5日目からセキソビット(1日2錠)と 高温期初日から10日間、デュファストンを飲んでいます。 2/22 D13 36.38 排卵検査薬 濃陽性 卵胞22.5(朝) 2/23 D14 36.55 排卵検査薬 薄陽性 2/24 D15 36.89(高温期1日) 排卵済確認 デュファストン開始 2/25 D16 36.91(高2) 2/26 D17 36.95(3) 2/27 D18 36.89(4) 2/28 D19 36.79(5) 3/1 D20 37.01(6) 3/2 D21 36.98(7) 3/3 D22 37.02(8) 3/4 D23 36.97(9) 3/5 D24 37.15(10) 3/6 D25 37.11(11) 3/7 D26 37.03(12) 3/8 D27 37.01(13) タイミングは、2月21日~23日で連続3日とっています。 最初はデュファストンのせいで体温が高いのかな?と思っていましたが、 これまで服用していても生理予定日には体温が下がっていたので、 妊娠でなければ想像妊娠によるものと思っていました。 極薄とはいえ陽性が出た場合、妊娠していると解釈できるようですが、 今の段階の反応としてはあまりにも薄いのと、 これまで妊娠した時は高温期9日目には陽性が出ていたので、 喜びよりも妊娠継続できるかの不安が大きく、 どのような心持でいればいいか(今回の検査薬の反応をどのように受け止めていいか) アドバイスをいただけるととても嬉しいです。 厳しいご意見でも大丈夫ですので、 体調管理などのアドバイスを含め、お願いいたします。
- ベストアンサー
- 不妊・妊活
- pinmaru2013
- 回答数1
- 妊娠検査薬使用のタイミングを教えてください。
何人もの方が質問されている内容ですが、まだよく理解できていないのと、自分のケースはどうなのかあと気になったので投稿しました。 黄体機能不全で、タイミング指導を受けていてなかなか授からなかったので、クロミッド・排卵を起こす注射・デュファストン・着床を助ける注射×2の組み合わせて2周期めに入りました。 今回は ■6/11(5日目)から6/15(9日目)にクロミッド50mgを1日1回服用 ■6/18(12日目)排卵を起こす注射 5000 ■6/20(14日目)からデュファストン5mgを1日3回10日間服用 7/1(25日目)まで ■6/22(16日目)排卵を確認 hcg?着床を助ける注射 3000 ■6/25(19日目)hcg?着床を助ける注射 3000 体温はもともと低いので、確認したところちゃんと高温期にはなってますといわれ、6/22(16日目)から今日6/29(23日目)は36.60~36.85あたりをうろうろしています。 また、前回以上に高温期に入ってから、下腹部痛・足の付け根の痛み・日中は微熱が続いています。 注射を受けているとその影響で日数をおかないと、妊娠検査薬の反応が薬によるものになるとのことですが、このケースの場合、最短日でいつ妊娠検査薬を使用できますか? いま持っているのはチェックワンファストです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m
- デュファストンの副作用
現在妊娠希望です。 今周期から産婦人科で卵胞チェック・タイミングの指示をしてもらい、排卵確認後からデュファストンを処方され副作しています。 D29 5/4 36.63 D1 5/5 36.75 リセット D2 5/6 36.76 D3 5/7 36.77 D4 5/8 36.25 D5 5/9 36.41 D6 5/10 36.26 D7 5/11 D8 5/12 D9 5/13 36.48 D10 5/14 36.48 D11 5/15 36.26 D12 5/16 36.36 D13 5/17 36.54 D14 5/18 D15 5/19 36.40 PM8:00頃激しい排卵痛 産婦人科で排卵しそうだから今日明日タイミングをとる様に言われる D16 5/20 36.36 D17 5/21 36.63 D18 5/22 36.71 産婦人科で排卵確認済み 夜からデュファストン服用 D19 5/23 36.78 D20 5/24 36.82 D21 5/25 36.78 D22 5/26 37.08 D23 5/27 36.88 D24 5/28 36.82 D25 5/29 36.92 PM10:00 妊娠検査薬wondfo 陰性 D26 5/30 37.05 今周期はGWで連休があったり、気温が暖かくなってきて低温期があまり安定してませんが、いつもは低温期が36.50以下で高温期が36.60以上です。時々36.50~36.60のどっちつかずな日もあります。 初めでデュファストンを飲んでいるので不安な事がいくつかあります。 そこで皆様にお聞きしたいのですが? 1,今週の初めから動悸が続いています。 私の過去の妊娠経験(出産1回、不全流産1回)から初期はなぜかいつも動悸があったので今回も⁇と思ってD25に超フライング検査をしたら陰性でした。って事は今回の動悸はデュファストンの副作用の可能性が高いですか? 調べても副作用で動悸があるのは少数派みたいだし動悸以外は副作用ないので、出来ればまだ妊娠の可能性を信じたい。。。 2,1の質問に似ていますが、今回排卵した右の足の付け根が足を動かすと痛いのですがこれもデュファストンの影響ですか? 3,基礎体温表を見せて毎月29日周期で高温期も低温期も半分づつ位あって、黄体ホルモンの検査をしたわけではないのに、D18からデュファストン1日×3回12日分は多すぎな気がします。そんな事ないですか? 毎回排卵から14~15日で生理が来ますが今回はデュファストンを飲んでいるので、もっと遅くなるのでしょうか? 4,再度フライングする場合月曜なら判定は確実でしょうか? 3つ目の質問は先生に直接聞くべきたったのですが、家に帰って来て色々検索したら排卵翌日から10日とか、1日2回で服用してる方が多いので気になってしまいました。
- テルロンを飲む必要性
不妊検査で、高プロラクチン血症(30ng)と 黄体機能不全ということで、 テルロンとデュファストン、 あと排卵の質をよくするためにクロミッドを飲んでいます。 不妊治療は、半年で 人工授精も一度行っているのですが、妊娠にいたりません。 唯一気になるのが、不妊治療を始めてから 生理が極端に少なくなったということです。 テルロンは不妊治療の最初から飲み デュファストンとクロミッドは3ヵ月後くらいに飲み始めました。 なので、テルロンが生理に作用しているのではないかと思い 現在テルロンによる治療は休止しています。 ちなみにテルロンを飲むと排卵が早くきてしまうため クロミッドを飲んで排卵に変化を与えています。 排卵があって 基礎体温も2層になっていれば テルロンを飲まなくても妊娠するのでしょうか? 排卵が早まるということは、 薬はどのように作用しているのでしょうか? もし薬以外で、プロラクチンの値を下げるような ものがあれば教えてください。
- 高温期15日目 生理がこない
排卵障害、無月経による不妊治療中です。 毎月、フェマーラ服用後に婦人科で排卵確認出来た時のみ、タイミングとHcg注射とデュファストン服用で治療しています。 ご相談したいことがあり、今 月の流れを以下に書かせていただきます。 9/1 生理開始 9/3 フェマーラ1日2錠×5日間開始 9/5 生理終了 9/12 タイミング 9/13 婦人科にて排卵確認の為明日タイミング取るようにとのこと+Hcg注射5000 9/14 タイミング 9/15 デュファストン1日3錠×10日間開始+高温期に入る 9/17 Hcg注射5000 9/24 デュファストン服用終了 9/28 検査薬p-チェック陰性 9/29 高温期のまま生理来ず いつもであればデュファストンを服用しないと生理が起こらず、しかも10日間飲みきった日から2~3日後にはいつも基礎体温が下がり、生理が来ています。 しかし今回29日の5日目になっても生理が来る様子なく、高温期のままでした。 28日の昨日、早いとは思いましたが胃痛や眠気、生理前よりも浅い下腹部のチクチクなどがあったので、生理前かな?とは思いつつ検査薬を使用しましたがやはり陰性でした。 普段なら生理開始前日から3日など強い下腹部痛が続くのですが、29日の今日は下腹部痛などはなく生理が来そうな感じがしません。 もちろん妊娠しているに越したことはないのですが、妊娠していなくてもいつもならデュファストン服用終了後数日内に来る生理が5日目になっても来ず、こんなにしっかりした高温期が15日も続くのが初めてなので不安になり、皆さんの意見を戴きたく思いました。 婦人科からは生理が1週間とか10日間とか来なかったら受診してと言われましたが、薬で生理開始日を調整している中で高温期が15日続いたまま陰性で生理が来ない場合ってあるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありません。 1年ほど使用しているデュファストンも反応しなくなったのかなと不安になり投稿させて頂きました。 高温期のグラフ画像も載せさせていただきます。
- プレマリン、デュファストン服用後、茶オリ(約2日間)のみで生理終了?
タイトル通りなのですが、生理不順で生理がないため、 10年以上、プレマリン(20日間)・デュファストン(11目から10日間)服用しています。 一人目を、服用中に自然妊娠で出産しています。 今回、初めてのことなのですが、服用終了2日後から茶色いおりものがあり、生理が始まったな~と思っていたら、 約2日間、茶オリのみで、終わってしまいました。 茶色いオリモノだけで生理が終わることってあるのでしょうか? 色々と調べていたら、「着床出血」なんて出てきて、茶オリが終わって4日目の今日、もしやと検査薬も試してみましたが、真っ白で、 陰性でした。 下腹部が張る感じや、下半身がだるかったり、突然の鼻水や激しい頭痛・微熱があったので、ちょっと期待してしまいました。 検査薬で陰性なのだから、妊娠ではないと思いますが。 来週、たまたま健康診断で婦人検診もあるので、内診もしてもらう 予定ですが。。期待したり、検査結果にどーんと落ち込んだり、 他の病気かも?と、一人悶々としています。 プレマリン・デュファストンを服用しても生理が起きない、 茶オリだけというのは何ででしょうか? 同じような経験なさったかたいらっしゃいますか? なんでもお返事いただけると助かります・・・
- ベストアンサー
- 妊娠
- masumasu28
- 回答数1
- 妊娠検査薬で薄い陽性なのに妊娠していない
妊娠検査薬で薄い陽性が出たのに妊娠していないことはありますか? 生理予定日一週間後に妊娠検査薬を使用したら薄い陽性が出たので、21日に産婦人科を受診したのですが、エコーでも内診でも確認が できず、血液検査の結果、現在妊娠していないと言われました。 でも食べづわりのような症状があります。 以前妊娠した際も早い時期からつわりの症状は出ていましたが、最終生理日は2月6日~9日で、夫と仲良ししたのは、2月16日、23日、3月1日、8日、15日なので、決して早すぎる受診ではないと思います。 血液検査の結果なので、妊娠していないということなのでしょうが、そうするとなぜ陽性反応が出たのでしょう? 不妊治療などはしていません。 産婦人科の先生はそれについて特に教えててくれませんでした。 3月13日頃から基礎体温が37度超えになっているので、排卵日が遅かったとしたら、これからなのかもしれませんが、生理が来ていないので、生理を起こしましょうとデュファストンを処方されました。 飲むべきか、一週間様子を見ようか悩んでいます。 同じような経験をされた方がいたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 妊娠の可能性・・・?
何度かお世話になってます。妊娠を希望しています。 先月の9/21から生理がはじまり、10/7が排卵日でした(病院にて確認済み) 3日、5日と8日に仲良くしました。昨日待ちきれず妊娠検査薬をしてみたのですが、陰性でした、まだ高温期中で、排卵日から黄体ホルモンのデュファストンを12日間飲むよう先生にいわれ飲んでいます。あとなんにちか待てばいいのですが、今胸の半分より下(右のみ)が押すと激痛がはしるほど痛く(こんなのはじめて)白いおりものが少々あります。そのほかは特に変化はありません。こんな状態で妊娠した方っていらっしゃいますか?(特に変わった兆候もなく)
- 高温期21日目検査薬陰性
はじめまして妊娠希望の主婦です。 不妊治療を始めてから5ヶ月になります。 生理周期は25~27日。 デュファストンを服用しているせいか通常生理期間が3日位遅れてまいす。生理不順は元々ありません。 ●今日8/28高温期21日目になりましたが検査薬は陰性です。 ●基礎体温の見方はあっていますでしょうか? ●黄体機能不全の為7月よりデュファストン服用。 ●基礎体温の見方に間違えはないでしょうか。 ●妊娠の可能性はもうないでしょうか。 ◎症状:生理予定日くらいから下腹部の鈍痛やチクチク 胃がむかむかめまい 聞きたい事ばかりですみません。 教えてください。宜しくお願い致します<(*_ _)> 【先月生理開始日:7月25日⇒終了日7月29日】 9/30 36.47 クロミッド1日2錠飲み始め 9/31 36.48 ↓ 8/1 36.56 ↓ 8/2 36.60 ↓ 8/3 忘れました ↓ 8/4 36.50 クロミッド飲み終わり 8/5 36.53 仲良し 8/6 36.45 排卵日? hcg5000 8/7 36.55 仲良し hcg5000 8/8 36.67 高温期1日目 排卵日? 8/9 36.84 高温期2日目 hcg3000・ デュファストン1日3錠 エストラダーム 8/10 36.94 高温期3日目 デュワストン1日3錠 8/11 36.89 高温期4日目 デュワストン1日3錠 エストラダーム 8/12 36.89 高温期5日目 デュワストン1日3錠 8/13 36.67 高温期6日目 デュワストン1日3錠hcg3000 8/14 36.88 高温期7日目 デュワストン1日3錠 8/15 36.93 高温期8日目 デュワストン1日3錠 エストラダーム 8/16 36.92 高温期9日目 デュワストン1日3錠 8/17 36.75 高温期10日目 デュワストン1日3錠 8/18 37.00 高温期11日目 デュワストン1日2錠 8/19 36.95 高温期12日目 デュワストン1日3錠 8/20 36.84 高温期13日目 デュワストン1錠 8/21 36.79 高温期14日目(検査薬陰性)チェックワンファスト 8/22 37.06 高温期15日目 8/23 36.90 高温期16日目(生理予定日(検査薬陰性) 8/24 36.97 高温期17日目 8/25 36.93 高温期18日目 8/26 36.90 高温期19日目(検査薬陰性)クリアブルー 8/27 36.85 高温期20日目 8/28 36.68 高温期21日目(検査薬陰性)クリアブルー
- 体外受精 妊娠判定陰性後の着床出血?
41才、不妊治療中の者です。 体外受精3回目です。 2月25日に採卵 2月27日にgrade1の4分割受精卵を移植 移植後、デュファストンを1日6錠服用していました。 3月11日に血液判定で妊娠していないと言われました。自分で妊娠検査薬を使っていたので妊娠していないのは自覚してました。 次回の診察は生理3日目と指示されました。 今朝、出血していたので生理だと思い婦人科に電話し予約を取りました。 ご相談したい内容は…… 今朝、出血があっただけで、その後はまったく出血していません。 ナプキンも全然汚れておらず排泄後もペーパーに血液がつきません。 これは着床出血なのでしょうか? それとも、経血が出てこないだけなんでしょうか? 本日はまだ妊娠検査薬は使っていません。 悶々とした気持ちでおります。 よろしくお願いします。
- クリアブルーの蒸発線?
二人目妊娠希望です。 2月より不妊専門ではありませんが 産婦人科でタイミング指導してもらってます。 卵管造影や精液検査等しましたが 問題ありませんでした。 今週期ですが クロミッドを生理5日目より 一日一錠5日間服用しました。 D16(3月20日) 排卵検査薬クリアプランで 朝うっすら陽性 夕方 濃い陽性 D17(3月21日) 排卵検査薬 朝うっすら陽性 10時 産婦人科での内診で 排卵済確認。 D18(3月22日)より デュファストン一日3錠飲んでます。 デュファストンは10日分の処方でした。 排卵日を21日とすると、 昨日3月28日は高温期7日目だと 思うのですが、 体調の悪さ等あり、早すぎると 分かりつつ、クリアブルーで 検査しました。 髪の毛一本くらいの青い線が でました。 検査後すぐ出た気がするのですが、 時間が経つと細いものの、 はっきり分かる青い線になりました。 今日も検査しましたが、 今日は何も出ませんでした…。 蒸発線だったのでしょうか…? 早すぎるので正確な結果が 出ないのも分かっていますが あれは幻だったのでしょうか…(涙) 画像添付してみます。 画像は9時間後くらいにみたら 見やすくなってたので撮ってみました。 やはり妊娠の可能は 少ないのかな…。 書き忘れましたが、 仲良しは3月16日、19日、20日です。 すみませんがフライングのお叱りの コメントはご遠慮いただきたいです。 ごめんなさい。
- デュファストンを飲み終わっても高温が続きます
現在高温期18日目の31歳主婦です。 最近不妊治療を始めてまして、現在まだ1周期目です。フーナーテスト、精液検査くらいしかまだ終わってないのですが、黄体ホルモンの値が低いということで高温期4日目くらいからデュファストンを1日2錠10日間飲んでいました。今日で飲み終わって4日目です。いつも高温期でも36.7℃前後で10日続かないことも多いくらいなんですが、今回は薬のおかげで安定した(といっても36.7℃ちょい)高温期が14日くらい続きました。その後体温が下がってくるかと思いきや逆に上がってきてしまい、ここ3日は36.9℃くらいです。 これはデュファストンの作用なんでしょうか?この薬には直接体温をあげる作用は無く、飲み終わると2,3日で生理になると聞いているのですが・・・。私のように初めて飲んだ時は薬が効きすぎてしばらく高温が続く、といったことがあるのでしょうか? もしや妊娠?と期待してしまう気持ちもあるのですが、今回排卵も25日目と超遅かった老いた卵ちゃんですし、それは無いだろうなーと思います。何より自分はそう簡単に妊娠する体ではなさそうですし。 現在足に怪我をしてしまっていて検査薬を買いにいくことすらできません。夫に頼むのは悪いし・・・。 どなたか是非私の疑問にお答えください。宜しくお願いいたします。
- 妊娠の可能性
昨日、妊娠したら排卵検査薬でも反応すると言う記事をみつけ 排卵検査薬はたくさん持っているので、おもしろ半分でしてみました。 すると、終了線よりは薄いものの反応しました。 でも今月は無排卵だと思っていて、注射の影響かな?とも思うのですが・・・ 妊娠検査薬は、1回分あるのですが・・・ 生理予定日に使いたいと思っているので、使用していません。 まず、基礎体温ですが・・・ 17(日)36.34 生理1日目 18(月)36.41 19(火)36.33 20(水)36.11 21(木)36.26 フォリルモン・クロミッド 22(金)36.53 フォリルモン・クロミッド 23(土)36.43 フォリルモン・クロミッド 24(日)36.42 フォリルモン・クロミッド 25(月)36.53 フォリルモン・クロミッド (卵胞チェック 18.6mm) 26(火)36.34 フォリルモン 27(水)36.39 フォリルモン (卵胞チェック 19.2mm) 28(木)36.36 フォリルモン 29(金)36.80 HCG(卵胞チェック23mm) 30(土)36.23 HCG 31(日)36.32 HCG 1(月)36.64 プロゲデポーデュファストン 2(火)36.62 デュファストン 3(水)36.32 プロゲデポーデュファストン 4(木)36.68 5(金)36.41 6(土)36.75 7(日)36.43 8(月)36.64 9(火)36.70 となっています。 以前、HCG注射8日後に妊娠検査薬を試した時には、真っ白でした。 この体温を見ると、HCG注射後の体温も低温・高温混ざっており 妊娠する訳がないと言う気持ちが強いですが、 反応があった為期待もしています。 どう思いますか? フォリルモン150単位・HCG5000単位です。
- 子宮外妊娠??
妊娠希望です。 生理不順のため、8月末より朝夕10日間デュファストンを服用しており、9月2日に飲み終わりましたが、その後もなかなか生理が来なく妊娠検査薬を使うと薄い陽性がありました。 9月23日昼頃、急に下腹部痛?があり生理?出血?がありました。9月26日、下腹部痛(動ける程ではある)のため産婦人科受診すると「おっと薬飲み終わって10日に排卵して今生理がきたんだね~」といわれ、生理がくる前日に薄い陽性がでたことを伝えると「一応体温が上がり始めて来たらまた検査薬使ってみてね~、今回は薄い陽性なら化学流産かもね~」と特に問題はありませんでした。 生理3日目からまた体温が上がり始め、9月29日妊娠検査薬を使うと濃い陽性反応がでした。 産婦人科へ電話すると「すぐ来てください」とのことで翌日産婦人科にいきました。たしかに反応はでてるね~ということで超音波検査するも何もわかりませんでした。「もしかしたら子宮外妊娠の疑いが高いかもね~また1週間後にきて!」とその日は血液検査までして終わりました。 今現在も少量の出血があるのですが、色々調べても妊娠初期にはよくあるだの妊娠初期の出血は良くないだの、もうなにがなんだか。 次の受診が12日なのですが、少しでも希望をもとう!と思い質問させていただきました。初めての妊娠で舞い上がりすぎたのでしょうか。やはり正常な妊娠なら出血もないのでしょうか。どなたか同じような感じの方がいらっしゃったら是非お話お聞きしたいです。
- 生理が12日遅れたので今日病院へ行きました。
検査薬はしてないです。 最終生理は1月22日。 妊娠しているとすれば5w6d。 2月11日から15日まで茶色い出血が続いたため病院に行ったらおそらく排卵出血でしょうと言われたのですがいまだに生理が来ません。 病院の検査薬では陰性。 膣エコーもしましたが何も写りませんでした。 これくらいの周期ならなにかしら写りますよね? 先生には生理が来ると思うよと言われ、生理を起こそうと言われてデュファストンと漢方薬を処方されました。 今私は自律神経失調症を患っており、ナウゼリンと抑肝散加陳皮半夏を飲んでいます。 先生にはナウゼリンのせいだと言われましたが、乳汁が出てきます。 これはただの生理不順だと思いますか? これから先、検査薬が陽性になることはありえますでしょうか? 生理がこれだけ来ないのは第一子を妊娠して以来で戸惑っております。 妊娠かそうじゃないかはっきりしたいのですが、やはり病院で陰性と言われたからにはそうなのでしょうか? わかりにくい文章ですいません。 お願いします。
- 妊娠??それとも…
妊娠待ちの24歳の主婦です。 先月の14日の夜に仲良くしました。 17日辺りから胸が痛み張り出し(この時は低温) 19日には高温になりました。 28日に少量の出血がありました。 生理と思ってたんですが1日半で終わってしまい、また二日後に尿とともに出るくらいの出血が半日ありました。 また28日以降も高温のままでした。 その後は車酔いみたいな気分の悪さが毎日続いてましたが、胸の張り痛みは無くなりました。 GW中だったので病院に行けず今月の6日にやっと行きました。 6日までもずっと高温で車酔いの気持ち悪さは毎日でした。 6日に病院で尿検査をしましたが妊娠反応は ありませんでした。 デュファストンと言う薬をもらい6日から飲み始めました。 次の日は体温が少し下がりましたが、気分の悪さは変わりませんでした。 3日前くらいから左だけですが乳首や胸が時々非常に痛むときがあり、毎日眠いです。 昼頃から胸が張ってきましたが相変わらず左胸の痛みと眠気、気分の悪さは変わりません。 気分の悪さは前回デュファストンを飲んだ時は全く無かったので今回いきなり副作用として出るんでしょうか? 高温が続いて18日目に病院で尿検査で陰性だったのですが、病院の検査は早めに反応がでるもんだと思っているんでやはりホルモンバランスの異常かとも思ってます。 でも、左胸の痛みと気分の悪さは初めて、また高温が18日も続いたことも初めてで、妊娠してないかな?とも思ってしまいます。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、デュファストン(黄体ホルモン剤)の影響で基礎体温が急激に下がるものなのか…もし、妊娠されてデュファストン飲まれた方は如何でしたでしょうか?? ちなみに、デュファストン4日目ですが体温は上がってきてます。 本当にわかりにくい文章で申し訳ありませんが、 アドバイスよろしくお願い致します。
- 高温期16日目 妊娠の可能性
あと2~3日待てばはっきりするのかもしれませんが、落ち着かないので教えて下さい。 4/23(月)にHCGの注射で排卵を促し、4/25(水)の夜中に排卵しています(性交あり)。 高温期12日目の5/6(日)にチェックワンファストで検査したところ陰性。 その後も高温は続いていて、本日は高温期16日目です。 デュファストンを5/7(月)まで飲んでいた影響か、高温期の体温がいつもより高め(36.8~36.9)でしたが、 ここ2~3日は飲んでいないのでいつもの自分の高温期の体温(36.6~36.7)に落ちてきました。 排卵した日は確実なので昨日が生理予定日です。 高温期12日目での検査は真っ白で陰性でしたが、本日まだ高温を保っているということは 妊娠の可能性はあるのでしょうか。 それともデュファストンを飲むことで高温期が長くなったりするのでしょうか? 検査薬は手元にあるのですが、こわくて検査できません・・・
- チェックワンファストで薄く細い陽性 出血有
初めて質問させていただきます。 不慣れなので、見にくい点があると思います、すみません。 待つしかないとわかってはいるのですが… 色々と不安なのでみなさんのお話を聞かせてください。 生理予定日にチェックワンファストにて 薄くて細い陽性反応がありましたが 茶おりや、出血が続いています。 また、検査薬の反応は薄くなっています。 9日: タイミング 10日: 排卵検査薬で反応有 11日: 排卵検査薬で昨日より濃い目 12日: タイミング(排卵検査薬薄くなる) 22日: 茶おりが出始める 24日:★生理予定日 チェックワンファストで薄くて髪の毛みたいな線 茶おり、鮮血がトイレいく度ペーパにつく 25日: チェクワンファスト24日めより濃い線 (けれど、かなり細く髪の毛並み) 茶おり、鮮血がトイレいく度ペーパにつく 26日: チェックワンファスト殆ど見えない線 少量の鮮血出血あり デュファストン服用開始 27日: 検査薬実施せず、茶おりが少し 鮮血でず。 28日: チェックワンファストほとんど見えない薄さ とりおき、茶おり、薄い出血有 体温は、22日から高温を保っています。 26日に念のために病院に行ったところ、 病院の検査薬には反応なしでしたが、内膜が厚いとの事で デュファストンの服用になりました。 次は12月2日に受診予定です。 あまりにも薄い陽性反応、続く出血。 今回はダメかもと言う気持ちと、 まだ頑張ってくれてると言う気持ちで心が落ち着きません。 排卵検査薬は、反応が始まりだしてから 1日に三回と検査しましたが終了線より濃くなる事はなかったです。 (前周期には、病院で排卵の確認をしてもらったりもしました。 その時も、やはり終了線より濃い反応はありませんでしたが、排卵してるとの診断結果でした。) どなたか、薄い陽性だったけれど 無事に妊娠継続できたという、お話をお聞かせ願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 高温期11日目のフライング検査陰性について
妊娠希望の者です。 フライング検査について教えてください。 高温期11日目のフライング検査をしたところ、陰性でした。 体温も下がってはいるんですけど、低温の域ではないかなと期待しつつ フライング検査をしました。 今回は妊娠の可能性はゼロでしょうか? 今の私の状況 ・生理周期は25日周期(最近の生理8/10~8/15まで) ・8/26(D17)に人工授精。排卵直後と言われました。 ・人工授精後HCG注射 ・黄体機能不全(黄体ホルモン7.97)のためデュファストン服用(朝晩1錠、10日間) ・本日9/5高温期11日目(D27)朝一で海外製妊娠検査薬にてフライング検査→陰性 基礎体温 ・8/16 (D7) 36.42 ・8/17 (D8) 36.26 ・8/18 (D9) 36.37 ・8/19 (D10) 36.30 ・8/20 (D11) 36.36 ・8/21 (D12) 36.26 ・8/22 (D13) 36.15 ・8/23 (D14) 36.23 タイミング ・8/24 (D15) 36.18 ・8/25 (D16) 36.32 ・8/26 (D17) 36.63 人工授精 ・8/27 (D18) 36.62 ・8/28 (D19) 36.69 ・8/29 (D20) 36.65 ・8/30 (D21) 36.92 ・8/31 (D22) 36.72 ・9/1 (D23) 36.87 ・9/2 (D24) 36.83 ・9/3 (D25) 36.82 ・9/4 (D26) 36.68 ・9/5 (D27) 36.69 海外製妊娠検査薬陰性 生理予定日に体温も下がってるし、生理くるかな・・・とは思ってるんですが 心のどこかで期待してしまいます。 明日明後日までに生理がこなければ もう一度検査薬で検査してみたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。
- 不妊治療続ければ続ける程。。
今朝体温が高温期12日目で下がってしまいました。 出血はありません。 本格的に病院に通い始めたのが5月です。不妊専門ではないですが、力を入れているという程度です。5月からタイミング指導を受けていますが、結婚して5年目、一度もかすりもしません。5月にプロラクチンの検査を受け、20だったので、薬は飲まず、様子見でしたが先月に入り43とあがっていたので、テルロンというお薬、黄体ホルモンが不足気味といことで、デュファストンも高温期に飲んでいます。 生理周期は26日から28日ですが、先月はデュファストンのせいで2日遅れ30日目で生理がきました。排卵はいつも生理から13日、14日目だったので、10日目に卵胞チェックにいくともう排卵済みで、血液検査で8日目か9日目に排卵しているみたいと言われました。 AMHはまだやったことがありません。現在31歳です。 高温期も上がりが悪く、高温期大体36、80前後(低温期36.45程度で)なのですが、 今朝は21日目で36、50でした。 デリュファストンを飲んでいるのでまだ出血はありませんが、 飲み終えると出血が始まると思います。 排卵して12日目ぐらいです。 もう生理がきそうなのを、デュファストンで止めているような状態です。 生理周期が薬のせいで乱れているのだったら、もう薬を飲みたくない半面、妊娠するには治療を続けステップアップしなければいけないという 気持ち半分、今日の体温をみて混乱状態です。なにかアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。