検索結果
伊勢神宮
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 神社について
ここ最近神社のことに興味を持ち始め、2,3日前から色々調べてる次第です。 そして学生の頃に修学旅行で、平安神宮と伊勢神宮に行ったくらいで、ほとんど何もわかってない状況です。 私が感じてることとしまして、まず厄除けしてもらって縁結び神社に足を運びたいなと思ってるんですが、静岡県西部で、そういった有名な(強い?)神社はありますか?? こちらで検索しても、県東部しかヒットしなくて困ってます。 県西部、あるいは愛知県東部でもいいかなと思ってるのですが・・。 厄除けして欲しいときは、案内所?みたいなところで巫女さんに告げるんですか??
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Maryy
- 回答数3
- 神棚の3つの神様の内、左の1つの神様について
我が家の神棚は神札がが3つ入れるところがあります。 中央に伊勢神宮大の神札右に氏神さまの神札 左に今のところ宝塚の清荒神の神札 宝塚の清荒神は台所の神様でしたよね。 ここに入れるのはおかしいですか? 近くに商売繁盛のえべっさんがあるのですがそこの神札はどうでしょうか? 厄神さんの神札が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5769
- 回答数2
- 近鉄宇治山田駅から電車のアクセスのいい観光地
9月14日の早朝から伊勢神宮に参拝する日帰りツアーに申し込んでいます。 現地集合で、外宮も内宮もおかげ横丁もツアーで周ります。 他には、二見御玉神社・夫婦岩・倭姫宮・伊勢文化観光会館に寄ります。 前泊で、宇治山田駅近くのホテルに泊まります。 50代主婦で、友人との2人の参加です。 自宅から電車で行きますが、せっかくなので、前日、半日くらい観光できたらと思いますが、 電車のアクセスのいい観光地がわかりません。 有名な所が無理でしたら、景色のいい場所というのでかまいません。 来週のことなので、ちょっと急いでいます。 お詳しい方、どうぞご教示ください。
- 雨の御在所岳
今度の日曜、月曜にある団体で一泊二日の慰安旅行予定です。 一日目は伊勢神宮、伊勢志摩周辺観光で泊、二日目に御在所岳観光リフトにより登頂予定・・・ ですが、周辺の週刊天気予報見ますと二日とも曇り雨で、降水確率50%なってるようです。 御在所岳は初めてなんで楽しみにしてましたが、この時期なんで雨はしょうがないのかもしれません が、せっかく登っても「なんも見えない霧の中状態」って不安が。。。 雨中の山頂ってどうなんでしょうか? 又同時に、ダメな場合の周辺代替観光など有りましたらアドバイスよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 東海地方
- nyarome-83
- 回答数2
- 社員旅行なんですけど。
いつもお世話になります。 社員旅行で、伊勢方面(鳥取を出発)を考えているのですが、旅行会社に問い合わせたところそこら辺方面のビジネスホテルはお勧めしないということだったんですが・・・今年はあまり経費をかけずに行こうと考えている為、ホテルは泊まるだけと考えてビジネスがいいかなぁと思っているのですが。。。そちら方面はビジネスホテル自体あまりないのでしょうか?ちなみに、まわりたいと思っているのが、志摩スペイン村・伊勢神宮・鳥羽水族館の観光班とゴルフをする班とにわけたいので、ゴルフ場が近くにある宿がいいなと思っているのですが。。。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yuuka0106
- 回答数3
- 伊勢・南紀(串本・太地・那智勝浦)
8月11日から15日の日程で関東北部から伊勢1泊・串本2泊・勝浦1泊で旅行に行きます。 宿と電車は手配済みです。13日14日はレンタカーを予約しました。 11日は移動のみ。 12日は伊勢神宮に行き串本へ移動。 13日は午前中体験ダイビングを予約しました。串本海中公園や大島へも行きたいと思っています。 14日は勝浦へ移動しながら太地と那智の滝に行こうと思っています。 15日は移動のみ。 おいしいものやおすすめのお店、楽しい・美しい観光スポット・・・ おすすめのことならなんでも結構です。 ぜひ教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- pocchos
- 回答数3
- 神宮大麻が二体ある場合
お知恵を拝借出来れば幸いです。 現在、神宮大麻が二体あります。重ねてお祭りしても大丈夫でしょうか。 祖父が亡くなってからあまりお祭りしていなかった神棚を、昨年から孫である私が親の許可を得てお世話をするようになり、三社祭りだから中央に天照大神、向かって右側に氏神様、左に崇敬神社…と騒ぎつつ楽しくお祭りをしていたら、親も気にしてくれたのかお札を頂いてきてくれるようになりました。結果、コレクションをするつもりはなかったのですが、現在、中央に神宮大麻、右に氏神様(同封されていた大国主命)、左に崇敬神社、湯島天神、神田明神…そして大きすぎて神棚に入らない伊勢神宮(内宮)で頂いた大角祓大麻は脇に立てかけています。 本日、東京大神宮に父が行った際、お札を貰ってきたよと渡してくれたのが神宮大麻でした(東京大神宮のものではなく、どの神社でも受けられる神宮大麻です)。 ……好意だとわかっているのですが、コレクションするような物じゃないんだよと喧嘩してしまいました(涙)。 現在、神宮大麻が(同じものが)二体家にあります。重ねて、中央にお祭りしても良いでしょうか……全てのお札は、昨年末から今年にかけて新しくしたものです。来年はこのようなことが無いよう気をつけて参りますので、お詳しい方、ご助言頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#189301
- 回答数1
- 伊勢、志摩&南紀旅行
こちらでアドバイス頂きまして、今度のGWに以下の旅行プランを立てています。 旅行者:30代夫婦 旅行の目的:綺麗な景色を見て、美味しいものを食べて、温泉で癒されたい。 1日目(2日) 前日東京発の夜行バスに乗り、勝浦早朝着。レンタカーを借りる。 熊野速玉大社(新宮)・熊野川下り(ウォータージェット船)・熊野本宮大社(本宮)観光後、湯の峰温泉で宿泊 ☆ランチのオススメはありますか? 2日目(3日) 龍神温泉に立ち寄り湯をして、白浜へ、白浜観光後、紀伊田辺で宿泊 ☆白浜で空いている旅館は安くても一人3万ほどするため、断念し紀伊田辺にしました。。この行程で他にオススメの宿泊地はあるでしょうか? ☆湯の峰温泉から龍神温泉に向かい、白浜に行く、というのは無理な行程ではないですか? ☆龍神温泉と十津川温泉だったら、どちらがオススメというのがあったら教えてください。 ☆ランチでオススメはありますか? 3日目(4日) 串本観光をした後、那智大社・那智の滝観光、大門坂より那智大社まで頑張って歩く。勝浦宿泊。 ☆ランチでオススメはありますか? 4日目(5日) ワイドビューで一路伊勢へ。伊勢神宮、鳥羽、志摩観光後、鳥羽もしくは志摩宿泊。 ☆鳥羽、志摩の地理感覚がよく分からないのですが、午後に伊勢に入って、観光できるものでしょうか?例えば伊勢神宮と鳥羽だけ観光して、志摩に宿泊し、5日目に志摩を観光して帰るほうがいいでしょうか? ☆宿泊地は、鳥羽と志摩、どちらがオススメでしょうか? 5日目(6日) JRで東京へ帰路。途中松阪でお肉を食べたい。 以上の行程です。 この行程に無理はないでしょうか? 途中の☆で沢山質問をしましたが、お分かりの部分だけのアドバイスだけでも結構ですので、色々と教えていただけると幸いです。 なお、レジャーランド系に寄るつもりはなく、あくまでも自然を楽しみたいと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hirohiro0325
- 回答数6
- 今生で一度は訪れたい日本人の聖地・ルーツ・心の故郷
私は聞かれたり実行するなら(現実に、何度も参拝し訪れていますが)宗教や宗派、思想信条に関わらず、森羅万象に宿る自然の精霊、八百万の神に感謝と平和・繁栄を願い、先人の尊い犠牲に畏敬の慰霊に参拝したいと思っております。 皆様が、生涯に一度は訪れたいお参りしたい神社仏閣と言えば、どちらに成りますか? 私のアイデンティティ・心の拠り所 <順不同> ◇富士山本宮浅間大社 ◇伊勢神宮 ◇皇居 ◇京都御所 ◇靖国神社
- 御朱印帳の1ページ目について
先日神社に出掛けはじめて御朱印帳を購入したのですが、1ページ目に御朱印を頂きました。 その神社の御朱印帳だし1ページ目に頂くのはごく当たり前のことだと思っていましたが親が1ページ目は伊勢神宮なので空けておくのがマナーと言われました。 神社と寺院は分けるつもりでしたがやはりこのまま神社用に使うのは失礼にあたるのでしょうか? マナー知らなくてすみません。
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- pcnigateda
- 回答数2
- 鳥羽に出張に行きます
3/1の土曜日に鳥羽に行きます 多分、前泊です 横浜から電車で行きます せっかく行くので次ぎの日曜日も観光をしたいと思うのですがどこか無いでしょうか? また、鳥羽の周辺は安いホテル(カプセルや泊まれるサウナでも可、安い温泉宿があればもっとうれしい)はありますか? 鳥羽は以前行き水族館と伊勢神宮は行きました 温泉が好きなのですが無いでしょうか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- mojiji
- 回答数5
- こんな手があった!
アメリカ大使館のFacebookが怒れる日本人に炎上中です。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=563695660380059&set=a.177556868993942.47026.121784094571220&type=1 あなたも投稿して、キャロラインさんに靖国参拝させましょう! また安倍さんをフェイスブックで応援しましょう! http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE ■安倍晋三 Facebook https://www.facebook.com/abeshinzo ん~と、質問。 伊勢神宮参は気にもしないくせに、靖国神社参拝で発狂する自称日本人は何様ですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- hideka0404
- 回答数4
- 二荒山神社の写真
2年ほど前に栃木県の二荒山神社で撮影した写真です。田道間守命という神様の像なんですが、像の上に立ち上るように白いモヤのようなものが写っています。 去年伊勢神宮に行った時も白いモヤが写った写真が何枚か撮れたんですが、これは何なんでしょう か? わかる方宜しくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#194813
- 回答数1
- 日持ちする三重県のおみやげ
今年は式年遷宮の年なので、伊勢神宮と出雲大社両方をまわり、その後中国地方を少し観光しようと思っています。 おみやげ類はまとめて宅配してしまおうかと思っていますが、帰るまでに時間があくので有名な赤福や牛肉は絶対ムリだなぁと諦めています。 日持ちして美味しい三重県のおみやげがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- 伊勢志摩でふぐを食べれる旅館
今月か来月に伊勢神宮に参拝し旅館で1泊するつもりです。 せっかくなので安乗ふぐを食べたいと思いますが どこがいいのかさっぱりわかりません。 街中であるようなふぐのチェーン店みたいな料理ではなく さすが本場と思わせてくれるような旅館に泊まってふぐを堪能したいと思います。 おすすめの宿があれば教えてください。 宜しくお願いします
- 岐阜~伊勢 高速 だんご
だんごの名前が思い出せません。 岐阜から高速で伊勢神宮へ行ったとき、途中サービスエリアで食べたお団子がすごくおいしかったのですが、名前を忘れてしまいました。 調べたのですがわかりませんでした。 緑の草餅みたいなだんごが三個か四個くらい串に刺さっていて、中にはあんこが入っています。外はサクッとしていた覚えがあります。 おねがいします~!
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#89966
- 回答数1
- 神社で買ったお札の奉り方を教えて下さい。
今年、伊勢神宮のあまてらすおおのかみのお札、豊川稲荷の商売繁盛のお札、地元の神社の家の中心に貼るお札のみっつの正しい奉り方を教えて下さい。東京都内のマンションに在住しているのですが、周りからみっつまでは奉っても大丈夫とか、だめとか言われてこまってます。お手数おかけしますが、おわかりの方お願いします。
- やはり喪中ですよね?
★わたしの主人の実の妹の旦那が、今年8月に心筋梗塞でなくなりました。あまりにも突然でびっくりしました。 私達も、もちろん喪中になるんですよね? 主人の実母が、喪中だと言っていました。 ★伊勢神宮にも参拝したのですが、喪中の時は、参拝をしてはいけないの? 主人の実母が言っていました。絶対参拝してはいけないとは思いません。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#231783
- 回答数6
- お守りの返納
友人・親戚から頂いたお守りがたくさんあります。 清水寺・伊勢神宮・大宰府天満宮などなど6つ以上あります。 明日浅草の浅草寺に行くので、その時にお守りの返納場所があったのを思い出し持っていこうかなと考えています。 違う神社に返納しても大丈夫なのでしょうか? それともそれぞれの神社に郵送して返納した方がいいのでしょうか? 分かる方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kaseryo613
- 回答数2