検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画のタイトルを教えてください。
7~10年ほど前に、家族がテレビで見ていた映画のタイトルが分かりません。 私は最初から最後まで見ず、端々のみを見て内容がうろ覚えなのですが、 内容に繋がるパーツのみを並べて行きます。 ひょっとしたら、このパーツが覚え間違いな可能性もあります。 ・舞台は現代の東京。火山が噴火して、そこらじゅう火山灰で真白? ・主人公は恐らく女子高生。 ・保育園?の中に髪の無い男の子が一人か二人だけ居て、延々と「きらきら星」をピアノで演奏しているシーンがある。 ↑何故かはわかりませんが、この男の子を車で連れて行く。 ・ハンドガン?を持った男が登場人物としている。 かなり少ないパーツだとは思いますが、気になって仕方がありません。 どうか心当たりある方、よろしくおねがいします。
- サバイバルホラー系(?)のおすすめ映画
最近サバイバル系の映画をよく見ており、皆さんにオススメな映画を教えて頂けたら嬉しいです 特に面白いと感じたのは、 ミスト、ハプニング、ダイアリーオブザデッド、クローバーフィールド です。 個人カメラ視点(?)の映画もなかなかいいですね
- 小学生の心に残る映画
子供(小学3年、6年)がいますが、 子供と一緒に楽しめる洋画を探しています。 ファンタジーや泣ける映画、感動できて ずっと心に残るようなもの、ユーモアのあるものなどでは どんな映画がありますか? 戦争を題材にした映画で子供もみれるようなものもあれば 見てみたいです。 ちなみに今まで一緒に見て良かったものは ライフ・イズ・ビューティフル シザーハンズ 小さな恋のメロディ グーニーズ オリバーツイスト ロード・オブ・ザ・リング グレムリン いまを生きる チャーリーとチョコレート工場 ハリーポッター ホームアローン スパイダーウィックの謎 エラゴン ET パイレーツオブカリビアン ナルニア共和国 インディージョーンズ アーサーとミニモイのなかまたち ナイトミュージアム スパイダーマン ミセス・ダウト スパイキッズ いまを生きる などです。よろしくお願いします。
- 映画の題名を教えて下さい
車の事故裁判を題材にした映画で 娘と父の弁護士が車メーカーと争う内容。メーカー側は事故率とリコールの費用を割り出し 採算の合う方を計算する等 内容が面白かったので もう一度見たいので 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- zye77
- 回答数1
- WWIIオススメ戦争映画教えてください!
戦争映画にもいろいろありますが、特に戦闘シーンの演出やセットなどのリアルさがよく出来ていた映画で、これは面白かった!というような映画が有れば是非教えてほしいです。 太平洋戦線、欧州戦線、洋画、邦画、 あと、極寒激戦地アルデンヌが大規模ドンパチものかと思ったら案外そうでもなさそうだったので、比較的最近の映画で、大規模戦闘ありのバルジ作戦ものが有ればぜひそちらの情報もお願いします。
- 昔の映画タイトルが知りたい
40年以上前のことになりますが 平日の昼過ぎに 確かライオン洋画劇場なるものが放送されていて 小学生だった私が観た映画なのですが 洋画で白黒 その当時の現代もので 天使もので ラストに子供の背中に羽が生えてくる・・・心温まる作品だったと・・・ 記憶がぼやけていて すいません タイトルがわかれば嬉しいのですが・・・ 少し無理がありますね よろしくお願いします
- 映画のタイトルがわかりません
映画で10年位前にビデオで見たのですが、 主人公は女性で爆弾処理のエキスパートか何かで、爆弾テロの人と戦っていました。 しかし、実は味方だと思ってた男の人が爆弾を作っている真犯人だった!! という内容なのですが… あと覚えているのは ・冒頭から、倉庫で爆弾を処理するシーンから始まったようなきがします ・犯人のパソコンで、しかけられていた爆弾を解除しようとしていたときに、 パスワードが部屋にあった本の名前(いや作者?)で何とか解除できた。 ・ラストは人質の人ごと爆弾をまきつけて、「人体爆弾」…最強の爆弾だわ…!! という感じでした。 仲間で(?)、専門家だと思ってた男の人が、実は悪者だったのかーーー!! というハラハラしたアクション系だったと思うのですが。 断片的に覚えていて、なぜか無性に見たくなってしまいました。 こんなあいまいな情報ですが、どなたかわかりそうな方がいましたら、お願いします。
- 官能映画について質問です。
以下の条件を満たした官能映画で、DVDになっていて日本で見ることができるものがありましたら、お教えください。 ・少年が年上の女性に童貞をうばわれる映画。 ・同世代のちょっと年上少女でも可。 ・お互いはじめて同士でも、からみのシーンが長ければ可 ・女優がきれいであること。できれば少年が「うばわれた」瞬間のシーンが克明なもの。いった瞬間があるなら、なお可。 ・アジア映画はパス。 ・「人のセックスを笑うな」は観ました。 ・ギャグとコメディはパス ・字幕なしでも可 ・日本アニメ可 くりいむレモンの1作目は観ました。 よろしくお願いいたします。
- 映画のタイトルを教えて下さい
子供頃にテレビで公開されていたアクション映画なのでタイトルやストーリもほとんど覚えてないのですが、子供ながら凝ってるなぁと感じさせられた映画です。覚えているシーンを以下に記述します。 ・狙撃銃のスコープで目の周りに傷を作ってしまう。素人がスコープ に目を近づけすぎるとよく起こると主人公が言っていたような記憶 があります。 ・ラストシーンで主人公が走り去っていく車の運転手(宿敵)を大口 径(?)普通のライフルかも知れませんが、射殺する。 ・ラスト付近で部屋に閉じ込められるが、テレビか電球だったか定か ではないですが、それらを使って爆薬を起爆させ脱出する。 どれも曖昧な記憶なので、間違っている箇所もあると思いますが、類似したシーンがあるような映画をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答の方よろしくお願いいたします。
- 映画のタイトルを教えてください
30年くらい前のTVの洋画劇場で観ました。 多分、第二次世界大戦中のヨーロッパのどこかで、 主人公たちが、追ってくるドイツ軍?を振り切る内容だった と思います。 一番強烈に覚えているのがラストで、振り切った主人公?が 仲間達が乗っている汽車に走って追いつこうとしていて、 あと少しで仲間の手に届くところで、敵の背後からの銃弾で 倒れるところでした。 とても有名な映画だと思うのですが、タイトルを覚えていません。 これだけの記憶ですが、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 洋画
- bluesystem
- 回答数3
- 映画「愛を読むひと」で質問。
映画「愛を読むひと」で質問です。 (1)ラスト近く、マイケルがハンナの缶を届けた相手の女性は誰でしたっけ? ハンナとの関係は? 裁判でいましたっけ? (2)ハンナは字が書けないとマイケルが証明することは可能でしたか?(学生だが…) ちなみに証明されたら彼女は懲役4年? (3)なぜ彼女は自殺したのですか? マイケルのため? 複雑な女心でわかりずらかった… でも役に合ってる。 まあ、やっぱ選ばれるだけあってレボーショナリーより演技は良かった。 29歳男
- パルプ・フィクションみたいなブラックジョーク映画
タランティーノ監督の『パルプ・フィクション』みたいな、 パンチの効いた、笑える映画を探しています。 とくに『パルプ・フィクション』の笑いは普通のコメディとは違い、ブラックジョーク的なものだと思います。 タラ「俺の家の前に“ニガーの死体預かります”って看板が出てたか? 出てないよな?何で俺の家の前に『ニガーの死体預かります』って看板が出てなかったと思う? 俺の家じゃ、ニガーの死体は預からねえからだ!!」 サミュエル・L・ジャクソンが血まみれの手を拭いたタオルを見て「何だこりゃ?まるで生理ナプキンじゃねーか!」 こんなセリフで爆笑させてくれる映画を探しています。 仕草、動きで笑わせる映画は特には求めていません。好きですけど・・ 参考ですが、私が最近観た映画の感想です。 『大災難P.T.A.』・・・デブで安直な笑いをとろうとしてる。 爆笑シーンが一つも無かった。 『Mrダマー』・・・ただのコメディ映画だった。 コメディ映画によくある登場人物って感じ。 自分よりも劣る人間たちを観ても面白くない。 『スナッチ』・・・わりと良い路線でした。 いくつか爆笑シーンはありました。 長文失礼しましたm(__)m 皆さんのおすすめをお待ちしております。 ちなみに、タランティーノ作品はすべて観ております。 お願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- spooky1983
- 回答数8
- 海外の映画館について
こんにちは。 映画館で映画を観ていると、 エンドロールが終わって客席が明るくなるまで 席に座っている人が結構います。 海外の映画館ではどうなのでしょうか? 国によって違いはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#88030
- 回答数6
- 英語の勉強にもなる映画
英語の日常会話を学びたいんですけど何かいい映画ご存知ないでしょうか?英語音声・字幕つきで、日本語の字幕とかも見れるといいんですけど…
- おすすめの重過ぎない映画
新生活が始まり、一人の時間が多くなったので映画をいろいろと見たいと思っているのですが、 レンタルショップに出向くとあまりに多くの映画があるので、どこから手をつけようか迷っています。 私の好きな映画は、 ・天使にラブ・ソングを… ・下妻物語 ・SWING GIRLS ・ホーム・アローン ・リンダリンダリンダ ・Fly,daddy,fly などです。 どうやらストーリーが極度に重過ぎず、 キャラクターに好感が持てるハッピーエンドものが好きなようです。 もちろんアニメ映画も大好きなので、 宮崎アニメ(よく見るのは紅の豚やハウル) クレヨンしんちゃん などもよく見ます。 今気になっているのは「笑の大学」。 イジメや自殺、深刻な悩みの出てくるものや、 地球の危機や大冒険といった壮大なもの、 見るのに「よし」と意気込まなくてはならない映画はちょっと苦手です。 おやつを食べながら見られるような、 娯楽映画でおすすめのものがあればぜひ教えてください。
- ハイビジョン映画を DVD(SD) にエンコード?
ハイビジョン映画に相当するデータを DVDに落とす為(1枚から 1枚に)エンコード? するような ソフトって ありますでしょうか ブルーレイレコーダーなら、焼く時に、色々、指定できますが、 ハードディスクの中のデータを DVD 1枚もしくは2枚程度に焼きたいのですが よろしくどうぞ
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- 007itochan
- 回答数1
- 映画のタイトルがわかりません!
2006~2007頃公開 洋画 主人公は東南アジアっぽい人で盲目か耳が聞こえない 主人公が戦場へ行った パンフレットというかジャケットの主な色がオレンジのような黄色 タイトルのなかに主人公の名前が入っている? 作品は確かあまり流行りませんでした。 覚えているのは以上のことだけなんです。。。 タイトルが思い出せなくてモヤモヤしています。 わかる方教えてください!m(_ _)m
- 映画「氷の微笑」の犯人は?
「氷の微笑」(主演 M・ダグラス、S・ストーン 1992年 アメリカ)の犯人とそのように考える理由を詳しく教えて下さい!! 過去の回答欄を見ても、当てずっぽうとか、知ったかぶりとか(メンゴ!)、独断とかばかりで、あまり説得力がないんですよねー。なんだか、イマイチ納得できなくて・・・・・。 正統な映画・文学批評ができる方、あと、数学や物理が得意な方(理系頭で論理的思考力がある方)、お願いしまーす! 文系おバカさんや映画オタク・マニアの方(極端に微視的で偏見が強い人、体系的思考能力・表現力がない人)は、ご遠慮願いまーす。
- ベストアンサー
- 洋画
- getinthesu
- 回答数2
- 高校卒業間際に見るべき映画
これから大人の世界へと進む高校卒業の間際に見るべき映画で、おすすめのものがあれば、いくつか教えてください。 よろしくお願いします。