検索結果

温泉

全10000件中7621~7640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 金沢旅行

    今週末、金沢へ旅行に、行きます。 朝、金沢駅でレンタカーを借り、一泊目は和倉温泉へ宿泊。翌日は山城温泉に宿泊します。 オススメのスポットを探しています。 ❶1日目10:00金沢駅から、レンタカーを借り、和倉温泉に、15時チェックインするまでのオススメ立ち寄りスポット ❷2日目和倉温泉を9時にチェックアウトして、山城温泉に15時チェックインするまでのオススメ立ち寄りスポット 以上2点を教えてください。 両日ともレンタカーで回る予定です。 高校生と小6の娘を2人連れて行きます。 2日目雨予報です。その辺も考慮して頂けると幸いです。

    • gb510
    • 回答数3
  • 東北旅行のルートと交通手段について

    東北旅行について質問です。 3月6日から一泊二日、 北海道から仲良し5人組で東北を旅行する予定です。 そこで質問が2点あります。 1点目:行きたい場所が以下の通りなのですが、 どうまわるのが効率的なのでしょうか。 自分たちでたてたプランも何通りか載せているので、 「こことここの順番を変えると良い」や 最初からルートを考え直してくださってもかまいません。 2点目:交通費を抑えるべく レンタカーの利用も考えているのですが、 どこをJRでまわり、どこを車で移動するのが良いのでしょうか。 ご自身の経験から、 冬にここは行かない方が良いなどのご意見もありましたら、 あわせてお聞かせ願えれば幸いです。 ○行きたい場所一覧 <青森> ・乳頭温泉(宿泊もしくは日帰り入浴) ・わさお(一目会いたい) <岩手> ・中尊寺金色堂(拝観したい) ・小岩井農場(アイスが食べたい) <山形> ・蔵王温泉(宿泊もしくは日帰り入浴) <宮城> ・朝市(コロッケが食べたい) ・松島(遊覧船に乗りたい) ・牛タン(食べたい) ちなみに6日青森着は朝6時で、 7日青森発は夕方5時半頃を予定しています。 そして今自分たちで考えているのが プラン1:青森(わさお)―宮城(松島・牛タンランチ)― 山形(蔵王温泉)―岩手(平泉・花巻温泉宿泊)― 盛岡(小岩井農場)―秋田(きりたんぽランチ?)― 青森(乳頭温泉日帰り入浴)―北海道へ プラン2:1日目どうするかまだ考えていないのですが とにかく蔵王温泉に宿泊し、 2日目に山形―宮城(松島で遊覧船→市内で牛タンランチ)― 平泉(中尊寺)―小岩井(デザート)―青森―北海道へ プラン3:青森(わさお) ―秋田(きりたんぽランチ)― 岩手(小岩井)―山形(蔵王温泉宿泊) ―宮城(松島・牛タン)― 岩手(中尊寺)― 青森(乳頭温泉日帰り入浴) ―北海道へ 上記のプランでは蔵王温泉または花巻温泉に 宿泊することにしていますが、 宿泊場所は青森の乳頭温泉、山形の蔵王温泉、 秋田・岩手の温泉のどれかならどこでも良いです。 秋田は行けなくてもかまいません。 逆に絶対に外せないのはわさおと牛タンと小岩井です。 回答宜しくお願いします。

    • norn821
    • 回答数5
  • 出雲~松江~鳥取までの旅行について

    1日目 出雲大社~松江宍道湖温泉 2日目 松江城お堀めぐり⇒三朝温泉 3日目 三朝温泉⇒鳥取砂丘・砂の美術館⇒鳥取空港 というプランを考えています。移動はレンタカーですが、距離感などがイマイチつかめません。 大社から宍道湖までは1時間くらい、松江から三朝温泉までは2時間くらい、三朝温泉から鳥取までは1時間半くらいみておけばよろしいでしょうか? 気になるのが渋滞です。春休み中なのですが、道路はかなり渋滞の可能性がありますか? この道は渋滞で有名ですよとか、おすすめのルートがあれば教えてください。 また、三朝温泉にいく前に鬼太郎ロードに寄ってしまうとだいぶ時間がかかりますか? 小学生がいるので寄ってみてもいいかと思うのですが、道路にただ、妖怪の置物が おいてあるだけならスルーしてもよいかと思って迷っています。ラジウム温泉も堪能したいので。。 また、お勧めの観光スポットがあれば教えてください。

  • 「加水」

    温泉の泉質で「加水」となっている場合は、 温泉を水で薄めてるという解釈になりますか?

  • 石川県内の宿でオススメは?

    来週、18きっぷで金沢・能登方面に行きます。2泊3日で名古屋から行きます。いろはの聖地巡礼を兼ねてのと鉄道乗ったり、金沢市内で遊ぼうかと考えています。 ですが、まだ宿が決まっていません。最初は1泊3000円台くらいで金沢市内のビジネスホテルに泊まろうかと思いましたが、石川県は温泉が多いので温泉宿も正直気になります。和倉温泉だと結構安い温泉宿もあるようです。いろはの旅館のモデルとなった湯涌温泉も心惹かれますが結構お高いようですね。 石川県内で泊まるなら、1泊でも少し奮発してでも温泉宿とか行ったほうが楽しいでしょうか? 1泊奮発して温泉宿に泊まって、もう1泊はビジネスホテルとかでもいいかなぁとは思っています。 電車やバスで行ける範囲でおすすめ教えてください。できれば安い宿でお願いします。

  • 2泊3日で別府・黒川 詳しい方、細かい所を教えて下さい。

    今度祖母・母・子供(10ヵ月)と一緒に旅行に行きます。 スケジュールは・・・ (1)  別府集合(昼食)→うみたまご→観海寺温泉泊 (2)  観海寺温泉→湯布院散策(昼食・風呂)    →くじゅう花公園→黒川温泉 (3)  黒川温泉→阿蘇付近ドライブ    →長湯温泉散策(昼食・風呂)→別府で解散 ・・・という感じです。 しかし、こんなもんで時間的に良いのかなぁ~っていうのがちょっと心配。 そこで、詳しい皆さんに「ここは行く必要ない・ここは行くべき・これは買うべき」とか「ルートをこういう風に変更したらスムーズ」とか、そういった助言を頂きたいです。 旅館は決めていて、昼食場所はなんとなく決めています。 阿蘇は何回も行っているので、もし他に良い所があれば、ぜひ教えてください。他の観光地は初めてです。それと、長湯温泉に温泉街のような散策コースがあるかも知りたいと思っています。 何かひとつでも情報をお持ちでしたら、ぜひ、よろしくお願いします。

  • 島根県~鳥取県を車で旅します。どちらが最適?

    候補(1)1日目:石見銀山~玉造温泉泊     2日目:玉造温泉~出雲大社~松江~境港 候補(2)1日目:石見銀山~出雲大社~玉造温泉泊      2日目:玉造温泉~松江~境港 候補(1)と候補(2)で迷っています 石見銀山から出雲大社に寄って玉造温泉で一泊するのと、石見銀山から玉造温泉まで行き一泊してから出雲大社に行くのとで迷っています。 候補(1)は、大阪から出発し、18時ごろには宿に着きたいので、行程的に忙しくなるかと思います。 候補(2)は、玉造温泉から出雲大社へは結果的に戻る形になるので、時間のロスになるのではないかと思っています。 候補(1)を選んだ場合、石見銀山を16時頃に出て出雲大社で1時間ほど滞在して18時ごろに宿に着くことは可能ですか? 候補(2)を選んだ場合、どれくらいの時間のロスになりますか? そのあたりの道などに詳しい方よろしくお願い致します。

  • 東伊豆、南伊豆でお勧めのホテルを教えてください。

    神奈川県在住の男性です。来月に静岡県の伊豆方面に旅行に行く ことになりました。急に決めたことなので調べる時間もなく先日 某旅行会社に行って候補のホテルを紹介していただきました。 インターネットでの予約ではなく旅行券を使用するため、旅行会社を 通してのホテルの予約を考えています。場所、予算、食事、温泉など こちらの希望を伝えて下記のホテル、旅館を紹介していただき ました。 1 北川温泉  つるや吉祥亭別館 2 熱川温泉  ホテルカターラ福島屋 3 熱川温泉  熱川館 4 下田温泉  下田大和館 5 下田温泉  下田ベイクロシオ 高齢の両親を連れた家族旅行で観光はせずにホテルで温泉に 入りながらのんびりするのが目的です。この中のホテルで 実際に宿泊された方がいらっしゃいましたら感想、アドバイスなど 聞かせていただければと思います。また、この他のホテル以外にも 東伊豆、南伊豆でお勧めのホテルなどがありましたら教えて ください。よろしくお願いします。

    • ib-chan
    • 回答数2
  • 熊本に2泊3日(空港→阿蘇→黒川→菊池→玉名→空港)

    熊本に11月中旬に母親と2泊3日行こうと思っています。 熊本空港に朝9時頃着予定です。 レンタカーをかり、阿蘇を経由し阿蘇山を見たりし、すずめ地獄とかを観光し、その日は黒川温泉に泊まる予定です。(鍋ケ滝もみたいです) 翌朝黒川温泉を出発し、大観峰と菊池渓谷で風景を楽しみ、2泊目は玉名温泉で宿泊しようと思っています。 最終日は熊本城と水前寺公園など市内を楽しもうと思っています。 ☆ 黒川温泉はわかば旅館 ・ 玉名温泉はさつき別荘を考えています。 泊まった人がいたら、感想教えて欲しいです。 ☆ ほかにどこに寄れそうですか?2泊目がとくに時間があくかなと思ってるのですが。 ☆ 上の日程はいけそうですか。あんまり欲張ると温泉も楽しめないなとおもいつつ、熊本は色々あって選ぶのに困ります。 ☆ 黒川温泉から菊池渓谷は遠いでしょうか? 長々とすみません。知っている知識を教えてください。

  • 関西、近郊で一般家庭に温泉を配湯している地域ありますか?

    将来引越しをするのに近畿周囲で温泉をわけていただき自宅で入れるところを探しています。九州などの温泉地では一般家庭の家にも温泉をひいいているそうなのですがそういったところご存知の方いらっしゃれば教えてください

    • penori
    • 回答数2
  • 北海道(襟裳岬)へ小旅行します、情報をお寄せくださ

    新千歳空港でレンタカーを借りて、次のような小旅行を計画しております。 ①新千歳空港でレンターカーを借りて ②登別温泉で1泊 ③登別温泉から襟裳岬へ ④襟裳岬~新千歳空港でレンタカー返却 空港から登別温泉までは、およそ3時間ぐらいですが、③の行程が分かりません。お近くの方、お教えください。 又、登別温泉のおススメの宿、観光ポイントなども教えていただければ助かります。

  • 北関東or南東北の路面状況は?

    3月10日前後に、車で温泉旅行に出かけようと考えています。 まだ、行き先ははっきりと決めていませんが、 今のところ、福島県のいわき湯本温泉、 栃木県の鬼怒川温泉、湯西川温泉などを考えています。 そこで質問なのですが、 やはり、北関東方面では、 3月でも雪が降ったり、路面が凍結しているのでしょうか? その場合、車で行くのはやめた方が無難でしょうか? 回答よろしくお願い致します。

    • yakuta
    • 回答数2
  • 旅行

    11月に両親が銀婚式を迎えるので温泉旅行を兼ねた1泊2日または泊3日の旅行をプレゼントしたいと思っています。今のところの候補としては 1由布院・別府温泉 2黒川温泉 3道後温泉 を挙げています。 以上の3つの中でおすすめなのはどこですか? また、上記以外で他におすすめの場所があれば教えてください。 予算は1人1万から1万5千円。 人数は2人です。

  • おすすめの宿を教えてください。

    女友達と2人で、4月の初旬の土日で熊本の平山温泉に行く予定です。 まったく知らなかった温泉なんですが、友人から「美人の湯」だと聞いて いろいろ調べてみたんですが、とても小さい温泉地のようで、お宿があまり ないように思います。 でもその中でもできるだけキレイで、ゆっくりできる宿に泊まりたいと思っています。 平山温泉に詳しい方、ぜひお勧めの宿を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 山形・米沢周辺で湯上りビールが飲める日帰り温泉施設を教えてください

    2月末に「かみのやま温泉」に旅行へ行きます。 温泉が好きなので二日目も温泉施設に立ち寄りたいと思います。 新幹線で行くので米沢、山形周辺の駅からのアクセスが良く お風呂上りにビール等飲める日帰り入浴施設があれば教えてください。

    • halmoco
    • 回答数5
  • 関東で湯めぐり手形があるところはありますか

    九州の黒川温泉に行った際、湯めぐり手形がある事を知りました。加盟している温泉に3箇所までで1200円です。このような湯めぐり手形を導入してる温泉で関東(群馬、栃木、長野、伊豆など)でどこかありますか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

    • ketual
    • 回答数2
  • 京都旅行

    来週京都へ一人旅をします、初日昼頃に到着して下鴨神社へ行き、そのあと鞍馬温泉へ行こうと思っていますが、時間がかかりすぎますでしょうか?鞍馬温泉と大原温泉ではどちらが下鴨神社から近いでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • 平泉―八戸―十和田―津軽―函館の旅行

    2月20日(月曜日)~2月24日(金曜日)に旅行します 男の一人旅です。凍結が怖いのでバス、列車で移動します 今の予定では こんな感じです 20日 大阪空港→仙台空港→平泉駅(お昼頃)、平泉観光→八戸えんぶり 【八戸泊】 21日 八戸(13:30)→十和田湖(15:30) 十和田湖祭り 【十和田湖泊】 22日 十和田湖→温泉→青森駅→ねぶたの里→五所川原  【五所川原】 23日 ストーブ列車→金木→青函トンネル→函館→五稜郭+夜景  【函館泊】 24日 函館観光→函館空港→大阪 質問1  十和田湖~青森のバス移動中に日帰り入浴をしたいのですが 蔦温泉,谷地温泉,酸ケ湯温泉,城ヶ倉温泉 の温泉がありますがお勧めがあれば教えてください 質問2  八戸で朝から13:30までの間で観光のお勧めありませんか? 質問3 それ意外,何でも良いのでアドバイスお願いします

    • aoi35
    • 回答数2
  • 男性に聞きます。

    男性に聞きます。 彼氏に温泉旅行に誘われました。というか、付き合いだして直ぐにお誘いを受けたことがあり、その際はあれこれ理由をならべ丁重にお断りしましたが、彼はとても機嫌を損ねてしまいました。 今回も、彼は何故だか温泉にこだわりがあるようで、「今度こそは温泉に行くぞ!」と言って何から何まで全て計画を立ててくれました。 そこで、お聞きしたいのは、何故温泉なのですか? 下心があることはもちろん解っていますが、それだけなら場所を問わないと思うのです。 彼はどうしても貸切風呂のついた温泉に私をつれていきたいみたいです。 この辺りの男性の心情をおきかせいただけないでしょうか。 あと、温泉に連れていく、というのはやはり、そういう事を考えているのでしょうか?

    • noname#115147
    • 回答数3
  • 祖母にプレゼントするために、温泉の写真を集めた写真集を探しています。

    祖母にプレゼントするために、温泉の写真を集めた写真集を探しています。 こちらのカテゴリで合っているか分かりませんが、どなたか教えてください。 私の祖母は今年95歳になるのですが、やはり年齢のせいもあり、遠出がきつく好きな温泉にもなかなか行けなくなってしまいました。 よく「昔おじいちゃんと行った○○温泉をもう一度見たい」などと言っているので、せめて温泉の写真を集めた写真集のようなものでもプレゼントしたいと思うのですが、本屋さんに行っても旅行ガイドや温泉宿の紹介の本ばかりで、『写真集』というようなものがありません。 どなたか何かいい本を知っていたら教えてください。 日本各地の温泉と美しい景色の写真を集めたような写真集が理想です。 よろしくお願いします。

    • krkb
    • 回答数1