検索結果

結婚

全10000件中7501~7520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚指輪について

    今日ロイヤルアッシャーに結婚指輪を見に行きました。 気に入った物があったのでそれを購入しようと思うんですが、結婚指輪らしくなく?大きめのダイヤモンドが5つ並んだ物です 一応埋め込んであるような形の物です 普段使いにはむいてないような形の指輪かもしれません。初めて彼から頂く指輪なんですが、彼自身は私の好きな物を選んでいいと言ってくれてるんですがそのような指輪を結婚指輪にされた方いらっしゃいますか? 携帯からの投稿ですので読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 結婚式を断る理由

    私の結婚式が春にハワイであるのですが、義理の姉A(私よりも4カ月だけ年上、昨年秋に結婚)に出席を断られました。 理由はあと2回ある妊娠のチャンスを逃したくないから。 私は婚約もしていない状況で、Aに頼まれ、沖縄での結婚式に参列し、Aに言われるがままに彼と義理のご両親のフォローをしました。(その間、Aたちはご両親をフォローすることなく、友人たちと遊んでいました。) 私は、それまで仲良くしたいと言ってきたAをとても良い人だと思い、今回の自分たちの結婚式も喜んで参加してくれるものだと思っていました。 しかし、Aは先月流産したのを理由に出席するかわからないと言ってきました。 Aは、今まで不妊治療をしてきたわけでもなく、子作りを始めたのも冬からです。 (結婚式を挙げてから、新婚旅行に行き、落ち着いてから最近始めたといった感じ。) 子作り(しかも、2か月我慢できないだけ)は正当な断る理由になりますか? みなさんのご意見をきかせてください。

  • 兄の結婚式で

    私(26)は2人兄妹の妹で、兄(29)がもうすぐ結婚します。とても嬉しいです。 ただ、その結婚披露宴なのですが、両親は離婚しており、父は結婚式や披露宴に呼ばれていません。 披露宴では、両親が各テーブルに感謝の意味を込めてお酌やご挨拶に回るのが一般的かと思うのですが、母だけになってしまうこともあり、私も一緒にと兄に言われています。(お相手の方はご両親がいらっしゃいます。) 妹が一緒に回るのは良いことなのでしょうか? 兄の会社の取締役なども来賓されますので、兄に恥をかかせたくないですし… 兄の意向に添うのが一番なのでしょうか? どなたかご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚願望のない男性

    結婚願望のない男性に質問です。 結婚願望の強い女性と付き合うということはありますか? 相手に結婚願望が強いと知った時点で避けますか?それとも好きなら付き合いたいと思いますか? それでも付き合うという方は付き合い出してから、彼女から結婚を促されるのを覚悟の上ですか?

    • noname#141280
    • 回答数2
  • 結婚しろとうるさい親

    31歳の独身女です。 2年前に正社員を辞め、現在フリーターで未だに実家暮らしをしています。 ですが、30を過ぎてから二言目には「結婚しろ」と言われ それがかなりのストレスになっています。 結婚出来るなら今すぐにしたいくらいですが 現在彼氏はおらず、いない歴6年になります。 出会いも全くないので、一生独身な気がするし フリーターなので経済的な余裕もなくこの先大丈夫なのか?と不安になることもあります。 それもストレスになってしまっているのですが・・・。 同じような境遇の方、結婚しろと言われた場合、どのように話を流しているか ご意見をお願いします。

  • 結婚後の行動評価

    長文になりますがご容赦ください。 結婚8年目の夫(37)です。年上の妻とその娘(養子)の3人家族です。 以下は、これまでの結婚生活で私(夫)と妻が行ってきたことです。 この内容を読んでいただき下部の質問にお答え頂けると幸いです。 (1)夫が主体的にやってきたこと  ・夫の趣味(ゴルフ)  ・AV閲覧と1人H(隠すために沢山の嘘をつく)  ・スキンシップ(買物等の時にさりげなく妻に触る) (2)夫が妻のため・・・と思いやってきたこと  ・仕事(一家の大黒柱として)  ・家事手伝い  ・娘の養育  ・余計な飲み会の回避(歓送迎会/忘年会等の主要イベントのみ参加)  ・車での送迎(駅や学校他) (3)夫が妻からの要望があるにもかかわらずやらなかったこと  ・旅行等のレジャー(娘の希望が合致した場合は実施)  ・会話(興味のある話のみ聞く)  ・SEXの誘い※  ・夫との子供  ・妻に興味を示すこと(例 髪型、洋服等へのコメント)  ・スキンシップ(キス、抱擁等) (4)妻が夫のためにしてきたこと  ・家事全般  ・夫の洋服選び  ・夫の趣味(ゴルフ)の快諾と同行  ・夫の愚痴聞き(仕事のメンタルケア)  ・SEXの誘い※  ・笑顔 ※結婚後のセックス全9回(後半6回は全て妻からのアプローチ)  1~3年目 7 (夫3/妻4) →次回は、夫から誘うように妻から依頼           ※1~2年に流産を経験。    4年目 1 (妻) →次回は、夫から誘うように妻から依頼    5年目 1 (妻) →次回は、夫から誘うように妻から依頼    6年目 0     7年目 0 私たち夫婦は、上記行動を振り返ってみて・・・お互いが以下のように感じています。 (妻) 夫に愛されていない。ただの家族愛でしかない。 (夫) 妻に愛されている。 (みなさんへの質問) 夫は妻に対し愛のある行動を行えていないのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • hiroy37
    • 回答数3
  • 来週末友人結婚式

    この時期に行うのはありなんですか? 友人は何か事情があって来られないなら私は構わないから、とコメント。 何か事情って、何かおかしい気がしてショックでした。 被災地が実家の友人もいます。家族みな無事に避難してるらしいから来られるとのこと、、 何でしょう、素直におめでたい日と思えないのは心狭いでしょうか、、?

    • noname#131964
    • 回答数3
  • 結婚後の扶養家族

     イギリス在住のチェコ人の彼と結婚を予定しております。予定としてはイギリスで結婚・婚姻の手続きを済ませた後に私だけが日本に帰国し、当分は遠距離という形でやっていくつもりです。  この場合、私は親の扶養家族にまだ所属できるのでしょうか?  国際結婚をした後に海外で暮らしている日本人は親の扶養家族として残っていらっしゃる方もいるかと思いますが、私のような場合はどうなるのでしょうか?期間は分りませんが日本で普通に働くつもりです。  お分かりになられる方はお答え願いますでしょうか。    ちなみに彼の姓に変更するつもりであります。

    • vanya
    • 回答数1
  • 結婚生活、理想と現実

    結婚したい!結婚したい!結婚したい!と言い続けていた友人が、婚活の努力が実ってとうとう結婚しました。 それは良かったのですが、結婚から1年が経ち、今度は結婚生活に対して文句ばかりです。 しょせん、結婚とはそんなものなのでしょうか。。。 結婚したい!結婚したい!結婚したい!と婚活を頑張って結婚した皆さん! 幸せな結婚生活を送っていますか?

  • 結婚式について

    近々結婚を考えていますが資金がどれくらいか教えて下さい! 全く分からないんで参考までにお願いします…。

  • 結局、結婚のメリットは?

    一度結婚して失敗しているので、最近よく考えるのですが結婚のメリットって何なのでしょうか? googleでわざわざ「結婚 メリット」と入力して検索しても最初に表示されるのはデメリットの方で、メリットは精神的な支えになるなどメンタルな部分が多いように思います。 皆さんが思うメリットって何でしょうか? 参考までにデメリットをあげると、次の通りだそうです。 (男性側) 結婚のデメリット 結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下) 異性との交際が不自由になる プライバシーが大幅に制限される 共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる 自由になる時間が減る 自由になる空間が減る 結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる 子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円) 家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる 親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

    • noname#163185
    • 回答数14
  • 結婚式の写真撮影

    今度、友人が結婚することになって、撮影を頼まれました。 披露宴のみでプロは入らないそうです。 ※技術や機材等で満足に足りない部分が出てくるということも了承してもらってます。 当方の機材は3つです。 ・Nikon FM3a + SB-30 ・OLYMPUS E-P1 + FL36(フラッシュは購入検討中) ・Nikon D70s (人から借りることが出来るカメラ) マニュアルのため、FM3aはあり得ないと思うのですが、 披露宴のような薄暗い中で撮影する場合、 E-P1とD70sではどちらがおすすめででしょうか? ご回答よろしくお願いします

    • noname#246909
    • 回答数10
  • 結婚式のご祝儀

    友人の結婚式に ご祝儀を渡さず 代わりに ご祝儀代(2万~3万程度の)プレゼントを渡すのって非常識でしょうか? 私の彼に聞くと 会社の人の結婚式に参加した際に 1人1人がご祝儀を包まず 10人くらいでダイゾンの扇風機を 割り勘して送ったと 言っていました. 私も彼と2人でそうしようかなと 思ってるのですが.. 回答や意見お願いします(>_<)

    • gapdq
    • 回答数4
  • 結婚式の招待状

    結婚式の招待状、旦那宛に来た分を頼まれて代筆で書いていたら、うっかり自分の名前を書いてしまいました。 修正液をつかうと失礼でしょうか? 他にいい方法がありますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • muuch
    • 回答数4
  • 結婚相談所と親

    ブライダルという結婚相談所に、問い合わせしたところカウンセラーの方から、両親がそろっていないと紹介が難しい。と言われましたが結婚相談所では、両親が健在でないと紹介は難しいのでしょうか?

    • nekohaa
    • 回答数1
  • 両親の承諾【同棲&結婚】

    私は実家住まいの24歳社会人です。 少々長いのですが、私の状況から、ぜひアドバイスを頂ければと思います。 【状況】 私には付き合ってもうすぐ1年になる彼(26歳、一人暮らし)がいます。彼とは違う会社なのですが同じ職場で働いています。とは言っても、チームが違うので休みの日程が全然合っていません(私:土日休み、彼:火水休み)。今、私が平日の早朝~夕方の勤務スケジュールなので、仕事が終わってから彼とデートしているような状態です。金曜の夜に私が彼の家に泊まりに行くこともあります(両親には内緒です・・・)。が、4月以降チーム替えに伴い今までのように、平日の夕方に会うことが出来なくなってしまいました。 彼が、一緒に住もうと言ってくれました。彼は同棲=近い将来に結婚すると考えています。もしも、互いの両親が入籍なしに同棲することに懸念を示したら、すぐに入籍してもいいと言ってくれています。また、二人の間では何度か結婚や同棲に関する話(将来的な)は出ていて、私も彼と同棲・結婚したいと考えています。ちなみに彼のご両親もこの件に関しとても前向きに考えてくれています。 【問題】 一番問題になってくるのが私の両親です。両親に付き合っている人がいることはもちろん伝えています。が、彼と私の休みが合わず、うちも両親が共働きなので、しっかりと彼と両親を会わせたことがありません。同棲・結婚をしたいと思っていても、彼が我が家に挨拶に来られないのです。 この状況で両親にどのように同棲・結婚の意志を伝えようか悩んでいます。まずは私がそのことを伝えるべきだと思っています。しかし今まで一人暮らしもしたことがなく、悪い言い方ですと母が結構干渉してくるタイプなので、どうしたら円満にかつ迅速に話をまとめられるでしょうか。 長くなってしまいごめんなさい。 ぜひアドバイスをよろしくお願い致します。

    • m0414
    • 回答数3
  • 結婚式のBGM(洋楽)

    幼馴染の結婚式でスライドショーをします。そのBGMとして、男性ヴォーカルの洋楽を探しています。お薦めの洋楽を教えてください。

  • 結婚披露宴のプログラム

    いつもお世話になっております。 長文ですが、よろしくお願いいたします。 今年秋に、新婦側のみの親族と少しの友人(30名前後)とで、 披露宴を予定しています。新郎側の出席は家族含め一切ありません。 少し変わった形ではありますが、 新郎新婦の出身地が互いに離れており、新郎家族の体調が悪いため、 新郎側は新郎出身地にて、家族で食事会のみ行い、 新婦側は新婦出身地にて、披露宴を行うということで話がまとまった次第です。 (新婦側は親族が多数で、お披露目は必須という土地柄) 上記を前提に、披露宴のプログラムについて、ご意見をお願いいたします。 今考えているのは、以下の通りです。  1.新郎新婦入場(5分)  2.司会者から新郎新婦の略歴プロフィール(2分)  3.新郎挨拶(2分)  4.いとこの音頭で乾杯(5分)  5.会食スタート  6.祝電があれば、祝電紹介  7.新婦友人スピーチ(10分)  8.会食・歓談(10分)  9.テーブルフォトしながら退場(15分)    ※白ドレスでのテーブルフォト希望の為 10.中座中に挙式のDVDを流す(DVD15分、歓談10分)    ※挙式は別の日に二人だけで挙げるため 11.プチギフトを配りながら再入場(15分) 12.ケーキ入刀(10分)    ※新郎へのサプライズで、新郎と新婦父とでケーキカットをしてもらう予定 13.会食・歓談(時間の許す限り、新郎新婦が各テーブルを回る) 14.新婦の手紙・花束贈呈(5分) 15.父の挨拶(3分) 16.新郎より謝辞(3分) 17.新郎新婦の退場 これで2時間半くらいかなと思っていますが、いかがでしょうか。 気になっている点として、 ・会食スタートしたらガヤガヤしているので、新婦友人スピーチを  会食スタート後に持ってくると、スピーチする友人はやりづらい。  (実際自分がやって、誰も聞いてくれていなかった経験有り)  でも、後半だと友人が前半緊張して楽しめないのでは?と・・・ ・サプライズで新郎と新婦父とのケーキカットはいかがでしょうか?  遠くに住んでいて、2年に1度会うくらいなので、  新郎と新婦父との思い出を作ってほしくて、計画しました。  ちなみに新郎も新婦父も仲が良く、ノリも結構いいです。  が、結局新婦の希望なので、客観的に見てどうなのか、  もし新郎だったらどうか、ということが気になります。 また、その他「こういうのが良かったよ」等ございましたら、 ご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚までの貯金額

    はじめまして。 私は27歳の男です。 既婚者の方にご質問です。 みなさんは結婚までにどのくらいの貯金をしましたか?また、最低このくらいは貯めなきゃ等ありましたら教えてください。

  • 結婚式について。。

    来月の29日に兄の結婚式がある予定です。 場所は品川のあるホテルです。 計画停電やいろいろな理由で延期または中止になる可能性はあるんでしょうか?? また今回の大震災の場合自粛すべきなんでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。