検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 狂愛、流血・・・な要素がある映画
質問の通りです。 美しくて哀しい狂愛、思わずドキドキする濡れ場、流血(グロは大丈夫です。) な要素の映画ってありますか(^_^;)? 拷問・・・などのあきらかに怖いグロ・エロは苦手です; マイナーですが? 韓国?映画の「渇き」とかは ストライクでした(笑 吸血鬼ものとかも 大好きです(*^^)v そんな映画を探しているので 良かったら教えて下さると嬉しいです。
- お勧めホラー映画教えてください!
今度友達とホラー映画見ようと思います! グロいもの苦手なので シックスセンス系の面白い物ないでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- ayasakinisizawa
- 回答数3
- 映画「トリスタンとイゾルデ」について
近いうちに「トリスタンとイゾルデ」をDVDを借りて観てみたいと思っているのですが、 感想を教えてください! 感動&ラブストーリーがジャンルで特に好きなので、 興味を持っています。 重ねてもう一つ・・・ 怖い場面はありますか? 予告編を見て、戦闘場面が怖そうでしたので。 ご回答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- happy-aahappy
- 回答数1
- 映画のタイトルを教えてください。
映画のタイトルを知りたくて投稿しました。 ・女性(1人または2人)で。 ・ヨーロッパ諸国へ行く。 ・旅行に行く女性は20歳~30歳 以上の三点を満たしている映画ってありますか? もしありましたらタイトルの方を教えていただきたいです!
- この映画の題名教えて下さい。
映画の題名教えて下さい。 50年くらい前のアメリカ映画で白黒で題名に「タランチュラ」がつく。 老人の博士が特殊な薬で蜘蛛を巨大化させてしまうのだけれど、結局自分の研究所も巨大蜘蛛の為に火事になってしまうのだけれど、その時博士も自分の開発した薬を飲んだ為に顔が崩れちゃってるという恐い映画です。 多分ですけど蜘蛛はダイナメーションでなく、ホンモノの蜘蛛を巨大に見せて合成してたと思うんですけど。
- 映画のタイトルを教えてください
小さい頃に見た映画をもう一度見たいのですが、タイトルが分からなくて困っています。 スーパーマン?の学校の話で、 主人公は男で、両親ともに有名なスーパーマン・スーパーウーマンなのに 能力が何もないのが悩みだったと思います。 確か、父親が怪力で母親が空を飛んでいたような・・・ 話の途中で同級生(上級生かもしれません)とケンカをして、 その時に怪力の能力に目覚めたと思います。 その後学校に敵が攻めてきて、 最後の方で空を飛ぶ能力にも目覚めていたと思います。 出演者は外国人で、私の見た感じではヨーロッパ系かな? と思います。 学校はおそらく高校か大学だと思います。 内容がうろ覚えで申し訳ありませんが、心当たりのある方はご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- aseroraorionn
- 回答数1
- イギリス映画におけるイギリス社会
イギリス映画を通してイギリス社会を学んでいます。エッセイで、戦後の2つの異なる年代を舞台にしたイギリス映画を選び、それぞれの映画における、イギリス社会の描写を比較し論じるという課題があるのですが、一つは80年代のサッチャー政権下におけるイギリス社会問題を扱った2006年の「This is England」を選びました。しかし比較するもう一つの映画を決めれずにいます。ガイリッチーの「Lock, stock and two smoking barrels」、ダニーボイルの「trainspotting」、ケンローチの「Kes」、はたまた、60年代のキッチンシンクシネマ(Saturday night and sunday morningなど)や、フリーシネマ、スウィンギンロンドン、など、どれを選べばよいのか迷っています。お勧めの作品がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
- 子供が活躍するコメディ映画(洋画)
ホームアローンやスパイキッズのような子供が活躍する映画を探しています。 サンダーパンツはもう知っています。 なるべく笑える映画がいいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- kfahflbgfgvz
- 回答数5
- 昔みた戦争映画のタイトル
10年以上前にテレビで放映された映画なのですが、 背景は、第二次大戦中のヨーロッパ。 主人公のチームがドイツ将兵から、金塊の情報を得て、 金塊を探すと云う映画です。 タイガー戦車が出てきて、タイガーの装甲は後ろが薄いからとか そんな会話が出てきてました。 情報少ないですが、よろしくお願いします。
- 恋愛映画のオススメ教えてください。
(1)ラブアクチュアリーや、バレンタインデーのように、 色んなエピソードや人物が絶妙に絡み合って繋がって、 エンディングはほんわかハッピーエンドみたいな恋愛映画があったら教えてください。 ちなみに、ホリデイもとても好きな映画です。 邦画洋画問いません。 できれば、新し目の作品のほうが良いです。 (2)切なくて泣ける恋愛映画のオススメ教えてください。 主人公が病気、、という設定の物“以外”でお願いします。 私が今まで見た中で号泣したのは、 洋画だとベタですが「タイタニック」や「ロミオ+ジュリエット」、 恋愛映画なのか疑問ですが「LEON」も泣けました。 邦画ではダントツに「虹の女神」で、 「ラブレター」や「ジョゼと虎と魚たち」、 アニメの「うる星やつら 完結編」や「時をかける少女」も大号泣でした。 どちらか一方でも全然構いません! よろしくお願い致します!
- 映画のタイトルを教えてください
今から20年位前のアメリカ映画です。 復讐の為に女性を大きな豪邸に閉じ込め、中から出れないようにし、家の中に、猛毒の蛇などを放し飼いにするサスペンス映画です。 月日がたっているので、内容もあやふやですが、どなたか知っていたら教えてください。
- 脱出する映画知ってますか?
罠が張り巡らされた部屋から脱出するかんじの映画知っていますか? 知っていたら教えてください 「SAW」や「キューブ」以外でお願いします。
- 子供の時に見た映画
ほとんど覚えていないのですが、ずっと昔からもう一度見たくて気になっていたので、わかったら教えてください。 洋画で、今から20年ほど前に学校で見たのですが(当時9歳)、 姉と赤ちゃんくらいの弟がいました。姉は弟が好きではありませんでした。人間ではない男性(?)が、好きじゃないならと弟を連れ去ってしまいました。姉は弟を見つけに行くために不思議な世界に出かけて行き(上下が逆さまになったり)、弟を見つけることができました。そして、弟が大事だってことに気がつく。 みたいな内容だったと思います。 シザーハンズを見たことがないのですが、種類的に似ているんじゃないかと思ったんですが、あらすじを見ると違うし…。 昔から、また見たいと思っていたのに内容も作られた年もキャストも、子供だったためほぼ覚えていません。 どなたか、似てるような映画に心当たりがありましたら教えてください。
- 映画「昼顔」の内容について。
映画「昼顔」を観たことのある人に質問です。 映画の中で、主人公の3番目くらいのお客さんが、 (とても太っていてよくわからない言語をしゃべってる) 主人公に箱のようなものを開けて見せていますが、 あれは何ですか? とても気になっているので教えてください。 それからラストシーンも主人公の妄想だと思いますか? 私はピエールの紳士ぶりに感動したので、 現実であって欲しいな~と思いましたが、 皆さんはどう思われますか?
- 映画「シャイニング」について(ネタバレあり)
先日、映画「シャイニング」を見たのですが、 (1)エレベーターから出る血の洪水 (2)妻が見た前の管理人 が何の描写かわかりません。 前の管理人はやつれてしまった夫が見た幻覚だと思っていたんいたので、妻が前の管理人を見たと言うのがよくわかりませんでした。 原作未読です。よろしくお願いします。
- 映画ジャイアンツの題名について?
先日DVDで映画ジャイアンツを観ました。 ジェーム・スディーン、エリザベス・テイラー、ロック・ハドソンの3人がメインの登場人物ですが、誰が主人公ともいえない気がしました。 そこで気になるのが題名の「ジャイアンツ」です。大男という意味だと思いますが、ロック・ハドソンを指しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#133962
- 回答数2
- 映画のタイトルを教えてください。
ロン・クラークと言って2000年に「全米最優秀教師賞」を受賞した小学校教師をモデルにした映画のタイトルを教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- penguindayo
- 回答数2
- 映画の舞台挨拶について
大好きな方が舞台挨拶まわりをされます。 それを複数回見ようと思うと、映画館で1回は全編通して見られるのですが他の回は映画を見ていたら次の舞台挨拶に間に合いそうにありません。 舞台挨拶を全部まわりたいというのが正直な気持ちですが、やはり映画を見ずに次の舞台挨拶へ…というのはマナー違反になりますよね。 その人を生で見られる機会はもうこないんじゃないか…と思うので今とても葛藤しています…。 やはり諦めて1か所にしておくべきでしょうか。 勝手な質問ですが、よろしければご意見お聞かせください。
- 映画のタイトルを教えて下さい
昔見た映画をもう一度見たくなったのですが、タイトルが思い出せず困っています。 ・洋画 ・近未来の世界? ・主人公は男性。(過去から来た?) ・全てが電子化された世界 ・「今は性行為も機械を通してするのよ」というような台詞を、主人公が言われたシーンがあった イメージとしては「マイノリティ・リポート」に近いものがあったのですが、 そちらを見ても違うようで……。 お力をお貸し頂けますと幸いです。
- 洋画(映画)を探しています(;_;)
1974年に公開された「The Dove」というタイトルの映画なのですが、 DVD化されておらず レンタルショップでも無い状態です・・。 内容は、実話をもとに構成されています。 17歳の青年がヨットで世界1周をしていく中で さまざまな経験や出会いを 繰り広げていく、見ていても爽やかな映画。 主演は ジョセフ・ボトムズ、 デボラ・ラフィン。 青春の甘酸っぱさが アナログ的で懐かしくさえ感じます。 どなたかこのビデオまたはDVDを知っておられる方はいないでしょうか? YouTubeでこの映画の主題歌や挿入歌が少し残っていましたが。 よろしくお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- 洋画
- torakotyan
- 回答数2